Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
✨あれ⁉️また観に来てる、オレ。バンドの音色が美しい‼️試合会場の臨場感がビシバシ伝わって来る、素晴らしい映像です‼️
天理の応援曲すこすこのすし
最初の吹奏楽すごい綺麗ですでに満足
演奏がうますぎて試合が頭に入ってこない
奈良大が速まっただけやけどこっから切り替えて勝つのは本当に強い、普通はこのまま負ける
問題になってるシーン9表 7ー92アウト満塁11:14
ココア 万能ねぎ
完全無欠のタイムプレイ。ナイスジャッジだが、決勝に出てくるレベルの審判ならこれくらい出来て当たり前。
2点目のホームインと3塁アウトがどっちが早いのか、カメラワーク的に視聴者には解らない。
12:22審判の華麗なステっプ
「っ」だけ…
熊谷蹴斗 なんかおかしいなと思ったらそこか
小さいつが平仮名なのはまだこの審判のステっプにナニかが足りないってことかな
12:30
全然関係ないけどブラバンの演奏が癖になる
よくこれで緊張の糸切れずにプレーできたのはすごい!
12:31ここで審判なんか嬉しそうにボール置きにいっとるの草
試合がまだ続くからかな?
@@雲いれりす 審判って時給なんですかね?
ww
流石 天理 演奏が凄い!夏は甲子園出場期待します。
天理の応援はきれいだわ。甲子園で聞きたかった
私も同感です。何年か前、毎日のように「ワッショイ」が聞こえると思っていたら、結局天理が優勝した・・・なんてこともありました。
吹奏楽部も強いです
@@ゆっけEuph エラそうに物言うのも恐縮ですが、吹奏楽が強い弱いと関係なく、野球応援としての演奏がとてもうまいです。どこぞの学校の美爆音wなんて、あれは野球応援としては2流です。
shunedel 美爆音の高校は100超えてるかそれに近い人数でやっているのでね笑その高校も全日本コンクールの常連ですよ!課題曲はマーチだと金管楽器の音が荒いですけどね笑
93m狭いだろ
臨場感たっぷりの動画ですね‼️野球⚾って、楽しい!
タイムプレイですので3アウト目と直前のホームインどちらが早いかを示しただけですので守備側の勘違いです
12:20 ビデオ ビデオ 俺撮ってたデェw
三塁ランナーあうとになったとことれてないぞー
12:15
天理の応援が超ノリノリ。「それそれ〜♪」
内容とは関係ないけど天理高校の応援は素晴らしいね。甲子園の応援はもはや立派な日本文化といえるし、天理高校が果たした貢献も大きいだろう。
これは奈良大附が早まったw
審判の早とちり、じゃないですかね
一旦間違った判定出して後から協議で訂正したんじゃないの?
12:17男1,2『ビデオビデオ』??『俺撮ってたで!!』おもろすぎやろ
パクコメおもろすぎるやろ
吉田沙保里にふられたこころくん. おいおいw 思った事書いたらパクリコメは草 知らなかったんでパクってはないですね たまたまです
フロッパー. 割と多くの人が抱きそうな感想をパクコメって言うの脊髄反射で動いてそう。簡単に言えば思考能力が虫並みってことやな…
A U どうしたら簡単に言うと虫並みなんですかー?具体的に教えてください!!
フロッパー. 脊髄反射で動いてそう→脳で思考ではなく神経伝達で動いてそう→思考能力が虫並みってことやな…
天理の粘りを褒めるべき。奈良大は初出場おめでとうございます。
天理のブラバン良すぎる
攻撃開始の大脱走からセントポール、オブラディ、ラブミーテンダー、そしてワッショイ。流石の迫力、この応援が今年は甲子園で聞けないのが残念ですが、奈良大附さんには天理の分まで甲子園頑張って欲しいですね。
高校野球の公式戦でこんなゆっくり一周するの凄いな
11:20最後の場面同点の二塁ランナーがよく最後まで全力で走ってスライディングまでしたわ!ホームは余裕だからと、つい最後緩めてしまう時がある。さすが名門
2:20 当たってね
12:21 ミキ コウセイ 現る
主審もホームから延長線上に三塁が見えるようにポジションとってたから、ホーム生還とサードタッチアウトのタイミングはしっかり見てるよね
これで集中力切らさなかった奈良大付の選手達か、すごかった
あ
い
集中切らさなかった根拠は何で判断するんだ?
@洋楽好きな人 具体的にどのプレーなんだ?
天理高校吹部音が上手すぎる。
要するに3アウト取る前にランナーがホームインしてたってことやで!!
