【迷列車で行こう/迷路線列伝】乗り換え不便な孤立路線!? 西武新宿線

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 23 ноя 2024

Комментарии • 377

  • @paco2013self
    @paco2013self 4 года назад +157

    実質西武高田馬場線だからな

  • @roritanaka5310
    @roritanaka5310 2 года назад +39

    西武新宿始発でゆったり座れて帰れるのが良い
    次の高田馬場の殺伐イス取りゲームを生暖かく見守れる(笑)

  • @jackyn6093
    @jackyn6093 4 года назад +58

    旧西武鉄道の駅員だった祖父の話。所沢駅では武蔵野鉄道との客の奪い合いが激烈で、しばしば駅員同士の喧嘩があったらしい。

    • @伊鈴屋ヒミコ
      @伊鈴屋ヒミコ 2 года назад +3

      実際にその喧嘩で死者が出たの出ないのという話がありますが、実際に何か聞いてますか?

  • @jackyn6093
    @jackyn6093 4 года назад +86

    西武新宿線はのんびりしていていいよ。西武新宿からなら、ほぼ間違いなく座れるし、乗客も池袋線や埼京線の乗客みたいに殺気立ってない。西武新宿-高田馬場間を小江戸号にゆったり乗りながら、同じ川越方面行き超満員の埼京線と併走すると、そこはかとない優越感に浸れる。

    • @ssl7875
      @ssl7875 4 года назад +21

      のんびりという表現がよく分からんけどラッシュ時はどこの路線もみんな必死だろ

    • @espresso5324
      @espresso5324 2 года назад +12

      特急と快速比べてもしょうがないでしょ。
      通勤列車の客層なんてたかがしれてるんだから、やっぱり不便な新宿線乗るぐらいだったら池袋線沿線に住むよな。

    • @秀乃9103
      @秀乃9103 2 года назад +10

      始発から座れるのは当たり前では···

    • @aki_4sas131
      @aki_4sas131 2 года назад +9

      @@秀乃9103 え?!朝ラッシュの始発電車ってイス取りゲームするのが当たり前じゃ無いの?!(地下鉄東西線民より)

  • @94kusa978
    @94kusa978 3 года назад +21

    青梅線沿線住みですが、新宿いく時は中央線より拝島から西武線です。理由は空いてるから。

  • @seibusemp501
    @seibusemp501 4 года назад +60

    西武新宿仮乗降場が栄えすぎた

  • @4649oota5963
    @4649oota5963 4 года назад +7

    最近小平に転居したものです。転居して西武新宿線を使うことが多くなりましたが、戦前からの西武新宿線の歴史を時代背景と合わせて解説して頂いていることに感謝いたします。
    うんこ列車が有ったことなど知る由もありませんでした、驚きです。
    最後の方でこれからの西武新宿線の将来像について触れられていましたが、なるほどと思いました。(私の生きてる間に実現はしないでしょうけれども)
    何れにしましても大変理解しやすいようにまとめられた動画を見せて頂いたことに感謝しております、有難うございました。

  • @ぷりおた
    @ぷりおた 4 года назад +77

    西武で孤立っていうと、どこの西武線からも孤立した西部多摩川線を真っ先に思い付くのは自分だけでいい。

    • @w5mlb7
      @w5mlb7 3 года назад +8

      でも、武蔵境駅から中央線の線路に入り、武蔵野線を経由して新秋津駅の連絡線から西武池袋線に入れる。完全には孤立していない。

    • @ぷりおた
      @ぷりおた 3 года назад +11

      @@w5mlb7
      他の西武線とつながるだけなら、中央線で国分寺、でええやん

    • @w5mlb7
      @w5mlb7 3 года назад +1

      @@ぷりおた さん 確かにそう。でも、多摩川線の車両を小手指車両基地で整備する際は武蔵野線を経由して甲種輸送しているという動画を見たから書いてみた。なんで、国立から逆戻りして武蔵野線に入るような面倒臭いことしてるんでしょ? 所沢駅でもなんとかなりそうなのに・・・。当方、鉄道関連は詳しくありません。

    • @w5mlb7
      @w5mlb7 3 года назад +1

      もしかして東村山駅で国分寺線から新宿線他に合流できないのかな? 簡単にできそうなのに不思議。

    • @せーぶせんみん
      @せーぶせんみん 3 года назад +6

      @@w5mlb7 一応東村山の配線的には繋がれます。昔は直通も1時間に一本ほどありました。

  • @もこみっく
    @もこみっく 4 года назад +88

    実質、田無から先は各駅停車だからねぇ。
    田無までと田無から先で運用に差がありすぎる

    • @プチジャマー
      @プチジャマー 4 года назад +8

      快速急行が良いのに。利用者が増えたからかなぁ。😅💡

    • @プチジャマー
      @プチジャマー 4 года назад +3

      東武東上線の急行も😅💡

    • @Dragunov-Muchudeski
      @Dragunov-Muchudeski 4 года назад +5

      拝島線も殆どの列車が玉川上水で終わっちまうんだぜ……

    • @福祉センター入口
      @福祉センター入口 4 года назад +3

      快速急行などの通過優等を運転するとその分通過駅救済の為の各停を運行しなければならないのですが、新宿線の場合、東村山や所沢の辺りで乗客が入れ替わりますし、優等と各停の2本立てで運行するほど需要が無いため、急行で各停の役割を代替しているのではないでしょうか。

    • @rin.rin_fanclub
      @rin.rin_fanclub 4 года назад +3

      @@Dragunov-Muchudeski  
      拝島線の玉川上水行は日中6本中2本です。
      朝夕も拝島行より少ないです。

  • @ちりめんじゃこ-e1w
    @ちりめんじゃこ-e1w 4 года назад +38

    せめて西武新宿から新宿駅に直結の通路か何かがあればアクセスしやすくなるんだけどね…
    西武線ユーザー側の意見としては何かしら打開策を考えてもらわないと新宿に行く用が出来た際に現状のままだとちょっと不便過ぎて最悪他社乗り換えによる運賃加算も覚悟で手前の高田馬場駅で山手線に乗り換えるか、もういっそ池袋線経由で池袋駅から埼京線を使う方も結構多かったりします…

    • @米田昌昭
      @米田昌昭 4 года назад +16

      西武新宿駅からJR新宿駅を地下通路で行こうとすると、サブナード、メトロプロムナード経由で「コ」の字形のルートになるから結構遠回り(しかもメトロプロムナードとの接点は新宿三丁目駅のほうが近い)
      地上ルートもぺぺから降りてすぐに靖国通りの横断歩道があれば近いのに横断歩道は少し先にある。
      大江戸線新宿西口駅とも地下道でつながってないから地上から大ガードを越えないと行かれない。
      さらに小田急・京王・大江戸線新宿駅に行こうとすると地獄をみます。

    • @sasuraibito5241
      @sasuraibito5241 4 года назад +7

      Fライナー最強ですよ。所沢から新宿三丁目まで32分、明治神宮前〈原宿〉まで36分、渋谷まで38分。新宿線の急行より全然速くて重宝してます。

    • @takeu6370
      @takeu6370 4 года назад +6

      大ガード東の交差点から丸の内線や大江戸線までの地下道を百メートルをつなげれば十分便利になりそうなんだけどね。武蔵小杉の乗換なんて通勤客は毎日三百メートル以上歩いているんだから全く問題ないはず。

