Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ライラさん、貴重なお話ありがとうございます。ボランティア活動されていたり、ほんとにアクティブな方で、いつも尊敬しております。最後に仰ってましたが、子供の頃にピアノを習わせてくれたことを親に感謝しているというのは、私も同感です。大人になってバイエルから始めるのではなく、ショパンから弾けるのは、うれしいですよね。お父様との時間を大切にお過ごしください。
pianoさんこんにちは🤗コメントありがとうございます!確かに今ショパンを弾けるのは、子供の頃習っていたお陰ですね💕多分、じっとしていられない性格なんだと思います。ボランティアに向けてたエネルギーを、今はこのRUclipsに向けてます😆✨
指導後は全然違うと思います、とても細かく丁寧な指導をしてくださる先生なんですね、私も習いに行きたい❣️ 指摘を素直に受け入れて直せるライラさんもすごいし、説得力のある動画でした🎉
2本目の動画は堂々としてプロっぽい素晴らしい演奏ですが、独学時代のも味があって好きですね。でもとちらも歌心があって音楽の素晴らしさが伝わる素敵な演奏です!🎉
ありがとうございます✨
54歳でピアノを始めました。大人ピアノの先輩として、動画をいつも拝見しています。ピアノ再開にお父様の病状が関わっていること、ボランティアで演奏を始めたこと、ピアノに懸ける思いが深く心に染みました。レッスンについては私も半年独学でした後、限界を感じて習い始めました。全く同感です。レッスンを受けた後のライラさんの演奏はまったく違います。レッスンを受けた方がいいことの明確な証拠になっています。素敵な動画、ありがとうございました。
トビーさんこんにちは😃嬉しいコメントありがとうございます❗️✨✨54歳からピアノを始められたのですね✨ピアノはやはり独学では難しい面もたくさんあると思います。トビーさんのピアノもレッスンでますます進化していることと思います❣️大人のピアノ、楽しいですよね。お互い頑張っていきましょう😃🎹
レベルはいろいろですが、ピアノがもっと上手になりたい、綺麗な音を奏でたいという思いは同じだと思います。今後も励みにさせていただきます。
ライラさん、こんにちは!動画見てライラさんの色々知れて嬉しいです。どんどん好きになっちゃいます笑ライラさんの素敵な目標、ほんとにすごいです!ノクターン、ライラさんらしい上品で丁寧な演奏、聴かせて下さりありがとうございます😊ピアノのレッスンは大切ですね私、小さい頃から何人もの先生に教えて頂きましたが、今現在の先生が1番自分に合っていて、とても勉強になり、あんな音が出してみたいと頑張る気持ちになります。演奏活動もされてる先生で、とにかく見本が素晴らしくて、同じピアノ弾いてると思えなく、、毎回感動です!家に帰ってきたらすぐにピアノに向かいたくなる、今日やってできないとこなんとかできるようになりたいと。意欲が湧く先生です。自分が頑張り始めたから先生に出会えたのかななんて、思ってます😂
マキさんこんにちは😃嬉しいコメントありがとうございます✨マキさんはとても良い先生に巡り会えたのですね❗️マキさんの頑張りが、先生との出会いを引き寄せたのですね✨意欲が湧く先生、理想的です!私の先生は、見本演奏をしてくれないのが悩み…💦やはり百聞は一見にしかず、ですものね😅
私もこの曲去年の発表会で弾きました😅😅😅上がりに上がって、頭がぼー😟😖ライラさんとてもお上手ですね🎉🎉レッスン受けたほうが、感情が入っている感じです。素敵💓
ライラさんと同じ50代のピアノ講師です。とても熱心に勉強されいる様子が素敵でいつも楽しく拝見しています。ノクターンですが、レッスンを受ける前と後では、身体の使い方がぐっと良くなっていると思いました。音だけ聴いているとそんなに大きく変わってないように感じるかもしれませんが、全然違いますよ。おめでとうございます🎊ボランティアのお話も素敵ですね💖また再開出来る日が来るといいですね🍀お父様、どうぞお大事になさって下さいね✨✨✨
ニャンタミイコロさんこんにちは😃コメントありがとうございます!ピアノ講師をされているのですね✨✨専門家の方からのコメント、とても光栄です!体の使い方、変わっていますか⁉️嬉しいです😭まだまだ脱力できなかったり、呼吸が浅かったり課題は沢山ありますが、少しずつ改善していけたら良いなと思っています。今はオンラインでボランティアしていますが、早くリアルで演奏できる日が来るのを願っています🍀
ライラさんのピアノに対する熱意と演奏を楽しむ心、尊敬致します。ピアノを習わせて頂いたご両親の感謝な気持ち、ご同感致します。これからも、熱意のある演奏を聴かせてくださいね。
よしこさんこんにちは😃いつもありがとうございます❗️こちらこそ、これからもどうぞ宜しくお願いします❣️
今回の動画、感動しました😊私もレッスン再開組です。学生気分になり、ほんとに楽しいです。いつまでも学んでいきたいです❤
由紀恵さんこんにちは😃コメントありがとうございます!大人になって何かを学べるって、本当に楽しいですね🎶ピアノは学びに終わりがないので、私も一生学んでいきたいと思います❣️
初めてコメントします。素晴らしいノクターンの演奏をありがとうございます。私は現在68歳になりますが、以前から仕事をリタイアした時に趣味が大切だと考えていましたので、5年前に思いきってピアノ知識ゼロから楽器店のピアノレッスンに通い始めました。当初は週1回30分のレッスンでしたが、今は仕事を辞め週2回に増やしています。そんな私でも何とか少しずつ弾けるようになり、ピアノが生き甲斐になっています。ピアノの先生にいつも言うのですが「本当にピアノをやって良かった。弾けるようになったのは先生の指導のお陰です」と真剣に思っています。過去に習った経験のある方はともかく、初心者に先生は絶対に必要ですね。これからも生涯、ピアノを続けて行こうと思います。ライラさんの演奏を観たら、自分の演奏は恥ずかし過ぎますが、私も少しyou tube にアップしてますので年寄りの演奏も観てやってください。何も編集してません。撮影した動画そのままですが。
ruclips.net/channel/UCl9OCbNQPs2pdqDHYAFdKJgURL を貼っておきますね。
おじいちゃんはピアニスト?さんこんにちは😃初めまして!コメントありがとうございます✨演奏、いくつか拝聴させて頂きました!とても優しい音色で癒されました☺️ありがとうございます✨生涯ピアノを続けていきたい、私も思いは同じです。お互いピアノライフを楽しんでいきましょう😊✨✨
親切な返信ありがとうございます。私のレベルは恥ずかし過ぎますが、恥ずかしいと言っていたらそこから前へ進めません。ライラさんの動画を参考にしながら、これからも練習し、ピアノを続けて行こうと思っています。
@@おじいちゃんのピアノチャレンジ さん恥ずかしいなんてことは全然ありませんよ。発信するとモチベーションも上がりますね😊お互い楽しんでいきましょう❣️
私も50歳過ぎてから再開しました。死ぬまで弾いていきたいです。レッスン後は曲が良い変化をするので、先生は必要だなあと思っています。これからも楽しみにしています。
かずさんこんにちは😃コメントありがとうございます!私と同じ再開組ですね🎶ピアノはマイペースで一生続けられる趣味だと思います✨お互いピアノライフ楽しんでいきましょう❣️
ライラさん、独学でもめっちゃ演奏上手いですね~!ノクターン2番、キーボードの電子ピアノに付いていた楽譜の最後の曲でした。この曲独学でしましたが、まともに弾けません。(笑)思い込みが激しい私にとって、第3者から診てもらった方がいいと判断し、つい最近になってプロの先生と近所の先生2人から面倒みてもらっています。第二の人生、ボケ防止の為、一石二鳥でピアノを楽しんでいるところです。次の動画も楽しみにしています。
