【愛車紹介】6気筒エンジンを積んだMTの超希少車を紹介/レガシィツーリングワゴン3.0R

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 1 фев 2025

Комментарии • 56

  • @tegetabi_subaru
    @tegetabi_subaru  10 месяцев назад +3

    BR9レガシィの紹介動画は下記となります。

    ruclips.net/video/Zmb85lXYAV0/видео.htmlsi=YpJTtZIT3CphRreT

  • @allie0355
    @allie0355 10 месяцев назад +3

    後期3.0R spec B,6MTはトータル133台、5ATは333台
    6MT色内訳
    32J 39台
    35J 21台
    37J 19台
    39D 13台
    45A 12台
    64Z 15台
    65Z 14台

    • @tegetabi_subaru
      @tegetabi_subaru  10 месяцев назад +2

      詳しく教えて頂きありがとうございます😊
      スペb MTは特に少ないのですね...💦

  • @katuterukasai946
    @katuterukasai946 10 дней назад +1

    スバルの車はいいですよね。自分も3代目から乗り始めて4代目を2台乗り継いでから今だに5代目のBMG乗っています。中でも3.0のエンジンのフィーリングが1番良かった気がします。レガシィ大事に乗り続けて下さい。

    • @tegetabi_subaru
      @tegetabi_subaru  8 дней назад +1

      コメントありがとうございます😊
      愛車遍歴みてもレガシィ愛が伝わります‼︎
      EZ30のフィーリングの良さは別格ですよね!またあんな楽しい車出して欲しいです😂

  • @サボ-b5g
    @サボ-b5g 10 месяцев назад +3

    めちゃいいクルマですよね!
    大事にしてあげてください!😊

    • @tegetabi_subaru
      @tegetabi_subaru  10 месяцев назад +2

      ありがとうございます😊
      乗らなさすぎないようにしっかりメンテナンスします🫡

  • @pokekatsu
    @pokekatsu 10 месяцев назад +3

    確か後期型の3.0R スペbのMTは1年しか販売されていませんよね!
    売れなかったのも販売停止になった理由だと思うので、特にこのてげ旅さんのBPEは150台未満の希少車になるはずです❗️
    それにしても冒頭の排気音と途中に流れるエンジン音はさすがですね〜

    • @tegetabi_subaru
      @tegetabi_subaru  10 месяцев назад +3

      よくご存知で😊
      150台未満かもとの事で確かに、中古車サイト見ていても異様に後期MTは少ないですよね😅大事にしたいと思います✨
      良いですよね❗️この音に惚れて乗ってるってのもあります。痺れますよ〜👍

  • @legacy9939
    @legacy9939 10 месяцев назад +3

    よく映っていて気になってた4代目legacyの
    紹介動画嬉しいです😊
    私はBEとBHの3代目を3台、20年乗り継ぎました。
    3代目の見た目も走りも内装も大好きだったのですが、
    サスペンションなど足回りがガタつきがでて、
    修理費が高額になることがわかり泣く泣くBRに乗り換えました。
    正直、4代目は出た当時かなり不評だったんですよね。
    私も見た目が当時のアコードワゴンに似てて、不細工と思ってましたから😅
    4代目からバックランプの点灯が片方になり、当時ガソリンスタンドで働いていた私は、
    なんか違和感でした(笑)
    今は慣れましたけどね😂

    • @tegetabi_subaru
      @tegetabi_subaru  10 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます!
      レガシィBH/BE3台、BRとなかなかのレガシィ好きが伝わりこちらも嬉しくなりました😊
      正直、BPも足回りに関してはもう限界かもです😅💦
      古い車は仕方ないですよね...
      レガシィのバックランプ問題は最初は違和感ですよね汗
      未だに片方切れてますよと言われる事があります😂
      BR大事に乗られてくださいね✨

  • @学がく-u5t
    @学がく-u5t 4 месяца назад +1

    コメント失礼します。BP5
    マニアルミッション珍しいですね。私もBP5府、乗っています。20万キロ超えてまだまた元気です。大切にレガシィ乗って下さい~

    • @tegetabi_subaru
      @tegetabi_subaru  4 месяца назад +1

      コメントありがとうございます😊
      BP5、名車ですね〜!!
      大事に乗られてくださいね😊

  • @levorg_ninja
    @levorg_ninja 10 месяцев назад +4

    bpeの紹介動画ありがとうございます!
    リアタイヤの前側に泥除けをつけてるレガシィ は初めて見ました!!
    リアバンパースポイラーつけた時の
    サイドからの見た目にボリューム出ていいですね!!😂

