事業者も困惑「インボイス制度」ってナニ!?登録で小規模事業者も消費税納付 登録しないと? (23/05/21

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 11 ноя 2024

Комментарии • 672

  • @AK-np8zo
    @AK-np8zo Год назад +244

    間違った部分をすぐに手のひらで隠してくれる対応とてもスマートでわかりやすい。この人のこと知らんかったけど好きになった。

    • @syarasyarasyasyara
      @syarasyarasyasyara Год назад +12

      アナウンサーが内容を理解しながら説明しているのが伺えます。

  • @hiroshi24jp
    @hiroshi24jp Год назад +388

    廃止だよ。
    だいたい消費税の名前も、正確ではない。
    なぜなら、消費者が肩代わりしているわけではないから。肩代わりしている所を訂正してほしい。
    正確な知識の上に報道してほしい。
    むしろ、消費税の何が嘘なのか?とか、消費税の本質をより理解していくことが大切だよ。

    • @トンスラー
      @トンスラー Год назад +9

      山本太郎とかがインボイス制度と消費増税をごっちゃにするからよくない。インボイスによって免税がなくなることはあっても、それは増税を意味しない

    • @hanndlehakasu_YThag0mi
      @hanndlehakasu_YThag0mi Год назад

      =の関係なのか、→の関係なのか(間接的)
      みたいな感じ?

  • @hkhk_6732
    @hkhk_6732 Год назад +215

    結局増税やん。どんな手使ってでも国民から巻き上げたいんやろうね。

    • @ウヌ-r4u
      @ウヌ-r4u Год назад +1

      借金がすごいからねー

    • @onsen_tanago
      @onsen_tanago Год назад +10

      脱税して良い思いしてる悪い輩が多いからやね
      税収が増えた分を福祉などで還元してくれればまともな人は得するはず

    • @ウヌ-r4u
      @ウヌ-r4u Год назад +2

      @@onsen_tanago なぜ福祉だけ?笑

    • @卑村新翔
      @卑村新翔 Год назад

      @@ウヌ-r4u
      福祉『などで』
      福祉を代表にしただけやで

    • @onsen_tanago
      @onsen_tanago Год назад +10

      @@ウヌ-r4u ん?これ福祉に限定してる文に見える?

  • @桜沢教宏
    @桜沢教宏 Год назад +416

    ほんとに、理解しにくいめんどくさいことよく考えるよ。
    金をとるためなら、なんでもありかよ。
    政治家と財務省に天罰を。

    • @icpor5675
      @icpor5675 Год назад +15

      時代が時代なら見せしめに何人か〇されたのでは…
      そんな時代は繰り返しちゃダメだが…追い込まれると人間出るとこ出るから緊張感をもった意思決定しないとね

    • @アムカたっくんのバリアフリー探索チャ
      @アムカたっくんのバリアフリー探索チャ Год назад +4

      財務省(お代官)また消費税上げるけどアシストしてくれるかい!
      経団連(越後屋)消費税、私たちだけは輸出還付金で返していただけるならいくらでもいいですよ。
      財務省(お代官)おぬしも悪よのう!!
      って感じですね。

    • @mpmpmppp
      @mpmpmppp Год назад

      意味合いこそ違えど安倍ちゃんはヤラれたし増税も未遂されたやん

  • @ちびまる-z9b
    @ちびまる-z9b Год назад +184

    住民税や所得税など色々な税金や保険や年金などをひいた手取りに、消費税や自動車税、タバコ税、etc...をかけるという税金大国。

  • @バイトイカント
    @バイトイカント Год назад +344

    今まで見た解説の中でいちばんわかりやすかったです

  • @vintageman7253
    @vintageman7253 Год назад +306

    国の主張だと、10%の税率のところを8%で申請する輩がいるからインボイスで明確にするとの事だが、それなら税を一律にすれば良いだけのこと
    自分たちでややこしい法律作ってそれを理由に増税してる
    ほんまに卑怯、卑劣

    • @s190309
      @s190309 Год назад +28

      本当は10%に統一したかったけど、食料のような生活必需品は軽減税率にしろと言う声が強くて8%になった 税率が2種類ある理由は政府のせいというより消費者の声だから仕方ない

    • @user1f-q8ojapanese-no1v
      @user1f-q8ojapanese-no1v Год назад +82

      全て8%にすれば良い。

    • @onsen_tanago
      @onsen_tanago Год назад

      君らが文句言ったせいで軽減税率が導入されたのに卑怯、卑劣と叫ぶのは自分に都合良すぎない?

    • @chochan0218
      @chochan0218 Год назад +60

      そもそも消費税いらない

    • @NemousBird
      @NemousBird Год назад +1

      ややこしいから余計にややこしくするのマジでイ○れてる

  • @けいぞー-n2i
    @けいぞー-n2i Год назад +77

    わけわからん制度やめろ。

  • @ああ-p3x2b
    @ああ-p3x2b Год назад +172

    そもそもなんで新聞は8%なんだよ。
    そんなんだから報道機関が政府寄りになるんだろ?