    • @八島健介
      @八島健介 4 года назад +2

      西武新宿駅の接続よくすると座れなくなくなるから、現状維持して欲しいね。

    • @alfaemilio156
      @alfaemilio156 3 года назад +4

      地下接続通路決まりましたね。所要時間5から6分程度。新宿駅の乗換駅指定になるかもしれません。サブナード人減るかな。

  • @chanodempa
    @chanodempa 4 года назад +17

    新宿線沿線に長く住んでるけど、最初から今の環境だった成果、不便というよりは慣れてしまった感はありますな
    話ズレますけど、新宿線ユーザーが東海道新幹線にのる場合って、品川ですよね。実際の短縮効果は微々たるものかもてますけど、心理的には大幅に便利になった気分

  • @東武3000系
    @東武3000系 4 года назад +24

    元拝島線民です。
    当時は6000系試作車が来ると嬉しかったですね。

  • @天草-r3o
    @天草-r3o 4 года назад +97

    しかし、そのボトルネックが原因なのか知らないが、西武新宿線にはなぜか不思議な魅力があるんだような。わかってくれる同志おる?

    • @プチジャマー
      @プチジャマー 4 года назад +9

      ラッピングと種別が多い💡

    • @ssl7875
      @ssl7875 4 года назад +13

      まあ車両は割と清潔だしね

    • @roseslo
      @roseslo 4 года назад +12

      飛び込みや故障があった時の回復力
      メラドで試合がある時は所沢で逆編成運転
      短距離区間ながら小江戸や拝島ライナーといった有料列車
      2000系を導入したことで4ダァ車の普及に帰依
      すまん、これくらいしか思いつかなかった

    • @channelukiyo
      @channelukiyo 4 года назад +5

      拝島の近くに住んでいます。なぜ残念なのかわからなかったので、みています。

    • @kagetora246
      @kagetora246 4 года назад +2

      昔住んでました。魅力というか通学に便利だから住んでました。

  • @オガ-m5b
    @オガ-m5b 4 года назад +11

    ラストチャンスは、大深度地下での複々線化と新宿駅乗入れでしたね。小田急はバブルが弾けても計画を進めて、複々線化を完成させて、混雑緩和とスピードアップしましたからね。コロナでどうなるかは今後分かりませんが。メトロ東西線との乗入れも含めて、どうするんでしょうね。高架化は進むでしょうけど。

  • @もけけ-v2v
    @もけけ-v2v 4 года назад +15

    個人的には、他社乗り入れはこのまま無くていいんじゃないかと思う。沿線の開発は今後も見据えて絶対に何かしらテコ入れして欲しいけど、路線的にはこのままマイノリティでいいんじゃないかなぁ。あとは鷺宮~高田馬場の改善が一番必要なんじゃないかな、あの区間の制限が諸悪の根源な感じはする。

  • @米田昌昭
    @米田昌昭 4 года назад +115

    西武新宿駅だけじゃない。
    終点の本川越駅も東武東上線やJR川越線の川越駅や川越市駅とかなり離れていて不便。

    • @genheywoodkirk
      @genheywoodkirk 4 года назад +59

      ただしいわゆる「小江戸」、一番街にはそれらの中で一番近い。だからって観光客用に全振りしてるわけじゃないだろうけど。
      それにしても大手私鉄2路線にJRの駅まで来てるって川越ってかなりゼータクな街だなw

    • @プチジャマー
      @プチジャマー 4 года назад +14

      確かに歩きますね。😅💡

    • @ssl7875
      @ssl7875 4 года назад +68

      いや、あれは西武は悪くないんだよな。
      川越に最初に線路を引いたのは西武だし観光地に一番近いのは本川越

    • @koshibek
      @koshibek 4 года назад +34

      川越市駅へは、近道ができたおかげで、だいぶ近くなりましたね。

    • @ssl7875
      @ssl7875 4 года назад +22

      @@koshibek そうだね。西武と東武が協力して本川越駅西口が新たにできて乗り換えがより便利になった
      それがきっかけで東武と西武がライオンズコラボして東武50000系の顔にライオンズのヘッドマークが取り付けられた

  • @山口正-t1n
    @山口正-t1n 4 года назад +12

    西武新宿線は、上石神井駅および以西が橋上駅舎になっている駅が続いていて、以東は橋上駅舎になっていない駅が多いです。
    土地の買収があまりうまくいっていないからか、立体交差化工事があるのでしょう。

  • @石川ザフリッパー
    @石川ザフリッパー 4 года назад +23

    なかなか精密な考察で感心しました😉
    国分寺駅では、今も中央線が西武線を避けるようにカーブして入構する線形が遺されています。
    東西線との相互直通運転は、下落合から地下に入る構想が浮かんでは消えているようで。
    新宿もなあ、今更ルミネエストがJR直通のための道を空けるとも思えませんよね🤔
    「孤高の路線」の未来は、まだまだ多難と言えましょう。

  • @きいたろう-u8h
    @きいたろう-u8h 4 года назад +3

    シェアしましたー♬
    いつもいい動画ありがとうございます😊

  • @ringameringame2156
    @ringameringame2156 4 года назад +40

    現ルミネエスト新宿エリアを含む「新宿グランドターミナル構想」が、JR新宿駅直結のラストチャンスだろう。

    • @ダニエル滝之輔
      @ダニエル滝之輔 3 года назад +8

      この時ステーションビル設計者が先を見越して10両編成×3線の駅スペースを提供出来ていれば普通に理想的な新宿駅が作れたわけだ。

  • @lastcrops
    @lastcrops 3 года назад +10

    残念な路線と言われながらも一つだけ大きな利点がある
    それは他社路線への直通運転設定がないため、直通運転先の都合によるダイヤの乱れが起きにくいこと
    また、都内の開かずの踏切で準幹線道路の踏切解消も今後行われるため
    実は比較的安く住める通勤路線でダイヤの乱れも少ない路線と言える

  • @toshi693
    @toshi693 4 года назад +11

    私が住んでいる場所は新宿線の下井草駅へは10分、池袋線の富士見台駅には12~3分かかりますが、今では富士見台駅を利用することの方が多いですね。はっきりいってこの両駅もあまりにも格差がありすぎです…

  • @paraparada5879
    @paraparada5879 3 года назад +15

    他社乗り入れがないというのは、定時性の確保という面では、マイナスばかりではないと思う。
    ただ、西武新宿、中井、本川越と、他社乗り換えが絶望的に不便で、どれか一つの駅でも抜本的に改善すれば、まだ路線の価値が上がる可能性もあると思う。

  • @user-ryu5831
    @user-ryu5831 3 года назад +5

    東上線民なので小学生の時西武園行く時お世話になりました、拝島線国分寺線と接続駅あるから多摩地域も副都心からも迂回して帰れるから嫌いではない軽く8年乗ってないが…多摩都市モノレールは小田急、京王、JR、西武と乗り換えられるから意外と凄い