    • @tegetabi_subaru
      @tegetabi_subaru  10 месяцев назад +2

      ありがとうございます!
      僕だけですかね❓笑このパターンの機能しない泥除けかっこいいんですよ...サイドエアロがあれば必要ないですが😂
      kokiさんもBP乗られていたという事ですが、リアバンパーは装着されてましたか❓

  • @81v612
    @81v612 10 месяцев назад +5

    北海道でbr9アウトバック、brfアウトバックと乗り継ぎました。bpeは年式的に交換部品が増えてくるので勇気が出ず見送りました💧brfのez36は北海道の高速で流すとレギュラーで13キロくらいは走ったので経済的でした。bpeのez30は味のあるいいエンジンと聞いていますので、これからも動画楽しみにしています。

    • @tegetabi_subaru
      @tegetabi_subaru  10 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます✨
      bpf3.6リッター珍しいお車ですね😊
      またレギュラーガソリンで13キロは素晴らしいです!
      BPEは乗り方にもよりますが、街ちょこ乗りメインなのでアメ車並みに悪いです😅ですが、6発特有の余裕のあるエンジンは良いですね👍
      ありがとうございます!これからも宜しくお願いいたします!

  • @VM4-1658
    @VM4-1658 10 месяцев назад +5

    後期の3LスペBほんと少ないですよね、
    前期ならチラホラあるんですけどね〜
    我が家はレヴォーグです

    • @tegetabi_subaru
      @tegetabi_subaru  10 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます😊
      後期型のBPE MTは2〜3ヶ月に1台くらいのペースで中古車サイトに出てくる感じですよね😂かなり少ない気がします💦
      レヴォーグいいですね〜❗️MT車に満足したらほしい車の一つです😁

  • @Takase-w5g
    @Takase-w5g 10 месяцев назад +3

    私は3.0RAT からMTに乗り換えました。燃費は高速で12 くらい行きます。運転楽しいです😂

    • @tegetabi_subaru
      @tegetabi_subaru  10 месяцев назад +2

      3.0RのMTはエンジン引っ張れるので楽しさ倍増ですね‼︎
      高速は乗った事がないのですが、そこまで伸びるなんてさすがです😊リッター5は大袈裟ですが、ちょこのり&楽しくて回しちゃうのでいつも実燃費は最悪です😅
      BPE大事に乗られてくださいね‼︎

    • @Takase-w5g
      @Takase-w5g 10 месяцев назад +1

      ATの時ダッシュボード交換も考えましたが、部品が無いとのことで諦めました。MT はダッシュボード交換と10万キロ整備付きの条件で購入しました。

    • @tegetabi_subaru
      @tegetabi_subaru  10 месяцев назад +2

      @@Takase-w5gダッシュボードの交換は今となっては不可能に近いですよね...専用カバーで誤魔化してますw
      貴重なMT車、大事に乗られてくださいね😊

  • @代表取啼役
    @代表取啼役 2 месяца назад +1

    2005年式のBLEに乗ってます。
    ワゴンよりボディー剛性が高いので、乗ってて楽しいですよ。

    • @tegetabi_subaru
      @tegetabi_subaru  2 месяца назад +1

      コメントありがとうございます😊
      セダンの方が圧倒的に剛性が高いですよね❗️一度は乗ってたいです!

  • @satoyon1210
    @satoyon1210 23 дня назад +1

    BPE後期いいですねっ
    売って欲しい!

    • @tegetabi_subaru
      @tegetabi_subaru  23 дня назад +2

      なかなか中古車サイトにも出回ないですよね😅💦

  • @littleskyrcchannel4044
    @littleskyrcchannel4044 10 месяцев назад +1

    3Lのボクサーエンジン
    個人的には2Lのより好きです。やっぱ滑らかですよね!

