Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
鍛冶町の最寄りの高校に通っていた50過ぎのおっさんです。この動画をアップしてくれてとても嬉しく思います。
コメントありがとうございます😊
当時の鍛冶町の女性は看護学校の学生さんや地元ヤンキーの先輩後輩の友呼びで構成されてました。正月、桜まつり期間そしてお盆の時期は、助っ人まで借り出すくらい盛況だったのが懐かしいです。
何でしょうね…いつも心がギュッとするような懐かしい動画。素敵です。
行ったこと無いのに懐かしいって感じる場所、ありますよね😄
中央市場で大学芋ばっかり食べてた高校時代を思い出しました😂もうずっと弘前市内を走ってないので何だか懐かしさでギュウっとします
大学芋はサイコーなオヤツですね😄
私は弘前出身です。銅屋町に住んでました。懐かし建物がまだ残っているのですね😢
わたし、都会にいると行かないんですが、地方赴任すると冒頭にあったような繁華街に沼るんですよ。ここもいい感じですね。
地方独特の雰囲気ってありますよね😄
いつも楽しく拝見しています。ついこの間行ったばかりでうれしく拝見しています。
歴史的建造物が多く残った町並みは印象的でした☺いつもありがとうございます。
銀行の建物がいい感じです。図書館も、まだ古き良き建物が残ってるとは、驚きました。😊明治時代とは
見ごたえのある建物が多く楽しめました😊
とても懐かしい😂現在京都在住です高校まで弘前に住んでました弘前公園、土手町は青春の思い出がたっくさんありましたねぶた祭も、桜祭も懐かしい弘前の桜はホントに日本一だと思っています父は、家は津軽藩の武士の家系だと、いつも話してました私の先祖の墓も、長勝寺の禅寺街にありますホントなつかしく😂嬉しい限りです❤
桜は素晴らしかったです😄
長勝寺知ってますよ❗火葬場近いですからね😅
土手町界隈いいですよね、先々月、アサヒカプセルお世話になりました、お風呂飲食も満足、受付若い女性、珍しく訛っているのが好印象
若い人で訛りがあるのは珍しいですね!? お国言葉は大事にしたいですね😄
戦災がないからか相当レトロな街並みが残っているんですね
立派な近代建築は見応えがありましたよ😊
1998年に転勤で赴任しました、早朝撮影とはいえ土手町か当時に比べて寂れているような印象を受けました。弘前はモダンな洋風建築が多数残る文化都市、人も良く食べ物も美味しかった。当時は1日18時間、週6〜7で働いていたので余裕が無かったけど、今てもまた住みたい街です。桜が満開とは良い時期に行かれましたね。
リゲイン飲んでた時代でしょうか、弘前の近代建築にはスッカリやられました。今季、桜はもういいやとおもっていたけど弘前城は一味違って感激してきました😊
中央弘前駅ホームのこけしって夜になると光るんですよね、綺麗なんだか不気味なんだかそれにしても中央弘前駅と群馬の中央前橋駅は似てる気がする。
光ったこけし見たかったですね😆なるほど前橋とJRとの立ち位置が絶妙な位置関係ですね!?
生活圏だったので懐かしいです😂今年の秋に仕事を止めて帰ろうと思っています。
紙漉町には行かれましたか?
残念ながら行ってません😳
ニユーヨーク州在住です 子供の頃は弘前市内が全部自分の遊び場でした 少子高齢化や人口流失により 昔に比べるとかなり寂しい町になっていると思います 夏のイベントが終わると街が死んだようになり やがて街は冬の雪に埋もれます 子供の頃賑やかだった土手町はシャッター街が多くなり悲しいですね 車社会になると都心は駐車がむっかしくなり街の中心は空洞化が起こるみたい。
駅周辺の空洞化は地方都市では顕著ですね、車で大型店舗へ行きそのまま帰宅するスタイルなので、まるで街なかに人がいないような光景が広がっています。子供の頃の雑踏の賑が恋しいです。コメントありがとうございます😊
てっきり紙漉町にも行くのかと思ったら・・・・。
すみません、そちらはノーマークでした!?
