【日本一!?】超巨大ブルドーザを見に来たら大興奮してしまいましたwww

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • 株式会社クリーンアイランドの
    解体カズーマチャンネルです!
    今回はジートレスchさんとのコラボ第2段です!
    ブルドーザの迫力ヤバすぎましたw
    ジートレスchさんの動画はこちらから↓
    / @g.tres.channel
    クリーンアイランドでは解体の相談、お見積もりを行っております!!
    ご興味がある方は下記のURLからご確認ください👇👇👇
    www.clean-islan...
    また、ご相談やお問い合わせはメールにて!
    kankyoukuri@gmail.com[カズーマ社長直通]
    〈クリーンアイランド公式SNS〉
    ◼︎クリーンアイランドInstagram
    / cleanisland91
    ◼︎クリーンアイランドTikTok
    www.tiktok.com/@kaitaikazuuuma
    #解体工事
    #ビル解体
    #解体屋

Комментарии • 48

  • @ひらりゅう-s5k
    @ひらりゅう-s5k 3 года назад +5

    またコラボきたうれしい!!!!!

    • @kaitaikazuma
      @kaitaikazuma  3 года назад +1

      またコラボあるので是非見てください!

  • @桑名智大
    @桑名智大 3 года назад +4

    ブルドーザーって日本でも需要あるですね。

    • @kaitaikazuma
      @kaitaikazuma  3 года назад

      結構ありますよ!造成工事では多いです!

  • @ダイマナ-c8b
    @ダイマナ-c8b 3 года назад +1

    面白いコラボでした。

  • @飛行機好き-p5l
    @飛行機好き-p5l 3 года назад +6

    おー‼️ 世界最大のd11来た‼️やっぱりデカい重機は永遠の憧れですよね! ちなみにコマツもd575っていうコマツで1番デカいブルドーザー作ってますよ!

    • @kaitaikazuma
      @kaitaikazuma  3 года назад +1

      本当に大きくてビックリでした‼️

    • @飛行機好き-p5l
      @飛行機好き-p5l 3 года назад

      @@kaitaikazuma 近所でCatの40トン?くらいのブルドーザーは見たことありますね!蒲生さんが言ってたようにリッパーで岩を豪快に切り崩してました!

  • @やしのき-f3x
    @やしのき-f3x 3 года назад +3

    ガラ出しのときにペイロード機能使ってみたら、レトロフィット使えるかもですね!😄

    • @kaitaikazuma
      @kaitaikazuma  3 года назад

      それ、使えるカモです笑

  • @UFO7918
    @UFO7918 3 года назад +5

    すごすぎ!!
    私も乗ってみたいです!
    満喫ですね♪

    • @kaitaikazuma
      @kaitaikazuma  3 года назад

      機会があれば是非乗ってみて下さい(^^)

    • @UFO7918
      @UFO7918 3 года назад

      @@kaitaikazuma さん
      機会の前に機械があればですね笑
      どうでしょう‼️笑

  • @己の信念
    @己の信念 2 года назад +2

    解体後の整地に使えそうですね

    • @kaitaikazuma
      @kaitaikazuma  2 года назад

      ちょっと大きめですが汗

  • @デフロック-q6r
    @デフロック-q6r 3 года назад +1

    分割されたD475Aを現場搬入組立て納入そのまま立て続けに下取り機D11を分解、重トレ積込み搬出作業と2台立て続けに作業すると機械が巨大で重い物を持っての作業や登り降りに跨いだりが多く結構足腰身体が疲れて大変😄因みに2:51駐機中にブレードC/Yロッドはバンセンで縛っていないとこの様に伸び来てこの先端にトラック側面を引っ掛けたって人とか居ました😅

    • @kaitaikazuma
      @kaitaikazuma  3 года назад

      このクラスになると組み立て分解が大変そうです!!

