Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ボンベスタンド以外は進化を感じたので買って良かったです😊見やすい公式サイトなのと、親切にメンテ方法を紹介しているので信頼できます😉
私はボンベの口に入るサイズの氷が家で作れるので、氷と水を合わせて300mlもしくは600ml用意してます。クエン酸と重曹を入れた後、氷から入れて最後に水を入れてます。これだと反応がめちゃくちゃ遅くなるので、ゆっくりフタを閉められます。
すぐ添加しない時はそれでも良いかもしれませんね🤔
うちは普通の大きさの氷ですが、同じようにできますよ。計量カップに氷を入れてから水を入れて規定量にして、それから空のボンベを直接はかりに載っけて直接重曹とクエン酸を規定量投入。(事前に冷水で冷やす必要なし)。そうこうしているうちに氷が少し溶けて水はキンキンに。その氷を手ですくってボンベの口に載っけると、氷が入り、、ません(笑)が、伝導率が高いからかみるみる溶けてポトリと落ちます。全ての氷を入れてから、水をザッと入れます。この方法だと一息ついても平気なぐらいゆっくりの反応立ち上がりなので、動画のように焦って回して空回りすることもありません(←私も最初はただの冷水で吹いたので気持ちは分かります)。お試し下さーい。
前回動画は斜めに傾けてクエン酸、重曹、水をいれた後レギュレータ取り付け前にいったんまっすぐにされてしまったため噴き出したようにみえます。斜めに傾けたまま(揺らさないように固定状態のまま)レギュレータ取り付けまで行うと経験上噴き出さないですよー
忘れた頃にやってくる泡吹き出しwいつも楽しく見させていただいていますwフルセットでこの値段なら簡単に本格CO2始められそうでいいですね( ´∀`)
ありがとうございますw良い物を付属しているのに、この値段で買えるのはお得ですね🤭
補足として壊れてから時間が経ちすぎてしまったものは治せませんベタベタ液体がカチコチ個体に変わってしまったら何やってもダメだと思うので壊れたと思ったら2日以上は放置しないですぐやってみてください治ります( ^∀^)
なるほど。早期に対処したいと思います👍
あとふぶきさん重曹 クエン酸を入れたあと吹き出した状態でフィルターを締めるとフィルター自信にベトベト液体が多量に逆流する可能性があるので吹き出さずに入れることが故障低下になるかと思いますちなみに私はクエン酸200g重曹200gクエン酸200g重曹200gと順番に入れて行きシルボンに手で軽く蓋をして粉を上下では無く左右に揺すって混ぜたあとにシルボンに入るであろう小さなブロック氷を5から6個入れた後に冷水600gシルボンを45度に傾けてゆっくり入れてます最初は早く入れてましたがやはり早く入れると水と粉末の摩擦が早まるのかすぐに化学反応を起こしてしまい一気に吹き出していましたがかなりゆっくりチョロチョロと2分くらいかける遅さで入れたところまったく吹かないことが分かりましたこの方法でやって今まで1度も吹いたことはありませんのでお試しあれです( ^∀^)
私も氷でやってますが、氷を計量カップに入れてから、600計らないと氷の分だけ水が多くなりませんか?吹くのはボンベ内で粉を混ぜるからだと思います。私はクエン酸を先に入れ、重曹を後から入れて2層に(反応が遅くなります)、そこに氷を入れてさらに遅くさせて、水をザッと入れて、余裕を持って締めても平気なぐらいゆっくりと反応していきますよ。最終的に全てが溶けているので、2層でも問題ないかと思います。 (空のボンベをそのままはかりの上に載っけて粉を入れるとさらに時短できます)
更新お疲れ様です。過去ダイソーにてクエン酸等一時的に入手出来なくなった際以来ホームセンターのチョットお高いものを使用しています。ホームセンターの物だと再充てん時にボンベの中に残る塊が一切ありません。(どろっとした液体のみ)おそらく反応しきれなかった不純物が固まりとして残ってしまうのでは?と思います。また、電磁弁が出っぱなしも経験しており、水を入れる透明部分と、電磁弁側の黒い部分が外せるので、弁周りを清掃すれば治る可能性が有ると思います。ホースを繋ぐ上側と透明部分と同じ感じで下側も外れます。