    • @無知蒙昧にして天下不-z3j
      @無知蒙昧にして天下不-z3j Год назад +17

      yes。その通り。テレビや新聞は最強の洗脳装置ですからね(笑)

    • @ロロロシメシロ
      @ロロロシメシロ Год назад +6

      同感。
      片寄った情報と情報操作の根源でしか無い新聞なんてただの贅沢品。職権乱用でなければこれが8%なんてありえない😂
      俺は新聞なんて取らないけど生きていけるぜ。
      8%にするなら携帯やネット料金だろうに😅

  • @高まさ-v4s
    @高まさ-v4s Год назад +117

    消費税という名称から消費者が払っているように錯覚させてますが、これは付加価値税です。
    なお輸出品は消費税を収める必要はなく、さらに仕入れ控除にあたる金額が還付されます。
    トヨタ一社だけで数千億円還付されます。

    • @JRT_007
      @JRT_007 Год назад +1

      そこを日本人全員に理解させないと、この預かり税という政府の詭弁に国民は付き合わせられると思います。
      まずは、消費税を廃止して、時代に合わせた税の仕組みを作ることですね。

    • @lobbaby4292
      @lobbaby4292 Год назад +4

      愛知県の消費税収は毎年赤字ですよ。

    • @高まさ-v4s
      @高まさ-v4s Год назад +4

      @@sakuchan
      社員や下請けに還元されたらそれは喜ばしいことでしょうね。
      実際は消費税率が上がると同時に法人税率と所得税率は下がっているので、内部留保や株主還元されるのが実態ですよ。

  • @Kちゃん-o3o
    @Kちゃん-o3o Год назад +481

    この制度を廃止するのが一番!

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki Год назад +16

      障害者施設以外はインボイスを義務化させる事によって悪質脱税野郎を淘汰させ、かつ使途不明金としてかなりの重税に加えて千倍の重加算税で苦しませるなど毅然とした対応を取るべきだと思います。

    • @共産主義こそ人類の希求
      @共産主義こそ人類の希求 Год назад +17

      それな
      この免税という制度を無くして、一律消費税取ればええな!

    • @職業空想家
      @職業空想家 Год назад +2

      グローバルを理由に消費税の還付金はどう取り扱うのかね?(デカイ企業程もらってると聴くが)

    • @tmstsfso
      @tmstsfso Год назад +16

      政治家の使途不明金もそのくらい細かくやった方がいい。
      政治家が使う経費に税金かければ、マルサが徹底的に調べるでしょ。

    • @tobonds2212
      @tobonds2212 Год назад

      ​@@共産主義こそ人類の希求もぉちょっと勉強してから発言した方がいいですよ。消費税は対価であって益税でも預り金でもないです!

  • @chimuyuu
    @chimuyuu Год назад +133

    こんな制度は即廃止にしたほうがいい。
    国は農家を潰す気なのか?
    凄く大きな農家なら課税だけど、道の駅とかに下ろして個人でやってる農家は多い。
    その人達は今は勿論免税だけど、今後は道の駅が負担しないといけないなら、契約中止が多くなってやってけないと思う。
    国民が苦しい中、まだお金を巻き取ろうとしてる制度はどうかしてる…

    • @morningfamily.1997
      @morningfamily.1997 Год назад +5

      脱税防止

    • @syarasyarasyasyara
      @syarasyarasyasyara Год назад +3

      もともとお客さんが全額負担してるのでちょろまかさずに全部納めてね!って感じなんでしょうね。

  • @kawauso3125
    @kawauso3125 Год назад +17

    今、職場でまさにこの悪法に苦しんでます。
    上司も税務署も誰も説明できない、でもやらなきゃいけない。
    ただ、この解説を見て制度がしっかり頭に入りました。国税庁が出したマニュアルを見て必死に理解しようとしてた無駄な時間を返して欲しい。あんな読む気の失せる無駄なマニュアルを出して、一体誰が理解できるというのか。
    日本の政治家は一体誰のために政治をしているのか。
    国民生活が苦しい中、ただ金を巻き上げるヤクザじゃないか。

  • @penpen_san6411
    @penpen_san6411 Год назад +131

    まぁ、分かり易い説明ではあるが誤解を招く恐れがあるので記載します。
    1.そもそも消費税は事業主が直接納める税金なので消費者は全く消費税を支払っていません。
      レシートなどに小計+消費税=合計額と記載されているの勘違いされてる方が多いと思いますが、
      実際に消費者が関係しているのは上記の合計金額だけです。
      その物品の価値として購入しているため、実は消費税は全く入っていません。
      当然、消費者は消費税を払っていないため「預かり金」でもありません。
    2.インボイス制度に影響のある方々についての説明
      動画中では「事業主と取引業者」しか出てきませんが、実は消費者もかなり影響を受ける懸念が多いです。
      動画中の例としては大前提として「現行の取引価格をインボイス制度が施行されても変わらないこと」が
      あります。
      しかし、取引業者も事業主もご自身の生活があるため、場合によっては値上げに踏み切る可能性も否めません。
      そうなればどうなるか?は分かりますよね。
      そうです。その増えた税額分を消費者が負担する可能性が非常に高いのです。
      要は、原材料高騰と同じ状態になるからです。
    国会質疑で岸田鬼総理は「インボイス制度は実質的な増税ではないか?」との答弁として
    「税負担率を変えていないので、税収は増えるが実質的な増税ではない。」と言っていましたが
    結果的に大多数の国民に多大な影響を及ぼす事を考慮すると、詭弁であると言えます。

    • @penpen_san6411
      @penpen_san6411 Год назад +18

      @@tadomo707 さん
      そうです。
      仰る通りで便乗値上げです。
      つまり、インボイス制度が便乗値上げの起点になると考えています。

    • @佐藤実-o6l
      @佐藤実-o6l Год назад +17

      インボイスの説明をする前に消費税と言うものが何であるか正しい説明、理解をしてからでないと、まあ根本的に国自体が間違った理解のもとに徴収している。ある意味悪く言えば騙して取ってる税金ですよ。

    • @大仏-n7f
      @大仏-n7f Год назад +10

      すみません。教えてください。
      消費者が消費税を払っていないとは、どういうことでしょうか?
      増税時に消費者の負担が増加しているのは、まさにそれでは無いでしょうか。
      昨日108円で買えていたものが、今日110円になるのですから。

    • @xy4398
      @xy4398 Год назад +4

      消費者が消費税を支払っているわけではないと言いつつ、結果的には消費税分も消費者が負担させられてません?
      上の人と似たようなこと言うけど、昔は100円で買えてたものが今は110円で売られてますよね。実質的には消費者が税を払っているようなものでは?

