【あくびが止まらない】とある一日/3児のシングルマザー
HTML-код
- Опубликовано: 8 фев 2025
- 現在ひまりは元気です(*^^*)👍
----------------------------------------
💌お手紙・プレゼントの宛先はこちら👇
(生物、冷蔵冷凍便は受け取りができません😖)
〒105-0004
東京都港区新橋4丁目1番1号 新虎通りCORE 10F OCD
株式会社クリーク・アンド・リバー社
TOMO三児の母 宛
♥私の楽天ルーム
room.rakuten.c...
♥Instagram
/ tomo.yha
※DM全然お返事できていませんが、全て有難く読ませて頂いております!
#ルーティン #シンママ #シングルマザー #3児ママ #子の看病
なんかね、なんというか、ともさんの動画見てたらすごく自分も頑張ろう!って思える。子育て大変だけど、こんなふうに頑張ってる人をプライベートな視点で見られるからすごく勇気をもらえる。
ありがとうともさん😢
こちらこそありがとうございます😊✨
育児の大変さはホント分かります・・・それを動画にしてくれてありがとうございます😊
鼻グリグリは痛がるけど我慢してジッと座っていてくれてます😖
そんな事を見る度に可哀想で代わってあげたいと何回も思う🥺
日頃うるさいし仕事後でイライラする時あるけど,子供が元気なのはありがたい事ですよね!!
全部共感します。病院行くタイミングも夜中の看病も他の兄弟の通常生活確保、疲れきってしまいますよね。でも代わりのきかない母親ならではの試練ですよね。いつの日かこんな試練すら愛おしい思い出になるんですよね。一緒に暮らせる今は幸せだとも感じるし、母親って感情忙しい😂
鼻グリグリは、大人でも悶絶案件。笑 ちょっぴり涙でるし。
あさひ😱不良少女と呼ばれて😆子供の痛い、辛い時の泣き声、心が痛みとても辛い気持ちになりますね🥺温かく看病するTomo さん素敵💞
ありのままの生活、どんなドラマ、映画より、見ていて心が満たされます🙇親子さん、元D、ママ友を頼り無理せず頑張って下さいませ🤗
こういう日の夜ってすごく長く感じるし、一人でぐるぐる不安だしどっと疲れますよね。ともさんおつかれさまでした!
ひまちゃん元気になってよかったですね。
ママさんも気をつけてくださいね🥹
TOMOちゃん、お疲れ様です!!大変でしたね〜😮
「塩おにぎりかしこまりました」
で、なかなか起き上がれない疲れMAXなTOMOさんが微笑ましかったです☺️
ともさん、いつもおつかれさまです😊2人の子供がいますが、3人育児いつも本当にすごいなぁと尊敬します!!
ともさんが大きなあくびをしている場面、美人さんはあくびしても美しいお顔だなぁと感心しちゃいました❤笑
子どもが体調悪いとこっちも消耗しますよね😭💦私は毎回うつっちゃいます💦あーちゃんやきもち焼いてるシーン可愛かったです❤ともさんいつも寄り添った育児をされていて素敵です!お疲れ様でした😭✨
胃腸炎は大人でもしんどいから
ひまちゃん相当しんどかったと思います。ウィルス性じゃなくてよかった。TOMOさんも体調気をつけてください😊
自分が寝不足でも辛くても余裕なくてもおにぎり🍙一つ作ったのを美味しい?と聞くと「美味しい」て返してくれるその一言でHPとMP少しばかりだが回復❤️🩹しますよね🤭辛い中奮い立たせて動画回して下さっていつもありがとうございます!
看病お疲れ様でした😣母は身も心も削られていきますよね😣 お疲れ様でした➖➖😭❣️❣️❣️
おつかれさまです!!
