暗い時に自転車に乗る人は見てください。充電不要のダイナモライトのススメ。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 13 дек 2024

Комментарии • 18

  • @岩田剛-q2n
    @岩田剛-q2n Год назад

    ハブダイナモの最大の難関はホイール穴。
    照度は発電量の影響が大きい
    リアライトもセットがオススメ
    照明はハンドルに付けるヒルモでもいい。
    紹介商品でホイールがどうなるのか気になります。

  • @BIG_MOTOR_2
    @BIG_MOTOR_2 2 года назад +3

    車のようにカットラインがあるライトは良いですね・・・自分はパナソニックの電動アシスト自転車なので、元々ついていたLEDライトのケーブルを切って、カットラインのあるバイク用のライト(最大1200ルーメン・12-32V対応)をケーブルハンダ付け→防水用の熱収縮チューブで繋げて使用していますが、明るいので夜間に車道を走っていても、車が大回りで避けてくれるようになりました(ケーブルを分岐させてリアライトもダンプ用のポジションライトを後ろにつけて自転車のバッテリーで駆動させています)・・・🦆

  • @空亡-j3t
    @空亡-j3t 2 года назад +1

    抵抗の少なさや効率の点でお金が有り余っているならSONでしょうがコストと性能のバランスでいえばシャッタープレジジョンのSP辺りでしょう、シンメトリーなのでスポークの長さが全て同じで良く組みやすいです、力学的にはシマノの左右非対称がディスクの場合良いのでしょうが前輪なのであまり気にしないでも良いと思います。SONは確か高速域でも発電効率が良く抵抗が少ないだったと思うのでブルべに出るなら有利に働くでしょう、通勤なら防水性や盗難を考えてシマノで十分でしょう。それぞれ接続端子は違いますが電圧規格等はほぼ同じというか欧米に合わせているのでハブダイナモ用のライトなら全て使えると思います。自分は過去には夜錬を良く峠で良く行っていたのでライト関係には拘っています、今はZWIFT等スマートローラーで練習しているのでほぼ夜は走っていません。参考までに峠の上りでは最低150㏐の光量が必要で下り坂では600㏐は必要です。リフレクターは反射板方式では無くコリメーターレンズの様に中央に光を収束させたものの方が雨や霧での光の貫通力が高くハレーションも起こりがたいので良いと思います、市街地や平地ではカットオフラインのあるライトは良いですが峠の左右上下にうねった道路では角度によって前方が全く見えなくなるので大変危険です、実際実験したので間違いはないですよ。まあ態々通勤で帰るのに峠を迂回して帰宅する人は居ないと思いますが。

    • @nomotoda
      @nomotoda 2 года назад

      コリメーター式のリフレクターって有るんですか?
      良かったら教えてください

  • @T-female
    @T-female 2 года назад +1

    DH-UR705はどうですか?

  • @hidehidehidehide
    @hidehidehidehide 2 года назад +1

    ファットバイクに取付できる幅のダイナモハブはsonとかでありますか?135ミリまでですかね?

    • @GrumpyBicycle
      @GrumpyBicycle  2 года назад

      15x150mmの展開もありますよ。

  • @KAME-SANTA
    @KAME-SANTA 2 года назад +2

    ほんま最近、フロント、リアライト、サイコン、スマホ、全て充電しないといけないので面倒くさいですよね。ダイナモでもう少し蓄電してくれるといいんですがね。

    • @GrumpyBicycle
      @GrumpyBicycle  2 года назад

      そうですね。全ての電力がダイナモでまかなえるようになれば、もっと良くなりそうです。Eバイクなら早い段階で実現するかもですね。

  • @ok.9266
    @ok.9266 2 года назад

    ピストバイクでもFホイールを手組に変えればダイナモハブも使えますか?

    • @GrumpyBicycle
      @GrumpyBicycle  2 года назад +1

      もちろんです、シンプルでカッコ良いものができると思います。

  • @まつころ-q1f
    @まつころ-q1f 2 года назад

    かっけえ!
    でも10万はさすがにきちー。
    ママチャリみたいなタイヤの側面で発電するタイプでかっこいいの無いかな、、

  • @トンヒロ-e4x
    @トンヒロ-e4x Год назад

    そのカット2輪車では危険と思いますよ。
    バイクのライト明るいのに取り替えたけど、カットがきつ過ぎて純正品に戻した記憶が蘇りました(^_^;)

    • @GrumpyBicycle
      @GrumpyBicycle  Год назад

      なるほど、参考までに二輪車では危険な理由を教えていただけますか?

    • @トンヒロ-e4x
      @トンヒロ-e4x Год назад

      @@GrumpyBicycle 車体を傾けるとそのカットの角度が斜めになるのが怖かったです。
      つまり左に曲がろうとすると進行方向がお先真っ暗、さらにそのカーブが左に登ってたらもう走れません。
      それとコントラストが強いせいか、前方や左側歩道の歩行者の発見なども遅れがちになる傾向ありました。
      光軸調整でなんとかしのいでましたが自分には合わなかったです┏○ ペコリ

    • @GrumpyBicycle
      @GrumpyBicycle  Год назад

      確かに言われてみればそうですね。参考にさせていただきます。ありがとうございます。

  • @たーこ-m2v
    @たーこ-m2v 2 года назад +5

    高い商品ばっかり紹介せずに安価な商品も紹介してください。

    • @yoshii871
      @yoshii871 2 года назад +1

      それならSP社おすすめ