気持ち切らさずに立て直した奈良大付属よく頑張ったな👍
Wifitv Lpzkf その事に気づいているあなたを尊敬します
天理の応援歌好きよ
同点のランナーがホームインしてからサードにカメラパーンしてからのスリーアウトでしたから、このビデオ撮影された方凄く分かりやすい撮り方ですね😃
2点目のホームインとサードのタッチアウトどっちが早いのかわからんじゃん。
プロと違い負けたら終わり、懸命にプレーをする両校の選手達、応援団、観衆、高校野球大好きです。今年の夏はどんなプレーを見せてくれるのだろう。
天理のトロンボーンの数凄いですね。あれだけの大音量でも、綺麗な音色で奏でるのは流石です。でも、最近、天理は、吹部でもダメ金が続いて全国大会への出場を逃してます。野球もそうですが、吹部も関西の他校に優秀な人材が流れてるのかな?
奈良大附属が、あの状況で自分たちが勝ったと思ったのが逆に不思議だわ
応援歌カッコいい
奈良も暑いなあ今年の夏も波乱の展開を期待致します😎
勝利と思った奈良大附が悪いよなw(実際あれはセーフ)だけど、集中力切れるかもなのに、ここで切り替えてサヨナラ決めれるから凄いわ
12:14あたりで審判が天理のブラバンを静止しに行ってる
場内に説明するから静かにってことじゃない?
天理のわっしょいは、元祖魔曲だ。
今年の甲子園中止で野球だけ特別みたいな風潮なくなること祈る
高校野球審判やってますが、奈良大附属の選手が審判のジェスチャーをわかってないからこうゆうことが起こる。球審は普通にscore that runやってるから正しい。
k k 下手ではねぇーよ笑笑ちゃんとプロだわ
@@huuchancoro すいません揚げ足をとるみたいになるのですが、高校野球の審判はほぼボランティアでしてプロと言うのは全く違いますよ
@@univ.vhhhhhvgh プロじゃないにしても、審判員はポジショニングを含め、正しくジャッジしています。この点については下手な要素が見つかりません。
@@はっしゃん-u5l プロの審判は、基本アマチュアの試合にはでませんよ。プロ野球選手と同じで契約に基づくもので成り立っています。
@@アドルーク それは存じ上げておりますよ。審判のプロアマの話ではなく、審判員として正しく判定してますよって言いたいだけですよ。
応援かっこいいな
笑顔 天理の応援、最高です。甲子園より狭いので大きく聞こえますね。
シンプルだけどカッコいい。自然とテンション上がる🙆
選手がここまで諦めずに頑張れるのは応援のお陰でもあると思う!
素人(…失礼…)にしては,カメラワーク上手いな!。⇒タマを追う速さと,バッテリーに枠を撮る戻りが素早い。⇒よって,画像が観やすい。Good Job!!
サードに投げたんが凄いことでしょうよくスリーアウトしたよ
いやまじでそれ思った。あのアウトかなりいいプレーだよね
ホントですね。あの状況でホームを諦めてサードに投げたのは凄い。セーフだったら勝ち越しまで行ってたかも知れないし。ピッチャーもあの状況でそのあとそのまま投げるのは精神的にもキツかったと思う。
確かに決勝でのこれはかなりキツイけど、輩の「俺撮ってたで‼︎」は草
野郎モンストそいつがRUclipsに載せるのを待つか(笑)!!
最後の秀太君カッコ良すぎますね
12:19「俺握手してもらったで」ばりの「俺撮ってたで!」
つまんね・・・
俺は面白かったぞ
太郎ハム はぁ。
@@PP-mr3zn やだね♪~(´ε` )
なんだこの低レベルな会話
これで奈良大附が勝つんだからすごいよな
まぁ奈良大附審判のジェスチャー知らんかっただけやからなぁ
勝負は決める試合は熱くなるから、冷静にいることが勝敗の分かれ道
これは審判員は正しいジャッジでは無いでしょうか?タイムプレーで三塁でのタッグプレーと本塁生還の走者がどちらが早いかと言うことでしょう。球審の方の一点のジェスチャーは本塁生還が早くて一点を認めたジェスチャーだと思われます。審判員が集まったのは、本塁生還が早く一点を認めた事の確認で分かりやすくマイクで球場に伝えようとの事だと思います。
真大和田 ですね。主審の方はホームと3塁どちらも判定出来るポジションにしっかりいますし
taka08 はい、球審の方はむしろ良く冷静にタイムプレーが頭にあったと思います。一点のジェスチャーは確かに野球に深く携わっているか審判員でもない限り誤解はしてしまうと思いますがね(笑)
三塁はタッチプレイなので主審は二人目がホームを踏むことに集中していて多分3塁塁審のアウトのコールで3塁アウトにきずいたのでは?1塁審判は距離角度的にもホーム3塁とも同時に見れます。1塁塁審が主審に訂正しています。
坂ガキ退助 気付いたと言うのは、球審がタイムプレーに気付いたと言う事でしょうか?もし、そうであるなら一点のジェスチャーは球審が認めた得点は一点のであったと言う意味ですかね?
