納涼!2「松月生夜涼」朱文

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 фев 2025
  • 朱文でも刻しました。
    第百十八回「松月生夜涼」
    松月に夜涼(やりょう)を生ず
    【出典】唐・孟浩然
    一寸角寿山石獅子鈕
    #8時だよ全印集合

Комментарии • 8

  • @かめちゃん-d6b
    @かめちゃん-d6b 2 года назад +6

    真上からのカメラの撮影、いいですね! 分かり易い。大いに参考になりました👍

    • @sekipoyochannel315
      @sekipoyochannel315  2 года назад +5

      試しに上から撮影してみましたが、少しまだ慣れません。色々と試行錯誤しています💧

  • @kakoushinkakoushin6020
    @kakoushinkakoushin6020 2 года назад +4

    パリパリと石の音を聞いて、文字のしなやかな線を眺めて、何だか涼しい風が吹いている様な感じがしますね😀😀😀

    • @sekipoyochannel315
      @sekipoyochannel315  2 года назад +3

      有り難う御座います❗また刻印頑張ります

  • @栗山明之
    @栗山明之 2 года назад +4

    この真上からのカメラ見る側にとっては凄く分かり易くて勉強になります😄5文字って題材として凄く難しそうですが素晴らしいですね!いい!😁

    • @sekipoyochannel315
      @sekipoyochannel315  2 года назад +4

      そうなんですね😃また色々と試してみます🎵

  • @真由美安田-j9t
    @真由美安田-j9t 9 месяцев назад +1

    初心者です。引き刃と二度押し、すごく参考になりました!!

    • @sekipoyochannel315
      @sekipoyochannel315  9 месяцев назад

      コメントありがとうございます😊楽しんでなさって下さいませ🎵またどこかでお会いできる機会があれば宜しくお願い致します🙇