素人が採った砂鉄は日本刀の原料"玉鋼"になったのか【YOUTUBE刀をつくる 第3話】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 19 ноя 2023
  • シリーズ第3話です!楽しんで見ていっていただけると嬉しいです!
    コメント見てるのでよかったら残してください!!
    インスタ始めました!
    ittoryoudan_tv_...
    フォローよろしくお願いします!
    リアルな反応をお楽しみください!
    新チャンネル
    【Samurai Sword Seek】
    / @samuraiswordseek
    PV
    【The Samurai】
    • The SAMURAI is Warakir...
    チャンネル登録よろしくお願いします!
    【ここまでの軌跡】
    日輪刀作成再生リスト↓
    • 日輪刀がつくりたい。
    兄弟チャンネル】
    @藁斬り抜刀斎
    / shachint
    #一刀両断TV #刀鍛G #HoyKey #ホイキー #藁斬り抜刀斎 #研ぎC #日本刀 #刀鍛冶 #研ぎ師
    【Samurai Sword Seek】
    / @samuraiswordseek
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 215

  • @user-ii3oq6fo5z
    @user-ii3oq6fo5z 7 месяцев назад +125

    失敗してもイモは焼けるのよってなんか素敵やな

  • @rein_dier
    @rein_dier 7 месяцев назад +11

    「失敗しても芋は焼ける」いいなぁ

  • @vani482
    @vani482 7 месяцев назад +68

    鉄の街室蘭の鉄が刀鍛Gの手で日本刀になるなんて。
    道民として感謝しか無いです。

  • @x20a89
    @x20a89 7 месяцев назад +27

    これ、刀鍛Gが一番嬉しいんじゃないでしょうか?
    youtube企画とは言え、息子が用意した玉鋼で作刀出来るなんて、、、
    最高の親孝行だと思います。

  • @kanrineko
    @kanrineko 7 месяцев назад +10

    もう、N◯K鉄◯DASHかってレベルの動画だと思います。HoyiKeyさん、凄いです。
    人の想いが繋がっていく様子に、胸が熱くなりました。

  • @user-cu4rg3np8k
    @user-cu4rg3np8k 7 месяцев назад +27

    これは教材レベルの動画。
    そして、これだけの時間と労力、炭をつぎ込んで、出来が良いと言われても、2尺3寸の刀を1振作るにも足りない。
    近代製鋼法導入前の鉄がどれだけ貴重だっただろうか。和釘1本ですら無駄にできなかったろう。
    さらに炭を積み増し、研ぎ澄まされた技術が加わって作られる刀の尊さ、製鋼・鍛刀に必要な多量の炭を生み出して
    なお今も青々としている日本の山の地力、はげ山にすることなく維持管理してきた先人の知恵など、たたら吹き→玉鋼
    →日本刀という一直線だけでなく、派生する他の色々なことにまで想いを馳せてしまう動画でした。
    続編を楽しみにしています。

  • @mameyama_mameko
    @mameyama_mameko 7 месяцев назад +71

    作業の無事を神に祈る姿、日本古来の伝統に則り、玉鋼を生み出したみなさんの姿
    全てが尊く美しく目頭が熱くなりました。
    この魂をぜひ次世代にも繋いでください。

    • @hideyukigotou8532
      @hideyukigotou8532 7 месяцев назад

      日本伝統のやり方じゃないよ。近代のやり方だね!それに玉鋼は、この作業で産み出された鉧の中に含まれているんだよ!だから、割ってみないとどれだけ玉鋼が含有しているかわからない!