なんか難しくてよく分からない野球も勉強しよ
アナウンサー『あーっと、ここで奈良大附の監督が主のビデオにリクエストを要求しています!』
タイムプレー これ大事 三塁向かうランナーのアウトより 本塁到達が 早ければ 得点が認められます。 ルール 勉強しよう。
gou ashida 多分それは知ってたんだと思います。でも、審判のコールやジェスチャーから一点しか入らなかった(三塁タッチの方が2点目より早かったんだ)と勘違いしてしまっただけだと思います。あえて勉強するとしたら審判のコールとジェスチャーでしょうか。
す
天理のブラバン素晴らしいですね!
9回表天理の攻撃は史上初の日本シリーズ初回先頭打者初球本塁打のオリックス太田から!投げてる奈良大付属木村は今年のソフトバンク育成3位!
私達の時代は、奈良と言えば天理だった‼粘りは健在だな‼
得点を確認した後の天理応援団の演奏をを勘違いした奈良大付属側を刺激しかねないと判断して止めに行く審判の判断が的確すぎる
もう5年前か早い!
ホームランの時めっちゃゆっくり走るやん、めっちゃカッコええやん笑笑
そりゃただの目立ちたがりやからな。目立ちたがりなほどゆっくり走るよ
素人なのでだれかわかりやすく解説たのんます
疾風の凡人 バッターランナーが三塁でアウトになったタイミングと2人目のランナーが生還するタイミングでどっちが早かったか揉めた。2点差だったからランナー生還が1人だったら奈良大附の勝ちだから一回守りが盛り上がったけど2人目のランナーが帰ってくるのがバッターランナーが三塁でアウトになるよりも早かったから2点入って同点で裏に続いた。確かこの後奈良大附がサヨナラで勝ったきがする説明下手ですみません
星の王子さま ごめん、バッターランナーは一塁オーバーランで終わってるから、打つ瞬間にリードしてるのが写ってる一塁ランナーが三塁でタッチアウトだと思う。
我ら虎党 あ、ほんとだ笑てかセンター前でバッターランナー3つまで行ったら化け物だ笑
やはり、全力疾走するもんですね。もし、同点ランナーがチンタラ走ってたら同点にならず、相手の勝利だったわけですから。
高校野球特有のあと1つがとれない現象ほんとなんなんだろうな
11:49 抗議する相手を煽るようにガッツポーズする20番がMVPかな
爆笑
要は3アウト以前のホームインは認められるから、9回ウラあるよ。ってことですか?
余裕でホームの方が速いやん!って思ったら審判間違ってなくて奈良大の選手が勘違いしただけやってんな
春高野球楽しみにしてるゾ
あきらか追いついてますやんか笑笑天理が正解、神様
これ誰が見てもサードアウト前にホームに帰ってる。奈良大附の選手たちも誤審と分かりながらも切羽詰まってたので喜んだんでしょうね。
えっ260万回再生 痺れた試合やったけど🔥🔥🔥
これは審判は正しい。審判のジャッジのルールを知らない人はしょうがないけど、誤審というのは違うと思う。優勝が決まった訳ではないのに優勝取り消しと動画を出しているから、そういうコメントが多いのでは。この審判はこの場面でしっかり本塁と三塁を見てるから、しっかり仕事してると思うし、野球やってる人だからって、レベル関係なくルールを完璧に覚えてやってる人なんてすくないだろ。。。ルールブックの厚さを知らないのか。
サムネに「優勝取り消しの瞬間」って嘘を書くのは何故なんですかねぇ
これ、アウトの置き換えとかは無理でしたかね無知ですみませんが
ロナパージュ アウトの置き換えはフライの時に1または2塁ランナーが戻りきれなかった時のみだと思います間違ってたらごめんなさい
アウトの置き換えは、1アウトのとき、フライやライナーをノーバウンドで捕球した際、三塁ランナーがタッチアップせずにホームインし、ホームインより後に一塁や二塁のランナーの帰塁が間に合わず、アウトになって3アウトでも、タッチアップしていない三塁ランナーが先にホームインしていれば得点が認められてしまうので、タッチアップしていない三塁ランナーにタッチするか、ボールを持った野手が三塁にベースタッチしてアウトにして、それを第三アウトに『置き換え』れば、得点は認められずに3アウト・・・というものなので、今回のプレーは、フライやライナーのノーバウンド捕球やタッチアップが絡んでいないので、アウトの置き換えは、全く関係ありません。長くて下手な説明でゴメンナサイ😑
天理の応援いいなワンパターンだけどあきないな
1:23馬の鳴き声かとおもた
リンガーハット ワロタwwwww
これは名馬
馬の耳に念仏
奈良県は、当たり前のように天理と智弁学園が持ち回りで出ているが、たまには他所にも出場機会を与えてほしい❗
奈良大付属対天理戦は、いろんな事が起こるイメージがある
球審のポロリ事件?