看病って本当に大変ですよね😢
でもひまりちゃん元気になって良かったです❤
今からどんどん暑くなるからともさんも体調には気をつけて下さいね😊
お疲れ様でございます。。
共に育児頑張りましょう💪✨
ひまりちゃん、元気になってよかったですね😊
元気になって良かったです😢看病お疲れ様です😊
子供が病気で苦しんでる時
代わってあげたいってどうしようもないですよね😢
咳や嘔吐ダイレクトに受け止めてもなぜか感染あまりしない事が不思議な時も😂
ただ看病疲れの寝不足は母でも人間でだから連日寝不足でイライラする時もあるのに、ともさん本当に素晴らしい😢毎度の事ですが、もっともっと広い心を持とうと自分に喝!!です😂
みんなに移らなくて良かったですね‼️
トモさん看病お疲れ様でした🙏
イヤやーって言いますがじっと耐えてます😅そのあたりはちいさい頃から強くて助かってます😊
うちの2歳の娘も海苔にハマりすぎてやばいです😂😂海苔だけで食べない!ご飯に巻いて食べなさい!!って毎日言うてる😂😂
ともさんお疲れ様です👍️
うちの陽代里は運動会の後 6月頭から発熱して咳風邪、溶連菌、蕁麻疹が出てしまい 学校を二週間ぐらい休んでいました。環境に慣れないところ運動会の練習したりと頑張りすぎちゃったのかなぁ...代われるものなら代わってあげたいぐらい辛そうで😢私も疲労感と寝不足でフラフラでした。
勉強も他の子より遅れましたが娘は支援学級なので今先生と個別にゆっくり勉強を進めています。
ともさん、頑張りましょうね✋
あーちゃんやきもち可愛いすぎます〜〜♡
お疲れ様です🥹🙇♀️
ともさんも体調に気をつけてくださいね🙏
ありがとうございます🥺✨
ともさん看病お疲れさまでした😭
そしてひまりちゃん、元気になって良かったです🥲✨✨
ほんとに子供の辛そうな姿は心が痛みます!検査はうちのコも毎回、格闘してますがよっぽどしんどいと大人しくやらせたりもします。一刻も早く、良くなってもらいたいものですね!お大事にしてください♡
3人のお子さんは😮みんな可愛いですよ🍣🍣🍉🍉🍉🍉🍉🍔🍔🍔🍔🍔😷😷😷😷😷🍧🍧🍧🍧🍅🍅🍅🍓🍓
ありがとうございます✨
ひまちゃん、元気になって良かったですね😊私も先月胃腸炎になりました😭腹痛は本当に辛いです😢ともさんも看病に家事育児お疲れ様です🥺
マジ母ちゃん素敵だ!
ちびった!😂
頑張れー!🎉
ともさんお疲れ様です😊
ひまりちゃん、胃腸炎大変でしたね😢
鼻グリグリは、大人でも痛いし、子供達はもっと辛いですよね😅
あーちゃんのヤキモチ可愛すぎる😊
毎日暑いので、熱中症に気をつけてお過ごし下さいね✨✨✨
うちの子も、コロナの検査で鼻グリグリされすぎて大量に鼻血出しました。
先生謝ってくれたけど、それから病院大嫌いになっちゃいました😢
3歳、1歳の姉妹2人を育ててます!次女が4月から保育園に通い始めてからは洗礼三昧。次女が貰ってくると時間差で長女も感染。アデノ、溶連菌、胃腸炎、手足口病と先月1ヶ月は6日しか出勤が出来ませんでした😭
子供の体調不良は精神的にも体力的にも辛いです🥲
ともママさん、いつも大変なときもRUclips投稿してくださってありがとうございます。
主婦の子供の看病って本当に孤独で大変で。
ともさんの投稿見て、私と同じだーと勇気や元気をもらえます。
病院のタイミング難しいですよね。
私は4人子供いるので、次々にうつるのでそれもどのタイミングで行くべきか、いつも迷います。でも、結局心配のほうが勝っちゃって、連日行くってこともあります。平日4~5日全て通ったこともあります😢
基本的に、熱なら本人が水分とかとれてるなら12~24時間あけて行くこともあります。インフルやコロナなど検査が早すぎると陰性になることもあるので。
でも、咳がひどいとか胃腸炎で嘔吐してるときは熱の有無にかかわらず早めに行きます。胃腸炎は特に嘔吐止める座薬など入れてもらえると早く落ち着くので😊
子どもの体調不良精神的にも体力的にも大変ですよね!先週旦那→子→あたしの順コロナになってしまい体調不良➕看病辛かった😂母はなんとしても健康でないといけませんね!
こんばんは😃🌃
ともさん動画ありがとうございます😂
これから見ます❤
大丈夫ですか?
本当に体調にはくれぐれも気をつけて下さいね😂
子供さんたちも、ともさんも😊
忙しい中動画本当に嬉しいでーす❤️
ご苦労様でした😂
ともさん🥰
ひまちゃん、元気になってよかった!うちも9歳に昨日なったばかりのチビが水疱瘡にかかりまして😅
予防接種はしといたけど、上半身と顔に出て、6日間だめでした。ずっとかゆかゆ坊やで、今も乾燥すると痒がるから、ローションつけたりめちゃくちゃ手かかってます。
鼻の検査、幼稚園時代はめちゃくちゃ暴れてもう最悪✊
小学生は、まぁ、それなりに成長したかな(笑)
あと2人、まだ水疱瘡やってないんだ。5年生のお兄さん、明日から登山です。
さぁ、行けるかな😁
本当に胃腸炎辛いですよね😭大人の私でも辛くてうなってました💦💦
だから、子どもは尚更です😢
看病ご苦労さまです🙇♀️💦
早く元気になれ〜✨️うるさくてもいいから、やっぱり子どもが病気するより元気にうるさい方がイイ✨️✨️
学校なんて無理やり行かせなくて良いと思います。私は幼少期に無理矢理💥登校させられ心が病みました。休みたい時は家族でゆっくり過ごされてください。
うちも先週授業参観だったけど三年生の息子が熱でしたらそしたらその2日後弟🥲🥲
子供が体調悪い時、自分も大変ですよね😢😢
お疲れ様です!
