ハーレーのオーバーヒート事情ってどうなの?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 апр 2022
  • 暖かくなってきてバイクシーズン到来!
    あたたか過ぎて日中暑い!ってことも増えてきます。
    油断すると街中でオーバーヒートなんてことも,,, 
    そこで今回は、自分の経験をもとに僕なりの
    オーバーヒートとの向き合い方を話していこうと思います。
    〇Instagram〇
    / 7taboou
    #ハーレーダビッドソン#エンジン音#gopro#モトブログ#ツーリング#ハーレー#harleydavidson #harley#fxdl #ダイナ#dynalowrider #ダイナローライダー
  • Авто/МотоАвто/Мото

Комментарии • 102

  • @zackshootingreview
    @zackshootingreview 2 года назад +3

    こんにちは、88年のFLHTP乗りです。主さんに共感します。オーバーヒートさせない一番は、やはり走るコースや時間帯に敏感になることですね。真夏の週末、行楽地コースを選んでいたら、成るべくして成るですもんね💦

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  2 года назад +1

      コメントありがとうございます
      バイクも熱中症にならないように労わるのもまた醍醐味ですね笑

  • @user-jq6gp6rh5l
    @user-jq6gp6rh5l 6 месяцев назад +2

    今回初めてハーレーを購入しますが、オーバーヒートのお話大変参考になりました。

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  6 месяцев назад

      コメントありがとうございます🙇
      参考になれば幸いです

  • @takezou5409
    @takezou5409 2 года назад +2

    ハーレー初心者なので為になりました。

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  2 года назад +2

      コメントありがとうございます!
      お役に立てれば幸いです

  • @MOUKAEROUYO03
    @MOUKAEROUYO03 2 года назад

    本当に為になります。
    これはキャブもFIも関係ないですよね。

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  2 года назад +1

      車両の条件によって変わるとは思いますが、ボーダーは同じくらいかと思いますね。
      でも、新しいモデルの方がヒートはしにくくなってるような感じはします

  • @4cv857
    @4cv857 Год назад +2

    1972年のショベルを24年乗っています。私は年3回(4月8月12月 )オイル交換と夏場は休憩を多く取って対策をしています。夏場はオーバーヒートと熱中症対策が絶対必要ですね。

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  Год назад +1

      24年はすごいです!
      ぜひ参考にさせていただきます🥺
      夏は乗らない方がいいと聞いたので心配です🤣

  • @user-ug1uh3tv3h
    @user-ug1uh3tv3h 2 года назад

    オイルを夏前にちょっと冷却性能の良いものに変えるとかはしますね〜夏が終わればそこで変えて来年また夏前にかえます

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  2 года назад

      コメントありがとうございます😊
      オイルによってやっぱり冷却性能の差があるんですね。参考になります!

  • @Middleage_amer
    @Middleage_amer 2 года назад

    参考になりました😁
    ハーレー基礎知識、またよろしくお願いします✨

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  2 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      僕の知ってることはどんどん載せようと思うので応援よろしくお願いします🙇‍♂️

  • @user-ej7gg8wj5i
    @user-ej7gg8wj5i 10 месяцев назад

    自分は初バイクから17年同じハーレー乗ってました。それが自分のバイクの基準でしたが、最近新車でホンダのオフ車を増車しました。日本車はとてつも無く、すごく楽だと感じました。

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  10 месяцев назад

      国産よりいいところは部品が豊富ってことくらいですね🤣オフ車いいですね。自分も全然違うバイクも乗ってみたいです

  • @user-lf1dr9oy2y
    @user-lf1dr9oy2y 2 года назад

    はじめまして。自分も2005年式ダイナローライダーに乗っております。チャンネル登録させていただきました😃 これからも為になる動画、楽しみにしております😁

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  2 года назад

      コメントありがとうございます😊
      がんばります!