    • @mameyama_mameko
      @mameyama_mameko 6 месяцев назад +1

      ⁠@@hideyukigotou8532
      ご教示ありがとうございます。
      言葉足らずで誤解させてしまいましたね。ごめんなさい。
      ぼくが言いたい「繋げて欲しい」のは製法のことではなく、日本人の魂のことです。

  • @type97chihataso
    @type97chihataso 7 месяцев назад +34

    これyoutubeのチャンネル企画ってレベルを超えてるし凄いです。
    そして爺さまのたたら解説がめっちゃ上手い。

    • @user-cl7gl9qo5t
      @user-cl7gl9qo5t 7 месяцев назад +9

      NHKか鉄腕ダッシュでやって良いレベル

  • @sh-rj3rs
    @sh-rj3rs 7 месяцев назад +19

    石崎のおっちゃん、プレゼン最高。スティーブ・ジョブズなんて目じゃない。ノーカットで全部観たかったな。
    それにしてもこんな貴重な映像観られたのも、Hoykeyさんのおかげ。ありがとうございました。

  • @coreventirated2518
    @coreventirated2518 7 месяцев назад +7

    これが本当の教育であり、
    私達日本人が誇りに思える技術。
    そこには人間として相手を思いやり、
    自然の恵みに感謝し、子、孫の世代まで
    残し、発展させることに命を燃やす
    何故税金使わない?
    このような事に税金を使うと利権が発生しないからだろうね。

  • @lucifer3618
    @lucifer3618 7 месяцев назад +11

    鐵(てつ)は金(かね)の王哉(おうなり)と祖父に教わった事があるのをなぜか思い出したなあ

  • @ch-yb6ov
    @ch-yb6ov 7 месяцев назад +9

    明治37年生まれの祖父は室蘭の製鉄所で働いていました。代々鉄が好きな家系で自分ももれなくそうです。今回の動画、食い入るように見ました、サイコーです!!

  • @user-ow7pp4ww3m
    @user-ow7pp4ww3m 7 месяцев назад +8

    古代のタタラ、製鐵風景もこんな感じだったのでしょうね、それが大量生産、効率化で大型ののタタラへと移り変わったと考えると、ロマンですね。

  • @superhero-1077
    @superhero-1077 7 месяцев назад +5

    THE昭和の職人おじさん。好きだなあ。

  • @user-nz1vn6vx9b
    @user-nz1vn6vx9b 7 месяцев назад +12

    なにが熱いって、鐵への想いが熱い!
    感動しました✨

  • @hirasaku40
    @hirasaku40 7 месяцев назад +10

    貴重な映像、見せてもらいました。

  • @mogubob
    @mogubob 7 месяцев назад +39

    感動しました。
    今の時代、何でもすぐに買えるし手に入るけれど、一つ一つに想いと歴史が詰まっているのですね。
    こういう風に作られた物が手元にあれば、死ぬまで大事にすると思います。

  • @M-bd1017
    @M-bd1017 7 месяцев назад +11

    お芋の話…めっちゃ心に響く

  • @kei_TE_
    @kei_TE_ 7 месяцев назад +6

    トリプル正まではなんにも感じなかったけど「クワトロ正」で思いっきり噴出したwww

  • @yokutakari-turishi
    @yokutakari-turishi 7 месяцев назад +4

    何か涙が出てきました…
    おらが街北海道で、ホッキーさん間違い、ホイキーさんが白老の皆さんの協力を経て鉧作るというね…
    ホイキーさんが採取した砂鉄の浜のアヨロは、良く私が鮭釣りで行ってた場所です。確かにあそこは黒い砂だったな〜
    白老の楢の木の炭ってことは「ならの木家(大西林業)」の炭かな?ならの木屋さんで運営している「ブウベツの森キャンプ場」は、私が良く行くキャンプ場です。
    地元の竹浦小学校の児童の皆さん、お疲れ様。
    登別挟んだ、鉄の街室蘭では古から鐵を作ってたんだよ。
    石崎先生の冗談が混じる言葉の中には、正しい意味もありました。当に製鉄と一緒ですね。
    次の世代に、活きてほしいですね😭