いつも励みになり見ています😌
ともさん夜通し看病お疲れ様でした😭
うちも先日娘3人旦那私と家族全員、胃腸炎になり、散々でした…🤮
本当に子どもの看病は大変だと改めて…
見ているのも苦しいですよね😢
ほんと元気が一番!!
これからも応援しています🍻❤
大変😭😭😭😭
お疲れ様です😭
いつも楽しく見ています😊
うちは先日、子供たちが次々コロナになりました。みんな泣いて暴れました😢
看病お疲れ様です。本当に受診のタイミングは悩むところですよね😅
最近コロナも増えているみたいですね😫💦お互いにお疲れ様でした😁👍️
ひまぁ😢辛かったね😢
そして、ゆうしとあーちゃんもお疲れさま😌💓
ともちんも寝不足の中色々とお疲れさま😊
先月我が家の兄妹が胃腸炎で、1週間位高熱嘔吐下痢で大変でした。家族全滅パターンもあるので、うつらなくてよかったですね😂 最初から胃腸炎かな?と見てました😅
お疲れ様です😂
小児科に電話するとまだ早いから検査しても良いけど陰性だと思いますと事前に言われ、結局あまりに痛がるからすぐ受診、検査してやはり陰性で💦それで翌日また受診すると言う感じです。
我が家も毎回ギャン泣きです。可哀想だけど大事な事なので親の私も頑張っています😭
ちなみに我が家もウイルス性胃腸炎で、、、私も感染して大変でした😭
ともさんが動画UP後感染してないと良いけど😭と心配です💦
私は風邪薬のストックを置いといて 一日様子みてから病院受診します。 解熱剤もストック 必須ですよ!
お疲れ様です😌
ひまりちゃん、元気になってよかったです。
我が家の長女も先日胃腸炎で一晩中、腹痛で泣いていました😢看病大変ですよね💦
そして治ったと思ったら私がぎっくり腰に😂まだまだ痛みと戦っています💧
大人でも苦痛なのに子供にはもっと痛いですょね😂
看病後のぎっくりは辛すぎますね😭😭早くよくなりますように😫✨✨
ともさんひまちゃん良かったですね☺️
本当に子供の看病くたくた😣💦💦💦てすよね😅
ともさんも本当に無理しないで下さいね😂
ゆっくり休み日も、大事なので、❤
本当に好きなもの食べて、リフレッシュして下さいね😂
いつも、応援🚩😃🚩してます😂
お疲れ様です😊
ともさんが夕食の片付けしないなんてひまりちゃんの看病で大変だったんですね😢
みんなうつらなくて良かったですね😊
看病お疲れ様です😅
お疲れ様ででした~。うちの子は39度の熱で、解熱後発疹出まくりで、流行りの手足口病でした😂
ほんで、その数日後に旦那が高熱で手足口病になりました…👹
私はなんとか逃げ切り、小さい子と大きい子を看病して、めちゃクソ疲れました🤣
ともさん❤お疲れ様です。子供が体調崩すと疲れますよね。うちの娘23才だけどいまだに鼻ぐりぐりは泣いてる😂
お疲れ様です!
うちの息子も10年後、、20年後もまだ泣いてる気がします😂😂😂
オバンです😁✨✨
東北に住む高2中3小5の子育てママです。
胃腸炎…辛いですよね💦
子ども達の看病していると私すぐにうつるので😢
看病お疲れ様です。
うちは医師にゲロぶちまけた事有り😂まぁあと少し。みんな丈夫くなるよ😊ほんと。
看病お疲れ様でした💦
うちは先週1歳の息子と旦那が手足口病になり看病疲れでヘトヘトでした😢2人には申し訳ないけどビールを飲みまくってストレス発散していました🤣
TOMOさん看病おつかれさまでした。
飾らない日常をみせてくれるTOMOさんが大好きです(^^)
ひまちゃん回復して良かったですね🩵ヤキモチ焼くあ~ちゃん可愛い🩷仮病?使うゆうしくんwww
ともさんがダウンしたら大変なので休める時にしっかり休んでくださいね🩷🩵
ありがとうございます😊✨
ともさんこんばんは❤
ひまちゃんは昔から健康優良児なイメージでした
ちょうど季節の変わり目、体調崩しますよね、胃腸炎ってかなりきついよね
大人だってくるしいのに、、、
ゆうしくん、あーちゃんはうつらなかったですか?