  • @CX-EURO400
    @CX-EURO400 2 года назад +18

    ハーレー乗りがガニ股で走るのはカッコ付けだと思ってて、実際に跨がってみたら、ガニ股にならないと乗れないということがよく分かったw

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  2 года назад

      コメントありがとうございます
      山道走る時はニーグリップ意識しますけど、基本は開いてる方が楽ですもんね
      ガニ股が癖になってて、大型とる時に何回も注意されたのを思い出しました笑

    • @user-ikkoniko
      @user-ikkoniko 2 года назад +1

      @@be-e-bike.7taboou 所ジョージさんもガニ股で運転されてました😄所 沢街道でw

    • @user-uu9dp8tg4j
      @user-uu9dp8tg4j Год назад

      @@be-e-bike.7taboou 僕もずっと中型のアメリカン乗ってて大型取りに行った時注意されました。

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  Год назад

      @@user-uu9dp8tg4j 一度癖付いちゃうとなかなか直せませんよね🤣今となっては乗る機会もあまりないですが笑

  • @mmd8488
    @mmd8488 2 года назад

    どんなエンジンでも走行風の少ない低速を高いギヤでアクセルを開けて走るのが熱量的には凄く辛い で、そんなのが普通の走行状況に特に多いのがハーレーなんですよね~
    それを気筒の排気量が大きくオイルクーラー無しのウェットサンプの空冷・・・ オーバーヒートとお友達はしょうがないと思うよ昔の目黒とか本田もオーバーヒート多かったよ

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  2 года назад +2

      コメントありがとうございます
      お友達とうまく付き合っていかないといけないバイクですね笑
      そんなレトロな所も魅力と思うことにしてます

  • @kiyoyt725
    @kiyoyt725 2 года назад +1

    米国在住42年になる浦島爺いです。スポスタ48から今はロードグライド・リミテッドに乗っています。車重が400kgちょっともあり取り回し大変ですがアメリカのハイウェイには最適なバイクだと思います。高速では(州によって異なる)時速130kmで走るのが普通です。
    日本でも高速走るのに適したバイクだと思います。市街地走行はかなりキツイと思います。

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  2 года назад +1

      コメントありがとうございます
      本場はやっぱりハイウェイ最適化されたハーレーが強いですよね!
      逆に僕は120kmが限界です(ライダーが)

  • @unyqq200
    @unyqq200 2 года назад +1

    自分はカワサキの大型空冷に乗ってましたが、やはり夏場の昼間はダメでした。信号3回待ちで相当油温があがりますので渋滞はご法度です。4気筒は2番3番の冷却が特に厳しく、V2だとリアのシリンダーは風があたらないから厳しいですね。BMWなどはシリンダーが外に出ているから冷えやすい方だと思いますが。それと熱が入るとオイルが劣化するので交換も早くしないといけなくなります。冬場は調子いいんですけどね。 対策は夏は乗らないか、水冷にするかくらいしかないと思っています。水冷でも夏場の渋滞は厳しいですね。

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  2 года назад

      コメントありがとうございます
      BMWなんでこんなに飛び出してるんだろうと思ってました。
      風当てれるように考えられてるんですね。
      勉強になります。
      夏場乗らないにこしたことないんですが、ナイツーならいけるんじゃないかと画策してます

    • @unyqq200
      @unyqq200 2 года назад

      @@be-e-bike.7taboou 重心下げたり、バランスとかいろいろな要素で決めたのかと思いますが、冷却効率はいいですね。空冷のフォルクスワーゲン・ポルシェはファンでシリンダーを強制空冷できるようになってますが、基本設計は戦前です。

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  2 года назад

      @@unyqq200 勉強になります
      メーカーによって色々変遷があって形が全然違うんで面白いですね!

