Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
私も丸型のペットボトルで土入れ作ってもう3年使ってます。 四角形のペットボトルはお尻の方を斜めにカットしてキャップ側を持つように使えば、市販の四角い口のスコップと同じ感じで使えますよ。
うちの父は、肥料をペットボトルに移した後に、元々の袋を切って、そのペットボトルに貼ってますよ〜😊
我が家はもう10年くらいは、ペットボトルを使っています。土もですが、お水やりもつかっています。もの凄く便利です。
もしどなたか書いてたら申し訳ないのですが、せっかくコテがあるのならペットボトル切ったあと、切り口をそっとコテで撫でると、ペットボトルが溶けて切り口が滑らかになり、手を切る危険がなくなります。またアイロンを低音にして切り口を軽く押しつけると同じ効果があります。アイロンに溶けたペットボトルが残るのが不安でしたら、ワックスペーパー(オーブンペーパー)などを間に挟んでやってみるといいです。あとライターで炙っても大丈夫。どれにしても火傷、溶け過ぎ注意ですが。ビニールテープは水が入って剥がれやすかったり、貼る時に引っ張り過ぎてしまうと時間が経つと浮いてきてしまうのでコテ、アイロンオススメです。またコテがない方、お線香があればコテより時間はかかりますが、比較的楽に穴あけできます。
持ってるのに使ってなかったです😀!何で苦労してハサミにこだわってたんだろ〜😅コメントありがとうございました🙏😊✨
@@MM-jw1bc :えと…?誰かのコメントと間違えていらっしゃいますか?こちらこそ読んでいただき、ありがとうございます。
@@tomot4169 いえいえ😆❣️間違えてないですよ☺️☝️ハンダゴテ持ってるのになぜだかハサミで切るモンだと思い込み✂️ペットボトル何個切ったことか😆💦ビニールテープもわざわざ買って来て巻いたのにこの夏の猛暑でヨレヨレの悲しい姿になってます😅私にとってはtomot4169さんのコメントがカーメン君の内容より遥かに有益な情報だったんです😆✨❣️ありがとうございます🙏❣️
@@MM-jw1bc そうでしたか!それは大変失礼をして、勘違い申し訳ありませんでした!ちょっとでもお役に立てたならとっても嬉しいです。そうですね、コテで小さい穴を狭い感覚でいっぱい開けて、押し開ける事もできますが、穴の経が大きくなったり、均等になってないと、その後アイロンやコテで切り口を溶かして整えた時、思っていたより大きく開いてしまう場合があります。ですのでペットボトルを切る場合は、やっぱりカッターや鋏を使用した方が綺麗で効率いいかもしれません。その後コテやアイロンで切り口の処理をされるのが、理想的な大きさに整いやすいと思います。また、海外ライフハック系のペットボトル栽培の動画など、こうすればいいのか!っていうヒントが結構あるので、探してみてもいいと思いますよ。火傷に気をつけて、唯一無二の素敵な園芸グッズを作ってくださいね!改めまして、心からご返信ありがとうございます。
@@tomot4169 ここまで親切丁寧に返信くださって感謝感激しています🥰アイロンビーズの要領ですね✨😆☝️ペットボトル栽培!少しググってみました😄みなさん上手に栽培されて、逆さまや色んな使い方をされてて楽しいですね😆👍tomot4169さんのお人柄も文章から伺えてステキな方なのがよく分かりました💓✨ありがとうございます🙏💖
私は、丸形ペットボトルでキャップ側を握り手にして作って使ってます!握りやすさと動画内でも言われてるように握り方で細くもなるので土入れの量調整できてお気に入りです。壊れてもすぐ作り直せるしgood!
ペットボトルの穴あけ、友人から「お線香がいいよ」と、聞いてやってみたけど、ガンガン穴が開けられます‼️
私もつい最近丸型ペットボトルで土入れ作りました😆✨最近のペットボトルは柔らかいので少し握るだけで土の出る範囲が狭められたりできて鉢に入れやすかったです👍✨
らる 9:13
土いれは自分も作ってますあと500のペットボトルで水さし作りましたキャップに穴開けて曲がるストロー約5センチカットしてクリアーボンドで接着水が出るところを斜めにカットして、ペットボトル本体の肩のあたりにも穴あけてストロー1本を底まで通してボンドで接着。ピンポイントで水やりできて満足してます。
ペットボトルで水耕栽培をしたから、上手く育てれました。大葉にバジル、沢山できて、とても良かったです。
私は2Lの天然水の空ペットボトルを微粉ハイポの液肥作りに利用してます微粉ハイポの計量スプーンの大きい方が丁度2Lなので1さじ入れて水を入れて適度な薄縮倍率な微粉ハイポ液肥作成みたいな感じですね他、個人的に思うとこですと、ボトルネックの細くなってる部位で切って下の太い部分だけ使い底に数個穴をあければ実質0円な簡易プランターとしても利用可能汎用性は低いですが、冬季に室内に取り込む物や、根が深く張る物などには、結構有効です難点は素材の重量が軽いことと、細長い形状なので、これに植物を植えると重心が高い位置に来てしまい風などで倒れやすくなることですかね~強風の時とかは風を避けられる場所への移動が必須になってきます
私はペレット状の鶏糞を1リットルの米油のペットボトルに入れています😊取っ手が付いているので、便利ですよ〜👍
私も園芸始めた頃から、500のペットボトルに、肥料を名前書いて使用してます。とても楽です。
一斗缶をななめに切ったちりとり、木で持ち手を作り、使いやすかった実家のを、思いだしました😊
いつも楽しい動画ありがとうございます。ペットボトル虫取機、最高です。土入れも早速作らせていただきました。
仕事柄 業務用ソースなどの大きなペットボトルが出るので 昨年冬 半分に切って 防寒したい苗に被せました秋蒔き種の遅れた物にも被せたら 以外といけました 蓋外して上半分を使いました
私は果物が入ったプラスチックの下に穴が空いている箱を種を育てる時の容器としてつかっています。
何年も前に作ったペットボトル土入れ、ヘタレもせずまだまだ現役です💪
500のペットボトルを横置きにして、畳んだちり紙の上にマンゴーの種を置いて発芽させるのに使いました。園芸じゃないですが、子メダカの飼育でも使っています。
ペットボトルで温室、いいかも~😊数年前、根っこの状態が見たくて、挿し芽の子をペットボトルで育てました。状態が見られてすごくワクワクしたのを思い出しました。ペットボトル、液肥とかを希釈するのに2Lサイズ大活躍してます。
2リットルペットボトルでミニ大根と人参ともものすけ育ててます😊元気に成長してます!プランターじゃなくても育つ☺️
ダイソーさんね丸型土入れをみて、ペットボトルで作り使ってます。炭酸水のペットボトルがしっかりしてるのでおすすめです。
売ってるスコップでも底が丸いより四角のがやりやすい気がします。なんでもお金をかけずにやれないか考えるのが大切ですね❤
私もペットボトルを肥料入れなどに使っています。移し替える時には、入れたものの袋の名前とかわかるものを切ってペットボトルにテープで貼り付けておきます。グラム数など、忘れそうなときは、白の養生テープをボトルに貼って、「◯号に10g」とマジックで書いておくとさらに便利!
