【週末田舎暮らし】川沿いの木を切る!そして景色が良くなった!
HTML-код
- Опубликовано: 5 фев 2025
- ご視聴頂きありがとうございます!
本日の動画は沈下橋手前の整備です。矢竹と木を相手に悪戦苦闘です。とても綺麗になり、気持ちも
スッキリしました。
是非ご覧下さい♪
BGM
Epidemic Sound
1曲目 A Sweet Dream -Victor Landberg
2曲目 You(Until Next Time)(Instrumental Version)-Loving Caliber
3曲目 I'm On My Way-The Eastem Plain
4曲目 At The Rainbow’s End(InstrumentalVersion)-LVGOON
5曲目 Silly Me-View Points
6曲目 July On The West Coast-Isobelle Walton
7曲目 Tell Me Something Good-Sture Zetterberg
8曲目 Sunshine Today-Isobelle Walton
2019年に買った川が流れる山を舞台に、週末田舎暮らしの様子です。
まだまだ先にはなりますが、将来的にはキャンプ場やカフェなど…山にはオフロードバイクのコースなど、自力で開拓するのが夢です!素人DIYや時にはキャンプの様子など、みなさまに楽しんでもらえるチャンネルを目指しています!
【はらちんちゃんねる人気の動画】
サラリーマン山を買う!川が流れる1万坪の敷地をご紹介
• サラリーマン山を買う!川が流れる1万坪の敷地...
サラリーマン山を買う!草刈り機徹底比較 乗用モアVSハンマーナイフモアVS手刈り 果たして結果は?
• サラリーマン山を買う!草刈り機徹底比較 乗用...
週末田舎暮らしで自然と暮らす!夫婦でのんびり【草刈り】草刈り機ハンマーナイフモアの威力
• 週末田舎暮らしで自然と暮らす!夫婦でのんびり...
【草刈り】草刈り機ハンマーナイフモアが来ました。敷地の川にも癒やされます♪週末田舎暮らしで自然と暮らす。
• 【草刈り】草刈り機ハンマーナイフモアが来まし...
【週末田舎暮らし】冬支度大量の薪作り!おじさんと犬のお山での休日♪焚き火で焼き芋作り
• 【週末田舎暮らし】冬支度大量の薪作り!おじさ...
【週末田舎暮らし】囲炉裏小屋整備!基礎工事に挑戦!はたしてうまくいくのか!?
• 【週末田舎暮らし】囲炉裏小屋整備!基礎工事に...
よろしければチャンネル登録お願いします。
/ @harachin_channel
Instagram
/ harachin_country_life
#田舎暮らし #山を買う #山の暮らし #草刈り #週末田舎暮らし #自然と暮らす #癒やされる
いつもはらちんちゃんねるを
ご視聴頂き、ありがとうございます☺また、いつも温かいコメントをありがとうございます!
本日は、お知らせです。
BGMのお問い合わせがありましたので、概要欄に記載することにしました。ご活用頂けたら嬉しいです☺
前準備が大変ですが大木も文明の利器があると楽ちんですね! それにしても竹って大も小も厄介です。
まだまだ先が長いですから安全・健康に留意して頑張ってください。次回も楽しみにしています。
Kameさん!
いつもご視聴頂きありがとうございます☺本当に!文明の利器は凄いです☺何日もかかったのに、ユンボだと一瞬でした(笑)早く気づけば良かったです😅そして、ここも竹ですが何とか頑張って少し見通しが良くなりました☺Kameさん、いつも温かいお言葉をありがとうございます😭草刈りシーズンになる前に、やることは山積みですが、気をつけながら頑張ります💪また、次回もよろしくお願いします🙇
Hard work done well! Bravo! ハードワークがうまくいった! ブラボー! 👏👍✨😊
Thank you for always looking😊
It took a long time, but it's over.
I'm always encouraged by your comments🥰
I'll do my best from now on💪
@@harachin_channel 🙂❤👍
🥰🥰🥰
いやースッキリしましたね!のあくんお姫様抱っこで嬉しそう!所でママさんのここだけの話?承知しました🤣だって頭の中は「矢竹!矢竹!矢竹!」また「矢竹!」回りません?が!
今回は禁句ということで!次回は保証し兼ねます🤣
Kiemanさん!