    • @unyqq200
      @unyqq200 2 года назад +1

      @@be-e-bike.7taboou 星形エンジンは飛行機なんでプロペラで空冷、メッサーシュミットのベンツのV12は水冷、本田宗一郎が引退した原因も空冷、とか長い歴史があるので、調べてみてください。

  • @user-jb9fi4pn9c
    @user-jb9fi4pn9c 2 года назад +3

    下道の渋滞ならまだしも高速の渋滞で警告灯付くと参りますよね~。最近のハーレーだとオーバーヒート前に自動的にエンジン片肺にする便利機能が付いたと聞きます。

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  2 года назад +1

      コメントありがとうございます
      ミルウォーキーあたりから自動切り替え機能が付いてるみたいですね!
      自分も初知りでした

  • @hsato8581
    @hsato8581 Год назад

    ホントに夏の渋滞での走行は最悪ですよね。
    一度、信号待ちで焦げ臭いにおいと煙がエンジンからしたことがありました。
    こんなに熱いエンジンの上にガソリンタンクがあるとちょっと怖いですね。

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  Год назад

      夏はエンジンが心配になる熱さになりますね笑
      渋滞と暑さが怖くて夜ばっかりになっちゃいます🤣

  • @kitahii
    @kitahii 2 года назад +1

    お盆休みのC2から3号線、四日市JCTの2か所の大渋滞でオーバーヒートしてしばらく冷やしました。2輪の路側帯走行(30km/h制限でいいから)を認めてほしいな

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  2 года назад +1

      コメントありがとうございます😊
      二輪車にもう少し優しくして頂きたいですよね

  • @joyfulresort
    @joyfulresort 2 года назад +1

    2006年TC88インジェクションダイナに乗ってた時、夏場信号待ちなどでストーブを股下に抱えてるみたいな熱さをよく感じましたが、その後2005年TC88キャブのロードキングに乗り換えた時マフラーをヌケの良いものに交換するのにあわせてメインジェットを複数購入して一番心地よく感じる燃調に変更した後はインジェクションダイナと同じような条件で走ってもさほどエンジンが熱くならないことに気づきました。インジェクションの場合燃調マップ書き換え対応は多くの場合ショップに依頼するため費用もかかりますが、キャブ車ならば自身で容易にメインジェットの交換ができるので試してみてはいかがでしょうか。夏場のオーバーヒート許容範囲が広くなるような感じがします。ただし、キャブ車の燃調をいじる始めると季節の移り変わりごとに走ってる時間と整備してる時間のどっちが長いんだろうかというドツボにハマる可能性がありますが😂。

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      やっぱり個体によって差はありますよね
      自分は2回ほどショップに燃調お願いしてるんですが自分でやるのも沼かもしれないですが楽しそうと思うこの頃です笑

  • @omenrider
    @omenrider Год назад

    経験者のコメントが一番参考になるよ!ありがとうさぎ!

  • @user-mw7ui3dp9h
    @user-mw7ui3dp9h 2 года назад

    アジア向けのハーレーは油温計を標準装備してほしいよねー!
    私、暑い季節はナイトツーリングを楽しんでます。
    虫が凄いけど

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  2 года назад +1

      コメントありがとうございます
      最近ちょっとダイナ修理費がかさんでるんで余裕出てきたら付けようと思います!
      僕も今年の夏はナイツー族デビューしようかなと思ってます
      やっぱり虫すごいですか

    • @user-mw7ui3dp9h
      @user-mw7ui3dp9h 2 года назад +1

      田舎路で街灯通過時は結構付きますね!
      それも速度次第ですけど
      高速はなるべく煽りにならない程度にトラックの後ろに付いて走りますかね(^^)

    • @user-mw7ui3dp9h
      @user-mw7ui3dp9h 6 месяцев назад

      シールド付きのヘルメット装着をお勧めします!
      カナブンとか顔に当たるとまあまあ痛いです

  • @user-we9pb5qi4w
    @user-we9pb5qi4w Год назад

    オーバーヒートの内容大変参考になりました。ところでカッコイイグローブを着けてらっしゃいますが、どこのグローブですか?