肥料入れ、ペットボトルもいいですが、粉チーズの容器が便利ですよ!加工不要ですし、ペットボトルのキャップ部分よりふたが大きいので入れやすいです。粉チーズのメーカーにもよりますが、大体振り出し口がふたつあるので、粒の大きさや出したい量で使い分けできるのがGOOD。
持続可能な園芸、私も子供に伝えていかなくちゃ!昔カーメン君が鉢スコを勧めてた時、「カーメン君も鉢スコ使ってる!」と思ったけど、今回の提案の丸いボトルも使いやすそう。私はヨーグルトやアイスなどの空き容器を植木鉢にしてきましたが、紫外線でダメになった時バラバラになり片付けが大変でやめました。でもギンギンを使ったら長持ちするかも!家にあるもので園芸する為の色々を教えてくれて、いつもありがとうカーメン君!楽しいやりとりもありがとう、じゅんぺいさん!
ペットボトル土入れ、子どもが小さい時にスコップ代わりに使わせていました。普通のスコップは零れるわテコの原理で砂が舞うわ飛ぶわで、意外と幼児も使えないんですよね。無くされてもダメージなし!😂
多肉植物を水場から遠い窓際で育てているので、水やり用にペットボトルの水を置いといてスポイトで水やりしています。 あと2リットルのペットボトルに水を用意しといて水やりしたり手やスコップの土を洗うのにつかってます。ホース持ってくるのが面倒なので。
私も水やりにはペットボトルを使っています。じょうろという手もあるんでしょうけど・・・ね。
炭酸水のペットボトルは、脚が付いたようになっていて、鉢として使うと、鉢下の通気が確保できます。吊り鉢にも使いやすいです さこい透明だと藻が生えますが、鉢を覆うと大丈夫🙆♀️です半分に切って、上部をひっくり返して下側に嵌め込むと水耕栽培用の鉢になるので、昔はそういう使い方をよくしてました挿し木の保湿には良さそうですね!ちなみに同僚はゴーヤを育ててたですが、小さい実のまま枯れてました。😅
豆乳の1Lパックアルミコーティングされてる上、飲み口キャップ部分を排水用に使えるので穴開けずにベビーリーフやラディッシュなどいろいろ栽培してます❣️ぜひお試しを…
私は500mlペットの丸形を斜め切りにした土入れを4年近く使っています。やはり、厚手で丈夫なものを選んだ方が使いやすいし長持ちすると思います。斜め切りした反対側もキャップを閉めて同じように土入れに使えますよ!
取っ手付きの大五郎とかハイターの空き容器がスコップとして最高です500mlのは室内の観葉植物に重宝してますハイポとかリキダスを薄めたのを常備してます
いつも動画楽しみにしております😄冬の温室で複数の2ℓのペットボトルに水を保管しておいて使用して空になったペットボトルに水補充してしばらく経って冷たくない物から蘭とか観葉植物に水やりしています。汚れたら廃棄できるので重宝しています。☺
ペットボトル活用いいですね😊やってみます古くなったキッチンバサミを庭用に使っています 意外となんでも切れて重宝してます😅
工作が苦手なので、ペットボトルは液肥とか鉄がないととかの希釈液作りに使ってます。多く作りすぎてもとりあえず保管できるので、重宝してます。ホワイトベース、そしてワンサイズ大きいの、嬉しいです。室内用に受け皿あるとまた便利なんだけどな〜。
ちょうどペットボトルが貯まっていたので助かります!非常用の水ペットボトルが賞味期限近いので買い換えたら活用させていただきます!
