都営バス 梅70系統青梅街道・東大和市・箱根ヶ崎経由青梅車庫行き前面展望

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 9 фев 2025

Комментарии • 6

  • @N--jv3go
    @N--jv3go 4 года назад +2

    都心側起点が阿佐ヶ谷駅南口だった頃はずいぶん長く感じましたね、一日乗車券で江戸川区の篠崎から乗り継ぎを重ねて、この路線を介して青梅乗り換えで御嶽山付近の吉野まで行けました。阿佐ヶ谷駅~杉並区役所前間が中杉通で以降は青梅街道をひたすら走り続けました、この頃は運転手さんも東大和の操車場で交代していました。現在は杉並区役所以西の都心側都バス路線はありません。

  • @Toshi00B
    @Toshi00B 3 года назад +1

    動画の目次の欄 貯水池下(ちょすいいけした)→「ちょすいちした」

  • @mikann85
    @mikann85 3 года назад +1

    僕以前に乗ってきたんですけどまじできつかったです
    シートピッチが狭いから足は痛む… これが新型エルガとかっだからもっときついんだろうな……

  • @蒼井由依
    @蒼井由依 5 лет назад +1

    整理券方式も大きいと思います。

  • @すみゆあ
    @すみゆあ 3 года назад +1

    1:21:30

  • @摩訶不思議2年前
    @摩訶不思議2年前 4 года назад

    花小北口でよく見ますけど、都営バス乗務員になりたい。@立川バス乗務員