    • @tegetabi_subaru
      @tegetabi_subaru  10 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます😊
      6発のスムーズなエンジンフィールは気持ちよく癖になりますよね✨

  • @JAPANyokosuka777
    @JAPANyokosuka777 10 месяцев назад +1

    正確にはセダンがB4と呼称されたのは3代目のモデルからです。

    • @tegetabi_subaru
      @tegetabi_subaru  10 месяцев назад +1

      そうだったのですね❗️ご教授ありがとうございます🙇‍♂️

    • @JAPANyokosuka777
      @JAPANyokosuka777 10 месяцев назад +1

      @@tegetabi_subaru 初代BFから、BG、BH、BP と全て新車で買ったもんで、その辺は良く覚えておりますw 脱線しますが、初代から全部ECUと吸排気系弄りましたが、なんだかんだBPが一番速かったですね。

    • @tegetabi_subaru
      @tegetabi_subaru  10 месяцев назад +1

      初代から新車で乗り継ぎとは驚きです‼️
      やはり軽量化されたBPが1番速いのかもしれませんね😄

  • @mawatake
    @mawatake 5 месяцев назад +1

    VMレヴォーグに乗ってますが、BP、VM、BRは比較するとどれも良い点悪い点があって甲乙つけがたいです たまたま家の近くにオトクな中古の個体があったという理由でVMレヴォーグを買いました
    走りとスポーティな見た目がお気に入りですが、2人で車中泊は厳しそうです。荷室の高さがレガシィの方が広いんですよね、、
    BRのサイズ感のワゴンが無いので次はVWパサートなのかなって勝手に考えてます

    • @tegetabi_subaru
      @tegetabi_subaru  5 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます!
      VNレヴォーグのインプレッション動画を配信しておりますが、BR型レガシィのサイズはなんだかんだスバルのスポーツワゴン史上、1番かもしれませんね😅
      ただVM、BPあたりのサイズ感とスポーティさも良い点です✨
      数少ないワゴン乗りの方にコメント頂けて嬉しい限りです!
      VMレヴォーグ大事にされてください😊

  • @supermiki-so138
    @supermiki-so138 7 месяцев назад +2

    私の愛車はB型のBLEのMTです。
    6気筒のMTは全世界でBLEが2631台、BPEが2199台、合計4830台です。国内登録はBLEが1061台、BPEが859台、合計1910台です。
    発売後20年近いのでどれだけの台数が残っているのかもう分かりませんね。お互い大切に末長く乗って行きましょう(^_-)

    • @tegetabi_subaru
      @tegetabi_subaru  7 месяцев назад +1

      細かく教えて頂きありがとうございます😊
      どれだけ貴重なのか改めて分かりました😅
      BLEのMT大事にされてくださいね✨

  • @ハム太たか
    @ハム太たか 4 месяца назад +1

    2台所有羨ましいです。私もBPレガシィ 2.0Rのマニュアルに18年乗ってます。ですが、レヴォーグやアウトバックに目移りしてしまい年中買い替えを考えてます。ただBPは手放したくないのです😢
    2台所有に至った経緯や理由などを教えていただけたら幸いです❗️

    • @tegetabi_subaru
      @tegetabi_subaru  4 месяца назад +1

      コメントありがとうございます😊
      18年間とは、驚きです❗️新車ですかね?
      そして、2.0RのMTというのもなかなか通ですね😊
      BR9は、以前乗ってたBP5が過走行で壊れてきてたので、乗り換えです!車中泊を見据えて広いBRにしたのが1番の理由です。
      BPEはずっと欲しかった車で、毎日中古車サイトを眺めてて、見つけた時に即買いしちゃった車ですw
      スバルのフラット6を一度は乗りたかっただけで買ってしまったという事です笑
      BP大事にお乗りになってくださいね♪

    • @ハム太たか
      @ハム太たか 17 дней назад

      新車から乗ってます。かなり他車に目移りした時期もありますが、サイズ感がちょうど良く、マニュアルで荷物も詰めて…となると代替えがなく、今に至っております。2.0RのMTも希少ですが、今思うと3.0RのMTもよかったなぁ〜と思います。羨ましい限りです。これからもお互い安全に楽しいカーライフを送っていきましょう♪