  • @電光刑事-u4c
    @電光刑事-u4c 4 года назад +12

    西武新宿線の新宿延伸が難しいというのは、元々山手線の内側には高架鉄道を建設してはいけない規定があり、さらに道路と平面交差(踏切)してもいけないということになっています
    中央線は神田川の川沿いに造ることで高架線にすることなく立体交差しており、高架線を作らずに道路と立体交差するため、地下鉄が造られています

  • @anacreon0221
    @anacreon0221 4 года назад +10

    西武多摩川線のまったり具合が癖になる

  • @genheywoodkirk
    @genheywoodkirk 4 года назад +17

    マイクロマガジン社の「これでいのか埼玉県」の中でも「西武鉄道は新宿線よりも池袋線に活路を見出し沿線開発に注力した」って看破されてたからなあ。まああの本は辛口&ヤブニラミ視点が売り物ではあるけど。

  • @kaipankitano9466
    @kaipankitano9466 4 года назад +25

    まぁ、乗り入れすればいいというものでもなくマイペースでやってるのも逆に希少価値。

  • @yocchimode1
    @yocchimode1 4 года назад +20

    40年前は天下の新宿線だったが、今は池袋線に惨敗!
    沿線周辺地域は空かずの踏み切りに地域分断され慢性渋滞。
    時の流れを感じます。

  • @ブロック上等
    @ブロック上等 4 года назад +9

    子供の頃ですが、「あいつのワンマン経営じゃ良くならない」と大人が話してた記憶があります。

    • @roshocean4286
      @roshocean4286 3 года назад +6

      堤義明の事かな? ライオンズへの投資を少しでも新宿せ……………………って桁が違うか(笑)

  • @たけし-f8y
    @たけし-f8y 4 года назад +42

    動画では触れられていなかったが、鷺ノ宮・上石神井・田無の2面3線構造は西武新宿線の特徴である以上に利便性向上にとって最大の癌。このせいでダイヤに制約が課せられるから緩急結合もままならないし所要時間も縮まらない。
    上石神井は高架化が実現すれば2面4線化されることが公表されているが、残る2駅も2面4線化するべき。現在高架化工事中の京王線が明大前・千歳烏山を2面4線とするのに見習う必要がある。

    • @TravellerS1127
      @TravellerS1127 4 года назад +3

      尚、現在は沼袋も2面3線である

    • @user-vq8qw3xj9k
      @user-vq8qw3xj9k 3 года назад +9

      上石神井もそうだけど、特に鷺ノ宮の上り待避線設置は急務。上石神井の回りは直線区間だから普通も速度乗るし、運が良ければ待避もできる。でも鷺ノ宮は一線しかない上、更に都立家政から曲線区間に入る。この状況下で上りは実質井荻から沼袋まで5駅待避できない。上の人も言ってる通り、沼袋も待避線はどっちか一通なので運が悪いと2駅先の中井まで待避できない。このあたりは地下化事業と関連でできそうなので改善を期待するところ。井荻で抜かしそびれた急行は普通への接続がないのも痛いね。

  • @shinyamakaze-railway
    @shinyamakaze-railway 4 года назад +35

    埼京線・湘南新宿ラインが走るようになったことで、一層西武新宿線が不便に感じるようになりましたね。

  • @kLucky
    @kLucky 4 года назад +12

    長らく通勤で長距離利用してましたが、相互直通が無いなど利便性で劣るが故に若干空いている良さはありました。西武新宿からは確実に座れたし。ただダイヤ面で新所沢以遠が冷遇されているのは困り物です

    • @ssl7875
      @ssl7875 4 года назад +4

      昼間の各駅停車とかは空いてるけどそれ以外は割と新宿線って混雑してるイメージだけどね。
      朝ラッシュ時、帰宅ラッシュ時は勿論激混みだし休日早朝の急行でも案外混んでたし

    • @kLucky
      @kLucky 4 года назад +5

      確かにおっしゃる通り、ラッシュ時は普通に混んでます。ただ新狭山や狭山市あたりからの乗車だと1本見送れば座れたり、所沢や東村山で乗り換え降車が多いので座席が空くことが結構ありました。所沢より新宿寄りではさすがに余裕はないですね。でも稀に用事で池袋線に乗った時はもっと凄かった記憶がありましたので若干ましかと。夕方の下りについては西武新宿が始発なので、その辺は相互直通しないメリットかと思います。

    • @ssl7875
      @ssl7875 4 года назад +5

      @@kLucky 確かに上りだと所沢でだいぶ空きますよね。
      まあ池袋線に関しては四六時中混雑してるイメージですw

    • @chaco-papeco
      @chaco-papeco 2 года назад

      ラッシュ時以外はガラガラな印象だけど。田無より新宿よりの各停も含めて。平日の夕方以降の下り各停も、2~3駅過ぎればみるみる空いていく。
      休日の上り各停は、鷺ノ宮を過ぎると昼間でも混んでくるけど、それは減便で沼袋追い越しがなくなり、上井草、井荻、下井草の客層が、鷺ノ宮で急行に乗り換えなくなったせいだし。

  • @nntnm7555
    @nntnm7555 4 года назад +7

    実は小田急のフリーきっぷ使うなら新宿までなら中央線よりも西武新宿線使った方がお得説
    箱根方面とか江ノ島方面とかへのフリーきっぷ(他社跨がり)は西武や相鉄としか売ってないんですよ

  • @norealhero1951
    @norealhero1951 4 года назад +38

    10:28
    せめて旅客を前にしてさしあげろ…

  • @ISHIMIYATomoya
    @ISHIMIYATomoya 4 года назад +23

    新宿線民ワイ「もうこのままでいいや(諦め)」

  • @tabibito.8265
    @tabibito.8265 4 года назад +19

    確かに不便ではあるけど、ないと困る人が多い路線だと思う

    • @ssl7875
      @ssl7875 4 года назад +12

      いや、当たり前だろ。一様大手私鉄だしどれだけ多くの利用者数がいると思ってんだよw
      その辺のローカル線とは桁が違うw

  • @shidaregashiwa5707
    @shidaregashiwa5707 3 года назад +25

    22:05 「上井草生えるわww」とか百草園生えるわww

    • @PoyFul
      @PoyFul 3 года назад +8

      下井草も生えそう

    • @shidaregashiwa5707
      @shidaregashiwa5707 3 года назад +6

      @@PoyFul 京王しか思い付かなかった自分が悲しくなってきたw(苦笑)

  • @Kouga11480
    @Kouga11480 3 года назад +5

    東西線に乗り入れたところで東西線のカオスっぷりに拍車をかけて、その影響が新宿線系統に及ぶだけにしか思えない

  • @giantnioinoba2023
    @giantnioinoba2023 4 года назад +18

    昭和末期から平成初期まで、上石神井に住んでた者ですが、ここから西武新宿までの地下急行線に関しては、
    バブル全盛だったあの頃でも「絶対無理w」と思ってたモンです。30年経っても変わらんわな、そりゃw
    それよりも、早く自動改札導入してくれと思ったなぁ。阪急沿線からの引っ越しだったのでw