園芸初心者ですなるほど肥料も開けたらペットボトルに移せばいいんですね開けたままその辺に置いてて倒れないように気をつけてましたスコップもペットボトルで作ってみます!ありがとうございます😊
家に大量な2Lがあるのでいつも捨ててますが、これは大変参考になりました。捕獲器のアイディアをアボカドの水耕容器にピッタリ😊
500ミリのペットボトル捕獲器カメムシの捕獲に大変重宝しています。
なるほど😲💡ハイドロボールや肥料 ビニール袋に入れてゴムで止めていて使う時に『面倒だな...💧』と思っていました!!何かに使えないかと貯めておいたペットボトル使えます😆👍ありがとうございました✨
クロトンとピレアの赤ちゃんが室内で防寒しても元気がなかったので温室を試してみたいです🌱
ありがとございました。面白かったです。参考になりました。😊
私は四角ペットボトルの角を長くして土入れとして使っています。それなら小さい鉢にも入れやすいです。後、小さい飲むヨーグルトのペットボトルで作ったものは、もっと小さい多肉植物等の土入れにしています😊
私は両端落として、端を少し残して長方形にくり抜き、登り棒をつくりましたよ。若干重ねれば、長く出来そうですよねー
私は土ではなく水挿しタイプの青ドラセナの花瓶として1.5㍑のペットボトルを使ってます。切った所は黒のビニールテープを張って使用してます。青ドラセナの葉が枯れても根っこが生えていたら捨てずに500㍉のペットボトルで育てて(待機させて)ます。芽が出たら庭の花壇に地植えしてます
自分もよくやります。資材の保管として。保管のコツとして、冷暗所は言うまでもないですが… 満杯だとしょーがないけど、隙がある場合は、グッと潰して空気を抜いた状態でキャップしておくと内部真空に近くなるので、劣化が防げます。
土入れもどこで買って良いのか近所にカーメン君のお店のように良い店が無い?探し当ててないので、これは、良い考えですね。鋏が以前は、紙鋏を使ってペットボトルを切ろうとしたらやりにくくて、一度だけ、それ以来、何にも使っていませんでした。今後は、拝見したハサミと共に、ペットボトルも利用させていただきたいと思います。ありがとうございました。
よ!園芸界の「ワクワクさん」👏✨
土入れは400gヨーグルトプラ容器がオススメです。すりきりで大体500mlになるので土配合しやすいです。またペットボトル底穴はハンダこてよりもディスクグラインダーでスリットを切ると排水もよく、一瞬で終わります。ハンダこての火力不足はどうしようもないですがこて先に溶けたPETの油が絡んでハンダこてとしては使えなくなるのでウチは電気配線用の単銅線をヒートナイフ用こて先として使っています。
ペットボトル、今は大根と人参です。他には、インスタントコーヒーの詰め替え袋、食パン袋を使ってます。お豆腐の容器は大小有りますが、受け皿や種まきに。モズクやプリンカップも使える〜😂私は貧 乏性。とゆうより貧 乏症。😅
水は生まれ育った土地の水が1番身体に合ってるって言いますよね😄ペットボトル便利グッズシリーズ面白かったです👍私も色々試作して使ってます✨❣️
アイデアプラスさせてもらうと上戸テーブ張るのいちいち面倒なので洗濯バサミつかうとあいかも?あと空袋にいれるかゴムで止めてつけておけば簡単にわかり分別できると思うかーめんくんいても配信ありがとう
小さめペットボトルがあるので土入れを作りたいです。他にはフラワーラベルを作っています。テプラの透明金文字を貼ると悪目立ちせずいい感じです。
フラワーラベルいいですね!私もやってみます(^^)
ペットボトル子供の部活でめちゃくちゃ出て困ってたから活用します!!
500のペットボトルのシャベル、切り方を逆にしたらもっと使いやすいかも、キャップは、付けたまま、すごく持ちやすいです
いつも楽しい動画有り難う今朝早速😁手でと~る応用して種と~るやってみた昨春には焼酎のデカイ容器で簡易温室やってたよ
ペットボトル鉢じゃないんですが、食べ終わったカップラーメンのカップを洗って、底に穴開けて挿し芽したことあります🌱そのために何か買うのも勿体ないので。ただ、水差ししなかったせいか、枯れちゃいましたけど😅
私はペットボトルに肥料を移し替えたら、空いた肥料袋の上下を切ってそのペットボトルにかぶせてしまいます😊
生ゴミを堆肥にするのにペットボトルの底を切って飲み口をプランターに差し込んで使っています生ゴミの上に土を被せておけば虫も来にくい夏からやっていますが花が生き生きしています
0回視聴って出てる😳どうやら初めて1人目取ったらしい🤔しかもカーメン君で😆
肥料入れてつかっていましたさしきもはつかいました根っこでルノがわかるか便利ですよ
ベットボトルはいろんなものに活用しています
初1人目🎉おめでとう御座います😅🎉🎉
おめでとうございます㊗️🎊👏👏👏👏👏👏
ペットボトルの底を切って紐を通す穴を2ヶ所あけ、ハンギングプランターにしています。網に入った鉢底石を入れれば土もれもしません。ハンギングの場合、苗の種類によっては小さいうちにキャップ部分に通して、逆さ栽培も出来ます。
土入れ、ペットボトルの補強のための凸凹模様が邪魔になることがあります。特に横方向のリブ模様は、土入れから出すときに土がつっかえます。炭酸水の丸いチョット厚め、模様なし(内圧で持たす)がいいです。
本日ダイソーパトロール後に他のフロワーにある園芸コーナーに行くと見慣れた顔が…カーメン君でした🤣因みに「ダイメン君シリーズ」の多肉マンションでした✨これから寒くなるので検討👍✨ペットボトルは偶然にも少し弱った物や発根の為に温室にしようかと思ってました💕✨あ、園芸コーナーでブラックベース見かけましたー😊✨
丸型なら炭酸飲料のペットボトルがいいかも?炭酸飲料のペットボトルは頑丈だから
ペットボトル、捕獲器良さそうですね。今年の夏は雨が降らずカラカラだった上に酷暑だったので、ペットボトルでホースホルダーを作って(割り箸でセットするんですけれど)水やりちょっと楽しました😊
丸型のペットボトルなら炭酸のものが丈夫でうまくいくと思います。水が入っていたペットボトルだと柔らかくてベコベコになると思います。エコの為か近年たまにすごく薄いペットボトルがありますよね。
真打で見たのかな?ベビーリーフ、去年ダイソーの種でペットボトルでめちゃくちゃ採れました!教えてもらって本当に良かったです!
天才🎉
コガネムシ幼虫退治のダイアジノンを使ったのですが、土の再利用はできますか?虫は何匹も出てきました。薬を使った後の土について、特集をお願いします!