Tomodelさんこんにちは🤗コメントありがとうございます!ノクターン2番、多くの楽譜に載っている人気曲ですよね🎶どこで弾いても、とても喜ばれます。Tomodelさんは複数の先生に見てもらっているのですね!私も定期レッスン+ワンポイントレッスンという形で、複数の先生に見てもらうことを検討中です。練習は大変になりそうですが…😅💦
ライラさんの貴重なお話、映像をありがとうございます。人生でのピアノとの関わり、演奏して人を喜ばせること・・・とても素晴らしい内容です。
Codaさんこんにちは🤗コメントありがとうございます!今回の動画を作成しながら、「ピアノでみんなを元気にしたい」というのが原点だったなぁと、あらためて再確認しました☺️お体の具合はいかがですが?季節柄ご自愛ください💐
ありがとうございます!左手の炎症の負担を案じて、しばらく練習をお休みしていました。比較的左手の負担の少ないバッハの「羊たちは安らかに草を食み」を選び練習を再開しました。体調をみながらゆっくり楽しみたいと思います。
@@bakuami-g-coda さんこんにちは🤗「羊は安らかに草を食み」、優しく美しい曲ですね✨✨左手に負担の少ない曲、探せば色々見つかりそうですね!ピアノ再開されたとのこと、とても嬉しいです😊✨✨
ライラさんのお父様とのエピソードやボランティア活動のきっかけをお聞きして、何か心に込み上げるものがありました。ピアノへの愛と強い思いはこのような経緯があったのですね。確執の中でもピアノを習わせてもらったご両親への感謝の気持ちを持っておられる。動画を拝見しながら涙してしまいました。私の父は闘病の末、すでに他界していますが、父はいつもピアノを弾いていました。私がピアノを習う事になったきっかけも、クラッシックが大好きな父がピアノを買ってくれたからだと父の感謝と気持ちが溢れました。気づかせてくれたライラさんに感謝です。ありがとうございます。
アリーさんこんにちは🤗コメントありがとうございます!アリーさんのお父様は、とても素敵な方だったのですね✨子供の頃にピアノを習っていなかったら、今弾いている曲も全然違ったと思います。(私は40代で一からヴァイオリンを始めた経験があるので、すごーく実感しています😅)親への感謝って、自分がある程度の年齢になったり、子供をもったり、親が病気になったり他界したりして初めて分かる部分も多いと思います。でもそうやって、親から子への思いって循環していくのかな、なんて思っています☺️
ライラさん、お返事ありがとうございます。父の事、素敵と言って頂き感激です✨確かに昔ピアノを習っていなかったらこんなにピアノを好きになる事はなかったと思います。ライラさんのおっしゃる通りで、昔の思い出も含め父が亡くなりこの年になったからこそ感じる事がたくさん出てきました。私の父も子供の頃バイオリンを習っていたそうで、ずっと大事にしていてたまに弾いていました。子供の頃弾かせてもらいましたが、余りの難しさに撃沈。なのでバイオリンが弾ける方凄く尊敬します👏✨
@@Ariy0285 さんお父様、ヴァイオリンもお弾きになったんですね✨その音楽への感性は、アリーさんにも引き継がれているのでしょうね🎼
私のクラッシック好きは、間違いなく父の影響です😆笑
ライラさん、貴重なお話ありがとうございます✨ライラさんがボランティア活動やレッスンを始めたきっかけはお父様だったのですね。優しくて行動力があるライラさんだからこそできたのだと思います。親孝行したい時には親はなし…にならないよう、私もライラさんを見習いたいと思います。
ココさんこんにちは🤗コメントありがとうございます!私も今回の動画を通じて、あらためて自分のピアノの原点を再確認できた気がしています😊「親孝行したい時には親はなし」私はまだ両親ともいるので、実感がありませんが、後悔はしないようにしたいと思っています☺️
ライラさん、すごく参考になりました。私も独学でノクターン2番弾いてます。ゆっくりの曲だけど表現が難しい、左手のバスの音をきれいに響かせたいけど技術が未熟なのでできないなどたくさん課題をかかえてます。やはり指導をうけた方が素敵に聞こえますね。私は、父を3年前に亡くしました。最後は認知症にもなり眠るように亡くなりました。私を何不自由なく育ててくれたこと、下手だとけど子どもの頃、ピアノを習わせてくれたことなどなど感謝です。次の動画も私が弾いてみたい曲なので楽しみです。ありがとうございます🎵
直美さんこんにちは😃コメントありがとうございます!直美さんもノクターン2番、弾いていらっしゃるんですね✨いろいろな要素が詰まった、とても難しい曲だと思います。左手の1拍め、2拍め、3拍めのバランスも難しいですし、右手のターンの歌わせ方も、私もまだまだ研究中です。お父様、眠るように亡くなったのですね。最期をどのように迎えるかは、誰にも予測出ませんし、誰も選ぶことが出来ませんが、出来れば苦しまずに…と思ってしまいます。。。次の動画も構想中ですので、ぜひご覧くださいね💕
歳が近いライラさんが頑張ってる姿、ホント励まされます!
ありがとうございます❗️お互い頑張りましょう😃✨
レッスン4か月後の演奏、素晴らしいです! Brava !! 💕ボランティアでのサンタさんの衣装を着て演奏されているお姿を拝見して、なぜか涙が出て来てしまいました・・・。🥲
太郎さんありがとうございます😆✨✨12月は皆こぞってコスプレしますよね笑はじめは、えー?と思いましたが、こんな事でも気持ちはとても華やぎ、私にとっても楽しいシーズンでした🎶🎶
こんにちは☺️色々と共感できる事が多くて楽しみに拝見しています🌿ライラさんのようにピアノ上手になれるように私も毎日練習頑張りたいと思います🐱🍒
み・さんこんにちは😃コメントありがとうございます!お互いピアノ楽しく頑張っていきましょう❣️
ライラさんこんばんは♪動画拝見させていただきました✨ありがとうございます。ピアノに真摯に向き合われていらっしゃるお姿、お優しく謙虚に話されるお声、細やかな動画構成…ほんとに大好きです。これからも、ライラさんのご活躍を楽しみに動画みせていただきます🎹私は、50歳からフルートを始めました。かれこれ20年弱になりますが、現在も高齢ながら続けています♪お父様、お体お大事になさってくださいませ🍀
Machiko さんこんにちは😃嬉しいコメントありがとうございます✨✨Machiko さんはフルートをやっていらっしゃるんですね🎶私はボランティアを通じて、沢山の60〜80代の方々と共演してきました。フルート、ギター、アコーディオン、トランペット、ウクレレ…皆さん思い思いの楽器を、生き生きと本当に楽しそうに演奏されていて、私もあんな風になりたいなぁと、その活動的な姿をいつも尊敬の眼差しで見ておりました。一番多く共演した声楽の女性が「まちこさん」でした😊コロナ以後お会いしていないのですが、どうされているかな…と、懐かしく思い出してしまいました☺️是非また動画見にきてくださいね🥰✨
@@Lyra-piano ライラさん、返信いただけて大感激です♪本当にありがとうございます🙇ライラさんのお優しさがとても嬉しいです🍀私は10月の発表会へ向けて、現在追い込み中です💦アンサンブル曲とソロ曲😊なかなか思い通りに吹けないところもありますが、ステージを楽しみたいと思っています。若さを維持…の魔法かも(笑)
Machiko さん来月発表会なんですね✨✨頑張ってください❗️Machiko さんのフルートは、きっと優しい音色だと思います💕ステージでは思いっきり若々しく輝いてください🥰🎶
ライラさんこんばんは💗どちらの動画も素敵でしたよ🤗素晴らしいです。今のライラさんのピアノがやはりもっと素敵です。ボランティア活動や実家とのことも語られて、何ともジーンときました💦🍀私は小学一年の時に習字を習えるとワクワクしていたのですが、母が突然ダメと言われガックリきたのを覚えています。運命の出会いは、隣のおじちゃんがヤマハ楽器にお勤めで、夕方遊んでるとおじちゃんが、母親達にピアノレッスンを勧めてたんです。そして高度経済成長の波で🚙とピアノを購入出来たらしい🤗親、祖父、運命に感謝!今はピアノ独学です🤗理由は経済的な事😅奏法を研究してて、周りに希望の先生が居ない事。居ても高額で、そのぶんテキストやDVD購入に当てています🍀そもそもピアノの目的が、非常に困難な事をやり遂げる為の、心の支えとしているから😭