でも奈良大が勝ったね結局
両チームとも頑張ってましたね!天理に出て欲しかったですけど
観客のjkは何が起こってるかも意味不なのに必死で煽ってるでw
ルールも知らない奴らがこういう時だけ涙出したりしやがるからな笑
ティモーラ ほんとそれ
試合後のお決まりのムービー作成ツーショットをツイッターインスタで公開。コメントは試合で負けても気持ちで負けてない!!!😣😣
ほんま可愛いよななんも知らんでもその場の感情で泣いたり喜んだりピュアなんよな
けろっぴはすの上 試合に負けてる時点で終わりなのに気持ちで負けないは好き
結局この試合どうなったの?
ホームラン打った時の三塁ランナーコーチ落ち着きすぎじゃない?www
ありがとうございます。
電光掲示板なのにスタンドとか案外しょぼかった。
༺アールジンソク༻ 奈良金ないんだ・・・。
あは 鹿に県の予算の8割使ってるからな
橿原神宮の横に作ってるから規制とかあるんちゃうか
これどーなってるんですか?教えてください!お願いします!
かくかくしかじかです
資格もってないので上級資格持ってる審判に聞いたらわかるかもしれないねぇ素人言ってることには干渉しないほうが一番いい
これどういうことですか?野球のルールを細かく知らなくて😅
最近の出来事でこの再生回数。凄いですね!
この後天理相手に冷静さを取り戻して甲子園夏初出場を決めた奈良大附属は1回戦羽黒に勝利するも日大三高に敗退、この優勝後に急きょ作られた応援 青のプライドは野球ファンを沸かせたが、逆転まではいかなかった奈良は天理か智弁と言われる中で、さらに今年は奈良大附属は弱いと言われた中で反骨心で必死に練習増やして打で勝ち取った甲子園出場意味わからない奈良大附属への嫌がらせを見かけるが、天理ファンはそんなにモラルがないのかとむしろ奈良代表として天理応援してた時期もあったので見損なった 天理智弁が出るなら智弁だけを応援する
言えることはホームに早く生還したってことを言いたいんですコメント欄で口論はいいですがフェアプレーでお願いします😂今の結構上手くないですか?
ホームに戻ってな
気まずい瞬間ですね
無理にバックホームせずにサードで刺して天理イケイケの流れを止めて、11回にサヨナラ打を放った植垣君のファインプレーが騒ぎで評価されていないのが残念!!
nyjjsh nyjjtsh そこまで映ってなかったからねσ(^_^;)でも天理も切り替え早くて素晴らしいと思った。
結局天理負けたんかいw
nyjjsh nyjjtsh 確かに。ここは、多少無理してもホームでアウト狙いたくなるところですね
今頃おすすめ出てきた人✋
これぞタイムプレーですね👍ナイス球審👏
1人1人かは知らんけど応援曲かわるのすこ
結局奈良大附属勝ったよね
ハプニングやなこれはやっべっぞ
ヒットでランナーふたりが本塁に帰った後で、サードのランナーがタッチアウトされての3アウト目。つまり2点が入ってから3アウトチェンジなのに、球審が「得点は1点」としたので奈良大側が「勝った!」となった。それを審判団が集まって訂正して2点目が認められて、試合続行となった。球審の単純な間違いです。
艶鏡 違います。あの一点というジェスチャーは2点目が認められたジェスチャーなので、奈良大附属の選手達が勝手に勘違いしただけです
tatsu 審判ジェスチャーマニュアル見てこいよw
tatsu 同点だろうが同点でなかろうがあのジェスチャーですよ
ロジャー里 ホームベース指差してから点数宣告やろが
tatsu ホームベース指差すのはランナーがホームに到達した時ですよ
コメント欄読んでもなかなか理解できない、、なぜ一瞬で覆たんですか??教えてください。
動画の最後のアナウンス的なのは、何を言ってますか?