胃腸炎って時差できますよね
本当元気が1番ですよね😊
ほんとに疲れますよね…
TOMOさん、看病お疲れさまでした!ひまチャンも元気になったなら良かったです🎵これで夏休みは楽しく過ごせそうですね〰︎✨✨
ともさんお疲れ様ですー!ほんと看病する方も気力体力奪われますよねー!我が家の三兄弟はマイコプラズマ肺炎がおさまったと思いきや…今度は手足口病💦
ちなみに我が家の小3も検査時暴れます笑 手足、胴体抑えてなんとか🤣
前から気になっていたんですが、飼われてるカメさん、陸なしでずっと水の中で大丈夫ですか?
我が家で飼っていたカメは陸が必要で甲羅を乾かしたりとしていましたよ!
陸あります!
カブトニオイガメという種類の亀なので、主に水中で過ごしています!
トモさん看病お疲れ様です🙏
ありがとうございます😭✨
うちの娘は毎回先生のお股に蹴りをいれていました…
親の私には謝るしかできませんでした笑笑
🤣🤣🤣
お疲れさまです!
ひまりちゃん、元気になって良かったです😊
鼻グリグリ検査、ASDの息子は断固拒否で出来ません😂 感覚過敏があるので、難しいかなぁ💦
病院連れてくのも一苦労です😂
塩おにぎりかしこまりました🍙😂
笑っちゃいました😂
あと嫉妬の視線😂
私がママさんに変わって食器洗ってあげたくなりました😂
看病お疲れ様でした❤
わたしも塩おにぎりかしこまりましたと、嫉妬の視線に笑っちゃいました(*´︶`*)❤︎
ともさんひまちゃん、おつかれさまでした🥺🫶
辛い時は家政婦さんにお願い出来ますよ!
最近うちの子も同じような症状が出ました〜。でも1日位で済んで良かったと思いきや今度は私もなってしまいました😅
ともさんも、くれぐれもお身体ご自愛くださいね😊❤ฅ•ω•ฅ
体調崩したときは、すぐに病院に連れて行った方がいいですよ。
私は、小さい頃は、熱ばかり出して保育園にほとんど行かなくて家で寝ていたのを未だに覚えていて、そのまま小学生になり、学校でしている尿検査で、異常がわかり病院で検査したら、先天性ネフローゼという病気になり病院に入院してました。
余命宣告までされたみたいですが、今、周り皆さんのおかげで生きてます。
なので、子供が体調崩したら、早めに病院連れて行って、家でしっかり寝かせて上げて下さい。
お疲れ様でした😢
我が家は2人ですが、子の看病って、ほんと、壮絶ですよね。。。神経すり減ります
質問なのですが、お熱の時などは、特にきょうだい感での家庭内感染対策などはどのようにしていすか?💦
こんにちは✨😃
兄弟間の感染対策は本当に基本的なことしかしていません😫うつるときはうつるんだ!!と腹をくくっています(笑)😂
ひまちゃん元気になって良かったです!ともさんも気を付けてくださいね😢
トモさんが倒れたら1番大変(✘д✘๑;) ³₃
健康第一です😊
トモさんおつかれさまです!
うちの息子も先日胃腸炎になり、家でも車の中でも吐きまくって本当トホホ...って感じでした😭暑い時期だし脱水にならないか心配であまり夜も眠れず、元気になった頃母は体力が底つきました(笑)
どうかトモさん自身もご無理なさらずお過ごしください>
うちの子は先週溶連菌で高熱が続き辛そうでした😢
兄弟に移るとまた大変😅
母が具合悪くならないように願うしかない。
お疲れ様です!ひまりさん大丈夫ですか?僕心配してます。
ご心配ありがとうございます🥺✨
もうすっかり元気になりました😊
私も…眠くて仕方ないです…😅
お疲れ様ですm(_ _)m
暑いと食欲もないですよ💦
お疲れ様です😊✨
お疲れ様です♪
あたしも子どもも鼻ぐりぐり苦手です😅
TOMOさんひまりちゃんが元気になって良かったです、胃腸炎辛いですよね!なった事があるので分かります( ˇωˇ )でも2人が移らなくて良かったです
忙しそう
今晩😊初めてまして😊中学生の娘を持つママです😊いても動画を観てます(*^^*)私の娘の学校も欠席連絡はアプリですよ😊
うちの息子は鼻グリグリやられて結構な出血してました😢 ちょっとした医療ミスやんと思いました、、
キッチンヤバくない?今の時期特に
食中毒やらですよ!