和佳奈さんこんにちは🤗嬉しいコメントありがとうございます😭😭✨私は悪筆なので、子供の頃習字を習っていたら、もっと字が綺麗に書けたかも…なんて思います💦でもピアノを習った方が、今もっともっと楽しめてるので良かったなと思います❣️そもそも、今手書きする事もほとんど無くなりましたよね…😅ピアノは本当に心の支えになります。私もいろいろ辛かった頃、ピアノを弾く時間が心の救いでした。抱えている問題は人それぞれだと思いますが…和佳奈さんの「非常に困難な事」は、何らかの方法で回避、または逃げることもアリなんではないかと思ったり…私が実家と距離を置いたのも、49歳で仕事をセミリタイアしたのも、自分の身を守るためでもありました。。。
お心遣いありがとうございます!これからの世の中、大きな変化が来たとしても、皆様ピアノを弾くのをやめないで、心を穏やかに保ちたいですね🥰ピアノ🎹を弾いている時は美しい音色に包まれ至福の時です。幸せを魂に感じてどんな困難も乗り越えみんなで幸せになっていきたいです💗
@@和佳奈エペペ さんそうですね✨ピアノの音色で皆が幸せになれるよう、私も発信を続けていきます😊💕
ライラさん素敵な動画でした私も親がピアノを習わせてくれたこと感謝しています。練習が嫌で辞めてしまい、アップライトピアノも処分してしまったんです。まさか再開するとは。今は母が娘に買ってくれた電子ピアノで練習しています。もう少しグレードアップした電子ピアノに買い替えも考えますが、グランドピアノをレンタルルームで弾く方がいいのかなと思ったり。悩んでいます。
ゆみさんこんにちは😃コメントありがとうございます!ホント、まさか再開するとは…ですよね❗️私も子供の頃はあまりピアノが好きでは無かったように思うのですが、巡り巡って30年後にまさか…という感じです。当時より練習してるし😅そう考えると、子供の頃に親が与えてくれる環境って、結構大事なんだなって思います。娘さんもピアノ弾いていらっしゃるんですね☺️私も電子ピアノが不調になった時、ハイブリッドピアノの購入も検討しました。でも、ハイブリッドとはいえやはり電子ピアノには変わりなく、グランドピアノとは別物(別楽器)なんですよね…でも電子ピアノには「時間を気にせず弾ける」という大きなメリットがあるので、なかなか難しいところです。。。
お返事ありがとうございます😊グランドピアノとは違いますよね。母が娘に買ってくれた電子ピアノ、大事に弾きたいと思います。
質問掲載ありがとうございます。レッスンについて、私の場合、マスターしたい曲を予め決めてからの方が良いかもしれないと思いました。グランドピアノは専らストピ頼りで、アコースティックピアノは週2回の練習室通いでアップライトばかりです。クラシックで最も弾きたい曲は、ドビュッシーのアラベスク1番です。が、今はそれを弾けるレベルに達していないので、そのレベルに達するまで、今の独学練習は続けていこうと思います。おそらくそれに挑戦しようと思ったときが、レッスン受けるタイミングかなと思っています。
徹平さんこんにちは😊コメントありがとうございます!またご質問を引用させていただき、ありがとうございました😊レッスンに通い出すのって、確かにタイミングがあるのかもしれませんね。アラベスク1番、とても素敵ですよね。私はピアノ再開して7年目、レッスンに通い始めて2年9ヶ月の時に挑戦しました。左手と右手がずれていて、とても難しい曲ですが、ご自身でしっかり計画を立てて基礎練習にも励んでいる徹平さんでしたら、いずれ弾けると思います。もし機会があれば、その前に何曲かクラシックの曲のレッスンを受けてからの方がスムーズかもしれません。憧れの曲目指して、お互い頑張りましょうね❣️
随分と違っていると思います!とても柔らかい演奏になっているし・・うまく言えませんが、すごく改善した、って感じです(偉そうにすみません)。レッスンを受けた方がよい点3つ、素晴らしく当たっています!私も思い込みで音を間違って弾いてたりするし、音符通りに弾けばいいだけだと思っていたのが、先生を変えてから、目から鱗はライラさんと同じです。楽譜の中の全く気付かなかった記号やポイントをアドバイスしてもらって劇的に変わり・・・そう・・(私の場合、言われてもすぐできる技量が無いのでアレですが)。そして電子ピアノ。先生のところのグランドピアノで弾くと、可能な表現力の違いに愕然としますよね!毎回”本物のピアノが欲しい”と思っていました。(ついに、2週間後に中古ですがアップライトピアノが来ます、待ちきれない!)子供の頃から習っている人が羨ましいです。私は65歳で、新しい先生に変わってからはハノンの1からやってます。宿題はバッハのメヌエットや、ギロック、ハチャトゥリアンの短い曲で、先生が大人向けの素敵なのを選んでくださいます。ショパンのノクターンは好きな曲で、死ぬまでに弾けたら、が目標です。長々とすみません。チャンネル登録させていただいたので、また拝見させていただきますね。お父様、どうかお大字になさってください。
Mayumi さんこんにちは😃コメントありがとうございます!レッスンを受けると目から鱗、が沢山ありますよね❗️そしてそして、ついにピアノがくるのですね✨✨おめでとうござます🎉ますますピアノが上達することと思います💕私もピアノが来て、モチベーションが凄く上がりました🎶大人向けの素敵な曲を選んで頂けるのは嬉しいですね✨コツコツ練習を積めば必ず成長出来るのがピアノの楽しさです❣️お互い頑張っていきましょう😃✨
ライラさんいつも参考になる動画をありがとうございます。わたしも先生に習っていて間違って覚えてしまった音を何度か直してもらったことがあります。先日は、スタッカーティシモの記号が数字の1に見えていて(老眼の影響と思われます😅)先生に弾き方の違いを教えていただきました。ライラさんの演奏も習った後の方が優雅さが増していたように聞こえました。素敵でウットリしてしまいました。ピアノ を小さい頃習わせてもらったこと本当にありがたいです。わたしのピアノ の先生は小さい頃やっていた人はやはり違いがあるとおっしゃってました。わたしもショパンが弾けるなんて思ってなかったのですが、これもイヤイヤながらもやっていた小さい頃のあの時から繋がっていたことなのでしょうね。また、素敵な演奏動画を聞かせてくださいね。楽しみにしています。😊
ゆかりんさんこんにちは😃嬉しいコメントありがとうございます!スタッカーティシモが数字の一に見える、ありがちですね😅私は老眼&近視なので、いつまで楽譜が読めるだろう…とふと思う事もあります。目の調子が悪いと、鍵盤のはじの方がぼやける事もあります💦目と耳は大事に使わなきゃなぁ、、と思いつつ、ついついスマホを見てしまう毎日です😅😅やはり楽器は子供の頃やっていると違いますよね。私は40代でヴァイオリンを一から習い始めたのですが、つくづくそう思いました😅💦