    • @佐藤実-o6l
      @佐藤実-o6l Год назад +6

      本来、消費税は事業者にかける直接税です。事業者にかけてくる税金なので事業者がその税金を自己負担すると利益が減るので価格に載せているものです。だから事業者は消費税を価格に載せるのも載せ無いのも全て事業者に委ねられています。

  • @GJ-ix8gy
    @GJ-ix8gy Год назад +54

    説明が足りませんね。時間の都合上なんでしょうけど。
    まず、免税者は消費税をもらっていない業者もいます。
    消費税0%と表記できないのは消費税法が許してないからです。

  • @やまめ-q4g
    @やまめ-q4g Год назад +294

    こんな制度廃止だよ
    誰にもメリットがない

    • @サガマンダー
      @サガマンダー Год назад +26

      うまく言えないけど政府にはメリットあるかも?

    • @sunflower-hr7tw
      @sunflower-hr7tw Год назад

      ​​@@サガマンダー
      日本中に失業・廃業があふれ、非正規雇用が増えて、外資や竹中平蔵らが丸儲けします。

    • @sunflower-hr7tw
      @sunflower-hr7tw Год назад +46

      こつこつとやっていた日本文化の担い手が次第に消えていきます。

    • @職業空想家
      @職業空想家 Год назад +4

      実際消費税法違反等々の指摘があるしな

    • @亘-k4h
      @亘-k4h Год назад +6

      低収入脱税フリーランスが消えるのは嬉しい限り

  • @とる-u1b
    @とる-u1b Год назад +67

    ババを押し付けあう
    国民を分離、対立させるには上手い税金かと思いました。

    • @user-ry4sx5ob3r
      @user-ry4sx5ob3r Год назад

      サラリーVS免税事業者ですね…恐るべし財務省‼

  • @かがや-z9j
    @かがや-z9j Год назад +294

    報道機関が説明できないような制度

    • @cccaaa01
      @cccaaa01 Год назад +5

      どのあたり説明できてないと思ったの?

    • @べぇ飲ん
      @べぇ飲ん Год назад +13

      @@cccaaa01
      消費税について

    • @saya-jy6iv
      @saya-jy6iv Год назад

      4:12 かもしれないという表見だし

    • @ebi3150
      @ebi3150 Год назад

      @@saya-jy6ivどういう対応をするかは会社によるからでは。肩代わりするか、そもそも経費として受け付けないようにするか、そこはもう会社によるし。

  • @aca9968
    @aca9968 Год назад +36

    そもそもこんな制度やめたらいい

  • @grassfieldk
    @grassfieldk Год назад +256

    システム保守でインボイス制度の対応ちょっと関わってたのに正直問題点をよく分かってなかったけど、これすごい分かりやすい…
    国の HP みても国の主観で書いてあるし、必要な対応をまとめたサイトも手続き主体で書いてるから、こうやって事業者消費者を主に俯瞰的に説明してくれたのありがたい

    • @grassfieldk
      @grassfieldk Год назад +22

      @@sunflower-hr7tw
      そのような謎絵文字付き怪しい日本語の宣伝コメントも廃止したいですね

  • @mei-w7c
    @mei-w7c Год назад +95

    そもそも消費税廃止すればみんなが幸せなんじゃ…

    • @mei-w7c
      @mei-w7c Год назад

      @@sakuchan 性格悪そうな女

  • @八起き七転び-j4b
    @八起き七転び-j4b Год назад +112

    まず「消費税」とは、一般消費者が払う義務も法も無いのだ。 また小売店等事業者も「一般消費者から預かり納税する」という義務も法も無いのだ。 店舗等の商品陳列棚やレシートで「税別」などと書かれているのは、店側が単なる値上げでは無いと主張し易い様にしているだけで、8%や10%の金額も単なる「価格」なのである。 それを長年勘違いさせられているから、インボイス制度に対する最低理解が難しいのだ。 消費税は事業者のみに課せられた直接税なのである。

    • @なかむらのたつ
      @なかむらのたつ Год назад

      消費税って!間接税って国から洗脳されてる😨
      国の詐欺行為!

    • @無知蒙昧にして天下不-z3j
      @無知蒙昧にして天下不-z3j Год назад +2

      では、買い物した時に何故8%か10%も掛けてるのですか?