あに電磁弁の故障なのですが私も過去1壊してまして使ってから2年間で7個もCo2が出っ放し状態になりましたそこで考えた結果行き着いたのがKURE のスーパーグリースメイトとKUREの接点復活スプレーを多様化したところまったく壊れなくなりましたやり方は壊れたと思ったら電磁弁のドライバーでビスを2箇所外して銀色のハサミこんでいるクリップみたいなのを2箇所裏表から精密マイナスドライバーで外します外した際に小さいバネと小さい筒状のものがあるのでそれを外して2つに分かれた部品の中にスーパーグリースメイトを一吹き綿棒でくりくりある程度拭き取ったら最後に接点復活スプレーを一吹き同じく綿棒で拭き取ったら元に戻して完了です簡単に直ると思います。故障の原因も自分なりに色々調べたのですがフィルタービーズが大きくなった状態で使用していると中身の重曹とクエン酸が混じったベトベト液体が逆流してきて 機械内部に侵入して壊れるみたいですそれからはビーズが大きくなったらフィルターがダメになってる可能性が高いのでフィルターからビーズを取り出してフィルターごとハイターにつけて良く乾燥してから使うようにしています。おそらく、あのビーズの役割はビーズが膨らんだってことはフィルターからベトベト液体が逆流してきてるよーーー洗うか交換してねーーー的な合図の役割だと思ってます私はこの方法で1年以上電磁弁を維持できる方法を発見しました電磁弁が壊れたと思ったら是非やっみてくださいオススメです( ^∀^)
なるほど。私の買った初期タイプは始めから電磁弁が壊れていたので今日まで毎日手動で調節していました😅そういう物だと思っていたのですが、今作はちゃんと弁が閉じたので強化された印象を受けました。これならタイマーで自動制御できそうです😋
もう…あの頃の吹き出しは見れない…これが成長…🫠
ようやく高確率で事故を防げる方法を見つけました😅
も~ なかなか閉まらないからドキドキしちゃったじゃないですか(笑)
急ぐと閉まらないよねw
お疲れ様です。ボンベって壊れるんですね…レギュレーターが壊れたのかな?ちょうど買いたいなぁ〜と思っていたのでありがたいです。
同じ仕様かな?私も運用中です。私の場合はあらかじめ冷やさないで冷水600mlを傾けずに一気に注ぎます。反応が鈍くなるのでこれで吹き出したことは1度も無いです。試してみてください。あと、このせいか分からないけど中身入れ替えのときにボンベの中の結晶がほとんど出来ずに掃除が楽です。レギュレータはめるときは少し逆に回してやると真っ直ぐにハマりやすいです。吹き出す恐怖に焦るので、ものすごく気持ちわかります。こちらもお試しあれ。
一気に入れれば冷やさなくても良いかもしれませんね🤔ガスの音を聞くと、つい焦ってしまいます💦💦
溢れてアタフタするのがもぅ見れないのかと思うと少し残念ですw
私はもう見たくないw
まだ動画の内容は見てませんがたぶん噴き出します。
ごめんなさい。
氷が楽ですよ。焦る必要は全くないので。その代わり圧が上がるのは1日ぐらい掛かりますが、1日ぐらい添加しなくても問題ないかなぁ〜と。あと吹くとレギュレーターや電磁弁にも悪影響が出るみたいですね。
俺は、レギュレーターには水を入れずに、わざわざ途中にバブルカウンターを入れてます。ちょこちょこレギュレーターの水が蒸発して足すのがめんどくさいのでw後、この動画で知ったのですが、シリコンチューブダメなんですね!今、付属の逆流防止弁からは、シリコンチューブでやってますが、もう1年以上経ちますが、絶好調ですよw違うRUclipsrさんから聞いた水と薬品の割合ですが、クエン酸が400gに対して重曹は533gがいいそうです。実際に試したのですが、終わってボンベ内の結晶を取る際に、その割合だと熱湯を入れて少し放置したら何も使わずに簡単に結晶がとれますよ
付属の逆流防止弁だと高圧になるので、シリコンチューブだと危ないのかもしれません🤔動画のデカい奴ならそこまで高圧にならないので、シリコンチューブでも良いと思います。私も今までずっとシリコンチューブだったので👍
いいな‼️欲しいな‼️自分はペットボトルタイプ使ってます‼️
部屋が暖かいと、ペットボトルでも出来るので便利ですよね🤗
ふぶきさんこんばんは♪新旧の比較動画ためになりました。私は新しいものを持ってますが、旧型から進化してるんだなぁと思ういい検証でした。
ありがとうございます😁日々改良され、より使いやすい物に変わっているのでこのメーカーの物をまた買いました😆
我が家でも先日同じモデルがやってきて、ふぶきさんと同じく化学反応!(◎_◎;)ウェーイってなりました。
1日でCo2が切れる…これはもうダメなのか…
ガス漏れをしている可能性があるので、公式サイトのメンテ方法のページを参照して対策するいと良いと思います🧐1秒1滴でこのモデルだと2ヵ月は持ちます。