僕も10年くらい独学でした。レッスンに行く時間もお金もなかったです。今やっと新しい先生についてレッスンを受け始めましたけど、それでも頻度は月1回以下ですね。1レッスン90ドルなので、それ以上は無理です。それも先生の特別なはからいで、好きな時にアポイントを取ってレッスンをしてもらうという形にしてもらっています。独学の時は、ある程度弾けるようになってから、参考にするために、ピアニストの演奏を探してなるべく多くの人の演奏を聴くようにしていまして、その時に、あれ?ここのところ、自分で弾いてるのと音が違う???と気づき、数人の演奏を聴いてみて、やっぱり自分と違うと思ってから、楽譜を見なおしてみたら、自分の譜読みが間違っていた。あああああ、先生についていたら、もっと早い時から間違いを指摘してもらえて、直せたのに・・・と思う事が時々ありました。ピアノのレッスン、ためになるし、楽しいですよね。先生についていると、弾き合い会、マスタークラス、発表会など、レッスン以外の機会もあるのもいいと思います。昔は、あるサークルに参加していて、老人ホームなどでボランティア演奏をしたりもしていましたけど、今は、人様に聞いていただくのだからもっと上手に弾かなくては・・・という気は起こりませんけど、それでも自分で弾いてるだけでも、やっぱり好きな曲をもっと気持ちよく弾けるようになりたいのには変わりはないですね。だから、レッスンはとても励みになります。ピアノを頑張っている他の大人の人達や先生と、ピアノの雑談するの、昔から好きでした。僕はアメリカ在住30年ですけど、下に、アメリカでは初心者でない大人に教えてくれる先生はいないというコメントがありましたが、自分が経験した限り、アメリカでは逆に大人にも機会の門戸が大きく開かれていて、いい先生に見てもらえる機会は日本より多いと思いました。大人の生徒は取らないという先生に遭遇したことは一度もありませんよ。
Yasunari さんこんにちは🤗コメントありがとうございます!Yasunariさんは10年ぐらい独学だったんですね!基礎がしっかりしていらっしゃるし、既にかなりの高レベルなのでご自身で学ぶ事が出来たのではないかと思います😊私のように楽譜の読み方も知らなかった場合は、やはり先生の導きがあると全然違うなぁ〜と思いました。問題は現在、訳あって3ヶ月休会していること…。発表会前なのに💦ピアニストの演奏を聴いて気付ければ良いのですが、何十回とスケ2聴いてるのに、私の聴覚ではどうやら無理だったようです😂ピアノを頑張っている他の大人の方の存在は、大いに刺激になりますね✨実は私の教室は、私以外は全員小学生以下💦発表会では、私は明らかに異質な存在です😅なので、こうしてコメントを頂けるのは大いに励みになっています😃✨✨日本とアメリカでは、大人の趣味ピアノ事情はだいぶ異なるようですね。私の習っている先生は恐らくかなり安価で、申し訳ないので毎年少しずつですが値上げして頂いています。子供時代から研鑽を積み、高額なレッスン料や音大を経て得た知識・スキルを授けて頂くのに、この金額では申し訳ないと…日本では「子供の習い事の一つ」という意識が強いからかもしれませんね。一方、ある程度のグレードの先生にアマチュアが習おうとすると、非常にハードルが高い、というかツテがない気がします。クラシック音楽が文化としてどう根付いているか、という違いもあるのかもしれませんね。
@@Lyra-piano あ、そういつつ昨日も、3ヶ月も練習しているあるプロコの曲をユーチューブで聞いてたら、譜読みを間違ってた箇所が発覚しました。老眼のせいにしちゃおう・・・
@@yasunari65 さん「老眼のせい」、使えますね😆✨
ノクターン素敵でした。いろんな方の演奏を見ましたが、ライラさんの演奏が一番好きです❤お父様のお話もありがとうございました。勝手に、ライラさんは苦労知らずのお嬢様育ちのかただと思っていたのですが、ご実家との確執があったとは‥。私も父と仲が悪く結局そのままなのですが、ライラさんのお話を聞いて親近感を持ってしまいました。今後とも素敵な動画楽しみにしています😊
chika さんこんにちは❗️嬉しいコメントありがとうございます😭😭肉身だからこそ…っていろいろありますよね💦💦以前は「娘だからこうしなきゃいけない」「親孝行しなきゃいけない」って凄く頑張ってたんですが、このままじゃ私がもたない…と思い距離を取るようにしました。(絶縁しないと距離が取れませんでした😭)自分の身を守るためには、「こうしなきゃいけない」に無理に囚われる必要は無いなぁと、今は思っています。また動画見に来てくださいね❣️
全く同感です。レッスンで気付かされること、ヒントをいただくことはたくさんありますよね。独学の場合、自分の耳が先生なので、だんだん自分に甘く鈍感になり、弾けたつもりになってしまいます。私も2年前からレッスンを再開し、おかげで音や弾き方が以前と全く変わりました。素晴らしい先生との出会いに感謝しています。お父様のお話は自分と共通点がありすぎて、衝撃でした。私は頑固なので、まだ解決策を見いだせていませんが。。。他人より身内のほうが本当に厄介だなーと思います。
miya さんこんにちは😃コメントありがとうございます!素晴らしい先生に出会えたのですね✨✨相性の良い先生だと上達も早いと思います🎶私もとても頑固です笑笑でもピアノって、ある程度頑固な人の方が続くような気もします…😆
その後、いかがですか?黒鍵がどんな感じか聴きたいです
@@miya-im3po さん黒鍵ですねー!一進一退という感じて、あまり動画のネタにならなくて💦でもそろそろ取り上げないとですね😅😅明日は別の曲を取り上げる予定です🙇♀️笑
良かった! ちょっと心配しておりました。別の曲も楽しみにしてます❤
そんな経緯があったんですね…大切なお話を聞かせてくれてありがとうございます。
もち子さんこんにちは😊コメントありがとうございます!レッスンを始めたきっかけがボランティア演奏を で、ボランティア演奏を始めたきっかけが父の入院だったので、遡って長々とお話ししてしまいました💦ご覧いただいてありがとうございましたm(_ _)m
ライラさん 質問に回答していただきありがとうございました😊まさに今 小犬のワルツをさらい ノクターン1番を私なりに頑張り終わったところで嬉しいです😆 ボランティア活動素晴らしいです✨ 私の両親は他界しましたが 2人とも認知症になりました ライラさんのピアノで周囲が癒され 何よりご自身がピアノの音色で癒される 素晴らしいです いつも感動するのですが今回は、、、涙腺崩壊でした😭 RUclipsを通してライラさんと出会えた事に感謝します✨
Chiharu さんこんにちは😃コメントありがとうございます!また動画内でコメントを引用させて頂き、ありがとうございました!子犬のワルツ→ノクターン1番と進まれたのですね✨私はその後、ベートーヴェンの悲愴を弾きました。第二楽章は短いですしテンポもゆっくりなので弾きやすかったです😊ピアノは弾く本人のみならず、周囲を癒やす力も大きいですね✨お互いピアノのある日々を楽しみましょう🥰✨
お忙しい中 ご丁寧にありがとうございます💗ショパン好きですが ベートーヴェンのソナタも惹かれるものがありました✨ライラさん オススメとの事で 重い腰をあげて(テンペストが好きで毎日聴いてます♪)まずは 悲壮第二楽章 挑戦してみます♪
悲壮第二楽章 RUclipsで辻井さんの聴いてきました♡ステキな曲のご紹介ありがとうございます✨こんなステキな曲が弾きやすいなんて最高です😆
@@ChiharuM729 さん辻井さんの演奏、素敵ですよね✨✨悲愴第二楽章、頑張ってくださいね❣️
ライラさんこんにちは🐤今回の動画も楽しく拝見しました😊大人になってからピアノのレッスンに通いはじめるのは簡単ではないし 大げさですけど人生の分岐点ですよね(笑)ライラさんの動画を拝見していると すごくそう感じます✨そして今ピアノが弾きたい時に弾けていること 私も両親に感謝しているとともに家族の理解や協力があってのことだと思って いつも幸せだなぁ✨と思って練習しています😊そしてライラさんの動画を見ていると ピアノ教室に通う友達ができたようで(勝手に)楽しいです😆いつもありがとうございます🎵
pippiさんこんにちは😃コメントありがとうございます!大人になってから何かを習うって、大きな決断ですよね。そして子供時代とは違って大人になって自分で下した決断は、まさに分岐点、そして自身の価値観へと繋がると思います😊私も皆さんとは『ピアノ友達』だと思っています🥰✨