鍛冶町の最寄りの高校に通っていた50過ぎのおっさんです。
この動画をアップしてくれてとても嬉しく思います。
コメントありがとうございます😊
当時の鍛冶町の女性は看護学校の学生さんや地元ヤンキーの先輩後輩の友呼びで構成されてました。
正月、桜まつり期間そしてお盆の時期は、助っ人まで借り出すくらい盛況だったのが懐かしいです。
何でしょうね…いつも心がギュッとするような懐かしい動画。素敵です。
行ったこと無いのに懐かしいって感じる場所、ありますよね😄
中央市場で大学芋ばっかり食べてた高校時代を思い出しました😂もうずっと弘前市内を走ってないので何だか懐かしさでギュウっとします
大学芋はサイコーなオヤツですね😄
私は弘前出身です。銅屋町に住んでました。懐かし建物がまだ残っているのですね😢
わたし、都会にいると行かないんですが、地方赴任すると冒頭にあったような繁華街に沼るんですよ。ここもいい感じですね。
地方独特の雰囲気ってありますよね😄
いつも楽しく拝見しています。ついこの間行ったばかりでうれしく拝見しています。
歴史的建造物が多く残った町並みは印象的でした☺いつもありがとうございます。
銀行の建物がいい感じです。図書館も、
まだ古き良き建物が残ってるとは、驚きました。😊明治時代とは
見ごたえのある建物が多く楽しめました😊
とても懐かしい😂
現在京都在住です高校まで弘前に住んでました
弘前公園、土手町は青春の思い出がたっくさんありました
ねぶた祭も、桜祭も懐かしい
弘前の桜はホントに日本一だと思っています
父は、家は津軽藩の武士の家系だと、いつも話してました
私の先祖の墓も、長勝寺の禅寺街にあります
ホントなつかしく😂嬉しい限りです❤
桜は素晴らしかったです😄
長勝寺知ってますよ❗火葬場近いですからね😅
土手町界隈いいですよね、先々月、アサヒカプセルお世話になりました、お風呂飲食も満足、受付若い女性、珍しく訛っているのが好印象
若い人で訛りがあるのは珍しいですね!? お国言葉は大事にしたいですね😄
戦災がないからか相当レトロな街並みが残っているんですね
立派な近代建築は見応えがありましたよ😊
1998年に転勤で赴任しました、早朝撮影とはいえ土手町か当時に比べて寂れているような印象を受けました。
弘前はモダンな洋風建築が多数残る文化都市、人も良く食べ物も美味しかった。
当時は1日18時間、週6〜7で働いていたので余裕が無かったけど、今てもまた住みたい街です。
桜が満開とは良い時期に行かれましたね。
リゲイン飲んでた時代でしょうか、弘前の近代建築にはスッカリやられました。
今季、桜はもういいやとおもっていたけど弘前城は一味違って感激してきました😊
中央弘前駅ホームのこけしって夜になると光るんですよね、綺麗なんだか不気味なんだか
それにしても中央弘前駅と群馬の中央前橋駅は似てる気がする。
光ったこけし見たかったですね😆なるほど前橋とJRとの立ち位置が絶妙な位置関係ですね!?
生活圏だったので懐かしいです😂今年の秋に仕事を止めて帰ろうと思っています。
紙漉町には行かれましたか?
残念ながら行ってません😳
ニユーヨーク州在住です 子供の頃は弘前市内が全部自分の遊び場でした 少子高齢化や人口流失により 昔に比べるとかなり寂しい町になっていると思います 夏のイベントが終わると街が死んだようになり やがて街は冬の雪に埋もれます 子供の頃賑やかだった土手町はシャッター街が多くなり悲しいですね 車社会になると都心は駐車がむっかしくなり街の中心は空洞化が起こるみたい。
駅周辺の空洞化は地方都市では顕著ですね、車で大型店舗へ行きそのまま帰宅するスタイルなので、まるで街なかに人がいないような光景が広がっています。子供の頃の雑踏の賑が恋しいです。
コメントありがとうございます😊
てっきり紙漉町にも行くのかと思ったら・・・・。
すみません、そちらはノーマークでした!?