✨あれ⁉️
また観に来てる、オレ。
バンドの音色が美しい‼️
試合会場の臨場感がビシバシ伝わって来る、
素晴らしい映像です‼️
天理の応援曲すこすこのすし
最初の吹奏楽すごい綺麗ですでに満足
演奏がうますぎて試合が頭に入ってこない
奈良大が速まっただけやけどこっから切り替えて勝つのは本当に強い、普通はこのまま負ける
問題になってるシーン
9表 7ー9
2アウト満塁
11:14
ココア 万能ねぎ
完全無欠のタイムプレイ。
ナイスジャッジだが、決勝に出てくるレベルの審判ならこれくらい出来て当たり前。
2点目のホームインと3塁アウトがどっちが早いのか、カメラワーク的に視聴者には解らない。
12:22審判の華麗なステっプ
「っ」だけ…
熊谷蹴斗 なんかおかしいなと思ったらそこか
小さいつが平仮名なのはまだこの審判のステっプにナニかが足りないってことかな
12:30
全然関係ないけどブラバンの演奏が癖になる
よくこれで緊張の糸切れずにプレーできたのはすごい!
12:31ここで審判なんか嬉しそうにボール置きにいっとるの草
試合がまだ続くからかな?
@@雲いれりす 審判って時給なんですかね?
ww
流石 天理 演奏が凄い!夏は甲子園出場期待します。
天理の応援はきれいだわ。甲子園で聞きたかった
私も同感です。何年か前、毎日のように「ワッショイ」が聞こえると思っていたら、結局天理が優勝した・・・なんてこともありました。
吹奏楽部も強いです
@@ゆっけEuph エラそうに物言うのも恐縮ですが、吹奏楽が強い弱いと関係なく、野球応援としての演奏がとてもうまいです。どこぞの学校の美爆音wなんて、あれは野球応援としては2流です。
shunedel 美爆音の高校は100超えてるかそれに近い人数でやっているのでね笑
その高校も全日本コンクールの常連ですよ!課題曲はマーチだと金管楽器の音が荒いですけどね笑
93m狭いだろ
臨場感たっぷりの動画ですね‼️
野球⚾って、楽しい!
タイムプレイですので3アウト目と直前のホームインどちらが早いかを示しただけですので守備側の勘違いです
12:20 ビデオ ビデオ 俺撮ってたデェw
三塁ランナーあうとになったとことれてないぞー
12:15
天理の応援が超ノリノリ。
「それそれ〜♪」
内容とは関係ないけど天理高校の応援は素晴らしいね。
甲子園の応援はもはや立派な日本文化といえるし、天理高校が果たした貢献も大きいだろう。
これは奈良大附が早まったw
審判の早とちり、じゃないですかね
一旦間違った判定出して後から協議で訂正したんじゃないの?
12:17
男1,2『ビデオビデオ』
??『俺撮ってたで!!』おもろすぎやろ
パクコメおもろすぎるやろ
吉田沙保里にふられたこころくん. おいおいw 思った事書いたらパクリコメは草 知らなかったんでパクってはないですね たまたまです
フロッパー. 割と多くの人が抱きそうな感想をパクコメって言うの脊髄反射で動いてそう。
簡単に言えば思考能力が虫並みってことやな…
A U どうしたら簡単に言うと虫並みなんですかー?具体的に教えてください!!
フロッパー. 脊髄反射で動いてそう→脳で思考ではなく神経伝達で動いてそう→思考能力が虫並みってことやな…
天理の粘りを褒めるべき。
奈良大は初出場おめでとうございます。
天理のブラバン良すぎる
攻撃開始の大脱走からセントポール、オブラディ、ラブミーテンダー、そしてワッショイ。流石の迫力、この応援が今年は甲子園で聞けないのが残念ですが、奈良大附さんには天理の分まで甲子園頑張って欲しいですね。
高校野球の公式戦でこんなゆっくり一周するの凄いな
11:20
最後の場面同点の二塁ランナーがよく最後まで全力で走ってスライディングまでしたわ!
ホームは余裕だからと、つい最後緩めてしまう時がある。さすが名門
2:20 当たってね
12:21 ミキ コウセイ 現る
主審もホームから延長線上に三塁が見えるようにポジションとってたから、ホーム生還とサードタッチアウトのタイミングはしっかり見てるよね
これで集中力切らさなかった奈良大付の選手達か、すごかった
あ
い
集中切らさなかった根拠は何で判断するんだ?
@洋楽好きな人
具体的にどのプレーなんだ?
天理高校吹部音が上手すぎる。
要するに3アウト取る前にランナーがホームインしてたってことやで!!