ライラさん、こんにちは!!ご家族との確執の件って少し以外でした。動画を見る限りのライラさんって温厚で凄く穏やかな感じがするので、争いごとやもめ事とは全く無縁な感じがしていました。私は父親とは確執とまではいかないけど幼少期からの関係はあまり良好とは言えませんでした。でも感謝してることもあって、私は小学校の6年間ピアノを習っていたのですが、中学の上がる時に止めようと思っていました。その時に父親から「せっかく今までがんばってきたんだから月に1回のレッスンでもいいから続けてみたらどうだ」と言われ、結局その後、中3になるまでの2年間月1のレッスンを続けました。あの時の父親のアドバイスがなかったらピアノからは完全に足を洗って今の私もないと思っています。
Hiroshiさんこんにちは😃コメントありがとうございます!お父様はHiroshiさんのことを思って、とても良い助言をしてくれたのですね。私の実家は、皆かなり気が強かったり激しかったり…という人達なので、争うというよりは、自分の身を守るために距離を取った、という感じかもしれません😅今もやるべき事はやってますが、再び苦しまないようにある程度の距離は保っています😅肉身だからこそ…て、ありますよね💦
ライラさん、こんばんは。お家騒動っていうのは外の人にはなかなかわからないですよね。私も父とはそんなに良好な関係ではありませんでしたがそんな父も昨年の4月に誤嚥性肺炎で亡くなりました。良好な関係ではなかったとはいえ、一人になると涙が溢れて来ることもあります。無理に距離を縮める必要もないと思いますが、何か少しでもしてあげたいと思ったことがあればやってあげて下さいね。
ありがとうございます😊そのようにして行きたいと思います🍀
ライラさん、はじめまして。今年の5月にライラさんのチャンネルに出会いました。7月に発表会を控えており、曲がなかなか仕上がらないことに焦りを感じていた頃、ライラさんの動画を色々と拝見して、刺激を受け、励みとなりました。私も先日50代を迎えて、ピアノと共にますますパワフルな人生を歩んでいきたいと思います!ライラさんに憧れて、私もYou Tubeチャンネルを開設しました。まだ動画は投稿していませんが😆投稿しましたら、ぜひご覧いただきたいです。親御さんとの確執、私の場合は母との確執ですが、とても心に響きました。これからも動画楽しみにしております。
かおりさんはじめまして😊コメントありがとうございます!とても嬉しいです✨✨7月の発表会お疲れ様でした!きっと素敵な演奏になったことと思います😊ピアノと共にパワフルな人生❗️いいですね✨✨共に頑張っていきましょう😆🎶肉身だからこその苦しみ、ありますよね。皆何かしら抱えているものがあるのではと思います。かおりさんの動画、楽しみにしています🥰
ライラさん、ご返信ありがとうございます!とってもとっても嬉しくて、家族にも自慢しちゃいました😆昨晩、初の動画をアップいたしましたので、是非ご覧くださいませ。編集方法が全くわからなくて、ほぼほぼ娘にやってもらいました😅
かおりさんRUclips開設おめでとうございます㊗️拝聴させて頂きました❗️とても素敵な演奏ですね✨チャンネル運営、ともに頑張っていきましょう😃♪
私も悲愴1楽章を暗譜した状態でレッスンを受け始めましたが、技術の問題以前に、音間違えが4箇所、リズム間違えや音符の長さを守っていないところが10箇所ぐらいありました。そしてそもそもいきなり冒頭左右の弾き分けも「こうした方が楽だしコントロールし易いですよ」と多くを教わりました。ソルフェージュ教室もやってる先生なのでその聴音能力には驚かされます。ライラさんのおっしゃる通り独学で弾き続けていたら、本当に恥ずかしい演奏になっていたと思います。
Mickさんこんにちは🤗コメントありがとうございます!いきなり悲愴暗譜って凄いですね❗️しかも音間違いがたったの4ヶ所とは‼️左右の弾き分けって、楽譜の版によってまちまちのことがあるので、そういった所も先生に見ていただけるのは有難いですね🎼
はじめまして❗ピアノ歴1年に満たない独学初心者🔰です笑youtubeでいろいろな方が解説してるのである程度は独学で出来ると思ってます❗!なお現在ラカンパネラを練習中です
ゼロカンさんこんにちは😃コメントありがとうございます✨✨独学でピアノ頑張っていらっしゃるのですね🎶ラカンパネラ‼️素晴らしいです✨お互い頑張っていきましょう😃♪
こんにちは。電子ピアノのお話、レッスンのお話共感いたしました。電子ピアノは、実家を出てから20年くらい住居の都合でピアノが置けず、自宅でクラビノーバ、スタジオでアコースティックで弾いてました。多分別の楽器と思った方がいいんじゃないかと感じます。同じグランドピアノでも普通本番と練習で違うピアノを弾きますが、これだけでも本番で対応するのに苦労することもあるのにいわんや電子ピアノおやってとこですかね。割り切ってフィンガリングの確認や指の訓練に使ってました。レッスンについても受けた方が良いかどうかは、その方の目標にもよるかもしれませんが個人的な経験としてやはり独学とは大きな違いはあるように思います。これもライラさんに似てますがレッスンと独学で差が出るのは以下のような感じでしょうかね。- 先生による弾いている様子のチェック: うちの先生は私が弾いている弾き方(指とか腕とかだけでなく呼吸も含めて全体)をものすごく観察してフィードバックしてくれます。例えば3回弾いて上手く行った時と行かなかった時でどこが違ったか等々- 先生による音色のチェック: 言葉通りの音色そのものや和音、声部の音量バランス、さらにそれらを実現するための弾き方- フィンガリングの検討: 当然ではありますが先生は自分よりも経験が豊富なので、どういうフィンガリングにすると弾きやすくなるかというような材料をたくさん持っており、表現との折り合いを一緒に検討してくれます- どう弾けばよいかの実演: やはり百聞は一見にしかずでしょうかね- 発表会で他の方の生演奏がきける: 刺激になりますこういったことに自分としては価値を感じているのでレッスンに通っています。
Kazuyuki さんこんにちは🤗コメントありがとうございます!Kazuyuki さんも電子ピアノ&レンタルスタジオの時代があったのですね。私も両者は全くの別楽器と思っています。ちょっと大袈裟かもしれませんが、「このまま一生スタジオ通いが続くのか…」と絶望的な気分になっていましたが😅引越し・ピアノの購入が決まってからは、あと半年の辛抱、と極力電子ピアノは触らないようにしていました。変な癖が付くので…だから壊れた電子ピアノが復活したのかもしれません😅それまで革命とか熱情とかガンガン弾いてましたので…💦(今思えば、電子ピアノも私の指も可哀想だったかも…😭)レッスンと独学の差、同感です。目下の私の悩み、モヤモヤは1、先生が見本演奏をしてくれない(かれこれ5年習っていますが、一度も聞いたことがない)2、他に大人の生徒がいない(私以外は、全て小学生以下)という点です💦出来れば現役で演奏活動もされている先生、そして教室に2台グランドピアノがあって、都度弾きながら指導してもらえて、大人の生徒さんが他にもいて、さらに家から通いやすい(笑)まあ、最後の条件は譲るとして😅そんな先生に巡り合えないかなぁと思っています。ところでKazuyukiさんに質問です。冬場の低温・乾燥対策はどうされてますか??少し前の台風の翌日、急に気温が下がった日があったのですが、朝防音室に入ったらボワっと生温かい空気が充満していて、何事⁉️と思ったら、エアコンの自動運転が「暖房」に切り替わってました💦室温29度、湿度49%になってて、焦りました😭😭今は「自動運転」を「冷房運転」に切り替えましたので、暖房になることはないのですが…冬場も室温を20度くらいに保とうとすると、暖房付けっぱなし?になるのかな…エアコンだと超乾燥するよなぁ…と。急激に乾燥シーズンに向かってる感があるので(お肌も😂笑)、早めの対策をと思っていますが、Kazuyuki さんはどうされてますか??