ペットボトルで土入れ良いですよね。カーメン君スリット鉢にトレリスなどにハンギングできる半円の鉢作って欲しいです😊
ついに、、このシーズン(4月~10月)、ずっとペットボトルで水やりしてた。「じょうろ」「買いたかった!」(笑)「買いたかった!けど、じょうろの手入れの仕方とかで悩みそうだったから、、苦肉の策としては、ちょうどよかった」…「いちおう植物の命は繋いだ」…(一部分枯らしたけど)(ペットボトルの)ぬるいのは、、あの鉢、、終わった後の冷たい水は、、あの鉢、、て、地味に頑張ってた(笑)(笑)一番活躍したのは、台風の日!!鉢の周りに2リットルのペットボトルを置いて、「飛ばないように」「倒れないように」、みたいな事が出来た!!(笑)⇒自分が思っていた「ザ・園芸」とは、かけ離れたワイルドなサバイバルになった。行き当たりばったり。。土嚢(土のう)みたいな使い方が一番おもしろかった。
∴「自分自身の水やりを優先しまちた!」…… ザ・昭和 …… (オシャレなジョウロ買ぉ)
テデトール容器:私は、500㎜L容器の上に、愛飲している4L焼酎ボトルの上部カットを逆さに付けてジョウゴ的にし、捕獲は手でなく刷毛を使っています。 ウリハムシは夏には人影に敏感になって飛び立ってしまうので、捕虫網で捉えています。
今日も楽しかった〜し分かりやすかったありがとうございます
ペットボトルに石鹸水を入れてカメムシトラップを作りました。楽に取れるけど石鹸水にカメムシのにおいが溶けて臭すぎました😂😂😂カメムシ捕りには水無しにしようと思います
ベランダの奥に置いている柚子の鉢植え、枝ぶりを変えたくてロープで四方に引っ張っているため、水やりが非常にやりにくい状態で、水切れさせかけたことが何度か。2Lベットボトルの底を抜きキャップには穴を空け細いチューブを固定。手前に吊り、柄杓でボトルに水を入れると、チョロチョロと点滴のように、奥の鉢に。水やりが楽になりました。
挿し穂の水上げ用にペットボトル良いですね!今までプリンとかお菓子の空き容器に挿してました😂すぐに挿せなくて、そのまま長い間放置する事が多くて段々汚れが😅洗うのも面倒で汚れたまま放置しがちだったんですけどペットボトルなら使い捨てできるし良いですね〜♪
ペットボトルで虫退治!3匹やっつけました〜。秀逸です。
今日、まさにペットボトルやプラカップに穴を開けるためにダイソーさんでハンダゴテ買ってきました。税込550円でした😢28センチのブラックベース、そしてホワイトベース!待ってました!カーメン君カラーのいちばん大きいスリット鉢を24センチのブラックベースに乗せてますがギリギリなのでたまにガクッとなって焦ってました😅 支柱を立てても外に広がってしまうなどちょっと不便でした。28センチブラックベース&ホワイトベース早速買います!
はんだコテ❤ウチにはないですけどペットポトル用ハサミがあり これ 穴開けられます 小さくも大きくも🎉
いつか欲しいなって思っていた筒形土入れ!作ってみようと思いました😊観葉植物用のモスポールも作れそうですね!ホント無限の可能性あります🪴
(真夏の時の)(鉢底レンガの替わりに)ペットボトルつかってた(笑)(けど、)鉢底の通気性のためだけに使うと鉢自体が不安定になるから(笑)、(笑)(笑)それを補うために、さらに!、ペットボトルを横に置いて(笑)「見栄えは全くないけど」「鉢底レンガ」………ホワイトベース欲しいです……コロニーのテラフォーミングのために(笑)ホワイトベース買っておきます。(たぶん)(売り切れる)…(そのうち手に入れる)
来年は、、500mlペットボトルで、通気性を確保してみます。。…………… (という事は、でかいレンガ)(つかって)(通気性確保してた、て事)「根っこで心配性になる」。真夏特に。
配信ありがとうございます🌸ペットボトルで思ったんですが、飲み残しが 肥料や栄養になる飲み物ってありますか?オレンジ100%など、蚊除け虫除けになるまでは発見し成功(少しですが)してます。以前、納豆やヨーグルトの回など、大変役に立ってます😊何かありましたら 教えて下さい。
使わなくなった漬物樽を加工して鉢にしてる広さと深さがあって割となんでもいけます
ペットボトルの可能性…無限大〜😄
ペットボトルは出入り口と誘引剤作ってスズメバチトラップ作ります。激とれの容器も再利用します。ヘーゼルナッツの樹にオオスズメバチが樹液舐めに来ます😮枯れた枝切ろうとしたら例によってカチカチ言いながら突進してきました。その時は一旦その場を離れ網と殺虫剤持ってきて捕まえたけど…
炭酸飲料のペットボトルは肉厚で丈夫です。大量にペットボトル飲料を利用する方は底から7㌢位でカットして底に水抜き穴あけ育苗ポットとして使え、根の巻き具合いも良い見えます。が根が陽に当たらない様工夫が必要。ペットボトルをカットするにはキッチンハサミがギザギザ付いていて丈夫でお勧めです。
63歳婆です 今は 水 お茶 無糖紅茶 が愛飲料です 最近は 最低価格を探してケース買い 防災用と併用で 自販機で買うのを止めるようにしてます
マンダイのオリジナルブランドのお茶が厚くて使いやすいですよ!
参考になります
両端落として筒状にしたボトルは「白ネギ作りたいけどプランターじゃあ土寄せが…」と諦めずに済みます。
おもしろかった!やってみたい。貧乏性!😂楽しく役立つね。❤
この動画をみてダイソーのはんだごて買いました今は550円でした…ペットボトルプランターでにんにく栽培に挑戦します
この型のペットボトルで種まき穴を作ってます。1箇所に数粒巻く時に種が片寄らず重宝しています。28:57
参考にします❤ありがとうございます😊✨
ペットボトルとか切断したときのバリ取り、少し丁寧にやるならダイソーにもあるサンドペーパーの細目をかけるのも簡単ですよ。テープだといずれ剥がれるし。
他の方の様に自分も麺つゆのペットボトルに肥料類は入れてます
ハンダゴテはなかなかお家に無い、けれど、手芸をする方ならホットグルーガン、をお持ちかしら。そのグルーガンの先でも穴が開けられたら良さそう、ですけれどどうかな (溶けたプラスティックが道具に付着したら困るかも、と懸念しますが)。それから、鉢の見た目が、、、百均の木製かごなどを利用して見た目を良く出来ないかしら、と思いました。もし防水性のある木工用ステインやペンキも百均で売られているのなら、それで腐食防止などを施して。
色々なペットボトルは取ってありますよ。✌最近はサラダ油のペットボトルを取ってます。👍
説明が丁寧過ぎて、もっと省けるところは省いてもわかります。
2Lペットボトルをりんご・柑橘・アボカドの実生栽培で使ってます。
大型の ハンドルが付いたペットボトルが有ります。使えます!!😊
私も丸型のペットボトルで土入れ作ってもう3年使ってます。 四角形のペットボトルはお尻の方を斜めにカットしてキャップ側を持つように使えば、市販の四角い口のスコップと同じ感じで使えますよ。
うちの父は、肥料をペットボトルに移した後に、元々の袋を切って、そのペットボトルに貼ってますよ〜😊
我が家はもう10年くらいは、ペットボトルを使っています。土もですが、お水やりもつかっています。もの凄く便利です。
もしどなたか書いてたら申し訳ないのですが、せっかくコテがあるのならペットボトル切ったあと、切り口をそっとコテで撫でると、ペットボトルが溶けて切り口が滑らかになり、手を切る危険がなくなります。またアイロンを低音にして切り口を軽く押しつけると同じ効果があります。アイロンに溶けたペットボトルが残るのが不安でしたら、ワックスペーパー(オーブンペーパー)などを間に挟んでやってみるといいです。
あとライターで炙っても大丈夫。どれにしても火傷、溶け過ぎ注意ですが。ビニールテープは水が入って剥がれやすかったり、貼る時に引っ張り過ぎてしまうと時間が経つと浮いてきてしまうのでコテ、アイロンオススメです。
またコテがない方、お線香があればコテより時間はかかりますが、比較的楽に穴あけできます。
持ってるのに使ってなかったです😀!