気持ち切らさずに立て直した奈良大付属よく頑張ったな👍
Wifitv Lpzkf その事に気づいているあなたを尊敬します
天理の応援歌好きよ
同点のランナーがホームインしてからサードにカメラパーンしてからのスリーアウトでしたから、このビデオ撮影された方凄く分かりやすい撮り方ですね😃
2点目のホームインとサードのタッチアウトどっちが早いのかわからんじゃん。
プロと違い負けたら終わり、懸命にプレーをする両校の選手達、応援団、観衆、高校野球大好きです。
今年の夏はどんなプレーを見せてくれるのだろう。
天理のトロンボーンの数凄いですね。
あれだけの大音量でも、綺麗な音色で奏でるのは流石です。
でも、最近、天理は、吹部でもダメ金が続いて全国大会への出場を逃してます。
野球もそうですが、吹部も関西の他校に優秀な人材が流れてるのかな?
奈良大附属が、あの状況で自分たちが勝ったと思ったのが逆に不思議だわ
応援歌カッコいい
奈良も暑いなあ
今年の夏も波乱の展開を
期待致します😎
勝利と思った奈良大附が悪いよなw(実際あれはセーフ)
だけど、集中力切れるかもなのに、ここで切り替えてサヨナラ決めれるから凄いわ
12:14あたりで審判が天理のブラバンを静止しに行ってる
場内に説明するから静かにってことじゃない?
天理のわっしょいは、元祖魔曲だ。
今年の甲子園中止で野球だけ特別みたいな風潮なくなること祈る
高校野球審判やってますが、
奈良大附属の選手が審判のジェスチャーをわかってないからこうゆうことが起こる。
球審は普通に
score that run
やってるから正しい。
k k 下手ではねぇーよ笑笑
ちゃんとプロだわ
@@huuchancoro すいません揚げ足をとるみたいになるのですが、高校野球の審判はほぼボランティアでしてプロと言うのは全く違いますよ
@@univ.vhhhhhvgh
プロじゃないにしても、審判員はポジショニングを含め、正しくジャッジしています。この点については下手な要素が見つかりません。
@@はっしゃん-u5l プロの審判は、基本アマチュアの試合にはでませんよ。
プロ野球選手と同じで契約に基づくもので成り立っています。
@@アドルーク
それは存じ上げておりますよ。
審判のプロアマの話ではなく、審判員として正しく判定してますよって言いたいだけですよ。
応援かっこいいな
笑顔 天理の応援、最高です。甲子園より狭いので大きく聞こえますね。
シンプルだけどカッコいい。
自然とテンション上がる🙆
選手がここまで諦めずに頑張れるのは応援のお陰でもあると思う!
素人(…失礼…)にしては,カメラワーク上手いな!。⇒タマを追う速さと,バッテリーに枠を撮る戻りが素早い。⇒よって,画像が観やすい。Good Job!!
サードに投げたんが凄いことでしょう
よくスリーアウトしたよ
いやまじでそれ思った。あのアウトかなりいいプレーだよね
ホントですね。
あの状況でホームを諦めてサードに投げたのは凄い。
セーフだったら勝ち越しまで行ってたかも知れないし。
ピッチャーもあの状況でそのあとそのまま投げるのは精神的にもキツかったと思う。
確かに決勝でのこれはかなりキツイけど、輩の「俺撮ってたで‼︎」は草
野郎モンスト
そいつがRUclipsに載せるのを待つか(笑)!!
最後の秀太君カッコ良すぎますね
12:19
「俺握手してもらったで」ばりの
「俺撮ってたで!」
つまんね・・・
俺は面白かったぞ
太郎ハム はぁ。
@@PP-mr3zn やだね♪~(´ε` )
なんだこの低レベルな会話
これで奈良大附が勝つんだから
すごいよな
まぁ奈良大附審判のジェスチャー知らんかっただけやからなぁ
勝負は決める試合は熱くなるから、冷静にいることが勝敗の分かれ道
これは審判員は正しいジャッジでは無いでしょうか?
タイムプレーで三塁でのタッグプレーと本塁生還の走者がどちらが早いかと言うことでしょう。
球審の方の一点のジェスチャーは本塁生還が早くて一点を認めたジェスチャーだと思われます。
審判員が集まったのは、本塁生還が早く一点を認めた事の確認で分かりやすくマイクで球場に伝えようとの事だと思います。
真大和田
ですね。主審の方はホームと3塁どちらも判定出来るポジションにしっかりいますし
taka08 はい、球審の方はむしろ良く冷静にタイムプレーが頭にあったと思います。
一点のジェスチャーは確かに野球に深く携わっているか審判員でもない限り誤解はしてしまうと思いますがね(笑)
三塁はタッチプレイなので主審は二人目がホームを踏むことに集中していて多分3塁塁審のアウトのコールで3塁アウトにきずいたのでは?1塁審判は距離角度的にもホーム3塁とも同時に見れます。1塁塁審が主審に訂正しています。
坂ガキ退助
気付いたと言うのは、球審がタイムプレーに気付いたと言う事でしょうか?