ライラさんピアノの先生を探すときには1. 自身で演奏活動は多少なりともやっていること2. 室内楽も演奏しており、室内楽についても教えてもらえることという2つを条件と決めてピティナのピアノの先生検索を使って見つけ、体験レッスンで室内楽のピアノをレッスンしていただいて決めました。うちの先生のお宅は残念ながらグランド2台ではなくグランドとアップライト(珍しいディアパソンです)ではありますが、実際の腕や体の使い方と音の出方という意味ではそれでもかなり参考になります。またレッスンを受けてから気づきましたが、私の弾き方の観察が素晴らしく自分がどういうときにうまく弾けていて、どういうときにうまくいかないのかが体感でよくわかります。これは高校生までに受けていた先生方からはここまで分かりやすく教えてもらえた記憶がなかったので、とても参考になっています。ライラさんも電車で通える範囲であればいらっしゃるんじゃないですかね(自分は多摩地区(師匠も)なのであまり参考にはならないかと思いますが。。。)さて低温と乾燥対策ですが、まず温度については家が全館空調なので、家の中は大体同じ温度になっていて、居間でそれなりの温度になっていると防音室も大体同じ温度になるのであまり気にしていません。ただ全館空調も家に一つ大きなエアコンが付いているようなものなので自動、冷房、暖房の設定があるのは一緒です。夏に急に涼しくなったり、冬に急に暖かくなったりすると自動のままだと期待する動作をしてくれない時はあり、そういうときには手動で強制的に冷房/暖房にするようにしてはいます。通常のエアコンであれば居室と同じ設定に揃えるんですかね。なお全館空調では余程長期で家を空けない限りはかけっぱなしなので(温度が安定している方が電気代がかからないから)、そういう意味では冬は暖房つけっぱなしの状態です。新しいお家、かつ防音室であればより機密性が高いことを考えると、暖房をかけっぱなしにしたとしてもフル稼働にはならない気もします。また湿度については、冬は加湿器をほぼかけっぱなしにするようにしています(家を家族で空けてしまうと、タンクの水が空になってしまうこともままありはするのですが)。それでも真冬はかなり乾燥した状態にはなりますが、まあこれくらいが自分達でやれる限度かなと思っています。調律師の方と相談された方が良いと思いますが、個人的な感覚としては冬の乾燥と、夏の湿気で響板の伸び縮みがそこそこあって音程にも影響が出ているので、春と秋に調律をお願いして、乾燥、湿気による変化を見てもらって調整してもらうのが良いペースなのかなと最近は思っています。あまりお役に立てるような情報がなくすみません。
@@kazuyukiohmura1775 さんご返信ありがとうございます❗️早速ピティナの教室紹介で検索してみました!いっぱいヒットし過ぎて選ぶの大変そうですが💦グランドピアノが2台写っている紹介写真も多いので、じっくり検討してみます😊発表会が終わったら、体験レッスン行ってみます。ちょっと勇気いりますが、ここで躊躇しても仕方ないので💦(環境を変えるのって、なかなか腰が重いものです、、、😅)低温・乾燥対策のアドバイスもありがとうございます!確かにエアコンは初動の電力以外、さほどかかりませんよね。エアコンは乾燥しそうなので、一応オイルヒーターなども用意してあるのですが、調律師さんと相談してみます。次回調律は、本格的な冬に向かう前、12月初旬ごろと決めてありますが、もう少し早めでもいいかなと思っています。まずは加湿器を探してみます。ありがとうございました😊✨
とても興味深く拝見しました。ノクターンのビフォーアフター。やはり、違いますね。私も、再スタートです、レッスンは、月2回程受けています。そこで質問なのですが、レッスン中の先生からのアドバイスや、弾き方、タッチの仕方などいろいろご指導いただくのですが、レッスン中は、楽譜に書き込めず、家に戻ってからでは、忘れてしまう事もあります。ライラさん楽譜への書き込みは、家で、レッスンを思い出しながら書いているのですか?動画楽しみにしています。
ももちゃんこんにちは😃コメントありがとうございます!先生からの指導、覚えるの大変ですね💦どうしても書き込みたい時は、その場で「すみません、書かせてください」と書き込むことも以前はありましたが、原本はなるべく先生の書き込みだけにしたいので、練習用コピーとペンを持ち歩き、レッスン後速攻で近くの公園かカフェに駆け込んで書き込みしていました!レッスン中に忘れそうな時は、頭の中で箇条書きにしてます😅最近は、注意されるポイントがほとんど既に自分でも自覚していることになってきてしまって、「ああ、やっぱりここ注意されたなぁ。でもなかなか出来ないんだよなぁ」という感じで💦書込みも随分減りました😅レッスンで新鮮な気付きが減っているのがちょっと寂しいです…
ライラさんお久しぶりです‼️バタバタしてRUclipsから離れていました。私からの質問に答えて下さりありがとうございます🎵私は昭和のピアノ教室の王道でしたので、階段を一段一段登っていました。もちろんつまらない教本も多々あり、子どもでしたので、こういうものだと習っていましたが、大人のピアノは好きな曲をその中でテクニックを身につければ良いですものね☺️にしてもライラさんはとてもお上手ですし ボランティアの話しも素敵でした。私は教室のイベントで老人ホームへ行き 子ども達が歌を歌い 伴奏をしたことがあるのですが、楽しませたいという気持ちの余裕すらなかったですし、楽しませたいという気持ちもなかったんでしょうね。間違えたら…止まってしまったら…と自分の伴奏のことしか頭になかったです😔いろいろと考えさせられた素敵なエピソード動画UPありがとうございます😊さて、話は変わりますが、50代はあちこち痛くなると聞いていたのですが、ライラさんはどうですか?私はまもなく50代に突入ですか、最近、手の節々が痛くなり弾けなくなったらどうしようと凹んでいます😞
MIさんこんにちは🤗コメントありがとうございます!また動画内でコメントを引用させていただいた、ありがとうございました!私の場合は、体当たりで飛び込んだボランティアでしたので、もうなるようになれ〜って感じでした😅💦「50代になるとあちこち痛くなる」う〜ん、どうでしょうか、、、。私の場合もともと肩こりが酷かったのですが、デスクワークから退いて肩こりが無くなった代わりに、ピアノの影響か?背中(肩胛骨周り)がこるようになりました。なのでストレッチは欠かせないのですが、これは50代以前から同じなので、何とも言えませんね😅私は今52歳なので、これから色々出てくるのかもしれません。個人差も大きいと思いますので、あまり心配なさらなくても大丈夫かと思います☺️
こんばんは(^-^*)ライラさんのお父様とのエピソード、ぐっと来ました😌😭ライラさん、いろんな事を経験されてきたのですね。ライラさん、レッスンに通うようになってからのビデオ、変わっていましたよ!😉😳左手が、変わった気がします。一つ目のビデオも、お上手ですが、ね😊
よつばクローバーさんこんにちは😊コメントありがとうございます!半世紀も生きてくると、ちょっとしたエピソードの一つや二つは出てくるものですね笑レッスン後、変わってましたか😆1本目の時は左手が必死だった記憶があるので、嬉しいです‼️
ライラさん、いつもお世話になっております。音の間違い、そんなにたくさん指摘されたら私だったら「もーわかったから勘弁してくださいっ」て泣いちゃいそうです。ライラさんはオトナなので、きちんと全員分?受け止められてて素晴らしいです。今回びっくりしたのは、そんな心優しきライラさんがご両親と確執があるということです。音信不通だったけど、お父様の骨折入院での面会は、とっても勇気がいったと思います。それと、お顔!少しづつ過去画像ですが顔出ししてくださっているのですね!!そして現在もきっとお変わりなくお綺麗です✨チャンネル登録している男性たちが喜んでいますね!綺麗な人が綺麗な音でピアノを弾くのは最高だと思うんです(男女問わず)。あとライラさんショッキングピンクお好きですよね、私も大好き💕うっすいピンクよりはっきりしたピンク好きです!