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  Год назад

      ありがとうございます
      この動画のときのグローブはFREE×FREEってやつですね!
      長年愛用してましたけど、ついこの間破れちゃいました🤣笑

    • @user-we9pb5qi4w
      @user-we9pb5qi4w Год назад +1

      情報ありがとうございます♪長年愛用のグローブが破れたのは残念ですね。

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  Год назад

      新しく買ったグローブも気に入ってるんで結果オーライです笑

  • @ko-ht3kj
    @ko-ht3kj 2 года назад

    98年式fxdl乗りです。良い音してますね👍オイルに関しては純正、アッシュ、ラブテック、クロッツ、ドラッグ、スペクトロといろいろ試しましたが、オーバーヒートの症状はなった事ありません。個人的には良い香りがしつつエンジンがルンルンしてる感じがより伝わってくるクロッツオイルが好みです。何のオイルが良いか悪いかというより、ベーバイクさんの察してる様に日本向けではないという認識があるのならお世話になってる店へしっかり乗る為のメンテナンスを託す事が良いでしょうね。お金の話しになってしまうのでこれは個人的に納得のいくハーレーライフを過ごされるのが理想ですね。お互いハーレーライフ堪能しましょう😊

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  2 года назад +1

      コメントありがとうございます
      色々試されてて勉強になります!
      自分で模索しながら乗るのも楽しみの一つですよね!
      僕は安心を買うためにお店に任せちゃてますが、反面、自分でやってみて動画にしてみたい気持ちもあります笑

  • @user-uy8lh2xi2p
    @user-uy8lh2xi2p 2 года назад +1

    キャブ車は濃いめが安心ですよね~❤
    でも、カブるとメンドクサイし~❗
    しかも、ガスがクランクケースに抜けてオイルを希釈方向に持っていくので。(´▽`)
    オイルクーラーは必須ですね。冬場はガムテープ❗
    昔は、エンジンのフィンにアルミの選択バサミ沢山着けたりしてました。w

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  2 года назад

      コメントありがとうございます!
      ハーレーは濃いめにすることが多いですよね
      アルミ洗濯バサミ聞いたことはありますが、振動で全部なくなっちゃいそうですね笑

  • @kenohmura
    @kenohmura Год назад

    2016年式のヘリテイジクラッシック乗ってます、空冷ですがどんなに真夏で気温高くてもオーバーヒートなんて気にしたこと無いです。
    渋滞も平気ですけどね、、年式にもよるのでは?

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  Год назад +1

      コメントありがとうございます😊
      知り合いの13年ロードキングも渋滞でオーバーヒートしちゃってたんで、年式にもよるとは思いますが車両コンディションもあると感しますね🤔

  • @Muteking2013
    @Muteking2013 2 года назад

    モチュールの何を使ってますか?

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      オイル交換はショップ任せなんで、モチュールって事しか見てないです笑

  • @shirakura_j
    @shirakura_j 4 месяца назад

    低回転の魅力が伝わってきますね。

  • @channel-yb3lx
    @channel-yb3lx 2 года назад

    空冷は走行風でも冷却しますが混合気やオイルでも冷却はします。マフラーやエアクリ変えてキャブやインジェクションのセッティングをしっかりとっていればオーバーヒートは頻繁には起こりませんよ。スポーツとロードキングと2台乗ってますが10年でオーバーヒートは1度もしたことないですよ。

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      上手に乗られてますね!
      燃調はショップでやってもらってますが、やっぱり暑いと渋滞が重なると自分のはダメですね

    • @kitahii
      @kitahii 2 года назад

      ダイナファットボブ(米国で発表直後に注文)に乗っていますが1本橋の練習を連続10回位するともうオーバーヒート気味になりますよ。オイルクーラーは付けてますが他はノーマルです(最高30秒くらいしかできませんが)

    • @channel-yb3lx
      @channel-yb3lx 2 года назад

      オイルクーラーも強制的にファンを回して冷やすタイプなら効果あるかもしれませんがないタイプなら走行風あたらなきゃ冷却はあまり期待出来ないかもですね。根本的に、大排気量エンジンの空冷で排ガス規制クリアするために、燃料も凄く薄いのでインジェクションチューニングで燃調しっかりとらなきゃオーバーヒート気味になるのは致し方ないかなと…。