    • @カボ-q3m
      @カボ-q3m Год назад

      @@無知蒙昧にして天下不-z3j税金でその分の利益が無くなることが確定してるから、その分の値上げ分だよ。自分たちがしたくてしてることじゃないよっていう表記。

    • @01kt47
      @01kt47 Год назад +1

      義務も法もないのだぁぁー
      かわゆ

    • @最黑天鹅
      @最黑天鹅 Год назад +5

      全くその通りです。消費税は事業者に課された直接税なんですが、他のコメントのように理解してない人が多くて困りますね。また、ホリエモンみたいに益税とか寝言を言っているインフルエンサーもいるし、頭が悪いんですかねえ。

  • @cazu6046
    @cazu6046 Год назад +32

    日本政府は無駄にコストをかける天才かよ

  • @渡辺ぇ
    @渡辺ぇ Год назад +36

    つまり、誰も得しないと
    国だけ儲かる仕組み

  • @ヨコスカボーイ
    @ヨコスカボーイ Год назад +146

    生産者も販売者でも無理やり全員強制的に消費税徴収 令和の悪税制度と言わざるを得ませんね

  • @md5132
    @md5132 Год назад +47

    こんな報道ばっかしてるからテレビしか見てない人は消費税が消費者が払ってるとか益税だとか思わされてるんか

  • @michinokuHIACE
    @michinokuHIACE Год назад +38

    消費税は物価としての対価の一部です。今までは年間売り上げが1000万円を超える事業者の場合、消費税相当分の納税義務があるが、仕入れに関する控除があるという認識が正しい。インボイス制度になると、その控除する為には適格請求書を受け取らないと税務署に認められなくなる。という事。つまり「肩代わり」という文言は適切ではない。

  • @patyipa
    @patyipa Год назад +97

    おかしな法律だなー

  • @tomkam267
    @tomkam267 Год назад +37

    説明が全然足りない。
    消費税は預かり金ではなく、事業者に課せられた直接税から始めないと理解不能。

  • @ぺっぽなぴっぷ
    @ぺっぽなぴっぷ Год назад +131

    消費税収を企業間、業者間のトラブルに転嫁させる悪制度…

    • @vintageman7253
      @vintageman7253 Год назад +10

      いがみ合わせて団結させない
      身分制で互いにいがみ合わせて団結させなかった徳川の封建社会を彷彿とさせる

  • @lain2595
    @lain2595 Год назад +17

    次の選挙でしっかり国民の意思を示すのが1番早い税金ばかり取るなって!!

  • @Ogatya
    @Ogatya Год назад +233

    消費税は間接税(預かり金)ではないというのが事実です。その事実をきちんと報道していただきたいと思います。「預かり金的性格」などという詭弁で、消費税をあたかも消費者が負担しているかのように思わせてきたこと自体が問題であることを正しく報道していただきたいです。

    • @mnoosb4018
      @mnoosb4018 Год назад +15

      これだからテレビはこれだから

    • @cccaaa01
      @cccaaa01 Год назад +15

      どう考えても消費者が負担してるんだが…

    • @gogoraokai
      @gogoraokai Год назад +9

      消費者が負担しないで誰が負担してるの?笑

    • @mnoosb4018
      @mnoosb4018 Год назад +28

      消費者が払ってるのは物の対価であって、税金じゃない。だから、値段に書いてある「税込み110円」というのは嘘じゃないけど、そのうちの10円が消費税になってるかといえば、そうではない、ということ。税別表示、なんてのをわざわざ許してるのには意味があるんだよね。

    • @mint989
      @mint989 Год назад +13

      ​@@gogoraokaiそれを言い出したら、店の事業税も消費者が払ってることになるし、オーナーの生活費も、親戚の子供にあげるお年玉も消費者が払ってることになるね

  • @安西先生-o9r
    @安西先生-o9r Год назад +13

    国が金欲しいだけやん

  • @工字伏虎
    @工字伏虎 Год назад +75

    お疲れ様です。
    インボイス制度は普通に廃止すべきです。
    【理由】
    ①消費税は「預かり金」ではありません。
    ②故に「益税」ではありません。
    ③既にインボイス制度の『大義』は失われています。
    コンビニ等でレシートもらった時、単価と消費税を明記してますよね!
    本来は「益税」でないので、消費税を明記する必要はありません。
    これは政府が国民を騙すためにやらせたハッタリなのです。
    10月実施に向けて、強行する意味が全く分かりません。
    ハッキリ言って廃止すべきです。
    喜ぶのは財務省と財務省に忖度・加担する与党だけです。
    一般国民には、百害あって一利なしなのです(怒)⤵

    • @morningfamily.1997
      @morningfamily.1997 Год назад

      今まで真面目に納税してきた人には朗報だけどな

  • @KO-ed4mq
    @KO-ed4mq Год назад +89

    どう見ても廃止する必要がある法案だな

  • @user-mm8ld6pr4
    @user-mm8ld6pr4 Год назад +82

    それより、政治家のお金を減らして欲しい。その減らしたお金を税金の方に回して欲しい。
    政治家はやばいほど腐っているように感じる。国会とかで寝ている人とか携帯をいじっている人がいるかその人からお金を巻き上げて国民を大切にして欲しい。

  • @shun5682
    @shun5682 Год назад +42

    めちゃくちゃ分かりやすい説明ありがとうございます… やっとどういう制度なのか、何故困る人が居るのか理解出来ました🙇‍♂️

  • @carp_orion
    @carp_orion Год назад +16

    なぜこんなことする政権が生き残っているのか。。(投票率が低いからだね〜)

  • @tetsukamo895
    @tetsukamo895 Год назад +78

    軽減税率とかいらんから一律5%に下げて欲しい。そうすればインボイスなどという愚策は必要ないので廃止!
    インボイスはボイコット
    インボイスの要求と価格負担の禁止
    一番良いのは消費税の廃止

  • @tsukioka9643
    @tsukioka9643 Год назад +15

    俺は消費税という人頭税そのものを廃止してほしいけど、一つ言えるのは、インボイスよりも単なるパーセントの増税の方が遥かに事務的には楽だということ。

  • @ああ-i2b2h
    @ああ-i2b2h Год назад +10

    お国さんよ!!
    こんなことをやるより、他に先にやることあるでしょ!