  • @bechirice
    @bechirice 10 месяцев назад +1

    BP5レガシィツーリングワゴンで旅ドライブしました。やはりツーリングワゴンは旅の車です。😁😄

    • @tegetabi_subaru
      @tegetabi_subaru  10 месяцев назад +2

      コメントありがとうございます❗️
      レガシィでの旅は良いですよね✨走りも楽しめて荷物も沢山載せれますからね😊
      旅車レガシィ大事に乗られてください🚗

  • @gifu3907
    @gifu3907 10 месяцев назад +2

    自称車好きですが自分は広く浅くタイプなのか、今回はへ~っ、なるほど動画でした。
    自分はレオーネバン4WD乗っていた時期ありましたが高速で抜かれる車でした。今はメッチヤ進化してますよね。
    山ちゃんも車好きなのです?

    • @tegetabi_subaru
      @tegetabi_subaru  10 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます❗️
      少し細かい内容になっちゃいました😂笑
      レオーネバン、渋いです✨
      BPもBRも今はもう古い車なので、最新モデルの車には勝てません😂
      山ちゃんは少しずつ車に詳しくなつてきていますよ👍

  • @LegacyBLE6MT
    @LegacyBLE6MT 10 месяцев назад +3

    大事に乗ってあげてください。

    • @tegetabi_subaru
      @tegetabi_subaru  10 месяцев назад +3

      コメントありがとうございます❗️
      はい😊✨あまり乗らないのでより大事にメンテナンスしたいと思います😁

  • @達夫池田-l4b
    @達夫池田-l4b 9 месяцев назад +1

    世界記録は初代レガシィだったと思います。😊

    • @tegetabi_subaru
      @tegetabi_subaru  9 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます😊
      調べていたところ、2代目レガシィも世界最速記録を出していたみたいで、3代目が塗り替えたらしいですね❗️
      また初代もそんな記録があったとは驚きです😊✨

  • @ttt-ql9xu
    @ttt-ql9xu 9 месяцев назад +1

    BPEは羨ましい

    • @tegetabi_subaru
      @tegetabi_subaru  9 месяцев назад +2

      ありがとうございます😊
      探しに探してやっとこさ見つけた車でした笑

  • @HD-he6yo
    @HD-he6yo 10 месяцев назад +1

    BPEを購入されてから10万以上の高額修理はどんなものがありましたか?

    • @tegetabi_subaru
      @tegetabi_subaru  10 месяцев назад +1

      コメントありがとうございます😊
      特に高額になるような修理はしておりません。
      強いていうならば、シフトのガタが気になりチェンジレバーリンクロッドを交換したくらいです!
      他は、クラッチやブレーキ類などの消耗品の交換くらいです😊

  • @YSAK_ORC
    @YSAK_ORC 10 месяцев назад +4

    初めまして!
    車のナンバーはエンジン形式のEZ30とEJ25が由来でしょうか?
    私もレガシィをBH5→BP5→BR9と乗り継いでいて、いずれもターボのMTです。
    BRのミッションはワイヤーを介しているようなので、運転していて車と一体感が少ない気がします。
    山ちゃんさんはBPとBRどちらのシフトフィーリングがお好きですか?

    • @tegetabi_subaru
      @tegetabi_subaru  10 месяцев назад +2

      こちらこそ初めまして😁コメントありがとうございます‼︎
      ナンバーは分かりやすいですよね😂エンジンの型式で決めましたw
      素晴らしいくらいのレガシィ好きですね😊✨BRのワイヤー式のMTは確かに操作感に若干違和感ありますよね😅オートマベースに後から無理くりマニュアルを載せたからですかね?💦シフト周りもBRは明らかにマニュアル操作を無視した作りですね...
      シフトフィーリングの好みで行くとBPです❗️ただ、トータル運転のしやすさはBRです❗️BPEの低速トルク抜けがあるので、出だしがいつももたつきます😂笑

  • @kikuchitosiya
    @kikuchitosiya 27 дней назад +1

    オリエントワークスのECUとmufflerでべつもんになるよ

    • @tegetabi_subaru
      @tegetabi_subaru  26 дней назад +1

      コメントありがとうございます。
      定番カスタムですね!高すぎて飽きらめました😂💦