  • @白鳥上沼垂
    @白鳥上沼垂 4 года назад +22

    JR新宿駅からは少し離れてるものの、歓楽街である歌舞伎町には西武新宿駅の方が近い。
    本川越駅手前の単線区間を複線化すれば、今よりある程度は輸送力が改善されるとは思いますが……

    • @kamikazeJELF
      @kamikazeJELF 4 года назад +14

      治安ゴミの歌舞伎町の目の前まで行くか、山手線二駅乗ると言うクソ乗り換えをするかの二択じゃあねぇ。

    • @TravellerS1127
      @TravellerS1127 4 года назад +6

      @@kamikazeJELF 埼京、湘新「じゃあの」

  • @reikobrown665
    @reikobrown665 3 года назад +6

    どこに朝8時台の新宿行き上り電車がガラガラの線があるのよ。高田馬場ー西武新宿間で見られる大変珍しい世界遺産にしても良い光景です。(客が皆高田馬場で降りちゃうため)サブナード、鈴乃屋の横ぶち抜いて都営大江戸線新宿西口駅との連絡通路作った方がいいですよ。あっ都立家政とは都立鷺宮高校が昔、都立家政高校だった頃の名残りです。

  • @angus9610
    @angus9610 4 года назад +12

    17:34 DSのスーパーマリオブラザーズ2の砂漠ステージのBGMで草

  • @roshocean4286
    @roshocean4286 3 года назад +19

    21:57 「上井草生える」は正に「草生える」wwwww(≧▽≦)

    • @ntera412
      @ntera412 2 года назад +4

      上井草に草生やすな

  • @takashi-dpi
    @takashi-dpi Год назад

    青梅線沿線民ですが、川越や所沢に行きたいときは拝島経由で西武線を使うときがあります。
    あとは、中央線が運転見合わせの時に、都心側から帰るときかな。
    最近は20000系や30000系を見ることが増えましたが、拝島で待ってる時に、奥の西武線用ホームに黄色一色の2000系が停まってるのはとても印象に残りましたね。
    乗る機会は少なくても、昔から見ていた車両ですから。

  • @yama-d1546
    @yama-d1546 4 года назад +11

    キライじゃないけどなぁ。
    川越に住んでた時、東上線ではなく、敢えて西武新宿線で帰ったりしてたなぁ・・・
    この感情は理屈じゃないんだよね。

  • @パンチョ特盛
    @パンチョ特盛 4 года назад +136

    西武新宿線沿線在住の者です。はっきり言わせてください。何故池袋線ばかり優遇するのでしょうか? 高架化や地下化も半世紀近く遅れています。緩急接続も2面3線の駅が多いのでスピードアップも望めません。鷺ノ宮駅をあんな配線にしたのも今となっては先見の明がありません。50年計画で構わないですからスピードアップと立体化を全区間で進めてください。50年後は私は確実に生きていませんけど。

    • @ssl7875
      @ssl7875 4 года назад +27

      大丈夫。東上線も設備は新宿線より酷い

    • @paco2013self
      @paco2013self 4 года назад +38

      所沢から新宿に行くのに新宿線より池袋線の方が速いて言うね

    • @福祉センター入口
      @福祉センター入口 4 года назад +20

      新宿線は西武に言わせれば「養子」のような存在であるのと、自治体も新宿線より池袋線に税金を大量投入しているためでしょう。

    • @rorlang
      @rorlang 4 года назад +26

      生まれてからずっと新宿線沿線住みですが不満が多いのはわかります
      でも元々旧西武鉄道が東村山から支線のような形で都心に向けた際の作り方に問題が有ったようですね
      線形は悪いし駅設備も貧弱、また始発・終点駅のキャパ不足で対応しずらいのもあって新宿線は本線でありながら支線的扱いになっています
      鷺ノ宮駅もご存知かもしれませんが元々鷺ノ宮終点の電車の折り返し設備を貫通させて中線にしただけですから
      元々横を流れる妙正寺川近くに駅を造ったのが間違いの元とも言えます

    • @ssl7875
      @ssl7875 4 года назад +24

      まあ別に沿線に住んでてそんなに嫌なら引っ越せば良い話だろ。
      そんな不便な路線でも利用者数はめちゃくちゃ多いんだよな

  • @近藤敏之-l2b
    @近藤敏之-l2b 3 года назад +6

    西武新宿駅からJR線路横に 連絡通路を造るだけでも新宿での利便性は高くなりそうだけど。

    • @alfaemilio156
      @alfaemilio156 3 года назад

      地下に作るの決まりましたよね。新宿駅まで5分程度と試算されてました。

  • @dadao7543
    @dadao7543 3 года назад +10

    もし西武池袋線と別会社のままで、ライバル関係にあったら、必死に線形改良とかやっていたんだろうな。今の西武は 「どうせJR中央線の便利さには勝てないし、西武池袋線に客が流れても同じ西武だしww」 と思っていそう。

    • @chaco-papeco
      @chaco-papeco 2 года назад +5

      まさにそれ。
      まあ、今後は中井ー西武柳沢の立体化が進み、沼袋の4線化も復活、鷺ノ宮、上石神井の2面4線化もなされるでしょう。
      東西線直通は、お上の声かけでもない限りないでしょう。田無ー新所沢、玉川上水間の通過運転に関しては、ここが中心客層である状況が続くだろうから、変わらないでしょうね。花小金井ー小平のS字カーブは、単独立体化で何とかするかな?

  • @あいうえおかきくけこさしすせそたち-i6d

    西武の数少ない利点は駅舎がキレイなこと。ただし上井草駅、ここだけは違う。
    何でここだけボロいんじゃ!上りホームにトイレないし、ベンチで待ってるとゴキブリが近くを歩いているし。早くなんとかしてくれよ!!

    • @ぬるぽフナ件氏
      @ぬるぽフナ件氏 4 года назад +7

      近鉄は未だにボットン便所が有りますがw

    • @米田昌昭
      @米田昌昭 4 года назад +8

      上り各駅停車に乗っていて急にトイレ行きたくなり上井草駅で降りたら····トイレがない!
      改札を出てコンビニへ駆け込んだら「トイレ貸し出ししてません」
      踏切を渡って下りホームのトイレでやっと用を足せました。
      トイレががまん出来ないから降りたんですよ。
      その状態でのこれは正直、地獄でした。
      そして、また電車に乗ろうとしたら跨線橋もない!
      また改札を出て踏切を渡って上りホームに戻りました。
      定期券があったからいいけど切符だったらどうするんだろう?
      ····ムカついた覚えがあります。

    • @プチジャマー
      @プチジャマー 4 года назад +2

      上井草と井荻は間違い易いです。😅💡

    • @TravellerS1127
      @TravellerS1127 4 года назад +4

      尚、跨線橋もないので乗り過ごした場合改札外折返しになると言う…

    • @プチジャマー
      @プチジャマー 4 года назад +3

      東武伊勢崎線の堀切に似ていますね。😃💡

  • @aslankaplan1602
    @aslankaplan1602 4 года назад +2

    所沢在住です。都心に出ていく場合、西武池袋線利用が多いのですが新宿のみ行く場合か、それに品川や田町、浜松町をプラスする場合、あるいはメトロ東西線を利用する場合は西武新宿線を利用しますね。もっとも花小金井や本川越、国分寺に行くケースは小手指や飯能方面よりも格段に多く、私にとっては欠かせない路線ですね。