  • @JC-hr6ji
    @JC-hr6ji Год назад +23

    消費税は施行時、事業収益3千万未満の事業者に支払う必要なしとして導入。
    いつの間にか1千万未満になり、とうとう全ての事業者が貰ってもいない、預かってもいない付加価値税を消費税としてお上に献上する事になった直接税。
    直接税です。
    消費者は消費税なんて税金は一切支払っていません、まやかしです。
    1消費者は消費税を支払う義務はありません。
    法律の条文読みましょうね。
    支払う義務が課されているのは、事業者です。

    • @rinzinai_in_the_world
      @rinzinai_in_the_world Год назад +1

      消費が10%の消費税を払ったら、事業者が地方と国に消費税を納めるから間違ってなくないか?消費者から貰った消費税を貰った事業者が直接払うわけではないからって事?

    • @前田国貴
      @前田国貴 Год назад +1

      @@rinzinai_in_the_world 結局の所、価格転嫁をするということは、責任転嫁をするということです。消費者に責任転嫁されているわけですから、事実上の負担者は消費者になります。価格転嫁しなければこの限りではありません。

    • @rinzinai_in_the_world
      @rinzinai_in_the_world Год назад

      @@前田国貴 なるほどなありがとう!

  • @浩二塚田
    @浩二塚田 Год назад +22

    インボイス反対!
    本業で生活が成りたいので
    週末は副業でデリバリーやってるけど少ない収入から10%もって行かれたら生活ができない。
    しかも、何処のデリバリー事業
    の報酬は下がっていく、、
    消費税はあくまでも
    預かり金でなく物価の
    一部です。
    今後、サラリーマンの所得でも
    通勤手当を課税にするとか
    サラリーマンの経費控除も
    廃止にするとか検討してる
    みたいですね。
    法人税を下げて、その分
    国民に負担をかける。
    岸田さん、総理辞めてください。

  • @kk-xp7it
    @kk-xp7it Год назад +54

    普通の民間企業なら、年商一千万円以上なら、いままで通り、なんてことはない。
    そうじゃない人たち、小規模な個人事業主の人たちやな。職人とかの。
    彼らが免税対象でも良かったのを、これから彼らの取引先に負担させることを強いて、それだと困るという強制的な課税事業者にさせようという魂胆なのが見え見えです。
    職人はその付加価値があるからこそ、そして法人化するメリットがないので個人でやってたので、そこまで締め殺さなくてもいいのではと思う。
    先進国でも税率が低いだの何だと言うけど、べつに給与上がってないし、ひたすら国民を苦しめるだけ。

  • @春姫ロキ
    @春姫ロキ Год назад +20

    まず、消費税の真実から説明してください。消費税は消費者からの預り金ではなく、事業主が納める直接税です。
    次に、消費税の必要性を考えてからインボイスについて説明してください。
    この説明だと、立場の弱い免税事業者が企業への負担増加や、消費者から消費税をピンハネしているといった誤解をまねきかねません。

  • @uSUSHIWo
    @uSUSHIWo Год назад +113

    免税事業者が悪いんじゃなくて、消費税そのものが諸悪の根源。
    無くなるべきは消費税。

    • @あきひろ-h9w
      @あきひろ-h9w Год назад +5

      多くの国で採用されている税制

    • @Napoli-Tan
      @Napoli-Tan Год назад +1

      憲法9条みたいのは日本以外では採用されてないので無くしてもOK。

  • @shugar6508
    @shugar6508 Год назад +55

    給料を上げないのに税金増やすって
    国民に⭕️ねって事?
    ただでさえ税金上がる一方やのに
    さらにそんな制度導入するなら
    いっそ政治の人達から給料減らしてくれんかね

  • @ハンコック-c4n
    @ハンコック-c4n Год назад +15

    なんで表示価格に消費税を受け取ったと強調するんだ?
    価格に消費税を受け取りませんと宣言しても消費税はおさめなければならないことから預り金じゃないことが分かるやろ。勘違いさせちゃいかん。

  • @llo1152
    @llo1152 Год назад +24

    なかなか難しいとこがありますねじゃねぇんだよ

  • @kuma0193
    @kuma0193 Год назад +23

    インボイス制度は5分で絶対理解できないと思います。本当に複雑な制度ですよ。消費税を上げる方法政権維持のリスクがあり、このようなややこしい制度を考えたと思う

  • @lucia_kobe6642
    @lucia_kobe6642 Год назад +38

    インボイス、とんでもない

  • @Merry678
    @Merry678 Год назад +8

    消費税の真実を暴き、国民の立場に立ってインボイス廃止を訴えて欲しい。まずメディア自身がインボイス制度と消費税を理解してください。消費税は売上に直接かかる売上税です。納税義務者は事業者です。「消費税」という名前に騙されて、消費者自身が払っていると思い込まされてきましたが、実態は、消費者は増税分の物価が上がる影響を受けるということで、納税しているわけではありません。中小零細事業者では消費税が納められず廃業したり、仕入税額控除の対象にならない人件費を圧縮するため減給やリストラを余儀なくされます。

  • @ulu4432
    @ulu4432 Год назад +82

    本当に国民の事なんて考えてないのがわかる制度

    • @cernachconall747
      @cernachconall747 Год назад +2

      真面目に納税してる国民には朗報

    • @康平鈴木-z4q
      @康平鈴木-z4q Год назад +1

      もっと前からやるべきだったよねこれ
      手書きの領収書で税控除できるとか
      脱税し放題だろ

    • @gorizon
      @gorizon Год назад +3

      やるなら、議員の文書交通費どうにかしてからだろ。あれこそ真面目に働いてる国民を侮辱してる。

  • @kzy884.
    @kzy884. Год назад +15

    10年以上前に外国はそれぞれインボイス制度を無くしたのに なぜ今日本で始めるんだよ!