いつもご視聴ありがとうございます!やっとスッキリしました😅
結構時間がかかってしまいましたが…のあくんお姫様抱っこ、喜ぶんですよ(笑)ママさんが、ここだけの話しよろしくお願いします!とのことです(笑)でも、本当に頭になかったんですよね😅宝の持ち腐れですね😆ちなみに…矢竹は夢にも出てきます(笑)
カントリーですな 羨ましい限りです 私も何かする事が無いかなー
3131mikawaさん!
いつもご視聴頂きありがとうございます☺そんな風に言って頂き、とても嬉しいです!ちょっと広すぎて😅なかなか作業も進みませんが、これからも桃源郷目指して頑張りますので、見守って頂けると嬉しいです😁
コメントをありがとうございました!とても嬉しかったです☺
お疲れ様です。
BGM綺麗です。名前を載ってくれてありがとうございました。
Jianping Wuさん!
いつもご視聴頂きありがとうございます☺こちらこそ、BGMはいつもママさんが時間をかけて選んでいるようなので、コメントを頂いてとても嬉しかったと言ってました😊
これからも、素敵な音楽もお届けできたらと思いますので、よろしくお願いします☺ちょっと私がモデルでは素敵な曲に合わないかもしれませんが(笑)コメントをありがとうございました☺とても嬉しかったです!
お疲れ様です。しかしツル、矢竹大変ですね🤗頑張ってくださいね
トトロさん!いつもご視聴頂きありがとうございます☺矢竹とツルは本当に厄介で、私の永遠のライバルです(笑)トトロさん、いつも温かいコメントをありがとうございます☺
これからも頑張ります💪😊
まだ矢竹あったんですね😊 川も綺麗になって気持ち良いですね。私は渓流釣りもするので川にも多いに関心があります。
チェーンソーは扱ったことはありませんが、十分気を付けて下さい。
これから段々陽気も良くなって、雑草との闘いも始まると思いますが、体調に気をつけてガンバッて下さい。いつも楽しみにしています。
hima kuriさん!
いつもご視聴頂きありがとうございます☺まだ矢竹あるんですよ😂
でも、大分刈ったので随分見通しが良くなりました☺川の辺りはいつもしようしようと思いながら、やっと作業できました!渓流釣りいいですね😊私も前から釣りをしたいと、思いながらなかなか実現してません。ここの川はうなぎが捕れると前のオーナーさんが言ってまして、仕掛けがあるのですが、今は捕れるかどうか分かりません😅
それから、チェーンソーは凄いですよ!ジャンジャン切れるのですが、
やはり少し怖いですね😅
本当にそろそろ春ですね☺そして、バイクの季節ですね👍また、雑草との戦いも始まりますが😅いつも温かいコメントをありがとうございます😭楽しみにしてもらって、本当に有り難いです😊まだまだやることは山積みですが、気をつけながら頑張ります😊
忙しいのに長い返信を頂きありがとうございます😂思う存分好きな事をして下さい。グータッチ的に感じて応援しています。表現が合っているか分かりませが、同じ目線で拝見させて頂いています。
hima kuriさん!こんにちは!
ついつい長くなってしまいました(笑)ここのコメントで皆さんと交流するのが、楽しみです😊コメントを頂けると励みになって、心折れそうな時も頑張れます😊本当に有り難いです!同じ目線で見て頂けると、本当に嬉しいです!グータッチ✊
そちらは温暖な地域なんですかね?一般的に冬場は機器類の稼働は春先まで休眠状態になりますが年中充分に動けますね。ある意味羨ましくなります。矢竹、雑木の伐採処理まだまだ続きそうですね 雑木の伐採、玉切りなどの場合は枝に力が掛かっていたりするためにチエンソーで枝払いするときは充分に気を付けないと切り目を入れる方向違いなどでソーの回転が止められたり跳ね返ったりと危ない場合もありますので注意してください。最初からユンボを使えば楽に引き上げられましたね。矢竹も刈り取ったら大束にしてロープで引き上げれば一気にすみますね。ユンボと軽トラックを併用すると廃棄場所まで楽に運べますね。玉切りした雑木は薪にできるし、矢竹は焼却しちゃえばいいんですが消防の許可が必要かな?それから、保護眼鏡は必須です、これからも気を付けて作業を楽しんで下さい。
FOさん!