  • @hirloh6620
    @hirloh6620 4 года назад +24

    乗客に派閥のある路線。高田馬場派と西武新宿派。

  • @sm36006920
    @sm36006920 4 года назад +12

    新宿線の特急は拝島ライナーのようになってしまうのか?心配

  • @Dragunov-Muchudeski
    @Dragunov-Muchudeski 4 года назад +13

    なおアニメとのコラボ(車内PR)やラッピング電車に期待されている方は、
    漫画家とアニメーターしかいない変な街「練馬」を包括する池袋線沿線へのお引越しを検討下さいw
    (新宿線にもサンライズがあるのになぁ…)

    • @石垣勝-k6r
      @石垣勝-k6r 4 года назад +3

      シャフトもあるね。

    • @ch-os6oz
      @ch-os6oz 4 года назад +5

      上井草はガンダムで有名ですね。

    • @ぱぴーしりゅー
      @ぱぴーしりゅー 4 года назад +5

      田無にシンエイ動画があるよ

    • @KusattemoToFu
      @KusattemoToFu  4 года назад

      ご視聴ありがとうございます。
      丁度ドラえもんとのコラボラッピングが発表されましたが、あれは新宿線中心に運行するようです。沿線にシンエイ動画がある縁かと思いますが、珍しいパターンではありますね。

  • @プチジャマー
    @プチジャマー 4 года назад +5

    あと旧2000系の幕式は2007Fと2403Fだけですね。😅💡三色LEDだけじゃなくフルカラーLEDが進んでいますね。😃💡でも廃車は40000系の増備で時間の問題かなぁ。😅でもまだまだ走っていますね。あと2~3年は安泰っぽいですね。😃💡

  • @零式-e9p
    @零式-e9p 2 года назад +2

    東京メトロ東西線との直通運転は東西線の改良工事が終わった後に計画が動き出しそう。

  • @alexbacks
    @alexbacks 4 года назад +22

    西武はせっかく幹線が二つあるんだから、連絡線を作っておくべきだった。東急で言えば大井町線のような。そうすれば相乗効果も現れ、もしかしたら野方や沼袋あたりが自由が丘みたいになっていたかも。
    大江戸線の放射部がもし西武だったら、利用者はどれだけ便利だっただろう。

    • @石垣勝-k6r
      @石垣勝-k6r 4 года назад +3

      野方、沼袋の雰囲気が好きです。若い人も多いし、美味しい食べ物屋さん(飲み主体)も多い。少しだけ不便な位が良いです。

    • @user_taka0926
      @user_taka0926 4 года назад +6

      野方はいいんだけど、沼袋は商店街の通りがバス通りになっちゃっているんだよな。
      でも野方、沼袋は今のままでいてほしい。あっあと都立家政も・・・

    • @スムージーみかん
      @スムージーみかん 4 года назад +5

      大井町線と対称の位置に作るなら、鷺ノ宮ー練馬ー赤羽とかの方向になりそう

    • @米田昌昭
      @米田昌昭 4 года назад +4

      南阿佐ヶ谷駅(メトロ丸ノ内線)→阿佐ヶ谷駅(JR中央線)→鷺ノ宮駅(西武新宿線)→中村橋駅(西武池袋線)は一本道です。

    • @user_taka0926
      @user_taka0926 4 года назад +2

      @@スムージーみかん 一応、ちょっと近いけど、(環七に沿って)高円寺-桜台-赤羽でバスはあるんだけどね・・・。
      但し、そんなに需要があるようには見えないけど

  • @とおる-c9w
    @とおる-c9w 4 месяца назад

    昭和の終わりの話になりますが中央線武蔵境駅から5分の所から西武新宿線の田無と花小金井の中間辺り引っ越した時は田舎に引っ越して来た感がありました😅
    今は違う所に住んでますが今は実家は久米川にあるのでたまに帰りますが。
    駅は花小金井を利用してましたが当時は駅前も寂しかったし(小平寄りに西友はあったけど)自宅までの道中、店らしい店も無かったし。
    田舎に越してきた感がありましたね😅

  • @SHOSHO319
    @SHOSHO319 3 года назад +15

    実質的には「西武新宿線」でなく、「西武高田馬場線」だと思う…

  • @稲岡敬二
    @稲岡敬二 4 года назад +8

    特急ラビューの登場により池袋線と新宿線のイメージ格差が拡がっている~西武鉄道のトップがインタビューで答えていた。

  • @すじ-g1j
    @すじ-g1j 4 года назад +13

    中央線沿線住みたいけどちょっと予算が合わなくて新宿線にする人が多いイメージ、実際穴場だと思う。

    • @ms14sjgf60
      @ms14sjgf60 3 года назад +9

      本当に狙い目かも。仕事で一時上井草にいましたが、コインパーキングが24時間で高いところでも1000円前後、しかも、幼稚園、小学校や公園など充実していました。

    • @けん-o4y
      @けん-o4y 3 года назад +3

      社会人1年目に早稲田の会社(元々は大阪支店配属予定だったのが何だかんだで東京支店配属へw)にいてたが、用意されたアパートは新宿線(下井草)沿線だったな。

  • @Tochi_Kann
    @Tochi_Kann 4 года назад +26

    そういやもはや忘れ去られた感が物凄いが、一応メトロ東西線との相直計画があるんだよなあ……

    • @米田昌昭
      @米田昌昭 4 года назад +9

      もし実現したら
      本川越発東葉勝田台行き
      なんて出来るのかな?

    • @haikara7917
      @haikara7917 4 года назад +1

      あ、そうなの??!!

    • @Tochi_Kann
      @Tochi_Kann 4 года назад +6

      @@haikara7917 まあ、「そんな話がある」程度ですけれどね 計画と書きましたが、具体的な動きに至ったことはないのでどちらかといえば構想ですね
       ただ、高田馬場駅の乗り換え需要による混雑が酷いことから(何故か)中野区が「お前ら相直やっちゃえよ……」と発破かけているのも事実でして kugikai-nakano.jp/shiryou/15316152129.pdf

    • @福祉センター入口
      @福祉センター入口 4 года назад +3

      そのような審議会があるというだけで構想そのものはありません。
      社長のあの発言は沿線価値に期待を持たせるためにリップサービスとして発言しただけで本当にやるつもりは無いでしょう。

    • @TravellerS1127
      @TravellerS1127 4 года назад +1

      何だろう元直通計画があったで出てくるのは三田線が真っ先に出てくるのは((地元路s

  • @練馬コボ
    @練馬コボ 4 года назад +3

    新宿線と、池袋線のちょうど真ん中に住んでるもの
    です。特に子供のころから住んでいる為、不便は感じたことはありません。
    横浜中華街まで一本で行けるのはいいですが、駅数大杉。
    ちいさな旅のようです。W
    メインは池袋線ですね。としまえんなくなって、
    ハリポタでお客増やせるのでしょうか?
    プールだけでも残してほしかった。