  • @Zsig-kh6kz
    @Zsig-kh6kz Год назад +8

    一般消費者を相手にしている免税事業者、個人商店の方は、インボイス制度は必要ありません。
    請求書を書くことのない販売も同様です。(このことは、あまり説明しない)

  • @ひろヒロ-m4r
    @ひろヒロ-m4r Год назад +34

    インボイス無理矢理するなんて、非道な行い 許さない

  • @なおキリンレモン
    @なおキリンレモン Год назад +22

    ろくな事しない岸田は何故野党から降ろされないんだ?

  • @rider1971no1
    @rider1971no1 Год назад +18

    国は訳のわからない事をする。
    消費税を無くせば解決するんじゃないの?

  • @ワガタ-b3p
    @ワガタ-b3p Год назад +20

    消費税=価格であること
    インボイス制度を発動すると物価高をまねく
    さらに、輸出する企業は消費税分は免税になっている事実
    輸出企業は消費税分はポッポないないです
    公平ではないです

  • @クロワッサン-z1p
    @クロワッサン-z1p Год назад +7

    ダメだ何回見ても理解できない…

  • @fgy8699
    @fgy8699 Год назад +22

    皆んな廃棄するしかない制度に呆れてます。

  • @三毛猫瑞鶴
    @三毛猫瑞鶴 Год назад +107

    インボイス制度、などとカッコ付けた名称だが、要は人の物に目をつけてゼニの無心をするっていう卑しい行為でしょ。
    ホントに政治家ってなぁ哀れな職業だな。

    • @tadomo707
      @tadomo707 Год назад +4

      報道の説明がわかりやすかったので、やっと理解できました。
      これまでは、私たち消費者がイヤイヤ支払った消費税の一部を、免税事業者であれば国に納めなくても良いという、国の制度不備があったのですね。
      小売業の方の手続きがめんどくさくなるのは困ったものですが、製造者が課税業者なら税込み550円、インボイス登録のない免税業者なら税不要500円で仕入れて、消費税込み1100円を支払った消費者の税100円は、インボイス制度の中できちんと国に納めて、私達自身のために使ってほしいです。

    • @saskiyoshiaki
      @saskiyoshiaki Год назад

      @@tadomo707
      いいえ、政治家の報酬と犬・猿・狐・猪・熊・アライグマ・ハクビシン・雀蜂・ヌートリアなど獰猛な野生動物の保護育成に使うなど民間人は政治家に貢ぐべきだと思います。

    • @08211128masaya
      @08211128masaya Год назад +2

      横文字にするとかっこええからやろね。

    • @大徳寺神明
      @大徳寺神明 Год назад +3

      マジで全員やめてほしい

    • @うる-t4s
      @うる-t4s Год назад +15

      @@tadomo707
      私の解釈が間違っていなかったら、免税事業者は会社員で言う200万円くらいの低所得者を対象にした免税制度。
      インボイスは、その税制優遇を無くすってことだから実質増税で、弱者切り捨て制度だと思ってる。

  • @o0o0o0-i-i
    @o0o0o0-i-i Год назад +10

    インボイス制度で得するのは財務省

  • @りん-c4l9n
    @りん-c4l9n Год назад +7

    馬鹿げた制度、日本は大丈夫なのか。

  • @みう-e7p
    @みう-e7p Год назад +5

    すごい分かりやすかった。どのサイト見ても全然分からなかったから。ただ増税したいだけの仕組みだとよく分かりました。

  • @meyou1341
    @meyou1341 Год назад +41

    インボイスを導入する事で、小さい飲食店は、凄い勢いでつぶれるだろう!特に居酒屋など領収書を発行して経費出来ないなど店に入ってからじゃないと分からない部分があり接待を使う営業などの人からは避けられるでしょう!

    • @cccaaa01
      @cccaaa01 Год назад +9

      それはインボイス関係なくないか?

    • @harucinema
      @harucinema Год назад +9

      ​@@cccaaa01
      関係あるやん

    • @やまだたろう-q9j
      @やまだたろう-q9j Год назад +5

      @@harucinema
      あなたが事業者であればこの1,100円は経費には出来ますよ。
      ただ消費税の計算の時、100円多く払う事になるだけです。
      経費とは関係ありません。

  • @tanning_salon_CH
    @tanning_salon_CH Год назад +90

    1000円で税込1100円なら100円を国に納める、って所がすでに嘘なわけだが。
    これに気づかないような番組制作はやめて頂きたい。

  • @furuccho-v4q
    @furuccho-v4q Год назад +18

    こんな制度、国民からいっぱい金を取ったろみたいな政府の悪巧みとしか思わないし、そもそも議員の人ら、ちゃんと払ってんのか!

