【厳選】コスパ良い家庭用エスプレッソ器具の組み合わせ|Nif Coffee(ニフコーヒー)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 7

  • @michihirokabata2519
    @michihirokabata2519 9 месяцев назад +1

    ワンダーシェフのポータブルエスプレッソメーカーを持っていますが、バスケットが小さくてコーヒー粉を入れにくいのと、1杯分だとちょっと物足りなく…
    その後ビアレッティのブリッカ(2Cup)を買い、結局使わなくなってしまいました。
    この手のもので2杯分とかあるといいのですが…

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊
      オプションのBasket PlusをつけたのOutin nanoは18gまで入りますが価格がだいぶ高くなってしまいますからねぇ☕

  • @カツ丼好き-w8k
    @カツ丼好き-w8k 5 месяцев назад +1

    ニフコーヒーさんにのRUclipsに出会いすっかりコーヒーの虜です!
    今回、エスプレッソに挑戦しようと思い、タイムモアのs3を購入しました!挽き目は0.5でよろしいでしょうか??

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  5 месяцев назад

      いつもご視聴ありがとうございます😊
      エスプレッソの最適な粗さは、条件次第で変わるので残念ながら普遍的なちょうど良い挽き目はありません。そこがエスプレッソの難しくも面白いところです。
      主に下記の要素のバランスで決まります。
      ご自身の環境で試行錯誤してみてください。
      ・粉の粗さ
      ・お使いの抽出器具
      ・豆の鮮度
      ・焙煎度合い
      ・豆の使用量
      ・タンピングの強さ
      ・抽出にかける圧力
      ・抽出温度

    • @カツ丼好き-w8k
      @カツ丼好き-w8k 5 месяцев назад +1

      @@nifcoffeeさま
      早速の丁寧な返信ありがとうございます。
      今はまだ私には難しそうですね!!スタレッソミニで助言を参考にやってみようと思います

  • @なべやん-h2e
    @なべやん-h2e 9 месяцев назад

    いつも楽しく再現させていただいています。以前、デロンギのマグニフィカSのレビューをしていただいたと思いますが、マグニフィカスタートが大分前に出ました。この機種ではカフェジャポーネの他、スペシャルティというモードがあります。マグニフィカSとの比較も含め、できればレビューしていただけますと大変参考になります。(新商品とかではないため微妙だとは思いますが…)

    • @nifcoffee
      @nifcoffee  9 месяцев назад

      ご視聴ありがとうございます😊
      以前デロンギのマグニフィカイーヴォという機種のレビューをした際にスペシャルティモードも検証していますので、そちらをご参照下さい☕
      【徹底検証】お家がカフェになるスーパーコーヒーマシン_カフェラテも全自動でハイクオリティDe'Longhi(デロンギ)マグニフィカイーヴォ先行レビュー
      ruclips.net/video/pZYeHy8pSpA/видео.htmlsi=HOtJx_BwWoaLvBnT