  • @user-xl6nn2rn9x
    @user-xl6nn2rn9x 7 месяцев назад +6

    おおお、あの砂鉄が立派な玉鋼に。。。
    地上波のドキュメントが霞む、濃密で面白く、勉強にもなるHoyKeyプロデューサーの映像でした。
    私が思ったことを総括すると、たたら製鉄は参加した人たちの思いや願いを込めた『神事』であると感じました。
    だから視聴を終えた後、深い余韻と感動が残ったのだと思います。
    ありがとうございました。

  • @ko01takahashi
    @ko01takahashi 7 месяцев назад +30

    銀の地金が映える玉鋼が見えたとき、思わず拍手が…
    隣町でこんな素晴らしい取り組みがあるとは思ってもいませんでした
    見事な刀に生まれ変わってくれますように

  • @gonbenanasi8334
    @gonbenanasi8334 7 месяцев назад +19

    たたら製鉄の作業が最初から最後まで見れるなんて良い時代だなぁ……
    仕上がった鉄も綺麗だし……資料としてもすごいな、コレ(笑)

  • @satoshi7103
    @satoshi7103 7 месяцев назад +17

    ホイキーさん、ありがとう😘最高の刀になることを北海道から応援しています👍

  • @tv-himemiyayukino
    @tv-himemiyayukino 7 месяцев назад +4

    もう感動しきりでした今回の動画
    最後のほう玉鋼が出来上がったときは
    感動で涙ぐんでしまいました。最近涙もろくなって来たなぁ

  • @user-ph9bb1bi2o
    @user-ph9bb1bi2o 7 месяцев назад +4

    得難い経験をされたようで、羨ましいやらです。特に子供たちはあの大変な作業を通して何かを「生み出す」ということの意味を学ぶ機会に恵まれたことは、これからの人生の糧にしてもらいたいですね。みなさん、大変お疲れさまでした。

  • @doob6
    @doob6 7 месяцев назад +104

    多くの若者がこの技術を引継いでいってくれないとまずいよな、頼んだぞ!

    • @クロエさん
      @クロエさん 7 месяцев назад +14

      言い出しっぺの法則…

    • @user-er8gh8qv8d
      @user-er8gh8qv8d 7 месяцев назад +4

      任せた👍

    • @user-mn9ln2su7e
      @user-mn9ln2su7e 7 месяцев назад +2

      オーレにーー!
      まーかーしーとーけー!!

    • @user-kl4mb2vj7w
      @user-kl4mb2vj7w 7 месяцев назад +2

      そりゃ言ったからには見守って頂きますぞ!

    • @laitoousaka
      @laitoousaka 7 месяцев назад +2

      他力本願すな

  • @user-di5gg5xs2q
    @user-di5gg5xs2q 7 месяцев назад +9

    もののけ姫の、たたら場の話が出て嬉しかったです😊

  • @kenji2463
    @kenji2463 7 месяцев назад +18

    とても良い動画。日々、進化していく最新の技術というのは個人的にも好きな分野ではあるけれど、"魂が宿る"というのはこういう事を指すのだろうなと思う。古から受け継がれる技術と最新の技術がうまく共存してほしいなと深く思う。素晴らしい。

  • @yonasan-
    @yonasan- 7 месяцев назад +2

    心の隙間を作れって良い言葉。

  • @user-nekomaru-133vi
    @user-nekomaru-133vi 7 месяцев назад +42

    どんな反応を刀鍛Gさんがされるのか、次回がとても楽しみです。
    これがどんな風に変化するか楽しみです!