  • @ssano3173
    @ssano3173 Год назад +63

    この説明は完全な間違い。免税事業者の肩代わりではなくもともと消費税は課税事業者の支払い義務である。
    そしてインボイスはこれまで免税事業者との取引で請求された消費税分を単に「仕入税額控除」と定義しているだけに過ぎない。完全なミスリードであり動画を削除すべきです。

    • @tetsukamo895
      @tetsukamo895 Год назад +15

      訂正動画が必要ですね

  • @YAMA-san009
    @YAMA-san009 Год назад +17

    税関係を複雑化する事に定評のある財務省
    知らないことが悪いかはともかく、手間を増やしてくるのはほんと害悪なんだよね

    • @86式中年
      @86式中年 Год назад

      政治家を隠れ蓑に経団連と組んでやりたい放題やってる連中だからな。
      政治家と違って選挙で落とすことも出来んし最悪。

  • @HEY-ge6ge
    @HEY-ge6ge Год назад +10

    このせいですでに電気代あがったりしてるんですよ。

    • @hiroshisasakura0112
      @hiroshisasakura0112 Год назад +3

      そりゃあ、個人で太陽光発電している人も免税事業者扱いだったものが、その分の消費税の押し付け合いをすることになるのだから当然。個人でやっている人にとってインボイス制度に登録する意味など皆無なのだから、電気会社は増税となり、そのしわ寄せが消費者に及ぶというわけですね。

  • @るんるん-u5e
    @るんるん-u5e Год назад +3

    免税事業者相手だろうが納税事業者相手だろうが結局100円納税するんですから税負担は変わらんでしょうが

    • @るんるん-u5e
      @るんるん-u5e Год назад +1

      多分本当は免税事業者が消費税分を値上げしたまま取り続けたら発注側の負担が増えると言いたかったんでしょうけど
      そういう図にすると免税事業者が悪いになりそうだからこんな図になったんでしょう

  • @mugimeshitaitarou
    @mugimeshitaitarou Год назад +30

    要するに
    国は全部の事業者から消費税を巻き上げようって言う魂胆なんですよね
    インボイスだなんて
    全く本来の意味と乖離した
    言葉遊びみたいな真似せず
    それなら免税事業者の制度を撤廃するって言えばいいのにと思えてならん次第です🤣

  • @gameisdrug5399
    @gameisdrug5399 Год назад +11

    宗教法人は相変わらず免税か

  • @gom6076
    @gom6076 Год назад +1

    500円(税抜き)の商品を仕入れて、1000円(税抜き)で販売した場合
    ①今まで(課税事業者)
    課税事業者は550円(税込み)で卸して消費税50円を納入。
    販売店は1100円(税込み)で販売し消費税50円(100-50円)を納入。
    ②今まで(免税事業者)
    免税事業者は500円(税抜き)で卸して消費税は納入しない。
    販売店は1100円(税込み)で販売し消費税100円を納入。
    これから(課税事業者)
    ③課税事業者は550円(税込み)で卸して消費税50円を納入。
    販売店は1100円(税込み)で販売し消費税50円(100-50円)を納入。
    ④これから(免税事業者)
    免税事業者は500円(税抜き)で卸して消費税は納入しない。
    販売店は1100円(税込み)で販売し消費税100円を納入。
    あれ?何も変わってなくね?もしかして②の時に今までは脱税が横行してたとか?
    免税事業者は550円(税込み)で卸して消費税は納入しない。
    販売店は1100円(税込み)で販売し消費税50円(100-50円)を納入

  • @96nitysix40
    @96nitysix40 Год назад +6

    法人税をしっかり取ればいい問題なのにね😊

  • @天空のグラウンドウミウシ

    フリーランスだけど、マジでわけわからんからやめてほしい

  • @965akasilove
    @965akasilove Год назад +10

    すごくわかりやすい解説ありがとうございます。
    とても参考になりました

  • @masahitom6943
    @masahitom6943 Год назад +6

    まずインボイス制度に登録しないでください。
    登録してしまった人は取り下げてください。

  • @JRT_007
    @JRT_007 Год назад +48

    消費税は消費者が納めるものではないのに、領収書に消費税を記入させている財務省がそもそも優越的地位の濫用だと思う。
    公正取引委員会は、是正する様に判断をお願いします。

    • @ishmael334
      @ishmael334 Год назад +10

      詐欺みたいなもんだよな

  • @Made_in_Hage
    @Made_in_Hage Год назад +18

    まぁ、納付すべき税金では
    あるが、本当なら消費税スタート時点でちゃんと導入しなくちゃならん
    かったものを社会的反発を危惧して
    今迄曖昧にしてきたんだから、
    今更実行すんなと。
    廃止すべきは消費税そのものだは。

    • @アカトシュ
      @アカトシュ Год назад

      まぁこれだね。消費税も2004年以前は3000万円、それ以降は1000万円と引き下げてきたから、今度は自分達の番が回ってきただけだからね。
      よく言う、自分達には関係ないからどうでもいいとやってきたら、自分たちが被害を被るときに周りは誰も助けてくれないの典型で、今回の改正で1000万以上の事業者は関係ないので、見事に分断されて全体の流れにもならないしね。
      企業にとっても「未登録の怪しい人」より「登録して個人情報が保証されている人」を使う方が取引相手の社会的信用が上がるだけの効果で、金銭面でもメリットになってしまうから、企業からの反対も薄いしね。

  • @hirokun75
    @hirokun75 Год назад +3

    インボイス制度にメリットなんか一切ありません。。。

  • @イケティ
    @イケティ Год назад +5

    独禁法で問題って言われても、なんで?ってなる。免税事業者に仕入時点で払った消費税をなかったことにして、消費者から受け取った分を納めたら二重に消費税を払ってることになる。これを避ける為に取引中止するのになぜ問題があるのか?そこがわからない。

