Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
うにまるさんが後段してるの意外、後段聴牌だけど逃げずに打とうかな
先制立直したのに相手が押してきて立直されて、一発で掴んだらほんとに泣く。てかもう、自分の放銃の6割ぐらいは大体上のやつ。
麻雀自体を初めて半年はまだ経ってませんが、ようやく金の間で打って勝ったり負けたりです。最近ツモ損を覚えたのですが牌効率などまだなので頑張ります!
マジで毎回聴牌かリーチ中に上がられるんだけど
4麻は玉でも4位率20パー割るぐらいなのに、3麻は金すら勝てないんですけどどうしたらいいですかね先制率は平均より高いのですが、良形率が低いので追っかけられて放銃が多いです。
雀聖1から相手のレベルが高すぎてマジできつい。
@@いーまん-w5m 別に相手のレベルは豪1からずっと変わんなくね?ポイント配分が変わるだけで王座でやってるん?
@ 王座だよ。
@@いーまん-w5m そもそも相手のレベルってか魂天はトップ取りだから雀聖じゃ押せないところも平気で押せる分普通に不利だぞ
@@まつ-h9y 雀聖って玉の間でやるのが普通なん?王座が定石だと思ってたけど
4麻南を回す時間が取りにくくて、最近三麻東ばっかり回してて雀豪に上がったけど三麻金の間本当に怖かった。副露率50%越えが大量にいて・・・和了率とか放銃率は酷いから、ずっと金の間住人なんだろうけど
四麻は2年以上雀豪で停滞してるのに気晴らしで三麻やったら3週間で雀聖なれて笑った
三麻はあくまでミニゲームだから気楽にね
@ 数重ねて分かりましたけど四麻より実力差が出やすいですね
んなことねーよ😂
@@サインZ 牌効率や読みが勝利に直結するので実力者が初中級者をボコりやすいという意味で言いました
勉強するぞ!と思って見始めた途端伊藤かな恵というパワーワードのせいで内容が頭に入ってこず、3回見直すハメになったwww
言うて銀は雀豪になって玉の間を踏んだ経験者だっているわけで。地獄のハサミ+キャットフライ、まれにひとくいばこと出くわすことだってあるぞい。
最近始めたけど知らなくて雀士にあがっても銅の間いたアホはこちら
安牌がないときどうすればいい?
雀豪、雀聖って天鳳で言うとどのくらいのレベルなんだろう
少なくとも雀聖は特上卓以上の印象。なんなら雀豪くらいでも特上卓には入れるか
雀豪(玉の間)と特上卓だったら圧倒的に特上卓の方が上だと思うよ
@@wtra-y1w 特上卓のが強いと思うけど上の人が言ってるように入れるはするレベルだと思うで。成績は人次第だと思うけど
玉の間から豪1を除けば特上ってイメージ
俺は天鳳の特上卓だと勝てない程度の打ち手だけど、雀豪手前まで圧勝してる。もうちょっと打って段位が安定してきたらまた書き込むけど、雀豪から急に難しくなりでもしない限りは多分余裕だと思う。俺の実力が天鳳4.5段くらいだから、雀魂での俺の最高段位が天鳳4~5段相当ってことになるね。ちなみに三麻の話ね。
全て行っても親ツモ役満に潰されて配牌降りもするくらいなのに豪から傑1まで落ちた俺は三麻やらなくていいんかな
厳しい事を言いますが、雀豪から雀傑3に落ちることは、まぁまぁありますが、1まで落ちるとなると実力不足です。四麻でも同じこと起きると思います。
最近なんとなくですが、銀の間のレベルが上がっていて、金の間のレベルが下がっている印象です。玉まで行くまでは、基本運ゲーな気がします。悪い意味でのツモったモン勝ちの作業感あります。なので、最速で玉まで行くなら引きを知らないウホウホ麻雀が最短な気がします。でも、この打ち方していたら玉で全ツ悪癖発動して金に落ちる気もします。
シャベッタアアアアア
雀傑1で下振れ?引いてポイントが高速で溶けたので封印してます本手を組んで押し返しても当たり牌掴んでラスるのでやってらんねーってなりました
やっとの思いで辿り着いた雀聖への昇格戦で、先制3面張リーチ打ったら親ハネ放銃してラスり、そこから連戦連敗で一気に原点割りした者です。先日雀聖になれました。為せば成りますよ。
雀傑が銀の間来るのやめてくれよおおおおお
傑で銀の間いる奴卑怯者だと思いつつ打ってる
雀魂牌譜屋のランキングみてたら局収支ランキングとかの上位に伊藤かな恵って名前のプレイヤーがいて絶対こいつオッサンだろwって思ってたけどあんただったのか
三麻玉の間まではある程度実力で勝ち進めるけど王座の間はガチの運ゲーだと思ってるマジで降りても、最速の手組みでも運で負けるトントン拍子で雀聖上がってストレート降段してその後またストレート昇段で雀聖なったからそう感じた三麻雀聖1の原点で辞めて四麻の聖1からあげてる
王座の間は実力差があまりないからなー
@@111japan9 実力が近くなるにつれやっぱ運ゲーになるね今母数が増えてレベル落ちたけど2020年頭の方の王の間とかもそうだった今の玉の間は牌譜見たら防御も手組みも甘い人多い
雀聖1からマジできついよね。俺も聖1でやめた。フリーに戻った
放銃率14.43%の🐒でも運ゲーで上振れるだけで魂天なれるから気軽にチャレンジしてくれよな(体験談)
銀の間そんな簡単なんだ……私が圧倒的に弱い……?