  • @beer4872
    @beer4872 3 года назад +3

    高田馬場から西武新宿の途中にしれっと切り替えポイント設置して新宿駅に乱入してまえwww🤭

  • @SWORD_219
    @SWORD_219 4 года назад +2

    素人が西武新宿線と東西線の直通運転について考察した長文になります。時間があればお読みください
    調べたら、西武新宿線と地下鉄東西線が直通運転する計画がまだあったことにとても驚きました。先日は西武線社長から直通運転を考える記事も出ていましたし、西武新宿線は本気なのでしょう。
    しかし高田馬場駅で直通させるのは無理があると思いますね。用地が殆どない上にR=100前後で直角部を結ぶ急カーブと地上2階3m〜地下2階-6mまでの約57‰(≒9/157)は鉄道に無理な急勾配になると予想されます。仮に利用者数だけを考えてやろうとしても無理が生じると思います。
    それよりかは地下工事を行なっている新宿線新井薬師前〜中井間と東西線落合〜高田馬場間で結んだ方がいいと考えました。標高38mから地下40m=標高-2mの新井薬師前(地下)から標高20m~4.6mの落合〜高田馬場間をR≒1.5km~2kmの直線距離2kmで結ぶとなれば勾配5‰(=10/2000)で無理なく接続できます。仮に渡り線設置の為に距離が使われたとして、半分の距離1kmでも勾配10‰で負担も少ないです。問題として、人口密集地で建物が多く、建築物が頻繁に入れ替るので工事自体がしにくい点でしょう。しかしそれ以外は問題ありません。車両全長について東西線の20mと西武新宿線の20mは合致するのでホームドアは作り替えなくても良く、東西線は全て10両で運行されているため新宿線が乗り入れるのは6+4か4+4+2の10両編成が有り得ると思われます。8両にしてホーム中央に止めるのも有り得ます。
    高田馬場での乗降客27万人のうち1/3の9万人は東西線に乗り換え、その8~9割は早稲田・大手町方面に行く人達と考える(中野・三鷹方面は新宿乗り換えが便利ですしもし行くなら国分寺線→中央線やバスを選ぶはず)ので中野方面への直通は考えません。仮に向かうとしても改札内で反対ホームに行けます。
    これらから高田馬場で無理やり直通させるよりは緩やかな連絡線を新井〜中井間と落合〜高田馬場間に作る方がいいでしょう。
    次に、直通運転をした際の経済効果について考察します。新宿で乗れる路線(中央総武線・都営新宿線・丸ノ内線等)では遠い馬場〜大手町の各駅(飯田橋を除く)や大手町〜西船橋の東京湾沿いに向かう利用者に都合が良いと思われます。逆にこれらの地域から練馬・所沢・秩父方面へ向かう際にも効率よくなるでしょう。行き先の問題点として、馬場以東から中野で総武線に入り三鷹まで向かう利用者にとって本数が相対的に減る又は乗換え回数が増える分その方々から不満の声が上がる可能性があります。どれくらいの利用者が反対するかは未計測です。
    以上のことから、西武新宿線と地下鉄東西線は大まかに直通運転することができ、連絡線ができれば混雑緩和と利便性向上へ繋がる計画になると思います。速度・加速度・電流電圧等は別に考察します
    何か気になる点や不明な点があればご指摘ください

  • @r71656
    @r71656 4 года назад +8

    西武新宿線は確かに学生時代に西武新宿駅まで3年間利用していましたが、不便さは感じていましたね。
    特に…京王線への乗換で利用していましたが、やはり遠く感じましたね。

    • @alfaemilio156
      @alfaemilio156 3 года назад

      私もです。昔、花小金井に住んでいて西武新宿駅を利用していました。大ガードを通ったり経路をいくら工夫しても、京王線まで10分は掛かりました。そこから1時間大学まで掛かり嫌でした。伊勢丹本店でバイトしていたのでそっちの都合は良かったのですが、大学に行くの面倒でついサボってバイトに行ったものです。

  • @きいたろう-u8h
    @きいたろう-u8h 4 года назад +15

    高田馬場は強烈に狭いですよねぇ。。。。。。( ;∀;)

    • @je1vuj
      @je1vuj 4 года назад +4

      通勤時間帯に10分遅延すると身動き不能なほどに

    • @きいたろう-u8h
      @きいたろう-u8h 4 года назад +2

      @@je1vuj
      私の乗る埼京線とやらは遅延しなくても人を潰してます。
      運転下手だともっと遅れます。

    • @65ef80
      @65ef80 4 года назад +2

      @@je1vuj 18時頃は特に地獄ですね

  • @関町のカオナシ
    @関町のカオナシ 3 года назад +10

    下手に相互乗り入れとかするより、今のままの方がダイヤの乱れが少なくて良いかも。

  • @w5mlb7
    @w5mlb7 4 года назад +15

    19:19 ちょっと待て、西武新宿〜拝島まで50分、西武新宿〜本川越まで1時間近くって、日暮里からスカイライナーで成田空港の方が早いんかい。

    • @roshocean4286
      @roshocean4286 3 года назад +6

      問題なのは、全体的に待避設備が貧弱で日中速達の最上位である急行が田無から先、準急が上石神井から先が各停となる事。田無から本川越までが各停ってそりゃ止まりすぎって思うのは俺だけかな?(ちな、かつて田無住まいでした)

    • @植松義和
      @植松義和 Год назад

      ただ以前のスカイライナーは、1時間くらいかかってたのでは?

    • @w5mlb7
      @w5mlb7 Год назад

      @@植松義和  で?
      としかレスができないですね。

  • @tsuka5116
    @tsuka5116 4 года назад +11

    相互乗り入れは無いほうがいいよ。他社線の遅れの影響を受けるからね。
    乗り入れるなら、それ相応の対策をしなくてはならないからね。

    • @ssl7875
      @ssl7875 4 года назад +6

      普通に乗り入れなしでいいわ
      何でも相互直通すればいいってもんじゃない

    • @福祉センター入口
      @福祉センター入口 4 года назад +3

      相互乗り入れはありませんが結局小平周辺が平面交差のオンパレードでここで遅延しますから…

  • @keisato7759
    @keisato7759 3 года назад +2

    昔の急行は競輪開催日の西武園行きか、日曜日の朝方に2両か4両編成の本川越行きしかなかったと記憶。

  • @mazda_nd_roadster
    @mazda_nd_roadster 4 года назад +3

    西武新宿線で一番可哀想な駅は間違いなく入曽駅ですね。駅を降りて貰えばわかりますが、ゴーストタウン化しています。地方の温泉街の駅の方がまだ夜も明るくマシです。最近では駅前に唯一のコンビニ、ファミリーマートが24時間営業を止めてしまい、始発時間はもちろん夜も0時前には閉店してしまいます。駅の売店も一昨年に無くなりました。駅から徒歩圏の小中学校や市立の保育所も閉設されました。利用客はけっこういるのにバスもほとんどありません。両隣の駅には始発電車があったり、その駅止まりの準急や急行があったり、有料特急が止まるのに、入曽駅は全て飛ばされています。まだ奥側の新狭山駅や南大塚駅の方がマシです。