何で苦労してハサミにこだわってたんだろ〜😅
コメントありがとうございました🙏😊✨
@@MM-jw1bc :えと…?誰かのコメントと間違えていらっしゃいますか?
こちらこそ読んでいただき、ありがとうございます。
@@tomot4169
いえいえ😆❣️
間違えてないですよ☺️☝️
ハンダゴテ持ってるのになぜだかハサミで切るモンだと思い込み✂️ペットボトル何個切ったことか😆💦
ビニールテープもわざわざ買って来て巻いたのにこの夏の猛暑でヨレヨレの悲しい姿になってます😅
私にとってはtomot4169さんのコメントがカーメン君の内容より遥かに有益な情報だったんです😆✨❣️
ありがとうございます🙏❣️
@@MM-jw1bc そうでしたか!それは大変失礼をして、勘違い申し訳ありませんでした!ちょっとでもお役に立てたならとっても嬉しいです。
そうですね、コテで小さい穴を狭い感覚でいっぱい開けて、押し開ける事もできますが、穴の経が大きくなったり、均等になってないと、その後アイロンやコテで切り口を溶かして整えた時、思っていたより大きく開いてしまう場合があります。ですのでペットボトルを切る場合は、やっぱりカッターや鋏を使用した方が綺麗で効率いいかもしれません。その後コテやアイロンで切り口の処理をされるのが、理想的な大きさに整いやすいと思います。
また、海外ライフハック系のペットボトル栽培の動画など、こうすればいいのか!っていうヒントが結構あるので、探してみてもいいと思いますよ。
火傷に気をつけて、唯一無二の素敵な園芸グッズを作ってくださいね!
改めまして、心からご返信ありがとうございます。
@@tomot4169
ここまで親切丁寧に返信くださって感謝感激しています🥰
アイロンビーズの要領ですね✨😆☝️
ペットボトル栽培!少しググってみました😄
みなさん上手に栽培されて、逆さまや色んな使い方をされてて楽しいですね😆👍
tomot4169さんのお人柄も文章から伺えてステキな方なのがよく分かりました💓✨
ありがとうございます🙏💖
私は、丸形ペットボトルでキャップ側を握り手にして作って使ってます!握りやすさと動画内でも言われてるように握り方で細くもなるので土入れの量調整できてお気に入りです。壊れてもすぐ作り直せるしgood!
ペットボトルの穴あけ、友人から「お線香がいいよ」と、聞いてやってみたけど、ガンガン穴が開けられます‼️
私もつい最近丸型ペットボトルで土入れ作りました😆✨最近のペットボトルは柔らかいので少し握るだけで土の出る範囲が狭められたりできて鉢に入れやすかったです👍✨
らる 9:13
土いれは自分も作ってます
あと500のペットボトルで水さし作りました
キャップに穴開けて曲がるストロー約5センチカットしてクリアーボンドで接着
水が出るところを斜めにカットして、ペットボトル本体の肩のあたりにも穴あけてストロー
1本を底まで通してボンドで接着。
ピンポイントで水やりできて満足してます。
ペットボトルで水耕栽培をしたから、上手く育てれました。大葉にバジル、沢山できて、とても良かったです。
私は2Lの天然水の空ペットボトルを微粉ハイポの液肥作りに利用してます
微粉ハイポの計量スプーンの大きい方が丁度2Lなので1さじ入れて水を入れて適度な薄縮倍率な微粉ハイポ液肥作成みたいな感じですね
他、個人的に思うとこですと、ボトルネックの細くなってる部位で切って下の太い部分だけ使い底に数個穴をあければ実質0円な簡易プランターとしても利用可能
汎用性は低いですが、冬季に室内に取り込む物や、根が深く張る物などには、結構有効です
難点は素材の重量が軽いことと、細長い形状なので、これに植物を植えると重心が高い位置に来てしまい風などで倒れやすくなることですかね~
強風の時とかは風を避けられる場所への移動が必須になってきます
私はペレット状の鶏糞を1リットルの米油のペットボトルに入れています😊取っ手が付いているので、便利ですよ〜👍
私も園芸始めた頃から、500のペットボトルに、肥料を名前書いて使用してます。
とても楽です。
一斗缶をななめに切ったちりとり、木で持ち手を作り、使いやすかった実家のを、思いだしました😊
いつも楽しい動画ありがとうございます。ペットボトル虫取機、最高です。土入れも早速作らせていただきました。
仕事柄 業務用ソースなどの大きなペットボトルが出るので 昨年冬 半分に切って 防寒したい苗に被せました
秋蒔き種の遅れた物にも被せたら 以外といけました 蓋外して上半分を使いました
私は果物が入ったプラスチックの下に穴が空いている箱を種を育てる時の容器としてつかっています。
何年も前に作ったペットボトル土入れ、ヘタレもせずまだまだ現役です💪
500のペットボトルを横置きにして、畳んだちり紙の上にマンゴーの種を置いて発芽させるのに使いました。
園芸じゃないですが、子メダカの飼育でも使っています。
ペットボトルで温室、いいかも~😊数年前、根っこの状態が見たくて、挿し芽の子をペットボトルで育てました。状態が見られてすごくワクワクしたのを思い出しました。ペットボトル、液肥とかを希釈するのに2Lサイズ大活躍してます。
2リットルペットボトルでミニ大根と人参ともものすけ育ててます😊元気に成長してます!プランターじゃなくても育つ☺️
ダイソーさんね丸型土入れをみて、ペットボトルで作り使ってます。
炭酸水のペットボトルがしっかりしてるのでおすすめです。
売ってるスコップでも底が丸いより四角のがやりやすい気がします。
なんでもお金をかけずにやれないか考えるのが大切ですね❤
私もペットボトルを肥料入れなどに使っています。移し替える時には、入れたものの袋の名前とかわかるものを切ってペットボトルにテープで貼り付けておきます。グラム数など、忘れそうなときは、白の養生テープをボトルに貼って、「◯号に10g」とマジックで書いておくとさらに便利!