@@bdad4y そうですよねありがとうございます!金の間から抜け出して玉行ける様頑張ります!(>ᴗ
雀傑で100戦くらい打って勝ち越してるけど、まだまだ雀豪遠くて大分萎えてる。長ぇ。1戦辺りの対局時間がただでさえ長いのに、勝ってもサクサク昇段できないのはきつい。最近は1ヶ月毎に数回打って放置してる。上にいくまでに何年掛かるか分かったもんじゃないな…
伊藤かな恵w
雀魂の三麻だけやたら役満多いし、3巡目くらいから倍満クラスのリーチ多すぎない?上振れも下振れも大きすぎる気がする。笑
重課金したら高確率で勝てるようになりますよ!課金してる人のデータ見まくったら平均して2位以上しか取ってない人ばかりだったので!
課金をするほど雀魂が好きだから勝てるのは必然。ゲームに興味ない人は課金しないでしょ?出鱈目言うのはやめましょうね牌操作なんてどんなプログラミングを組めと
重症患者
このコメントにマジレスしてる人インターネット向いてないからコメントせずに黙って動画見ていればいいと思うよ😀😀
@@かつしげ-d9e悔しそう😅
@@かつしげ-d9eあんたもな w w
うにまるさんが後段してるの意外、後段聴牌だけど逃げずに打とうかな
先制立直したのに相手が押してきて立直されて、一発で掴んだらほんとに泣く。
てかもう、自分の放銃の6割ぐらいは大体上のやつ。
麻雀自体を初めて半年はまだ経ってませんが、ようやく金の間で打って勝ったり負けたりです。最近ツモ損を覚えたのですが牌効率などまだなので頑張ります!
マジで毎回聴牌かリーチ中に上がられるんだけど
4麻は玉でも4位率20パー割るぐらいなのに、3麻は金すら勝てないんですけどどうしたらいいですかね
先制率は平均より高いのですが、良形率が低いので追っかけられて放銃が多いです。
雀聖1から相手のレベルが高すぎてマジできつい。
@@いーまん-w5m 別に相手のレベルは豪1からずっと変わんなくね?
ポイント配分が変わるだけで
王座でやってるん?
@ 王座だよ。
@@いーまん-w5m そもそも相手のレベルってか魂天はトップ取りだから雀聖じゃ押せないところも平気で押せる分普通に不利だぞ
@@まつ-h9y 雀聖って玉の間でやるのが普通なん?王座が定石だと思ってたけど
4麻南を回す時間が取りにくくて、最近三麻東ばっかり回してて雀豪に上がったけど
三麻金の間本当に怖かった。副露率50%越えが大量にいて・・・
和了率とか放銃率は酷いから、ずっと金の間住人なんだろうけど
四麻は2年以上雀豪で停滞してるのに気晴らしで三麻やったら3週間で雀聖なれて笑った
三麻はあくまでミニゲームだから気楽にね
@ 数重ねて分かりましたけど四麻より実力差が出やすいですね
んなことねーよ😂
@@サインZ 牌効率や読みが勝利に直結するので実力者が初中級者をボコりやすいという意味で言いました
勉強するぞ!と思って見始めた途端伊藤かな恵というパワーワードのせいで内容が頭に入ってこず、3回見直すハメになったwww
言うて銀は雀豪になって玉の間を踏んだ経験者だっているわけで。地獄のハサミ+キャットフライ、まれにひとくいばこと出くわすことだってあるぞい。
最近始めたけど知らなくて雀士にあがっても銅の間いたアホはこちら
安牌がないときどうすればいい?