    • @宗狼
      @宗狼 2 года назад +2

      入曽駅は駅前地主と店子の関係が拗れてどうにもならん

  • @災害事故情報
    @災害事故情報 4 года назад +8

    新宿ヤマダ電機の場所買い取ればそれなりに通路できそうだけども

  • @私はコーラ
    @私はコーラ 4 года назад +6

    17:35 あれ……?スーパーマリオの砂漠のコースだよな……?めっちゃ聴き覚えあるんやが……

  • @米田昌昭
    @米田昌昭 4 года назад +12

    9月28日ヤフーニュース
    西武鉄道社長
    西武新宿線・東西線直通
    のタイトルにつられて読んでみたけど、あくまでも今後の改革の一つとして出しただけで、まだ何も決まってないみたいでした。
    派手なタイトルにつられて損した。

    • @福祉センター入口
      @福祉センター入口 4 года назад +6

      東西線直通を社長が明言したのはただのリップサービスでしょう。無視してよい程度の内容です。

  • @生命保険営業研究所R
    @生命保険営業研究所R Год назад +1

    親の転勤により1986年から武蔵関駅そばに引っ越して以来、実家は西武新宿線沿線住み。今は井荻駅そばに実家は引っ越した。私は2008年以降、上井草駅そば、下井草駅そばに引っ越しを重ねて2013年以降は西武新宿線沿線住みをやめた。沿線に住んでた立場で言うとそこまで不便さを感じたことは無い。JR中央線沿いに比べて家賃も安い。新宿にも出やすいし。もちろん西武新宿駅の立地には大いに問題はあるが。あとは山手線の内側に他の路線に相互乗り入れしてくれてれば良いのかもしれないが。ただ、今後の人生で西武新宿線沿線に住む事はもう無いかなとは思う(笑)

  • @fb3s
    @fb3s 4 года назад +8

    西武新宿を経験して京成上野は恵まれてるなと思えた

    • @真夜のねこごね日記
      @真夜のねこごね日記 4 года назад

      なんででしょう?
      乗り換えなどの要因ですか?

    • @fb3s
      @fb3s 4 года назад +2

      @@真夜のねこごね日記
      各線と地下通路で結ばれているからですね

    • @真夜のねこごね日記
      @真夜のねこごね日記 4 года назад +1

      @@fb3s そうなんですね!
      教えて頂きありがとうございます〜

    • @ssl7875
      @ssl7875 4 года назад +3

      対して変わらんやろ。京成上野もかなり距離あるしホーム小さくて狭いし

  • @ダニエル滝之輔
    @ダニエル滝之輔 3 года назад +1

    ふと思ったこと、
    動画の途中で何回か地図が出て来たけど東村山以南のところ川越鉄道ではなく多摩湖鉄道の有った場所にしるしを付けている気がするのだがこれはオレの思い過ごしなんだろうか。

  • @町中くるる
    @町中くるる 3 года назад +1

    下落合から今の線路の真下に地下線敷いて、新宿通りの下に丸ノ内線にベタ付けする感じで西武新宿駅を移動させたら便利になりそうだけどねぇ

  • @katuhikodesuyo
    @katuhikodesuyo 3 года назад +2

    拝島駅は乗り換え便利ですね。

  • @レールスターひかり
    @レールスターひかり 4 года назад +13

    上越新幹線の新宿駅乗り入れが事実上不可能となってしまったのでこのスペースが空いている。西武新宿線の地下化を高田馬場まで延長して高田馬場駅も地下化する。上越新幹線新宿駅乗り入れ用ホームと西武新宿駅および高田馬場駅を地下で結べば西武新宿線悲願の新宿駅乗り入れが実現するだろう。2面3線の現在の西武新宿駅はこの新宿駅で2面4線での運用が可能となる。乗り入れの際に現在の西武新宿駅は改称すれば良い。
    更にはこの新宿駅と京葉線東京駅を地下鉄で連絡させると西武新宿線と京葉線の直通も視野に入ってくる。高田馬場駅を地下化する事で空いたスペースに埼京線ホームを設置する事も出来るのではないかと考える。

  • @ぬーたーエクスプレス
    @ぬーたーエクスプレス 4 года назад +8

    新型車両も池袋線びいきな気が…

  • @ringameringame2156
    @ringameringame2156 4 года назад +8

    新青梅街道(箱根ヶ崎~目白)が、西武村山線の当初計画経路と並行しているのは偶然?

  • @naaakaaaaa
    @naaakaaaaa 3 года назад +3

    ウンコ運んだ帰りについでに運ばれた野菜を食いたいとは思わない💦

  • @nishikawa01aka21
    @nishikawa01aka21 4 года назад +1

    西武バスが新井薬師前・沼袋・野方・鷺宮に来ない!!(共同運行になっていない)
    関東バス(沼袋駅は京王バス東)の中野行が本数多く・利用者も多い。
    練馬駅-中野駅・練馬駅ー野方ー高円寺駅・野方ー中野駅・中村橋駅-鷺宮駅-阿佐ヶ谷駅
    西武新宿線の井荻駅踏切では環八が地下トンネル(早稲田通りからは陸橋)で笹目通りと分岐に
    なりました。西武新宿線は不思議な路線です。

    • @石垣勝-k6r
      @石垣勝-k6r 4 года назад +2

      バス路線の複雑さは、太平洋戦争時の1業種1社の政策がずっと影響しています。
      京王線なのに、ぽつんと小田急バスが走ってたりしますね。

  • @芽生淵京華
    @芽生淵京華 2 года назад +3

    西武新宿線の真髄も妙味も西武新宿駅の存在にあり。
    とにかく新宿で目一杯買い物しても、絶対座れる西武新宿駅はサイコー。
    後、高田馬場で降車してホームでモミクチャになってる奴らを尻目に、一駅ガラガラの殿様気分を味わえる点も捨てがたい。

  • @neriwasa08
    @neriwasa08 4 года назад +17

    新宿PePeか・・・エレキ買った思い出ある。

    • @とこのま-v3t
      @とこのま-v3t 4 года назад +2

      僕もソフト買ったの思い出しました

    • @米田昌昭
      @米田昌昭 4 года назад +3

      さっき西武新宿駅から乗る前にPePeにいました。
      何も買わなかったけど片桐さんを思い出した。

    • @neriwasa08
      @neriwasa08 4 года назад

      @@米田昌昭 さん
      お久しぶりですw びっくりしましたよw お元気ですか?