  • @JAPANTEC-ryota
    @JAPANTEC-ryota Год назад +9

    インボイス始まると一般の消費者の負担も、必ず増えてくるのが、目にみえてます。
    人ごとではないですよね。

  • @893nissan
    @893nissan Год назад +5

    言葉は知ってたけど、なかなかエグいね
    課税事業者になるなら負担が増え、免税事業者のままだとその取引先の負担が増える
    そして取引見直しは独占禁止法に当たる
    免税事業者と取引してる課税事業者は雁字搦め状態だね
    要するに国が税金を肩代わりするのが嫌で税収アップさせたいから導入したってことね
    おまけに物価高に合わせて、最低賃金も上がり、負担のオンパレード
    回収した税金は海外と自分たちの懐にばら撒き政策
    俺たち奴隷やん
    国というビッグな会社のために動かされてるみたいなものじゃん
    これおかしくね?
    本格的に海外移住考えよ

  • @tolba2242
    @tolba2242 Год назад +2

    煩雑すぎる。
    こんなの廃止すべきだ。

  • @アーニャ-h4k
    @アーニャ-h4k Год назад +17

    やっぱり説明する人が詳しく知ってると分かりやすい説明になりますね。

  • @mogmogtomato
    @mogmogtomato Год назад +5

    免除していたものを復活させるのは鬼

  • @youtuber395
    @youtuber395 Год назад +71

    全然関係ないけど2:55〜の対応が好きすぎる

    • @yasui2682
      @yasui2682 Год назад +1

      全国民関係あるで!
      みんな電気代上がるがな

    • @onsen_tanago
      @onsen_tanago Год назад +2

      @@yasui2682どういう理論?

    • @peyanngu800
      @peyanngu800 Год назад

      @@onsen_tanago
      例えば自宅の屋根にソーラーパネルがある家庭がありますね。
      そういった家庭は発電した電気を電力会社に売ってます。
      このとき各家庭がインボイス登録をしていないと
      電力会社は課税仕入れとしてカウントできなくなり
      その分、コストが増えます。
      それを消費者に負担させるという方針はもう決まっていますよ

    • @youtuber395
      @youtuber395 Год назад +8

      @@onsen_tanago
      恐らく「(動画には)関係ないけど」を「(自分には)関係ないけど」と解釈したのだと思われる

    • @onsen_tanago
      @onsen_tanago Год назад +4

      @@youtuber395 なるほどですね
      だとしても理解できませんが...

  • @もぐちゃん-o4g
    @もぐちゃん-o4g Год назад +1

    消費者は購入時に消費税支払ってます。
    免税期間が終わったのなら、きちんと消費税支払ってください‼️

  • @M巾R
    @M巾R Год назад +3

    政府は事業者を困らせるためにあるのか?

  • @yasutaka9932
    @yasutaka9932 Год назад +3

    小さい会社の場合、収入が生活に直結する。 可処分所得と下請け叩きを考慮して、免税が機能して
    いたと思う。非常に現実を見据えた良策だと思います。しかし、下請け叩きがまん延してる今、
    そしてインフレの時代にインボイス制度をやったら、逆進的だと思います。やるべきは下請け叩き
    対策が先。着手するホンキ度は見えないでポーズだけ。 
    サラリーマンとフリーランス・小規模事業者の争いというか、平等という都合の良い言いがかりを
    もって、免税事業者を攻撃するのは間違い。

  • @agehanto100
    @agehanto100 Год назад +5

    信頼性あって取引してきた会社同士のその信頼性すらもぶち壊す気なんですね。 税金徴収の為なら本当に手段を選ばないな・・・

  • @テルさん-l3h
    @テルさん-l3h Год назад +3

    免税事業者であることを理由に取引中止は独禁法違反になるっていうけど、適当な理由をでっち上げればいいだけでしょ。

  • @ksuioaipqo9197
    @ksuioaipqo9197 Год назад +5

    花屋の例って仕入れ先が免税事業者だったら150円納付じゃないの?
    100円だったら後の50円はどこ行くの?
    わからない!誰か教えてー!

  • @オレオ-e3t
    @オレオ-e3t Год назад +1

    岸田ーー
    頼むよー
    何やってるんだよー

  • @user-pp9vk1xn3q
    @user-pp9vk1xn3q Год назад +5

    預かり税ではない。

  • @akigamyl
    @akigamyl Год назад +11

    ほんと誰のための政府って感じだね現状。。

  • @IT-xj1zz
    @IT-xj1zz Год назад +3

    なんで消費者が消費税納めるような嘘つくんだろ。正直個人商店で個人同士で取引して消費税の輪から外れるのがベスト。

  • @nttdenden
    @nttdenden Год назад +8

    消費税は間接税(預かり金)では無く事業税というのが事実です。そこの説明が抜けていますが、免税事業者から漏れ無く納税させたいというインボイス制度の主旨は理解して報道していると思います。もっと深く正しくきちんと調べて報道してください。税務と企業会計を高度に理解していないと正しい報道はできないです。

    • @nttdenden
      @nttdenden Год назад +2

      @@sakuchan
      いつの裁判結果ですか?そのように記載がある裁判所名、年月日、事件番号をご教示いただけないでしょうか?
      消費税が3%の時の消費税法を10%の現在に具体的に何を引っ張っているので恥ずかしいとご指摘なのでしょうか?あわせてご教示いただけますと助かります。
      不勉強なもので、恐縮です。