肥料入れ、ペットボトルもいいですが、粉チーズの容器が便利ですよ!
加工不要ですし、ペットボトルのキャップ部分よりふたが大きいので入れやすいです。
粉チーズのメーカーにもよりますが、大体振り出し口がふたつあるので、粒の大きさや出したい量で使い分けできるのがGOOD。
持続可能な園芸、私も子供に伝えていかなくちゃ!
昔カーメン君が鉢スコを勧めてた時、「カーメン君も鉢スコ使ってる!」と思ったけど、今回の提案の丸いボトルも使いやすそう。
私はヨーグルトやアイスなどの空き容器を植木鉢にしてきましたが、紫外線でダメになった時バラバラになり片付けが大変でやめました。でもギンギンを使ったら長持ちするかも!
家にあるもので園芸する為の色々を教えてくれて、いつもありがとうカーメン君!楽しいやりとりもありがとう、じゅんぺいさん!
ペットボトル土入れ、子どもが小さい時にスコップ代わりに使わせていました。普通のスコップは零れるわテコの原理で砂が舞うわ飛ぶわで、意外と幼児も使えないんですよね。無くされてもダメージなし!😂
多肉植物を水場から遠い窓際で育てているので、水やり用にペットボトルの水を置いといてスポイトで水やりしています。
あと2リットルのペットボトルに水を用意しといて水やりしたり手やスコップの土を洗うのにつかってます。ホース持ってくるのが面倒なので。
私も水やりにはペットボトルを使っています。
じょうろという手もあるんでしょうけど・・・ね。
炭酸水のペットボトルは、脚が付いたようになっていて、鉢として使うと、鉢下の通気が確保できます。
吊り鉢にも使いやすいです さこい
透明だと藻が生えますが、鉢を覆うと大丈夫🙆♀️です
半分に切って、上部をひっくり返して下側に嵌め込むと水耕栽培用の鉢になるので、昔はそういう使い方をよくしてました
挿し木の保湿には良さそうですね!
ちなみに同僚はゴーヤを育ててたですが、小さい実のまま枯れてました。😅
豆乳の1Lパック
アルミコーティングされてる上、飲み口キャップ部分を排水用に使えるので
穴開けずに
ベビーリーフやラディッシュなど
いろいろ栽培してます❣️
ぜひお試しを…
私は500mlペットの丸形を斜め切りにした土入れを4年近く使っています。やはり、厚手で丈夫なものを選んだ方が使いやすいし長持ちすると思います。斜め切りした反対側もキャップを閉めて同じように土入れに使えますよ!
取っ手付きの大五郎とかハイターの空き容器がスコップとして最高です
500mlのは室内の観葉植物に重宝してます
ハイポとかリキダスを薄めたのを常備してます
いつも動画楽しみにしております😄
冬の温室で複数の2ℓのペットボトルに水を保管しておいて使用して空になったペットボトルに水補充してしばらく経って冷たくない物から蘭とか観葉植物に水やりしています。汚れたら廃棄できるので重宝しています。☺
ペットボトル活用いいですね😊やってみます
古くなったキッチンバサミを庭用に使っています 意外となんでも切れて重宝してます😅
工作が苦手なので、ペットボトルは液肥とか鉄がないととかの希釈液作りに使ってます。多く作りすぎてもとりあえず保管できるので、重宝してます。
ホワイトベース、そしてワンサイズ大きいの、嬉しいです。室内用に受け皿あるとまた便利なんだけどな〜。
ちょうどペットボトルが貯まっていたので助かります!
非常用の水ペットボトルが賞味期限近いので買い換えたら活用させていただきます!
園芸初心者です
なるほど
肥料も開けたらペットボトルに移せばいいんですね
開けたままその辺に置いてて
倒れないように気をつけてました
スコップもペットボトルで作ってみます!
ありがとうございます😊
家に大量な2Lがあるのでいつも捨ててますが、これは大変参考になりました。
捕獲器のアイディアをアボカドの水耕容器にピッタリ😊
500ミリのペットボトル捕獲器カメムシの捕獲に大変重宝しています。
なるほど😲💡
ハイドロボールや肥料 ビニール袋に入れてゴムで止めていて
使う時に『面倒だな...💧』と思っていました!!