    • @米田昌昭
      @米田昌昭 4 года назад +1

      @@neriwasa08 様
      元気ですよ。
      SAVVYさんが最近動画を出してないんでご無沙汰しましたが久しぶりに名前を見つけたんで絡んでみました。

    • @neriwasa08
      @neriwasa08 4 года назад

      @@米田昌昭 さん
      絡みが面白いですねw サヴィーさんも元気にしているといいですねw

  • @kato-takehito
    @kato-takehito 3 года назад +2

    本川越も、市街地に一番近いのに、東上が嫌がらせして、ずらして駅を作り、国鉄も東上駅に乗り入れた挙げ句、西武から川越駅の名前まで奪い取る始末。
    お陰で川越駅前は昭和から平成にかけて大発展したのに、本川越辺りは蔵の街が脚光を浴びるまでは衰退の一途。
    近年になり、ようやく川越市駅との連絡道路が作られました。

    • @chaco-papeco
      @chaco-papeco 2 года назад

      時代背景ですね。川越市街地の中心には行けたけど、東京都心直結する資金がなく、甲武鉄道を頼らざるを得なかった明治の川越鉄道。東京都心直結を目指したけど、川越市街地中心には近づけなかった大正期の東上鉄道。東上鉄道同様の理由で、東武の駅に乗り入れた官営鉄道。まあ仕方ないかと。
      川越駅の名を官営鉄道に取られたこと、単線幅しかないオーバークロスで、本川越直前の複線化が困難になったこと。これも時代背景とはいえ、不運でしたね。

  • @せいとーこうちん
    @せいとーこうちん 4 года назад +6

    初見殺し路線であり、穴場路線でもあると思いますけどね。朝寝坊して絶望な時でも、特急「小江戸号」は私を救ってくれますし。帰り小平駅で寝過ごすと、とんでもない所に行ったりするので、田無辺りからドキドキしたり、たまんないっす。あと、ドラえもん電車が結構走ってて、子供大喜びっす。あんまり良いところをいうと沿線居住者増えちゃうんでこのくらいで。東西線の乗り入れはメリットないんで止めて欲しいっすね。

  • @hakomarumaru3827
    @hakomarumaru3827 Год назад

    昔飯能に住んでいて池袋線ユーザーだったので偶に高田馬場(乗り換えで東西線方面)に用事がある時は新宿線使うのだが
    所沢駅で新宿線に乗り換えると池袋線急行ならここから急行運転二駅で終点池袋なのに乗り換えた新宿線急行は更に田無まで鈍行が続くのがしんどかったなぁ・・・しかもその先でも結構先行電車に詰まってノロノロ運転気味だったし。
    なのでその帰りは殆ど地下鉄乗り継いで池袋に出ていた覚え。

  • @nattousenbei
    @nattousenbei 4 года назад +8

    頑張って西武新宿駅を延伸してパスタ新宿くらい辺りに持ってきて高速バスとの乗り換えしやすくすれば客が100人くらい増えるで!

  • @projectofthemythbyfrey-yng3638
    @projectofthemythbyfrey-yng3638 4 года назад +12

    おい、うち新所沢駅前に住んでるが全然不便でなく超快適だぞw

    • @東真-x5c
      @東真-x5c 4 года назад +4

      わしは小平ですが、快適に過ごせます。

  • @asakazefuji
    @asakazefuji 4 года назад +1

    新宿から所沢で乗り換え検索するとー
    新宿ー埼京線ー池袋ー池袋線ー所沢
    が最初に来るのが本当にデフォなんですよねここ
    西武新宿まで徒歩で移動するルートも、高田馬場で乗り換えるルートも出てこない
    下手すりゃ新宿三丁目から副都心線直通快急のルートが出てくることも
    最も安いのは西武新宿徒歩、次が高田馬場経由なんだけどなあ
    それくらい西武新宿線は優等列車が池袋線より貧弱…まあ複々線区間もないんだしね

    • @通りすがり-y7g
      @通りすがり-y7g 4 года назад +1

      下手すると所沢~高田馬場ですら池袋経由の方が早かったりします

  • @TAKA1701D
    @TAKA1701D 4 года назад +4

    不便だからこそ他の路線に比べて混雑は低めな気がします

    • @ssl7875
      @ssl7875 4 года назад +2

      いや、全然低くないんだけど??

  • @tomojpn9305
    @tomojpn9305 2 года назад

    1年田無駅+3年鷺ノ宮駅民でしたが、
    田無駅なら「まだ乗れるかなぁ」くらいでしたが鷺ノ宮駅から急行西武新宿行の朝ラッシュの混雑は「激しい」どころではなく、もはや乗れるかどうかも危ういレベルです。
    もし高田馬場へのアクセスを考えて比較的賃料の安い西武新宿線沿線お住まいをお探しでしたら、鷺ノ宮以東の各停駅に住むか、田無以西から急行を使う方が便利です。
    よく鷺ノ宮駅からでも比較的すいている普通を利用してました。(それでも都立家政、野方、新井薬師前とどんどん混雑していきますが、、)

    • @tomojpn9305
      @tomojpn9305 2 года назад

      あと、人身事故が多いとき週1でおきましたね、
      なんで朝ラッシュ時に、、、
      他路線と接続してない関係で、当然振替輸送は無く、満員電車の中で腕が痺れそうになりながらただただ待つばかり、、
      あれは苦痛でした。

  • @貴子-x8d
    @貴子-x8d 4 года назад +13

    高田馬場の山手線の乗り換えは東西線よか便利

    • @ひろげん-t6c
      @ひろげん-t6c 3 года назад +3

      高田馬場駅は最混雑駅ですから。
      山手線と地下鉄東西線の接続駅です。

    • @katu8676
      @katu8676 3 года назад +6

      東西線乗換も決して不便ではない。古い地下鉄だから浅いし。都心直通でないだけで、不便ではない。

    • @貴子-x8d
      @貴子-x8d 3 года назад +2

      西武~山手線がいいという意味ですね
      西武~東西線は走って一分。
      山手線は走って30秒ですね

    • @katu8676
      @katu8676 3 года назад +2

      @@貴子-x8d
      こんなに他社線との乗換レイアウトが良い高田馬場駅は希少だと思います。
      住まい沿線選びで、ターミナル駅での乗換利便性は大事なのに、視野に入れない人は結構多いです。

    • @貴子-x8d
      @貴子-x8d 3 года назад +1

      @@katu8676 乗り換え路線だけで見てそうですね

  • @km373
    @km373 4 года назад +13

    便利な線に住んでても最寄り駅まで徒歩10分以上とかかかったら意味ない(笑)

  • @twist777hz
    @twist777hz 4 года назад +6

    東西線と相互乗入できれば一気に有能路線になりますね。それか西武新宿とJR新宿をペデストリアンデッキでつないだうえで歩く歩道を設置してほしい(東口大ガードに沿って歩く感じ)

    • @ufj24
      @ufj24 Год назад

      分岐方式の乗り入れは池袋線のように不便な乗り入れになるだけ

  • @ベムラー
    @ベムラー 2 года назад

    西武新宿線のことだから、東西線と接続するってなった時に、トンネル掘削距離を短くするために落合駅を分岐駅にしそう。
    そのために地上線(緩行線)との間で運賃収受面に問題を抱えたり、地上線(緩行線)と直通線(急行線)の分岐駅が急行停車駅になってまた所要時間が伸びたり、小江戸の東西線直通を検討することで迷走したりと、混乱が発生してまた残念なことになるオチが見える。

  • @yy24bd5
    @yy24bd5 4 года назад +5

    「他社との接続が不便」のような意見がいろいろなところでされていますが、当路線の駅が最初に在ったのだから、客の利便性を考えるなら他社が当路線に合わせるべき。
    古くは川越周辺、最近だと都営中井。なんで微妙に離れた場所に造る?