  • @user-nm3jh2vd8l
    @user-nm3jh2vd8l 7 месяцев назад +8

    中々キャラの濃いオジサマ達ですね~😂❤

  • @JaYa_0
    @JaYa_0 7 месяцев назад +8

    すべては古の技、職人の技術と科学の結晶やなって改めてリスペクトを感じる

  • @user-ue9se2wg4f
    @user-ue9se2wg4f 7 месяцев назад +12

    感激しますね😆
    いいものを見た😊

  • @yochankankan6117
    @yochankankan6117 7 месяцев назад +11

    砂鉄の採取から玉鋼に、そして日本刀に出来る様が見れるのは嬉しい

  • @kurosuke888
    @kurosuke888 7 месяцев назад +12

    石崎先生、瀧谷さん、そして保存会、地域の皆さん、お疲れ様でした!
    以前NHKで玉鋼作りのドキュメントを見た事が有り、その時は率直にTHE職人の集まり!男の仕事!と言う感想を持ったのですが、こちらはTHEアットホームで和やか!を感じました😄
    また石崎先生のキャラは、とても魅力的ですね!
    『失敗しても芋は焼ける』
    『鐵は生き物!』
    名言ですね🎵
    講話を是非とも聞いてみたいです✨
    瀧谷さんもとてもチャーミングでした✨
    ご尽力ありがとうございました
    これからの刀鍛Gさんのリアクションと感想、そして作刀にも期待しております✨
    Hoykeyさんも二足の草鞋で大変でしょうけれど、引き続き影ながら👍で応援させて頂きます🎵

  • @user-gv7oy2pb1z
    @user-gv7oy2pb1z 7 месяцев назад +2

    子供達は素晴らしい体験しましたね😊ここから、後世に続くと思うと感動しますね😊

  • @薄紫dm1zk
    @薄紫dm1zk 7 месяцев назад +7

    石崎先生の話が面白くて好きです! 興味深くて聴き応えがあります! 難しいことも分かりやすく教えてくださって、こちらまで嬉しくなっちゃいます! 私は女で文系ですが、化学的な作用で成り立つ昔ながらの技術の積み重ねと、自然との調和と、最大に神様への感謝が心洗われます!

  • @user-si7ov8id2l
    @user-si7ov8id2l 7 месяцев назад +9

    失敗しても、焼き芋が残る!

  • @user-ku2bx8uk1k
    @user-ku2bx8uk1k 7 месяцев назад +4

    凄いな😤ノロ出すとき皆が手袋してるのに、先生1人手袋無しだわ😲

  • @user-ro5sv6zc1g
    @user-ro5sv6zc1g 7 месяцев назад +2

    素材の採取から完成まで多くの人を経て、その一部始終を動画に収められて最後はトップRUclipsrの手に渡る。
    まさにRUclips刀ですね。

  • @user-fg2hd7nj6l
    @user-fg2hd7nj6l 7 месяцев назад +7

    私もタタラやったことあるけど……やっぱり皆マシュマロと芋は焼くんだなぁ……なつかしいー。

  • @concon3597
    @concon3597 7 месяцев назад +9

    すごい大作だホイキー👍😻期待大👍

  • @user-ru8ll3mc4o
    @user-ru8ll3mc4o 7 месяцев назад +5

    ただただ、ありがとう❗😭

  • @GTenkoYamakami96
    @GTenkoYamakami96 7 месяцев назад +4

    先生のご指導で育った人々が色々豊かになりそうだよなぁ

  • @yujionuma4208
    @yujionuma4208 7 месяцев назад +6

    いー終わり方するわー。きになるぅ

  • @nekonote.shoukai
    @nekonote.shoukai 7 месяцев назад +7

    奥出雲のたたらも見学に行きましたがこの体験学習は素晴らしいわ

  • @user-zg4wf7ll7z
    @user-zg4wf7ll7z 7 месяцев назад +4

    10kg砂鉄を集めたうち1kgは珪砂、残りの磁鉄鉱の50%がノロっていってたからほとんどその通りの鋼ができたのか
    子供にとっても地域にとっても貴重な体験

  • @user-zk7cj8vj2i
    @user-zk7cj8vj2i 7 месяцев назад +4

    刀を作るのにも物凄い人間が関わることになるんだな。昔の人は全部手でやってたって凄いな。

  • @ncp50v91
    @ncp50v91 7 месяцев назад +3

    こころなしか、21分のお母さんの砂鉄投入後に、火が喜んでるように見えた。

  • @jetset2261
    @jetset2261 7 месяцев назад +6

    めっちゃええとこで終わるやんw
    一本の刀を作るのために、浜辺で砂鉄を集めるところから考えると、どれ程の時間と労力が掛けられているかを改めて思い知る動画だったと思います。