    • @bmw2596
      @bmw2596 Год назад +1

      @@channel-yb3lx
      ハーレーに2台乗りましたが、おっしゃる通り混合気が薄いのでオーバーヒートになりやすい。
      アイドリング回転が低すぎるとオイルがエンジンに回らないのでオーバーヒートになりやすいです。

  • @user-jq6gp6rh5l
    @user-jq6gp6rh5l 6 месяцев назад

    私が幼少期、相当昔になりますが、エンジンのまわりに放熱効果を高める為にアルミの洗濯バサミを付けたバイクを見たことがありました、あれは効果があるのでしょうか❓️❓️

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  6 месяцев назад

      僕もおじいちゃんライダーの方にその話を聞いたことがあります!当時、熱ダレ対策に流行ったことがあるみたいですね
      効果のほどはよく分からなかった、というか振動で飛んでっちゃうって笑っておられました🤣

    • @user-sy9gr7lz4s
      @user-sy9gr7lz4s 29 дней назад

      1986,7年頃にミスターバイクと言う雑誌で実験していました。結果は油温がちょっぴり上昇していて、原因は風の当たりが悪化するから?の様です。マッハやKHの中央シリンダーも冷却は厳しい時が有るとかも他の雑誌で見た覚え有ります。

  • @user-sy9gr7lz4s
    @user-sy9gr7lz4s 29 дней назад

    50年位前の古い車体で、無鉛用に交換せず有鉛ガソリン用のバルブガイドをそのまま使っているケースがちょっと気になります。1985年位までは有鉛ガソリンが細々と売って有った記憶が有り、それ以降は鉛化合物の代用に燐化合物の添加物を給油時タンクに入れる様バイク雑誌に載っていたと思います。1974年頃だったかな?無鉛ガソリン対応バルブガイドが工場生産段階から取り付けられるようになったのは。酷暑も有ってオイル潤滑が上手く行かず、バルブシャフトがガイドに引っ掛かるようになって。ピストンやバルブ同士がぶつかる様になると大変です。

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  28 дней назад

      コメントありがとうございます😊
      ガソリンも色々種類があったんですね!
      勉強になります🧐

  • @user-fh6hg9br1z
    @user-fh6hg9br1z 20 дней назад

    ドラスタ400を33℃の中、80〜90km/hでバイパス1時間巡航してたら、信号待ちになった途端、アイドリング不安定になりエンジン止まりました。これはオーバーヒートですかね?

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  20 дней назад

      コメントありがとうございます😊
      オーバーヒートまではいってないと思いますが、多分熱ダレだと思います。
      暑い日に高速降りた途端に不安定になるのは結構、空冷あるあるです

  • @hiro_yosaku
    @hiro_yosaku 2 года назад

    ハーレーのことはあまり良くわからないのですが4000キロ毎、年に1回のオイル交換て少ない気がするのですがどーなんでしょうか

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  2 года назад +1

      厳密に言うと3000kmごと、年2回が推奨されてる理想だと思います。
      ただ趣味としえ乗る頻度とか、予算面から4000、年1の方が多いですよっていうのを聞いたので僕はそうしてるって感じですね

    • @Tani_Tossy_Channel
      @Tani_Tossy_Channel 2 года назад +4

      僕は3000km毎に交換
      そこまで走ってなくても
      季節の変わり目には必ず交換する様にしてます
      僕のエボソフテイルの前オーナーさんが2回オーバーヒート起こしてて
      僕が所有者になってから点火系のトラブルやらエンジンのプッシュロッドベアリングが壊れて破片がクランクケース内に散らばったりしたので
      色々と気を使ってメンテナンスしてます