何かに使えないかと貯めておいたペットボトル使えます😆👍
ありがとうございました✨
クロトンとピレアの赤ちゃんが室内で防寒しても元気がなかったので温室を試してみたいです🌱
ありがとございました。面白かったです。参考になりました。😊
私は四角ペットボトルの角を長くして土入れとして使っています。それなら小さい鉢にも入れやすいです。
後、小さい飲むヨーグルトのペットボトルで作ったものは、もっと小さい多肉植物等の土入れにしています😊
私は両端落として、端を少し残して長方形にくり抜き、
登り棒をつくりましたよ。
若干重ねれば、長く出来そうですよねー
私は土ではなく水挿しタイプの青ドラセナの花瓶として1.5㍑のペットボトルを使ってます。切った所は黒のビニールテープを張って使用してます。青ドラセナの葉が枯れても根っこが生えていたら捨てずに500㍉のペットボトルで育てて(待機させて)ます。芽が出たら庭の花壇に地植えしてます
自分もよくやります。資材の保管として。保管のコツとして、冷暗所は言うまでもないですが… 満杯だとしょーがないけど、隙がある場合は、グッと潰して空気を抜いた状態でキャップしておくと内部真空に近くなるので、劣化が防げます。
土入れもどこで買って良いのか近所にカーメン君のお店のように良い店が無い?探し当ててないので、これは、良い考えですね。
鋏が以前は、紙鋏を使ってペットボトルを切ろうとしたらやりにくくて、一度だけ、それ以来、何にも使っていませんでした。
今後は、拝見したハサミと共に、ペットボトルも利用させていただきたいと思います。ありがとうございました。
よ!園芸界の「ワクワクさん」👏✨
土入れは400gヨーグルトプラ容器がオススメです。すりきりで大体500mlになるので土配合しやすいです。
またペットボトル底穴はハンダこてよりもディスクグラインダーでスリットを切ると排水もよく、一瞬で終わります。
ハンダこての火力不足はどうしようもないですが
こて先に溶けたPETの油が絡んでハンダこてとしては使えなくなるので
ウチは電気配線用の単銅線をヒートナイフ用こて先として使っています。
ペットボトル、今は大根と人参です。
他には、インスタントコーヒーの詰め替え袋、食パン袋を使ってます。
お豆腐の容器は大小有りますが、受け皿や種まきに。
モズクやプリンカップも使える〜😂
私は
貧 乏性。とゆうより
貧 乏症。😅
水は生まれ育った土地の水が1番身体に合ってるって言いますよね😄
ペットボトル便利グッズシリーズ面白かったです👍
私も色々試作して使ってます✨❣️
アイデアプラスさせてもらうと上戸テーブ張るのいちいち面倒なので洗濯バサミつかうとあいかも?あと空袋にいれるかゴムで止めてつけておけば簡単にわかり分別できると思う
かーめんくんいても配信ありがとう
小さめペットボトルがあるので土入れを作りたいです。
他にはフラワーラベルを作っています。テプラの透明金文字を貼ると悪目立ちせずいい感じです。
フラワーラベルいいですね!私もやってみます(^^)
ペットボトル子供の部活でめちゃくちゃ出て困ってたから活用します!!
500のペットボトルのシャベル、切り方を逆にしたらもっと使いやすいかも、キャップは、付けたまま、すごく持ちやすいです
いつも楽しい動画有り難う
今朝早速😁手でと~る応用して種と~るやってみた
昨春には焼酎のデカイ容器で簡易温室やってたよ
ペットボトル鉢じゃないんですが、食べ終わったカップラーメンのカップを洗って、底に穴開けて挿し芽したことあります🌱そのために何か買うのも勿体ないので。ただ、水差ししなかったせいか、枯れちゃいましたけど😅
私はペットボトルに肥料を移し替えたら、空いた肥料袋の上下を切ってそのペットボトルにかぶせてしまいます😊
生ゴミを堆肥にするのにペットボトルの底を切って飲み口をプランターに差し込んで使っています
生ゴミの上に土を被せておけば虫も来にくい
夏からやっていますが花が生き生きしています
0回視聴って出てる😳どうやら初めて1人目取ったらしい🤔しかもカーメン君で😆
肥料入れてつかっていましたさしきもはつかいました根っこでルノがわかるか便利ですよ
ベットボトルはいろんなものに活用しています
初1人目🎉
おめでとう御座います😅🎉🎉
おめでとうございます㊗️🎊
👏👏👏👏👏👏
ペットボトルの底を切って紐を通す穴を2ヶ所あけ、ハンギングプランターにしています。
網に入った鉢底石を入れれば土もれもしません。
ハンギングの場合、苗の種類によっては小さいうちにキャップ部分に通して、逆さ栽培も出来ます。
土入れ、ペットボトルの補強のための凸凹模様が邪魔になることがあります。特に横方向のリブ模様は、土入れから出すときに土がつっかえます。炭酸水の丸いチョット厚め、模様なし(内圧で持たす)がいいです。
本日ダイソーパトロール後に他のフロワーにある園芸コーナーに行くと見慣れた顔が…
カーメン君でした🤣
因みに「ダイメン君シリーズ」の多肉マンションでした✨
これから寒くなるので検討👍✨
ペットボトルは偶然にも少し弱った物や発根の為に温室にしようかと思ってました💕✨
あ、園芸コーナーでブラックベース見かけましたー😊✨
丸型なら炭酸飲料のペットボトルがいいかも?
炭酸飲料のペットボトルは頑丈だから
ペットボトル、捕獲器良さそうですね。
今年の夏は雨が降らずカラカラだった上に酷暑だったので、ペットボトルでホースホルダーを作って(割り箸でセットするんですけれど)水やりちょっと楽しました😊
丸型のペットボトルなら炭酸のものが丈夫でうまくいくと思います。水が入っていたペットボトルだと柔らかくてベコベコになると思います。エコの為か近年たまにすごく薄いペットボトルがありますよね。
真打で見たのかな?
ベビーリーフ、去年ダイソーの種でペットボトルでめちゃくちゃ採れました!
教えてもらって本当に良かったです!
天才🎉
コガネムシ幼虫退治のダイアジノンを使ったのですが、土の再利用はできますか?虫は何匹も出てきました。薬を使った後の土について、特集をお願いします!
ペットボトルで土入れ良いですよね。
カーメン君スリット鉢にトレリスなどにハンギングできる半円の鉢作って欲しいです😊
ついに、、このシーズン(4月~10月)、
ずっとペットボトルで水やりしてた。
「じょうろ」「買いたかった!」(笑)
「買いたかった!けど、じょうろの手入れの仕方とかで悩みそうだったから、、苦肉の策としては、ちょうどよかった」…「いちおう植物の命は繋いだ」…(一部分枯らしたけど)
(ペットボトルの)ぬるいのは、、あの鉢、、終わった後の冷たい水は、、あの鉢、、て、地味に頑張ってた(笑)(笑)
一番活躍したのは、台風の日!!
鉢の周りに2リットルのペットボトル
を置いて、「飛ばないように」「倒れないように」、みたいな事が出来た!!