  • @almond_eye99
    @almond_eye99 7 месяцев назад +2

    地元の子供達が参加してるのなんかすごくほっこりしますね😊

  • @user-wc8rg9ho7p
    @user-wc8rg9ho7p 7 месяцев назад +9

    50分超える長編動画にもかかわらず見入って一気見しちゃいました!

  • @user-zv7ds1mr9d
    @user-zv7ds1mr9d 7 месяцев назад +14

    これはっ・・・・ 記録として残すべき動画です!!!
    火に感謝

  • @user-zg8se4vu9l
    @user-zg8se4vu9l 7 месяцев назад +4

    たたらではお世話に成りました!素晴らしい映像をありがとうございます!

  • @nibosi2007
    @nibosi2007 7 месяцев назад +22

    凄い凄い!!初めて見れたわ~。感動です!
    ここから刀鍛Gによる刀造りが見れるのですね!引き続き感動させて頂きます!
    大成功おめでとうございました!(≧▽≦)

  • @GIDEON432
    @GIDEON432 7 месяцев назад +2

    36:42から、なんか紙芝居風でとても面白いです。勉強なりました。

  • @user-lx2xi7eo3d
    @user-lx2xi7eo3d 7 месяцев назад +2

    前回に引き続き、凄い映像を見せていただいて、最後は涙が溢れました。ありがとうございました。
    途中で行われた1時間の講演会がとても興味深く、可能であればもう少し見せていただきたいです。

  • @sean2540
    @sean2540 7 месяцев назад +9

    自分らが操業したタタラは耐火レンガを使わないオール粘土でしたが、耐火レンガは隙間から熱が逃げますよね。どれほど隙間を塞いでも高熱で緩衝粘土が陶化して剥がれ落ちて炉心から熱が逃げてしまいます。でもこのタタラはそういうのが少ないようで長年の研究のたまものだと思います。レンガの積み方にもノウハウが詰まっている感じでした。参考になる動画を提供してくださいましてありがとうございます。

  • @user-hn9lh1zy2x
    @user-hn9lh1zy2x 7 месяцев назад +3

    想いが詰まった玉鋼でのRUclips刀楽しみです!

  • @koutyantm9531
    @koutyantm9531 7 месяцев назад +8

    玉鋼を作る全工程を始めてみました。
    いやーすごい!の一言!あんなに沢山の工程があるんですね!
    真面目んだかチョケてんだかの石崎さんのキャラも最高に楽しかったですw
    この玉鋼がどんな刀に生まれ変わるのかとても楽しみです!

  • @GTenkoYamakami96
    @GTenkoYamakami96 7 месяцев назад +3

    たたら技術を復活させた日立金属さんには頭が上がりませんね

  • @user-bn2px6gv9b
    @user-bn2px6gv9b 7 месяцев назад +9

    名前しか聞いたことない、たたら
    色んな人が協力してやってるのを見て自分もやってみたいなと思いました!
    なかなか見る機会の無い作業ですが偉大な職人たちの手技に脱帽です

  • @user-zb1kp6ul9t
    @user-zb1kp6ul9t 7 месяцев назад +3

    これは本当に良い動画。

  • @tetsurock389
    @tetsurock389 7 месяцев назад +2

    ほんまに胸熱やわ。これを元に作った刀に値段なんて付けられん。

  • @moonstruck3001
    @moonstruck3001 7 месяцев назад +7

    素晴らしい企画❗
    職人の心意気を感じましたね👍
    絶やしてはならなですね
    あとは素晴らしい刀になることを
    祈って次回を待ちますね😉
    とっても良かった🇯🇵

