【プルーンの冬剪定】プルーンは伸びるのが早いので、強めに剪定します。

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 3 фев 2025

Комментарии • 4

  • @松本浩子-p2w
    @松本浩子-p2w 7 месяцев назад +1

    プルーンの農園さんの剪定等々待っていました。プルーン大好き老女ですがなかなかスーパーでは見かけません。そこで庭に植えて育てることは可能でしょうか?プルーンが本領を発揮し、美味しい実がなる年数、高さ、幅があるかと思います。また、植えられるとしたらお勧めはありますか😅

    • @tamura_seed_farm
      @tamura_seed_farm  7 месяцев назад

      コメント有難う御座います。コメント主様のお庭の大きさが分からないので判断に迷いますが、植えてから3年目の木で剪定次第ではございますが、高さが大きくなります。枝は、剪定をしないと「垂直方向に伸びる」という事を木から学びました。しっかりと収穫できるまで7年、8年はかかるかなと思います。プルーンもこの気候環境で育て難くなりました。私の植えている品種は、シュガー、バーバンクなどになります。まずは、試してみてはいかがでしょうか?やってみないと分からないですし(^-^) (収穫までそれなりの年数は掛かりますが、、、)

  • @The77769
    @The77769 Год назад +1

    来年も今回と同じ木の選定見たいです!

    • @tamura_seed_farm
      @tamura_seed_farm  Год назад +2

      コメント有難うございますm(__)m
      夏の様子も、冬の様子も経過を動画投稿いたしますね!