もし、そうであるなら一点のジェスチャーは球審が認めた得点は一点のであったと言う意味ですかね?
なんか難しくてよく分からない
野球も勉強しよ
アナウンサー『あーっと、ここで奈良大附の監督が主のビデオにリクエストを要求しています!』
タイムプレー これ大事 三塁向かうランナーのアウトより 本塁到達が 早ければ 得点が認められます。 ルール 勉強しよう。
gou ashida 多分それは知ってたんだと思います。
でも、審判のコールやジェスチャーから一点しか入らなかった(三塁タッチの方が2点目より早かったんだ)と勘違いしてしまっただけだと思います。
あえて勉強するとしたら審判のコールとジェスチャーでしょうか。
す
天理のブラバン素晴らしいですね!
9回表天理の攻撃は史上初の日本シリーズ初回先頭打者初球本塁打のオリックス太田から!投げてる奈良大付属木村は今年のソフトバンク育成3位!
私達の時代は、奈良と言えば天理だった‼
粘りは健在だな‼
得点を確認した後の天理応援団の演奏をを勘違いした奈良大付属側を刺激しかねないと判断して止めに行く審判の判断が的確すぎる
もう5年前か早い!
ホームランの時めっちゃゆっくり走るやん、めっちゃカッコええやん笑笑
そりゃただの目立ちたがりやからな。
目立ちたがりなほどゆっくり走るよ
素人なのでだれかわかりやすく解説たのんます
疾風の凡人 バッターランナーが三塁でアウトになったタイミングと2人目のランナーが生還するタイミングでどっちが早かったか揉めた。2点差だったからランナー生還が1人だったら奈良大附の勝ちだから一回守りが盛り上がったけど2人目のランナーが帰ってくるのがバッターランナーが三塁でアウトになるよりも早かったから2点入って同点で裏に続いた。確かこの後奈良大附がサヨナラで勝ったきがする
説明下手ですみません
星の王子さま
ごめん、バッターランナーは一塁オーバーランで終わってるから、打つ瞬間にリードしてるのが写ってる一塁ランナーが三塁でタッチアウトだと思う。
我ら虎党 あ、ほんとだ笑てかセンター前でバッターランナー3つまで行ったら化け物だ笑
やはり、全力疾走するもんですね。もし、同点ランナーがチンタラ走ってたら同点にならず、相手の勝利だったわけですから。
高校野球特有のあと1つがとれない現象ほんとなんなんだろうな
11:49 抗議する相手を煽るようにガッツポーズする20番がMVPかな
爆笑
要は3アウト以前のホームインは認められるから、9回ウラあるよ。ってことですか?
余裕でホームの方が速いやん!
って思ったら審判間違ってなくて
奈良大の選手が勘違いしただけやってんな
春高野球楽しみにしてるゾ
あきらか追いついてますやんか笑笑
天理が正解、神様
これ誰が見てもサードアウト前にホームに帰ってる。
奈良大附の選手たちも誤審と分かりながらも切羽詰まってたので喜んだんでしょうね。
えっ260万回再生 痺れた試合やったけど🔥🔥🔥
これは審判は正しい。
審判のジャッジのルールを知らない人はしょうがないけど、誤審というのは違うと思う。
優勝が決まった訳ではないのに優勝取り消しと動画を出しているから、そういうコメントが多いのでは。
この審判はこの場面でしっかり本塁と三塁を見てるから、しっかり仕事してると思うし、野球やってる人だからって、レベル関係なくルールを完璧に覚えてやってる人なんてすくないだろ。。。ルールブックの厚さを知らないのか。
サムネに「優勝取り消しの瞬間」って嘘を書くのは何故なんですかねぇ
これ、アウトの置き換えとかは無理でしたかね
無知ですみませんが
ロナパージュ アウトの置き換えはフライの時に1または2塁ランナーが戻りきれなかった時のみだと思います
間違ってたらごめんなさい
アウトの置き換えは、1アウトのとき、フライやライナーをノーバウンドで捕球した際、三塁ランナーがタッチアップせずにホームインし、ホームインより後に一塁や二塁のランナーの帰塁が間に合わず、アウトになって3アウトでも、タッチアップしていない三塁ランナーが先にホームインしていれば得点が認められてしまうので、タッチアップしていない三塁ランナーにタッチするか、ボールを持った野手が三塁にベースタッチしてアウトにして、それを第三アウトに『置き換え』れば、得点は認められずに3アウト・・・というものなので、今回のプレーは、フライやライナーのノーバウンド捕球やタッチアップが絡んでいないので、アウトの置き換えは、全く関係ありません。
長くて下手な説明でゴメンナサイ😑
天理の応援いいな
ワンパターンだけどあきないな
1:23
馬の鳴き声かとおもた
リンガーハット ワロタwwwww
これは名馬
馬の耳に念仏
奈良県は、当たり前のように天理と智弁学園が持ち回りで出ているが、たまには他所にも出場機会を与えてほしい❗
奈良大付属対天理戦は、いろんな事が起こるイメージがある
球審のポロリ事件?