  • @user-gp1zm7fc3r
    @user-gp1zm7fc3r 7 месяцев назад +5

    石崎先生の話も面白いし勉強にもなるめちゃくちゃ良い動画

    • @almond_eye99
      @almond_eye99 7 месяцев назад

      鉄腕DASHに出れそうですね

  • @Haru-D
    @Haru-D 7 месяцев назад +8

    動画でこんなにワクワクするのは久々でした
    職人さんの話術もそうですがみんなで協力して同じ思いで同じ物を作る
    立派な玉鋼ができた時は目頭が熱くなりました
    次の動画も楽しみにしています!

  • @you8541
    @you8541 7 месяцев назад +4

    体育館での授業フルで見たい!!😅

  • @backhandblow2024
    @backhandblow2024 7 месяцев назад +8

    玉鋼作り面白かったです
    最後まで動画見入ってしまいました
    窯の熱と皆さんの熱が伝わってきて素敵でした
    刀編も楽しみ

  • @tototoruzzo
    @tototoruzzo 7 месяцев назад +15

    素材から知る事ができる本当に良いコンテンツですね、ありがとうございます。

  • @user-np2ve3dd7h
    @user-np2ve3dd7h 7 месяцев назад +4

    いや~、良い刀が出来そうじゃないですか。
    興味深い動画でした。

  • @user-mk2hu9qo1i
    @user-mk2hu9qo1i 7 месяцев назад +4

    石崎先生の1時間の講義聞きたいです。RUclipsで流してほしいです

  • @meiou-hoshi
    @meiou-hoshi 7 месяцев назад +18

    前回と今回、大変勉強になりました。
    刀の元の鐵も気になってたのでありがたかったです。
    良い作品を期待しております🐹

  • @merukichiarpeggio3198
    @merukichiarpeggio3198 7 месяцев назад +15

    いや、本当に良い動画ですね!
    尺やCMを機にする必要なく編集できる利点が随所に現れてましたし、鐵を産み出す大変さも伝わってきました。
    教材にするべき内容でしたよ!
    今後も頑張れ!
    RUclips刀応援してます!!

  • @Thinkalittle-kb6oy
    @Thinkalittle-kb6oy 7 месяцев назад +8

    ただただ凄い!
    とても貴重な映像だと思います。
    今回の歩合はどのくらいなのでしょうか?
    小規模な操業ながら1400℃の高温を扱うたたら製鉄。危険を伴う作業ながらユーモアを忘れない石崎先生のお話も面白く、そして興味深く拝見させていただきました。
    普通のたたら製鉄の映像は玉鋼を作って終わりですが、それが本物の刀鍛冶師の手に渡り刀になっていく工程もとても楽しみです。
    刀鍛G氏の反応も気になるりますが、この玉鋼を日立金属安来製鉄所の村下に見てもらって意見も聞いてみてほしいと思いました。

  • @Yanhase2nd
    @Yanhase2nd 7 месяцев назад +6

    多くの人の力と時間と苦労の詰まった玉鋼ですね。
    刀鍛Gが玉鋼を見てどんな反応するのか非常に楽しみです。

  • @mc.mc.channel
    @mc.mc.channel 7 месяцев назад +5

    いいところで動画終わるなあーーー、刀鍛Gの反応わくわく!次回も楽しみすぎる!

  • @user-kg5ew5rs4o
    @user-kg5ew5rs4o 7 месяцев назад +4

    日本の北から南までをつなぐ
    日本の魂
    そんな刀となるのだろうか。
    楽しみです。

  • @user-cq8cf7eg2g
    @user-cq8cf7eg2g 7 месяцев назад +9

    とても良い画像だったと思います^ ^日本の伝統技術と子供達の教育最高でした😀

  • @user-gh7rq8cd2q
    @user-gh7rq8cd2q 7 месяцев назад +5

    次の動画が楽しみ

  • @user-ce9zx5vv3d
    @user-ce9zx5vv3d 7 месяцев назад +10

    ホイキーさん!このシリーズ本当に素晴らしいです!!続きを楽しみにしてます!!!