いつもご視聴ありがとうございます☺雪はどうですか?こちらは、温暖な方だと思います☺流石にハンマーさんはお休み中ですが、冬でも動けます😊チェーンソーは本当に危険ですよね。FOさんの言われるように、跳ね返りが怖いです。充分注意します!保護眼鏡はママさんにも言われてるのですが、いつも忘れてます😅ちなみにユンボがあることも忘れてました(笑)本当になぜ思いつかなかったのか😅宝の持ち腐れですね(笑)次回からは早目に気がつくように努力します!そういえば…
最近、薪割り機を購入しました😊
安いものですが、雑木が多いので機械に頼ってます😅また、動画にしようと思いますので、ご視聴頂けると嬉しいです☺まだまだやることは山積みですが、気をつけながら頑張ります💪FOさん!いつもコメントをありがとうございます☺
はらちんさーん‼️😊😊😊
いつも肉体を駆使した作業の数々、本当にお疲れ様です‼️
でもはらちんさんの肉体、自分とは違うしなやかさ、俊敏さを感じるんですけど、それにはのあ君も一役買ってるんですねー‼️😊😊😊
でももう少しユンボの存在に早く気づけばもうちょっと楽できたかなと。🤣🤣
どんどん綺麗になってゆくお山。
いつか遊びに行きますからテント張らせていただき焚き火を囲んでお話させてくださいねー‼️😊😊😊
満さん!
いつもご視聴ありがとうございます😊満さんにそう言ってもらえると、嬉しいですね😆でも、満さんの肉体には敵いません😅ユンボ(笑)そうなんですよ!全く頭になくて😂チェーンソーが故障しなかったら、全く気づいてないかもです😂気づくのが遅すぎましたが、おかげさまで随分スッキリとしてきました!まだまだやることは盛りだくさんですが、これからも見守ってやってください😊あと、テントもいいですが…個人的には段ボールだけでキャンプもいかがでしょう🤣段ボールシリーズ大好物です(笑)そして、焚き火を囲んで沢山話したいですね😊楽しみにしています😁
お疲れ様です。
刈り取ると、随分印象が変わりますねぇ~
sアローンさん!
いつもご視聴ありがとうございます☺そうですよね、自分でも驚いてます!随分見通しがよくなり、頑張って良かったです😊まだまだやることは盛りだくさんですが😅気をつけながら頑張ります💪
👏👏👏達成感半端ないですね、段々理想に近づきますね、刺激受けてます。
律枝さん!
いつもご視聴頂きありがとうございます☺天気も悪く、時間も掛りましたが😅何とか達成できました!見通しが良くなり、とてもスッキリしました!いつも嬉しいお言葉をありがとうございます🙇まだまだやることは盛り沢山ですが、夢に向かって頑張ります💪
@@harachin_channel お孫さん元気に誕生されます様に、一緒に楽しめますね、竹矢狩りは肩や腰に目にきます孫ちゃん達の為にも無理禁物❗絶景有り難う。
@@松福-d5w 律枝さん!ありがとうございます😊まだまだ実感はないのですが、順調に成長しているようで安心してます!エコー写真を見て、いつも感動しています(笑)そして、お山で遊ぶのが今から楽しみです😊気をつけながら、頑張ります💪いつも温かいお言葉ありがとうございます🙇最近は、寒いですがお山も少し春の気配を感じます!また、春のお山もお届けできたらと思います☺
はじめてコメントします✨はじめから拝見してますけど、広くていい所だな❗と見ていましたが、よく綺麗にすましたね‼️アッパレです自分ではできないですね❗奥様はカメラ設置してその間👶その後何してるのかな⁉️といつも思っているですけど?
馬🐴🐴三馬力さん!
いつもご視聴頂きありがとうございます☺また、はじめから見て頂きとても嬉しいです!なかなか時間も限られている為、作業も進みませんが😅そんな風に言って頂きありがとうございます☺ママさんは仕事をしているため、ここに来るのが限られていますが、来たときはカメラ片手に色々と撮影してます!のあくんの撮影がとても楽しいみたいです(笑)
まだまだやることは盛り沢山ですが、これからも楽しんで頂けるよう頑張りますので、よろしくお願いします🙇コメントをありがとうございました!とても嬉しかったです☺
今までユンボ無しでやっていたからユンボを使う事に気が回らなかっただけですよね。ユンボ作業時だけではなく、チェーンソーで伐採する時もヘルメットの装着をお忘れなく。細かい所を言えばキリがないですが、チェーンソーの伐採は危険と隣り合わせなのでお気をつけ下さい。
Kazuさん!