  • @user-uz2rn8de8m
    @user-uz2rn8de8m 2 года назад +1

    そう考えるとうちのレイダーは頑張ってるんだなぁ
    真夏でも一回もオーバーヒートしたことない

  • @user-ikkoniko
    @user-ikkoniko 2 года назад +2

    何故オーバーヒートが起きるのですか?何故高湿高温の日本で乗るのでしょうか?エンジン熱は停まってエンジンを止めるよりアイドリングでオイルを回していた方がエンジンに優しくて多少早くエンジンの熱が下がると聞きました。ガセですか?是非検証して下さい👍
    今は知りませんが昔は高温多湿の日本で乾季は雨がほぼ降らないアメリカで作られた車やバイクを走らせるには日本向きに改造したりとかなりお金がかかったそうですが今はハーレー等は日本向けと言うか日本仕様のようなタイプは無いのですか?デカいバイクは購入も乗った事も無いので教えて貰えると嬉しいです。

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  2 года назад

      コメントありがとうございます
      走行による回転でオイルがまわる仕様なので、アイドリングですと回転数が低いためオイルは回りにくい状態となるため加熱しやすくなります。充電も同様で確か2000回転以上で充電されるのでアイドリングで置いておくと放電する一方となります。
      なので、ずっとアイドリング状態でいることがあまり良くないと思われます。
      日本仕様のカスタムというのがあまり聞き覚えがないですが、おそらくオイルクーラーがオプションであるのでそれの事でしょうかね?あったら加熱がある程度抑えられるので良いと思いますが、日本で乗る上の必須とまではいかないと思いますよ。
      ハーレーで日本仕様っていうのはなかったような気がします。

    • @user-ikkoniko
      @user-ikkoniko 2 года назад +1

      @@be-e-bike.7taboou ご丁寧なお返事ありがとうございます😊そうですか、回転数も関係有るのですね?
      近年ハーレーのショップを多く見かける事が有るので日本での市場開拓に伴い日本仕様も開発されているかな?と思いお尋ねしました。
      自分は以前2輪四輪を輸送している運送屋でドライバーをしていましたが四輪輸送専属でしたので2輪は倉庫内で押して移動させる位しか
      触った事無いので勉強になりました😄ありがとうございますた😊

  • @kiyoyt725
    @kiyoyt725 2 месяца назад

    定かではないですが今のハーレーはオーバーヒート気味になると後ろのシリンダーが点火しなくなり前のシリンダーのみの単気筒に変換、冷却する❓ 今乗っているロードグライド・リミテッドはシリンダーヘッドのみの水冷で渋滞にはまるとラジエーターのファンか回り始めます。 それでも両股は熱でBBQ🍖になりそうです。(笑) 単気筒エンジンになるんで排気音が変わるそうですけどエンジンの不調ではないそうです。

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  2 месяца назад

      コメントありがとうございます😊
      冷やしきれないから片方止めちゃうってのはなかなか斬新ですね!
      今のハーレーはなかなかハイテクです💡

  • @user-jy5qb2bq1t
    @user-jy5qb2bq1t 2 года назад

    虫の多さとかって言った直後に虫っぽいの飛んでる

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  2 года назад

      コメントありがとうございます
      見返しました。
      何か飛んでますね笑

  • @awikot109
    @awikot109 11 месяцев назад

    アイドリングストップ+クラッチ切って慣性走行したり、あるいは時折霧吹きふんわり掛けたら良い気もする

  • @saferideken1176
    @saferideken1176 2 года назад +2

    お疲れ様です。
    2013Flstc に乗っていますが、私もオーバーヒートに悩まされているので 一つ一つ頷きながら拝見しました。
    日本国内で販売される新車は 排ガス規制と燃費向上のために 空燃比調整が薄めに設定されていると聞いています。その為 発熱しやすいのだそうです。
    私は 長年オーバーヒートに悩まされていたので 空燃比調整を業者に依頼し 改善する予定です。
    『空燃比調整後に 熱をあまり感じなくなった』という動画を幾つか見たので 期待をしています。
    業者から『空燃比調整ができるのは 走行が四万キロ以内で それ以上はカムチェーンやテンショナーなどの交換が必要』と云われているので かなり出費のになると思います。
    なので 愛車を安心して長く乗ろうとするならば 早い時期に空燃比の調整をする方が良いかも知れません。
    熱による車両のダメージが少なく オイルの劣化が遅くなり また調整だけの費用で済むので 結果的に経済的と思います。
    どうぞ ご安全に。