こんばんは。丁寧に解説いただいて有り難いです。しかし、初期投資と添加器具一式購入で、2万 円弱の1ヶ月 当たり6000円のボンベ消費‥‥φ(. .)メモメモ…ガチの水草水景水槽ってやはり結構手間暇も技術も維持費もかかりますね……( ˘•ω•˘ ).。oஇ ‥ .初心者はやはり流木モス、アヌビ・ナナやマツモ、スプライト、ウィステリ、コルネ、🇺🇸ウリカワなど陰性や光量低照でも育つもの限定で始めるべきですかねぇ…😫
高いですよね😭もっと安く良い物が買えたらいいのにと、いつも思っています(*´Д`)
私もこのバージョン・・・かと思いきや電磁弁付きバブルカウンターが違うな・・・私は去年末頃に買ったのですが、半年くらいでさらに進化してたんですねぇ吹き出さない試行錯誤、いつも楽しみにしています(´∀`)ちなみに私も試行錯誤の最中で、先にクエン酸400g全投入→重曹400g全投入でどうなるか試してみました。吹き出しはしませんでしたが、圧力が上がって本調子になるまでにメッチャ時間かかりました😅というのも、ペットボトル式を使っていた時に「重曹って水の浸透遅いな」と思っていたので試しに重曹でクエン酸に蓋をしてみた感じですね。次の補充では説明書の投入順番と逆にした重曹が最上段パターンも試そうと思っています😁
反応速度も変わってくるのか😲みなさんからのコメントで色々勉強になります。公式のやり方だと、噴き出してしまうことが多いので皆さん、工夫していて面白いです🤫
ボンベスタンド以外は進化を感じたので買って良かったです😊
見やすい公式サイトなのと、親切にメンテ方法を紹介しているので信頼できます😉
私はボンベの口に入るサイズの氷が家で作れるので、氷と水を合わせて300mlもしくは600ml用意してます。クエン酸と重曹を入れた後、氷から入れて最後に水を入れてます。これだと反応がめちゃくちゃ遅くなるので、ゆっくりフタを閉められます。
すぐ添加しない時はそれでも良いかもしれませんね🤔
うちは普通の大きさの氷ですが、同じようにできますよ。計量カップに氷を入れてから水を入れて規定量にして、それから空のボンベを直接はかりに載っけて直接重曹とクエン酸を規定量投入。(事前に冷水で冷やす必要なし)。そうこうしているうちに氷が少し溶けて水はキンキンに。その氷を手ですくってボンベの口に載っけると、氷が入り、、ません(笑)が、伝導率が高いからかみるみる溶けてポトリと落ちます。全ての氷を入れてから、水をザッと入れます。この方法だと一息ついても平気なぐらいゆっくりの反応立ち上がりなので、動画のように焦って回して空回りすることもありません(←私も最初はただの冷水で吹いたので気持ちは分かります)。お試し下さーい。
前回動画は斜めに傾けてクエン酸、重曹、水をいれた後レギュレータ取り付け前にいったんまっすぐにされてしまったため噴き出したようにみえます。
斜めに傾けたまま(揺らさないように固定状態のまま)レギュレータ取り付けまで行うと経験上噴き出さないですよー
忘れた頃にやってくる泡吹き出しwいつも楽しく見させていただいていますwフルセットでこの値段なら簡単に本格CO2始められそうでいいですね( ´∀`)
ありがとうございますw
良い物を付属しているのに、この値段で買えるのはお得ですね🤭
補足として
壊れてから時間が経ちすぎてしまったものは
治せません
ベタベタ液体がカチコチ個体に変わってしまったら何やってもダメだと思うので
壊れたと思ったら2日以上は放置しないで
すぐやってみてください
治ります( ^∀^)
なるほど。早期に対処したいと思います👍
あと
ふぶきさん
重曹 クエン酸を入れたあと
吹き出した状態で
フィルターを締めると
フィルター自信にベトベト液体が
多量に逆流する可能性があるので
吹き出さずに入れることが故障低下になるかと思います
ちなみに私は
クエン酸200g
重曹200g
クエン酸200g
重曹200g
と順番に入れて行き
シルボンに手で軽く蓋をして
粉を上下では無く
左右に揺すって混ぜたあとに
シルボンに入るであろう
小さなブロック氷を5から6個入れた後に
冷水600g
シルボンを45度に傾けてゆっくり
入れてます
最初は早く入れてましたが
やはり早く入れると水と粉末の摩擦が早まるのか
すぐに化学反応を起こしてしまい一気に吹き出していましたが
かなりゆっくりチョロチョロと
2分くらいかける遅さで
入れたところ
まったく吹かないことが分かりました
この方法でやって
今まで1度も吹いたことはありませんので
お試しあれです( ^∀^)
