規格要求事項の私的解釈・0 1一般(4 無視して欲しくないその他の記載)

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 янв 2025
  • 【はじめに】
    この資料の取り扱いの注意点やまずは本文を取り扱う前の諸々のことは下記にまとめています。必ず目を通しておいてください。
    • 規格要求事項の私的解釈・はじめに
    【今回は】
    品質マニュアルと呼ばれるものの多くは、規格要求事項の箇条4以降の記載がされている。また、審査に当たっても、「~しなければならない」は箇条4以降に出現するのでどうしてもそちらが主体になる。しかし、QMSに対し組織がどうこれに向き合うべきかは、箇条0から3に記載されている。
    規格要求事項の私的解釈の最初のコンテンツは、まずはこの箇条0から3を扱う。
    この箇条0から3を表層的に見ている限り、ISO9001ありきの姿勢から脱却できない。まずは「0.1 一般」である。
    丁寧に文章を追いかける。
    4回に分けており、そのうちの4回目である。
    主題:4.無視して欲しくないその他の記載
    プロセスアプローチ、VUCAの時代との関係、裏返しの品質マニュアル、注記の取り扱いなどについてコメントします。
    【規格要求事項の私的解釈】
     従来ISO9001を考えると言うことでいくつかのテーマにおいて、その時々の話題などを中心に情報発信をしてきました。もともとは審査において「規格要求事項」を読むことなくQMSを語る組織の中の人が多いことから「まずは規格を読みましょう」と言うことで活動進めてきました。
     その主旨は変わらず、「啓蒙」という傲慢な気持ちはないと信じているとは言え、やはりISO9001:2015という規格への理解は進んで欲しいと言うことから、まずは全項目を網羅した資料を作ることを目指し、新シリーズとして「規格要求事項の私的解釈」として始めます。
     最終的には、すべてをまとめたドキュメントにして公開しますが、まずは散発的に情報を提供してゆきます、拾い読みなどをしてくれればよいです。

Комментарии •