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  2 года назад +1

      コメントありがとうございます!
      そうなんですね
      貴重な情報ありがとうございます!
      ハーレーはパフォーマンス出すのは濃いめ設定が主流ですよね。
      自分のはキャブなんでインジェクションチューニングではありませんが、ちゃんと設定してもらえば性能も燃費も上がるみたいですね。

    • @saferideken1176
      @saferideken1176 2 года назад

      @@be-e-bike.7taboou さま
      キャブ車とは知らず 余計なコメントをしてしまい 失礼しました。
      キャブ車は音が良いと感じているので とても羨ましいです。
      空燃比を自分で調整することは難しいものですか。?
      浅い知識ですが シリンダー内の燃料が冷却の効果もあるのだとか。
      返信ありがとうございました。
      ご安全に。

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  2 года назад +1

      @@saferideken1176
      フィーリングだったりレスポンスの変化だったりを確かめながらなので、経験が必要だと思うんですよね。
      僕はお店に任しちゃってますね
      自分で試しながらやるのも楽しそうなんでやってみたい気持ちもありますけとね

    • @saferideken1176
      @saferideken1176 2 года назад +1

      @@be-e-bike.7taboou さん
      なるほど 難しそうですね。
      やはり『餅は餅屋』でしょうか。
      返信 ありがとうございました。

  • @user-xr3ii3eq6j
    @user-xr3ii3eq6j Год назад

    国産のバイクに乗っていて、ハーレーには余り関心ないけど、たまたま通りすがりにこの動画を見ました。
    感想二つ
    1)ハーレーってオーバーヒートしやすいバイクなんだ。
    2)ハーレー乗りって偉そうな態度の人(主さんではないですよ)がけっこういるんだ。

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  Год назад

      コメントありがとうございます😊
      空冷は道路環境にも合ってないんで
      ハーレー乗りは...ってよく聞きますよね。
      積極的にヤエーして、ささやかながら努力しています🤣笑

  • @user-vw6wb3ud4c
    @user-vw6wb3ud4c 20 дней назад

    去年いじってから太もも裏が死ぬほど熱くなる様になっちゃった

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  20 дней назад

      パワーアップするとその分熱いかもですね

  • @user-yn5pq2gf7o
    @user-yn5pq2gf7o Год назад

    そんなオーバーヒートなんてしないだろww
    バイクのコンディションを気にしろよ!

  • @hiroshikosakosa
    @hiroshikosakosa Год назад

    自分の思い込みを語るのは勝手だけど初心者も見てるみたいだし嘘はよくないですよ。
    熱くなって片肺になるのはTC96からです。
    ハーレのオイル交換サイクルの推奨は5000マイルです。
    あとは15マイル以内をで頻繁に発停する時は3000マイルです。
    国産車のようにエンジンオイルで全ての潤滑を賄う場合クラッチの摩擦材が削れてエンジンオイルに混ざってエンジン内部の部品を削るようなバイクは3000キロで交換しないと良くないのはわかります。
    ショベルヘッドはエンジンオイルとプライマリーオイルが同じ物を使うので早めの交換が必要です。
    それを嫌ってオープンプライマリーに改造するのです。
    中途半端な知識ではバイクを壊すだけです。
    それを初心者や、他人に知ったかぶりして教えるのはやめてください。

    • @be-e-bike.7taboou
      @be-e-bike.7taboou  Год назад

      丁寧な説明ありがとうございます
      ハーレーの推奨は8000kmですが、気候変化と道路環境が違うので3000-5000っていう解釈でいます。
      だいたいどこのお店でもそのように言われるので僕はそうしてます