(笑)⇒自分が思っていた「ザ・園芸」とは、かけ離れたワイルドなサバイバルになった。行き当たりばったり。。
土嚢(土のう)みたいな使い方が
一番おもしろかった。
∴「自分自身の水やりを優先しまちた!」
…… ザ・昭和 …… (オシャレなジョウロ買ぉ)
テデトール容器:私は、500㎜L容器の上に、愛飲している4L焼酎ボトルの上部カットを逆さに付けてジョウゴ的にし、捕獲は手でなく刷毛を使っています。 ウリハムシは夏には人影に敏感になって飛び立ってしまうので、捕虫網で捉えています。
今日も楽しかった〜し
分かりやすかった
ありがとうございます
ペットボトルに石鹸水を入れてカメムシトラップを作りました。
楽に取れるけど石鹸水にカメムシのにおいが溶けて臭すぎました😂😂😂
カメムシ捕りには水無しにしようと思います
ベランダの奥に置いている柚子の鉢植え、枝ぶりを変えたくてロープで四方に引っ張っているため、水やりが非常にやりにくい状態で、水切れさせかけたことが何度か。
2Lベットボトルの底を抜きキャップには穴を空け細いチューブを固定。
手前に吊り、柄杓でボトルに水を入れると、チョロチョロと点滴のように、奥の鉢に。水やりが楽になりました。
挿し穂の水上げ用にペットボトル良いですね!
今までプリンとかお菓子の空き容器に挿してました😂
すぐに挿せなくて、そのまま長い間放置する事が多くて段々汚れが😅洗うのも面倒で汚れたまま放置しがちだったんですけどペットボトルなら使い捨てできるし良いですね〜♪
ペットボトルで虫退治!3匹やっつけました〜。秀逸です。
今日、まさにペットボトルやプラカップに穴を開けるためにダイソーさんでハンダゴテ買ってきました。税込550円でした😢
28センチのブラックベース、そしてホワイトベース!待ってました!カーメン君カラーのいちばん大きいスリット鉢を24センチのブラックベースに乗せてますがギリギリなのでたまにガクッとなって焦ってました😅 支柱を立てても外に広がってしまうなどちょっと不便でした。28センチブラックベース&ホワイトベース早速買います!
はんだコテ❤ウチにはないですけど
ペットポトル用ハサミがあり これ 穴開けられます 小さくも大きくも🎉
いつか欲しいなって思っていた筒形土入れ!作ってみようと思いました😊
観葉植物用のモスポールも作れそうですね!ホント無限の可能性あります🪴
(真夏の時の)(鉢底レンガの替わりに)
ペットボトルつかってた(笑)(けど、)
鉢底の通気性のためだけに使うと
鉢自体が不安定になるから(笑)、
(笑)(笑)それを補うために、さらに!、
ペットボトルを横に置いて(笑)
「見栄えは全くないけど」「鉢底レンガ」
………ホワイトベース欲しいです……
コロニーのテラフォーミングのために(笑)
ホワイトベース買っておきます。
(たぶん)(売り切れる)…(そのうち手に入れる)
来年は、、500mlペットボトルで、
通気性を確保してみます。。
…………… (という事は、でかいレンガ)
(つかって)(通気性確保してた、て事)
「根っこで心配性になる」。真夏特に。
配信ありがとうございます🌸
ペットボトルで思ったんですが、飲み残しが 肥料や栄養になる飲み物ってありますか?
オレンジ100%など、蚊除け虫除けになるまでは発見し成功(少しですが)してます。
以前、納豆やヨーグルトの回など、大変役に立ってます😊
何かありましたら 教えて下さい。
使わなくなった漬物樽を加工して鉢にしてる
広さと深さがあって割となんでもいけます
ペットボトルの可能性…無限大〜😄
ペットボトルは出入り口と誘引剤作ってスズメバチトラップ作ります。
激とれの容器も再利用します。
ヘーゼルナッツの樹にオオスズメバチが樹液舐めに来ます😮枯れた枝切ろうとしたら例によってカチカチ言いながら突進してきました。その時は一旦その場を離れ網と殺虫剤持ってきて捕まえたけど…
炭酸飲料のペットボトルは肉厚で丈夫です。大量にペットボトル飲料を利用する方は底から7㌢位でカットして底に水抜き穴あけ育苗ポットとして使え、根の巻き具合いも良い見えます。が根が陽に当たらない様工夫が必要。ペットボトルをカットするにはキッチンハサミがギザギザ付いていて丈夫でお勧めです。
63歳婆です 今は 水 お茶 無糖紅茶 が愛飲料です 最近は 最低価格を探してケース買い 防災用と併用で 自販機で買うのを止めるようにしてます
マンダイのオリジナルブランドのお茶が厚くて使いやすいですよ!
参考になります
両端落として筒状にしたボトルは「白ネギ作りたいけどプランターじゃあ土寄せが…」と諦めずに済みます。
おもしろかった!やってみたい。貧乏性!😂楽しく役立つね。❤
この動画をみてダイソーのはんだごて買いました
今は550円でした…
ペットボトルプランターでにんにく栽培に挑戦します
この型のペットボトルで種まき穴を作ってます。1箇所に数粒巻く時に種が片寄らず重宝しています。28:57
参考にします❤ありがとうございます😊✨
ペットボトルとか切断したときのバリ取り、少し丁寧にやるならダイソーにもあるサンドペーパーの細目をかけるのも簡単ですよ。テープだといずれ剥がれるし。
他の方の様に自分も麺つゆのペットボトルに肥料類は入れてます
ハンダゴテはなかなかお家に無い、けれど、手芸をする方ならホットグルーガン、をお持ちかしら。そのグルーガンの先でも穴が開けられたら良さそう、ですけれどどうかな (溶けたプラスティックが道具に付着したら困るかも、と懸念しますが)。それから、鉢の見た目が、、、百均の木製かごなどを利用して見た目を良く出来ないかしら、と思いました。もし防水性のある木工用ステインやペンキも百均で売られているのなら、それで腐食防止などを施して。
色々なペットボトルは取ってありますよ。✌最近はサラダ油のペットボトルを取ってます。👍
説明が丁寧過ぎて、もっと省けるところは省いてもわかります。
2Lペットボトルをりんご・柑橘・アボカドの実生栽培で使ってます。
大型の ハンドルが付いたペットボトルが有ります。
使えます!!😊