  • @星正幸-l9f
    @星正幸-l9f 3 года назад +1

    重機の王さまかっこいい😆

    • @kaitaikazuma
      @kaitaikazuma  3 года назад +1

      カッコいいです!!!

  • @ko_BNR
    @ko_BNR 2 года назад +1

    会社でコマツのD375とか乗ったことあるけどキャタピラーはないから乗ってみたい

    • @kaitaikazuma
      @kaitaikazuma  2 года назад +1

      乗る機会があれば是非乗ってみてください(^^)

  • @つよぽんタモツ-t3d
    @つよぽんタモツ-t3d 3 года назад +1

    検索してたどり着きました❗

    • @kaitaikazuma
      @kaitaikazuma  3 года назад

      検索有難う御座います(^^)

  • @動画確認用アカウント-z9c
    @動画確認用アカウント-z9c 3 года назад +2

    デカすぎ!!!!!!

  • @chan-su5ie
    @chan-su5ie 3 года назад +1

    キャタピラでかい!!!

  • @user-pn5ty2oo9t
    @user-pn5ty2oo9t 2 года назад +1

    かわいい

  • @johngalli2000
    @johngalli2000 3 года назад +1

    catは外車だから高いとかあるんですかね?

    • @xxx-ip7yt
      @xxx-ip7yt 3 года назад

      解体屋は一生乗る事無いわ。

    • @kaitaikazuma
      @kaitaikazuma  3 года назад

      少し高いです。その分売る時も高いみたいです。

  • @ひらりゅう-s5k
    @ひらりゅう-s5k 3 года назад +3

    でかい!!!!!!!!!!

    • @kaitaikazuma
      @kaitaikazuma  3 года назад

      流石にデカかったです!

  • @moyo5963
    @moyo5963 3 года назад +3

    昔ユンボが無かった時代は解体する時オヤジがブルドーザーで家ぶっ壊してました
    んで火をつけて燃やして埋める

    • @kaitaikazuma
      @kaitaikazuma  3 года назад +1

      ザ、昔の解体ですね笑

    • @moyo5963
      @moyo5963 3 года назад

      知り合いのとこは昔使ってた鉄球がまだありますよw

  • @華の慶次郎
    @華の慶次郎 2 года назад +2

    資格は無いけど⁉️乗って見たいなぁ~
    ガンタンク見たい❗️
    2足歩行出来る、解体機を作って欲しいなぁ~✨今の技術では⁉️まだ無理だろうなぁ~

    • @kaitaikazuma
      @kaitaikazuma  2 года назад +1

      是非資格を取って乗ってみて下さい✨

  • @DaaaaS4
    @DaaaaS4 2 года назад +1

    ハイカムはCATの特許なんでね。。
    コマツもハイカムのほうが地面の追従性が高いと言っていたしね。そりゃハイカムだと車輪の自由度が高いからね。

    • @kaitaikazuma
      @kaitaikazuma  2 года назад

      詳しいですね^_^
      またコメントで色々おしえて下さいね!

  • @MKawamoto-f2m
    @MKawamoto-f2m 2 года назад

    Gold Rushで出てきたブルドーザー アメリカサイズですね@v@

  • @齋藤紀行
    @齋藤紀行 3 года назад +1

    コマツ、キャタピラーは、昔々から敵対会社。。キャタピラーのD9が最大だった頃、コマツは、D455って一回り大きくして。D10が出たら、しばらくして、D575を出し。。ずっとイタチごっこですw。コマツはキャタピラーよりも、機種が細かい気がします。。一概に言えないですがね。

    • @kaitaikazuma
      @kaitaikazuma  3 года назад +1

      各社頑張ってますね!!

  • @pierrejeanes
    @pierrejeanes 2 года назад +1

    小さい

  • @Milepoch
    @Milepoch Год назад +1

    足が細いなぁ、ちょっとガッカリ

  • @xxx-ip7yt
    @xxx-ip7yt Год назад

    使う事無い機械出してどうすんの?解体だけしとけや