でも奈良大が勝ったね結局
両チームとも頑張ってましたね!
天理に出て欲しかったですけど
観客のjkは何が起こってるかも意味不なのに必死で煽ってるでw
ルールも知らない奴らがこういう時だけ涙出したりしやがるからな笑
ティモーラ ほんとそれ
試合後のお決まりのムービー作成
ツーショットをツイッターインスタで公開。コメントは試合で負けても気持ちで負けてない!!!😣😣
ほんま可愛いよな
なんも知らんでもその場の感情で泣いたり喜んだり
ピュアなんよな
けろっぴはすの上
試合に負けてる時点で終わりなのに気持ちで負けないは好き
結局この試合どうなったの?
ホームラン打った時の三塁ランナーコーチ落ち着きすぎじゃない?www
ありがとうございます。
電光掲示板なのにスタンドとか案外しょぼかった。
༺アールジンソク༻ 奈良金ないんだ・・・。
あは 鹿に県の予算の8割使ってるからな
橿原神宮の横に作ってるから規制とかあるんちゃうか
これどーなってるんですか?
教えてください!お願いします!
かくかくしかじかです
資格もってないので上級資格持ってる審判に聞いたらわかるかもしれないねぇ
素人言ってることには干渉しないほうが一番いい
これどういうことですか?
野球のルールを細かく知らなくて😅
最近の出来事でこの再生回数。凄いですね!
この後天理相手に冷静さを取り戻して甲子園夏初出場を決めた奈良大附属は1回戦羽黒に勝利するも日大三高に敗退、この優勝後に急きょ作られた応援 青のプライドは野球ファンを沸かせたが、逆転まではいかなかった
奈良は天理か智弁と言われる中で、さらに今年は奈良大附属は弱いと言われた中で反骨心で必死に練習増やして打で勝ち取った甲子園出場
意味わからない奈良大附属への嫌がらせを見かけるが、天理ファンはそんなにモラルがないのかとむしろ奈良代表として天理応援してた時期もあったので見損なった 天理智弁が出るなら智弁だけを応援する
言えることはホームに早く生還したってことを言いたいんです
コメント欄で口論はいいですがフェアプレーでお願いします😂
今の結構上手くないですか?
ホームに戻ってな
気まずい瞬間ですね
無理にバックホームせずにサードで刺して天理イケイケの流れを止めて、11回にサヨナラ打を放った植垣君のファインプレーが騒ぎで評価されていないのが残念!!
nyjjsh nyjjtsh そこまで映ってなかったからねσ(^_^;)
でも天理も切り替え早くて素晴らしいと思った。
結局天理負けたんかいw
nyjjsh nyjjtsh 確かに。ここは、多少無理してもホームでアウト狙いたくなるところですね
今頃おすすめ出てきた人✋
これぞタイムプレーですね👍
ナイス球審👏
1人1人かは知らんけど応援曲かわるのすこ
結局奈良大附属勝ったよね
ハプニングやなこれはやっべっぞ
ヒットでランナーふたりが本塁に帰った後で、サードのランナーがタッチアウトされての3アウト目。つまり2点が入ってから3アウトチェンジなのに、球審が「得点は1点」としたので奈良大側が「勝った!」となった。それを審判団が集まって訂正して2点目が認められて、試合続行となった。球審の単純な間違いです。
艶鏡 違います。
あの一点というジェスチャーは2点目が認められたジェスチャーなので、奈良大附属の選手達が勝手に勘違いしただけです
tatsu 審判ジェスチャーマニュアル見てこいよw
tatsu 同点だろうが同点でなかろうがあのジェスチャーですよ
ロジャー里 ホームベース指差してから点数宣告やろが
tatsu ホームベース指差すのはランナーがホームに到達した時ですよ
コメント欄読んでもなかなか理解できない、、
なぜ一瞬で覆たんですか??
教えてください。
動画の最後のアナウンス的なのは、何を言ってますか?