雀豪、雀聖って天鳳で言うとどのくらいのレベルなんだろう
少なくとも雀聖は特上卓以上の印象。なんなら雀豪くらいでも特上卓には入れるか
雀豪(玉の間)と特上卓だったら圧倒的に特上卓の方が上だと思うよ
@@wtra-y1w 特上卓のが強いと思うけど上の人が言ってるように入れるはするレベルだと思うで。成績は人次第だと思うけど
玉の間から豪1を除けば特上ってイメージ
俺は天鳳の特上卓だと勝てない程度の打ち手だけど、雀豪手前まで圧勝してる。もうちょっと打って段位が安定してきたらまた書き込むけど、雀豪から急に難しくなりでもしない限りは多分余裕だと思う。俺の実力が天鳳4.5段くらいだから、雀魂での俺の最高段位が天鳳4~5段相当ってことになるね。ちなみに三麻の話ね。
全て行っても親ツモ役満に潰されて配牌降りもするくらいなのに豪から傑1まで落ちた俺は三麻やらなくていいんかな
厳しい事を言いますが、雀豪から雀傑3に落ちることは、まぁまぁありますが、1まで落ちるとなると実力不足です。
四麻でも同じこと起きると思います。
最近なんとなくですが、銀の間のレベルが上がっていて、金の間のレベルが下がっている印象です。
玉まで行くまでは、基本運ゲーな気がします。悪い意味でのツモったモン勝ちの作業感あります。
なので、最速で玉まで行くなら引きを知らないウホウホ麻雀が最短な気がします。でも、この打ち方していたら玉で全ツ悪癖発動して金に落ちる気もします。
シャベッタアアアアア
雀傑1で下振れ?引いてポイントが高速で溶けたので封印してます
本手を組んで押し返しても当たり牌掴んでラスるのでやってらんねーってなりました
やっとの思いで辿り着いた雀聖への昇格戦で、先制3面張リーチ打ったら親ハネ放銃してラスり、そこから連戦連敗で一気に原点割りした者です。
先日雀聖になれました。為せば成りますよ。
雀傑が銀の間来るのやめてくれよおおおおお
傑で銀の間いる奴卑怯者だと思いつつ打ってる
雀魂牌譜屋のランキングみてたら局収支ランキングとかの上位に
伊藤かな恵って名前のプレイヤーがいて絶対こいつオッサンだろwって思ってたけど
あんただったのか
三麻玉の間まではある程度実力で勝ち進めるけど王座の間はガチの運ゲーだと思ってる
マジで降りても、最速の手組みでも運で負ける
トントン拍子で雀聖上がってストレート降段してその後またストレート昇段で雀聖なったからそう感じた
三麻雀聖1の原点で辞めて四麻の聖1からあげてる
王座の間は実力差があまりないからなー
@@111japan9 実力が近くなるにつれやっぱ運ゲーになるね
今母数が増えてレベル落ちたけど2020年頭の方の王の間とかもそうだった
今の玉の間は牌譜見たら防御も手組みも甘い人多い
雀聖1からマジできついよね。俺も聖1でやめた。フリーに戻った
放銃率14.43%の🐒でも運ゲーで上振れるだけで魂天なれるから気軽にチャレンジしてくれよな(体験談)
銀の間そんな簡単なんだ……私が圧倒的に弱い……?
@@bdad4y そうですよねありがとうございます!
金の間から抜け出して玉行ける様頑張ります!(>ᴗ
雀傑で100戦くらい打って勝ち越してるけど、まだまだ雀豪遠くて大分萎えてる。長ぇ。1戦辺りの対局時間がただでさえ長いのに、勝ってもサクサク昇段できないのはきつい。最近は1ヶ月毎に数回打って放置してる。上にいくまでに何年掛かるか分かったもんじゃないな…
伊藤かな恵w
雀魂の三麻だけやたら役満多いし、3巡目くらいから倍満クラスのリーチ多すぎない?
上振れも下振れも大きすぎる気がする。笑
重課金したら高確率で勝てるようになりますよ!
課金してる人のデータ見まくったら平均して2位以上しか取ってない人ばかりだったので!
課金をするほど雀魂が好きだから勝てるのは必然。ゲームに興味ない人は課金しないでしょ?
出鱈目言うのはやめましょうね
牌操作なんてどんなプログラミングを組めと
重症患者
このコメントにマジレスしてる人インターネット向いてないからコメントせずに黙って動画見ていればいいと思うよ😀😀
@@かつしげ-d9e悔しそう😅
@@かつしげ-d9eあんたもな w w