ちえこさんこんにちは🤗コメントありがとうございます!以前の『登録者が増えると、どうなりますか?』の質問ですが、1番の変化は「メンタルが強くなる」かもしれません😅😅💦RUclips道は、ピアノ道よりある意味険しく😅、登録者1000人超えはRUclipsr全体の15%、1万人超えは2%と言われています。私はなんとか15%に入れましたが、2%に入るまでには心が折れるかもしれませんね😂😂ボランティア時は明るい色の服を着るようにしていたのですが、私は黄色系が恐ろしく似合わないので、自然とピンク系の服が増えていきました👚若い頃は淡いピンクもよく着ましたが、今は自己主張が強くなったのか、濃いピンクが増えました😆✨
@@Lyra-piano えーライラさんはパステルカラーがいちばんお似合いだと思うのですが。それこそ黄色とかラベンダーとか。ふんわりした感じ。メンタル強くなれますか?私、小心者なので、いくら言論の自由と言っても心折れそうなコメントきたら立ち直れるだろうか・・・登録者1000人以上もいたら、回を重ねていくごとに発信するのに緊張しませんか??内容とか発言とか。ピアノ技術とか💦ああこういうふうに考えてしまうのでなかなかできないんでしょうね、私・・・
黄色系は黄ぐすみしてしまうんですよ😅確かに1本1本の重みは、どんどん増していきますね。見える世界が変わる、というのにも通じるのですが、以前は発表会が近づくとジタバタしていたのが、今は全然で…😅だって、発表会のお客さんってせいぜい100人程度。5分足らずのステージなんて一瞬で消え去るし、録画してみるのなんて自分くらいなもので、派手に間違えたって、みんな直ぐに忘れるでしょう笑かたやRUclipsは、有難いことに何万再生とされるし、非公開にしない限り、永遠に再生し続けられる。それに比べると、「発表会は、なんて小さなこと」と思えてしまって😅まあ、一発勝負の怖さはあるけれど、RUclipsの公開直後のドキドキ、コメント通知のドキドキの方が心臓に悪いかも😂でも楽しいし、やり甲斐もあるし、ピアノ技術だけじゃなく構成や話し方、編集、マーケティング、コピーライティング等々いろんなことも学べるので、興味があるなら絶対にオススメです‼️ちえこさん、一緒に頑張りましょう🥰🎶
@@Lyra-piano あはは なるほどー!! 確かにそうですね!! 不特定多数の再生に比べたら発表会なんて一瞬ですね笑この発言を聞いたら、今度のライラさんの発表会がますます楽しみになりました😁私も限定公開じゃなければ、人前演奏の度胸がつくのでしょうか。小心者とか言ってますが、自分の中に承認欲求があるのもわかってるんです。矛盾してますが・・・。ライラさんもやっぱりコメントの方達の演奏って聴いてみたいですか??弾き合い会、ですね🎶😊
@@yamaha-n1x さん人前演奏の度胸でしたら、断然発表会ではないでしようか。動画公開と発表会の違いは、発表会はひたすら演奏の練習をすれば良いのですが、RUclipsはまずネタ考えて、構成・台本作り、演じて、撮影して、編集・サムネ作り、タイトル決め、アップ作業(概要欄や各種設定)、公開後のコメント対応などなど…過去動画にもコメントは付くので、対応はずっと続きます。いわば発表会が単発イベントなら、RUclipsは継続事業みたいな??更新サボるとチャンネル失速しますし…💦承認欲求という点では、動画公開の方が多数の人に見られるので満たされやすいかもしれません。何本か撮って、一番良いのを公開できますしね😊コメントくださる方の演奏は、拝見できたほうがその方のことを想像しながらコメント出来るというのはありますが、やはり勇気のいることだと思いますので、、、お知らせしてくださった方の演奏は、拝聴させていただいています😊💕
独学中より、見た目が、華やかで、綺麗た。
家では昔のカワイのアップライトを弾いていて、レンタルスペースでスタインウェイを弾いています。タッチと音の違いにびっくりしました。ライラさんがレンタルスペースを活用している動画のおかげです、弾き方が変わりました!ライラさんの独学時代からレッスンの話、とても興味深く、今回も感動してしまいました🎉今弾き方変わった段階なので、ピアノの表現までまだまだタイムラグがありますが、動画楽しみです❣️
めぐはちさんこんにちは🤗コメントありがとうございます!ピアノの弾き方が変わってきたのですね✨✨電子ピアノ、アップライトピアノ、グランドピアノと、それぞれでタッチは全然違いますよね。めぐはちさんのピアノ、ますます素敵になっていくことと思います❣️お互い素敵な音色目指して頑張っていきましょうね🥰✨
ライラさん、こんにちは!この動画とは関係が無いかもしれませんが、ライラさんはコード弾きの勉強はされていますか?私はなかなか苦手でやめてしまったので、ちょっと尋ねてみたくなりました。
kazuyo さんこんにちは😃コメントありがとうございます✨コード弾きですね❗️ボランティアで歌伴奏をやっていましたが、楽譜はコード譜だったので、必要に迫られて弾けるようになった、という感じです💦コード弾き出来ると移調も楽になりますし、クラシックの譜読みや暗譜も多少速くなるような気も?します😅今回のノクターンの楽譜にも一部コードネームが書いてありますが、ショパンのコードは複雑なので合っているかはわかりません😂💦
@@Lyra-piano ご返信いただきありがとうございます。必要に迫られてできるというのは凄いです。🥰
こんにちは ライラさん🥰 【ボランティア活動の代わりにSK6のライブ配信希望です🎶】私もよく間違えたまま弾いててレッスンで先生に指摘されることがよくあります。しかも弾き込んでるとなかなか治らなくなくってて😅 今はほどほどに弾ける程度にして譜読みから先生にみてもらっています。デジピとグランドとの違い、すごくよくわかります!久しぶりのアップライトでさえ音量にビックリしたくらいです。クラシックは専門に学んだ人に教えてもらうことで知識が増えて上達すると思います。ポップスはどんな弾き方でも個性で通せると思っています。最近はクラシックとポップスと半々くらいに弾いています🌷ボランティア活動がきっかけでのレッスンなんですね。聞いてくれる人がいるって弾き甲斐あるでしょうね〜。(コミュニティのほうへ書いたメッセージですが)発表会の曲の仕上がり具合はいかがでしょうか?もうスラスラなんでしょうね。お聞きしたいです。そこでライラさん!ボランティアが今休止ということなので、いっそのことこれまでの演奏(ノクターン2番や幻想即興曲など)のライブ配信なんてどうでしょう😃ご実家とのお話、私も似たような経験がありました。母と祖母のことで実家第一の父と大喧嘩して10年以上話もせず、でも夫の一言で最初に建てた家に招いてあげて猛反省してました。そのあと倒れて悪性リンパ腫という診断で入院三ヶ月であっけなく亡くなりました。 ライラさんのお父様は穏やかにお過ごしとのこと、いつかは終わってしまう親との時間を大切になさってください😌