私も氷でやってますが、氷を計量カップに入れてから、600計らないと氷の分だけ水が多くなりませんか?吹くのはボンベ内で粉を混ぜるからだと思います。私はクエン酸を先に入れ、重曹を後から入れて2層に(反応が遅くなります)、そこに氷を入れてさらに遅くさせて、水をザッと入れて、余裕を持って締めても平気なぐらいゆっくりと反応していきますよ。最終的に全てが溶けているので、2層でも問題ないかと思います。
(空のボンベをそのままはかりの上に載っけて粉を入れるとさらに時短できます)
更新お疲れ様です。
過去ダイソーにてクエン酸等一時的に入手出来なくなった際以来ホームセンターのチョットお高いものを使用しています。
ホームセンターの物だと再充てん時にボンベの中に残る塊が一切ありません。(どろっとした液体のみ)
おそらく反応しきれなかった不純物が固まりとして残ってしまうのでは?と思います。
また、電磁弁が出っぱなしも経験しており、水を入れる透明部分と、電磁弁側の黒い部分が外せるので、
弁周りを清掃すれば治る可能性が有ると思います。ホースを繋ぐ上側と透明部分と同じ感じで下側も外れます。
あに
電磁弁の故障なのですが
私も過去1壊してまして
使ってから2年間で7個もCo2が出っ放し状態になりました
そこで考えた結果行き着いたのが
KURE のスーパーグリースメイトと
KUREの接点復活スプレーを
多様化したところまったく壊れなくなりました
やり方は壊れたと思ったら
電磁弁のドライバーでビスを2箇所外して
銀色のハサミこんでいるクリップみたいなのを
2箇所裏表から精密マイナスドライバーで外します
外した際に小さいバネと小さい筒状のものが
あるのでそれを外して
2つに分かれた部品の中に
スーパーグリースメイトを一吹き
綿棒でくりくりある程度拭き取ったら
最後に接点復活スプレーを一吹き
同じく綿棒で拭き取ったら元に戻して完了です
簡単に直ると思います。
故障の原因も自分なりに色々調べたのですが
フィルタービーズが大きくなった状態で使用していると中身の重曹とクエン酸が混じったベトベト液体が逆流してきて 機械内部に侵入して壊れるみたいです
それからはビーズが大きくなったら
フィルターがダメになってる可能性が高いので
フィルターからビーズを取り出してフィルターごとハイターにつけて良く乾燥してから
使うようにしています。
おそらく、あのビーズの役割はビーズが膨らんだってことはフィルターからベトベト液体が逆流してきてるよーーー
洗うか交換してねーーー
的な合図の役割だと思ってます
私はこの方法で
1年以上電磁弁を維持できる方法を発見しました
電磁弁が壊れたと思ったら是非やっみてください
オススメです( ^∀^)
なるほど。私の買った初期タイプは始めから電磁弁が壊れていたので今日まで毎日手動で調節していました😅
そういう物だと思っていたのですが、今作はちゃんと弁が閉じたので強化された印象を受けました。これならタイマーで自動制御できそうです😋
もう…あの頃の吹き出しは見れない…これが成長…🫠
ようやく高確率で事故を防げる方法を見つけました😅
も~ なかなか閉まらないからドキドキしちゃったじゃないですか(笑)
急ぐと閉まらないよねw
お疲れ様です。ボンベって壊れるんですね…レギュレーターが壊れたのかな?ちょうど買いたいなぁ〜と思っていたのでありがたいです。
同じ仕様かな?私も運用中です。
私の場合はあらかじめ冷やさないで冷水600mlを傾けずに一気に注ぎます。
反応が鈍くなるのでこれで吹き出したことは1度も無いです。試してみてください。
あと、このせいか分からないけど中身入れ替えのときにボンベの中の結晶がほとんど出来ずに掃除が楽です。
レギュレータはめるときは少し逆に回してやると真っ直ぐにハマりやすいです。
吹き出す恐怖に焦るので、ものすごく気持ちわかります。
こちらもお試しあれ。
一気に入れれば冷やさなくても良いかもしれませんね🤔
ガスの音を聞くと、つい焦ってしまいます💦💦
溢れてアタフタするのがもぅ見れないのかと思うと少し残念ですw
私はもう見たくないw
まだ動画の内容は見てませんがたぶん噴き出します。
ごめんなさい。
氷が楽ですよ。焦る必要は全くないので。
その代わり圧が上がるのは1日ぐらい掛かりますが、1日ぐらい添加しなくても問題ないかなぁ〜と。
あと吹くとレギュレーターや電磁弁にも悪影響が出るみたいですね。
俺は、レギュレーターには水を入れずに、わざわざ途中にバブルカウンターを入れてます。
ちょこちょこレギュレーターの水が蒸発して足すのがめんどくさいのでw
後、この動画で知ったのですが、シリコンチューブダメなんですね!
