After raising peregrine falcon『隼・子育てを終えて』

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 5 окт 2023
  • What happens after peregrine falcon successfully raises her child...
    半年もの子育てを終えた隼のその後は!
  • ЖивотныеЖивотные

Комментарии • 14

  • @user-wg8il2yg3bmaimi
    @user-wg8il2yg3bmaimi 8 месяцев назад +6

    隼 日頃はきりっとした目ですが何故か子供を探す目は優しい目をしてますね。表情が見える映像を
    撮るって凄いですね。いつもながら夕日の背景とのコントラストの素晴らしさをありがとうございます。

    • @syuzo-video
      @syuzo-video  8 месяцев назад +2

      何時も細かな観察眼恐れ入ります!ハヤブサの表情の豊かさは長年取り続けて解る様になりました!それを理解頂けただけで嬉しい限りです・・・長い子育ての苦労を乗り越えた隼の表情をアップして見ました!御視聴コメント有難う御座いました😀😀

  • @route_329
    @route_329 8 месяцев назад +5

    別れた幼鳥と偶然に出会う事があっても、次はライバル同士なんでしょうね。切ないですね〜😂それにしても見事に動きを先読みしての撮影、毎回感心しきりです。ありがとうございます😊

    • @syuzo-video
      @syuzo-video  8 месяцев назад +2

      まさにおっしゃる通りです!毎年春になると子別れした幼鳥が帰って来ます、しかし、親は手厳しく追い返します!人間世界とは真逆ですね・・・少し涼しくなりました、撮影頑張って下さいね、アップ心待ちしております・・・有難うございました😀

  • @saikousikikan
    @saikousikikan 8 месяцев назад +2

    かわいい顔にすごいタカノツメをもつ猛禽中の猛禽。羽根を完全後退翼にして、たばこのピース(もしくは国鉄ツバメ号)の絵柄になって急降下していくハヤブサの、こんなに素晴らしいジャスピンロングは生まれて初めて拝見させていただきました。
     やがて寒くなります、これからもおからだと隼の眼を第1になさって、素晴らしいトリ撮にお励みくださいませ。ありがとうございました。

    • @syuzo-video
      @syuzo-video  8 месяцев назад +1

      何時もの御視聴とコメント有難うございます!子育てを終えたハヤブサ、しばらくは夫婦仲良く過ごしていくのでしょうね・・・・
      そっと見守って行きます、又、覗いてやって下さいね😀

  • @nekoneko54
    @nekoneko54 8 месяцев назад +4

    人間の親も同じですが、親はいつまでも子供第一ですねぇ~~ 野鳥の場合は独り立ちした子は ライバルになるかもで、厳しいですね。親はそうではないと信じます。さぁ 母さん 強い子を育てよう! こんな会話ですよ(笑)ん

    • @syuzo-video
      @syuzo-video  8 месяцев назад +1

      何時も楽しいコメント、ニヤニヤしながら拝見しております、ほんと、彼達は何を思い、何を感じているのでしょうね!レンズの向こうの隼は・・・・
      何時もそう思い持って撮影して来ました、が、最近少しは解る様になって来た様なきがします、この動画も彼達の代弁できればとの思いで作成しましたが・・・どうでしょうか?・・・何時もの御視聴コメント本当に有難う御座います!!

  • @chiemi8038
    @chiemi8038 8 месяцев назад +1

    syuzoさんいつも貴重な映像ありがとうございます。感激です! 何度も見ちゃいました!
    カッコいいですね飛翔の姿・・長い抱卵、長い子育て 厳しい中でよく頑張ってくれていますね、凄いです。
    感動的な映像で、泣けてしまいます。雄・雌がまったくわからないですが、違いが沢山あるんでしょうね・・
    一緒に居るとメスの方が大きいのですよね? 勝手にそう思ってそれだけで見ていますが・・全然わかりません。
    幼鳥 元気に育てと祈るのみです。
    オスは狩りがうまい!メスはよく鳴くような気がします。 仲良し夫婦ですよね。
     こちらの番も元気そうですよ~ 夕暮れには帰ってきたのが解るし・・わかる時間はいつも記録しています
    居ないかなぁ~?と思って見ると居たりして 幼鳥が巣立つと静かですね。
    居てくれるだけで、ありがとう~って いつも言っています。癒されています・・自然が豊かでありますように・・。
    急に寒くなってびっくりですね。鳥たちも大変です。 どうぞお身体を お大事にしてお過ごしくださいませ。感謝

    • @syuzo-video
      @syuzo-video  8 месяцев назад +1

      子別れした後の隼は、大型のトンボ『オニヤンマ』などを空中で捕まえて羽をちぎって食べます、何度も何度も秋空で繰り返し捕まえて食しますよ!子育て中は鳩や小鳥をおもに捕獲しますが、子育ての後は胸焼けでもしたのかトンボなどで空腹をまぎらすのでしょうね!長年ハヤブサと付き合っていて知り得たことです、其方のハヤブサ仲良くしていますか?番、でいる時間が長くなりますので、あまり動かなくなる様です・・・
      今回も御視聴とコメント有難うございました、涼しくなって来ました風邪などに注意してお過ごし下さいね!!

  • @meru1402
    @meru1402 26 дней назад

    いつも美しい動画をありがとうございます。今年も
    大阪泉大津のペアが4羽育ててくれ 巣立ちに1羽が亡くなりましたが、後の3羽は無事巣立ち
    元気に飛行訓練をしています
    ハヤブサの個体が増えるといいですよね

    • @syuzo-video
      @syuzo-video  26 дней назад

      何時もの御視聴とコメント有難う御座います、都会へと追われた隼は建築物や高圧電線という新たな難関を乗り越えて頑張っています、ホテル住まいの隼は大変だと思いますが、元気に育っていってくれる事を願っています・・・ありがとう御座いました😀

  • @sahelaezy8919
    @sahelaezy8919 8 месяцев назад +1

    رائع وجميل استمر ياصديقي 🌹

    • @syuzo-video
      @syuzo-video  8 месяцев назад

      شكرا لأصدقائي البعيدين على تعليقاتهم الرائعة 🌹