  • @yasuvape8746
    @yasuvape8746 7 месяцев назад +2

    これは優良コンテンツですね。とても楽しく拝見致しました。最後までしっかりと見届けさせて頂きます😊

  • @user-yp5ee9zj7c
    @user-yp5ee9zj7c 7 месяцев назад +3

    次回更新がとても楽しみです!
    かわりばんこ
    いい事聞けたわー。言葉の意味を知るって嬉しい

  • @user-fx1py3pk8d
    @user-fx1py3pk8d 7 месяцев назад +1

    たたら製鐡が無事に終わられ、おめでとうございます。
    体温溢れる動画でとても感動しました。
    刀を大切にしたい想いが、より一層深くなりました。
    山崎さんの”鐡育”を是非フルバージョンで拝見したいです。

  • @user-mo2my3ih2m
    @user-mo2my3ih2m 7 месяцев назад +18

    続きが気になります!!早く観たい!!!
    たたらというと木原さんの日刀保たたらがイメージで浮かんできますが、レンガでもたたらができるとは思いませんでした。

  • @azur500
    @azur500 7 месяцев назад +5

    この玉鋼を使って刀が出来たらどんな肌が出てくるんだろうなぁ?
    某Cさんは「肌が!!肌がぁッ!!」
    某藁斬りさんは「・・・(口ポカーン) ((((;゚Д゚)))))))」なってずっと刀眺めてそうww

  • @user-lx8vw7si2s
    @user-lx8vw7si2s 7 месяцев назад +4

    皆様お疲れ様でした!👏👏👏👏👏👏👏
    いいお刀になりますように!🙏

  • @AyeBeeTY
    @AyeBeeTY 7 месяцев назад +3

    めちゃくちゃいい動画でした。

  • @akitakenn0843
    @akitakenn0843 7 месяцев назад +4

    感動しました

  • @user-tk8dg6pi9w
    @user-tk8dg6pi9w 7 месяцев назад +6

    滝谷さん888888888888888888👏

  • @user-mk2gl9yf4k
    @user-mk2gl9yf4k 7 месяцев назад +5

    すげーな本当に凄い、刀鍛冶さん大変だな。

  • @user-nd6gg3vd7l
    @user-nd6gg3vd7l 7 месяцев назад +4

    教育テレビで放送してほしい位面白かったです

  • @user-ni3zj9nh7h
    @user-ni3zj9nh7h 7 месяцев назад +10

    これからの作刀も楽しみにしております。
    お疲れ様でした😊

  • @yamash4674
    @yamash4674 7 месяцев назад +4

    早く続き見たいですね!!

  • @user-ff4gv2zf7l
    @user-ff4gv2zf7l 7 месяцев назад +2

    久しぶり(かっちゃく)方言聞いた笑っ

  • @yamatodreams
    @yamatodreams 6 месяцев назад

    半端ねぇ知識量やな
    このおっちゃん
    なんか好きやわ

  • @user-orange_s
    @user-orange_s 7 месяцев назад +6

    見るもの全てが新しいことだからすごくおもしろいし勉強になる!
    めっちゃいい動画や🥺泣けてきた🥺

  • @user-fj9wq4lg2z
    @user-fj9wq4lg2z 7 месяцев назад +3

    玉鋼作りからとはホントに貴重な動画が観れるなんて、なんて幸せだ。動画楽しみにしてます😊

  • @postman9837
    @postman9837 7 месяцев назад +2

    日本のもの作りの歴史とリスペクトを感じる最高の動画です!
    量産品とは異なる魂を込めた製法と伝統を引き継ぐ人たちの想い…感動しました
    誇りに思います!