いつもご視聴頂きありがとうございます😊
ユンボの件そう言って頂けると、有り難いです(笑)確かにチェーンソーソーは危険ですよね!ついつい夢中になるタイプでして😅忘れてしまうんですよね。いつもみんなに注意されます😂Kazuさんいつもアドバイスをありがとうございます😊
こんにちは、草刈りは大変な重労働ですね 篠竹の切口で足を踏み抜かないように気をつけて下さい 混合燃料作るのが面倒くさいので マキタの4サイクル使ってますが 2サイクルよりも燃費が悪いです。
shizさん!
いつもご視聴頂きありがとうございます☺確かに草刈りは重労働ですね😅竹類は特に大変ですよね。私はクボタの2サイクルを使用しています!確かに混合燃料を作るのは、面倒くさいですよね😅私は最近10リッターまとめて作ってます。shizさんも草刈り大変そうですね!私も充分気をつけながら、頑張ります😊
コメントをありがとうございました🙇
お邪魔します|´-`)チラッ
綺麗になりましたね☆
竹は地下茎ですから 春からが…( ̄▽ ̄;)でも、1度 バッサリ切ったならメンテナンスは楽なハズです☆
ツル対策で 腰袋つけて 剪定ハサミとか 手ノコ、ノコ鎌とか準備してるとイライラしません☆
そうそう ユンボさんなら 絡まってイライラするツルもあっという間(笑)
生木は重いですからね( ̄▽ ̄;)
大きな木も竹も 山積みにして しばらくおいて枯れた頃に燃やしますか☆
先週は 沼みたいな所を刈りに行ったら 左の長靴が浸水しました(汗) 年末に買ったばかりなのに ケチるといけませんね( ̄▽ ̄;)
ハンマーさんがハマりそうになったから 止めときました(^_^;)
高山さん!
いらっしゃいませ☺お待ちしてました(笑)おかげさまで、綺麗になりました!ずっとやりたい場所でしたが、雨が多くなかなか作業進まずで😅やっぱりですか?竹は春からですよね😅もう生えてこない!そう思いたい(笑)やはりメンテナンスしないとですね😊
ユンボ…忘れてたんですよ😅ママさんに笑われましたが😂生木は本当に重いですよね…実は安いものですが薪割り機を購入しまして、雑木がたくさんあるので機械に頼ってみようかと(笑)また、動画にしますのでご視聴頂けると嬉しいです☺高山さんもお忙しいですね。そして長靴はショックでしたね😅でもハンマーさん入れなかったのは、流石です!私は何も考えず、湿地帯に入れて大変でした😅
まだまだやるところは山積みですが、気をつけながら頑張ります!高山さんも頑張ってください💪
いつもコメントをありがとうございます☺
今季愛の気を切っているところの川辺そして、橋の所有者は誰になっているのですか⁉️⁉️川辺の整備など、広範囲に渡り、やるとなったら、これもまた、大変な重労働ですものね❗️❗️自分の所有地となるのでしたら致し方ないですけれどもね❗️❗️所有が、行政側で在れば、案外、申し立ての自由が聞くと思いますよ、、、。また橋は、これも所有者は誰なのですかね、、、自分の場合でしたらしょうがないですけれども、できれば、しっかりとした橋の整備をした方が良いですものね、、、❗️❗️また、敷地奥側に流れている川は所有は、これもまた、どこになるのですか⁉️⁉️はらちんさんで在れば、河岸部分に、桟橋など作って、ボートなどしっかりと係留できる施設を作れたら良いですね❗️❗️ 此の地、いつも思うのですが、夢は限りなく膨らんで、本当に生きがいの地として、最高の場所ですね❗️❗️ノア君にも、そろそろ兄弟を増やしてあげてはどうですか⁉️⁉️せっかくいい環境の場所、、、のあ君(オス、メス?)も喜ぶのでは、、あはは❗️❗️ これからの季節、一番良い時期を迎える時ですね❗️❗️❗️🚒🚑🚓🏍😃
ヒロシ真夏さん!
早速のご視聴ありがとうございます☺川辺と橋は自分の所有なんです😅なので、致し方ないですね。
なかなか手が回りませんが、やっと少し整備できました!
奥の方も自分なので、桟橋などいいですね👍夏はまた、色々とやってみようと思います☺ノアくんの兄弟🐕きっと喜ぶでしょうね😊実はうちには猫も三匹おりまして😺
保護猫で、目が見えない子もいてママさんがお世話に奮闘しています💪
ただノアくんと猫さんはあまり、遊んでくれません(笑)本当に今からいい季節がやってきますね!
また、春のお山もお届けしますので、よろしくお願いします☺
いつも温かいコメントをありがとうございます🙇