今、付属の逆流防止弁からは、シリコンチューブでやってますが、もう1年以上経ちますが、絶好調ですよw
違うRUclipsrさんから聞いた水と薬品の割合ですが、
クエン酸が400gに対して重曹は533gがいいそうです。
実際に試したのですが、終わってボンベ内の結晶を取る際に、その割合だと熱湯を入れて少し放置したら何も使わずに簡単に結晶がとれますよ
付属の逆流防止弁だと高圧になるので、シリコンチューブだと危ないのかもしれません🤔
動画のデカい奴ならそこまで高圧にならないので、シリコンチューブでも良いと思います。私も今までずっとシリコンチューブだったので👍
いいな‼️欲しいな‼️自分はペットボトルタイプ使ってます‼️
部屋が暖かいと、ペットボトルでも出来るので便利ですよね🤗
ふぶきさんこんばんは♪新旧の比較動画ためになりました。私は新しいものを持ってますが、旧型から進化してるんだなぁと思ういい検証でした。
ありがとうございます😁
日々改良され、より使いやすい物に変わっているのでこのメーカーの物をまた買いました😆
我が家でも先日同じモデルがやってきて、ふぶきさんと同じく化学反応!(◎_◎;)ウェーイってなりました。
1日でCo2が切れる…これはもうダメなのか…
ガス漏れをしている可能性があるので、公式サイトのメンテ方法のページを参照して対策するいと良いと思います🧐
1秒1滴でこのモデルだと2ヵ月は持ちます。
こんばんは。
丁寧に解説いただいて有り難いです。
しかし、初期投資と添加器具一式購入で、2万 円弱の1ヶ月 当たり6000円のボンベ消費‥‥φ(. .)メモメモ…
ガチの水草水景水槽ってやはり結構手間暇も技術も維持費もかかりますね……( ˘•ω•˘ ).。oஇ ‥ .
初心者はやはり流木モス、アヌビ・ナナやマツモ、スプライト、ウィステリ、コルネ、🇺🇸ウリカワなど陰性や光量低照でも育つもの限定で始めるべきですかねぇ…😫
高いですよね😭
もっと安く良い物が買えたらいいのにと、いつも思っています(*´Д`)
私もこのバージョン・・・かと思いきや電磁弁付きバブルカウンターが違うな・・・
私は去年末頃に買ったのですが、半年くらいでさらに進化してたんですねぇ
吹き出さない試行錯誤、いつも楽しみにしています(´∀`)
ちなみに私も試行錯誤の最中で、先にクエン酸400g全投入→重曹400g全投入で
どうなるか試してみました。
吹き出しはしませんでしたが、圧力が上がって本調子になるまでにメッチャ時間かかりました😅
というのも、ペットボトル式を使っていた時に「重曹って水の浸透遅いな」と思っていたので
試しに重曹でクエン酸に蓋をしてみた感じですね。
次の補充では説明書の投入順番と逆にした重曹が最上段パターンも試そうと思っています😁
反応速度も変わってくるのか😲
みなさんからのコメントで色々勉強になります。
公式のやり方だと、噴き出してしまうことが多いので皆さん、工夫していて面白いです🤫