Lunaさんこんにちは🤗コメントありがとうございます!間違えて覚えてしまうと、後から直すの大変ですよね💦ある程度弾けてからレッスンに持って行った方がスムーズに進むけれど、間違いも直しにくくなるのが、なかなか難しいところ🤔私は譜読みを終えた曲はそれ以上弾かず一旦寝かせて、レッスン直前にまた弾き直すようにしています。クラシックは長年培われてきた歴史や型があるので、やはり専門家の指導は必要かなと思います。ポップスは自由に弾いたほうが、その人の個性が出ていいかもしれませんね😊それにポップスはグランドピアノで弾くより、電子ピアノやキーボードの方が合うなぁ〜と思うことも多々あります。一方、ポップスをあえてグランドピアノでテイストを変えて弾くのもとても素敵ですよね✨ポップスの方が自由度が高くて気軽に弾けるなぁと思います😊聞いてくれる人がいると、音楽を通じたコミュニケーションが密に感じられるのが、本当に楽しいです!ボランティアはほぼほぼ電子ピアノかキーボードなので、お客さまの方を向いて弾くので、リアルに反応が感じられます。一緒にリズムを取る人、ニコニコと私の顔をずっと見ている人、じっと腕組みして目を閉じて聴いている人…涙を拭う人が多数いる時は、心の中でガッツポーズです笑ライブ配信ですね‼️楽しそうですが、ハードルもなかなか高そうです💦今は全てスマホでやっていますが、それなりのスペックのパソコンや機器も必要になるのかな、と思うので、希望が多ければ徐々に検討してみようかなと思います😊✨実家とはいろいろありますよね。肉身だからこその苦しみは大きいです。私は性格的な面と次女という立場から、何かと振り回されることが多く、自分の身を守るため、という感じで実家と距離をとりました。今は娘としてやるべき事は果たしているつもりですが、深入りして再び苦しまないように距離は保っています😅Lunaさんはお父様を新居に御招き出来て本当に良かったですね✨ご主人の一言に感謝ですね☺️あ、発表会の動画もそろそろアップしないとですね💦笑
ピアノのレッスンは受けないと上達しないですね。バイエルから初めて指の形、レガートもむずかしかったです。指のレッスンだけで2年かかりました。
コメントありがとうございます!客観的にみて指導して頂けると、上達も早いですよね😊
ライラさんこんばんは。いつも長文で失礼致します。今回のこの動画の他の方のコメントを拝見すると、奥深いコメントを記載されている方が多くいらっしゃってライラさんはいろいろな方に影響を与えているのだなと改めて感激しました。ライラさんの親御さんとの確執にはちょっと驚かされましたが、ライラさんののボランティア活動等を拝見するとさすがライラさんとまた尊敬致しました。演奏に関しては、他の方がコメントしていますが、私も演奏的にはレッスン後の方がアップしていますが、一般的な演奏になっていて個性がなくなっている気がします。独学時代の方が演奏的には劣るがなにか演奏に個性があり魅力を感じます。個人的な感想です。ところでライラさんの親御さんとの驚きの発言がありましたので、私の親との関係や介護経験をコメントします。私は高校生の時に母を交通事故で無くしました。父親は田舎の頑固者で全く意見が合わずいつも口論ばかりしていました。子供のころピアノを習いたいといっても全く相手にされずに、父親から離れたくて東京の大学に進学して東京で就職し距離を取っていました。しかし、私が40歳くらいになったころから父親がいろいろな病気にかかり、妹と二人で介護生活が始まりました。最初は軽度の介護状態だったのですが年毎に症状が悪化し重度の介護状態になり、約20年間介護生活をしました。父親は認知症、脳梗塞、心臓病、慢性腎不全と失明とその他病気の巣窟で、特に慢性腎不全は食事制限があるので大変でした。私と妹と父親は延命治療を拒否したので、病院に入院中に3ヶ月の余命宣告をだされて病院を追い出され24時間看護師のいる高額な老人ホームを探して入居させましたが、一カ月の家賃が私の給料以上の金額で、妹と折半して対応しましたが、老人ホームの看護師や医師の対応は全く当方が期待したもには及ばず、老人ホームの担当医師と口論していました。余命宣告の3倍以上の期間老人ホームで生活しましたが、最後は病院のICUに入り、妹と交代で24時間体制で付き添いましたが、あっけなく逝ってしまいました。病院の担当医の治療や余命宣告はいい加減なものだったし、老人ホームの担当医師は全く治療行為をしなかったので、もっと良い医師に巡りあっていれば、父親はもっと延命できたのと非常に無念な思いでした。母親の交通事故の際も田舎の医師ではなく、都会の医師に診てもらえていれば助かったのにと、高校の保険体育の教師に言われたのを覚えていて、父親も母親もつくづく医師に恵まれなかったと悔やんでいました。しかし、いつまでも悔やんでも仕方がないので、これも運命と受け入れて悔やむのを辞めました。父親の介護から解放され、しばらくしてから電子ピアノでピアノの練習を開始し、会社を定年退職してから田舎の実家に戻り防音室を設置して、グランドピアノを購入してピアノライフを開始したのですが、とにかく開始時期が遅いので練習してもなかなか上達しないのが悩みの種です。子供のころにピアノの練習を親が習わせてくれていればともっと違ったピアノライフをすごせたのにと他の方が子供の頃親にピアノを習わせてもらったことに感謝している数件のコメントを拝見して、羨ましく思っています。私は大人向けの好きな曲をレッスンするのではなく、クラシックが好きで弾きたいクラシックの曲が沢山あるので基礎から学びたいと思っていています。(残りの人生の年数と自分の能力を考慮するとそれがベストか判断できませんが)田舎なので、対面で大人向けに基礎からレッスンするピアノ教室はありません。オンラインレッスンは検討しているのですが、数人の講師へ申し込んだのですが断れました。講師を探すのは大変です。
@@西尾文代-q1d 長文のコメントありがとうございます。ライラさんの演奏に対して共感される方が増えたことにうれしく思います。医療に従事された方とは思えないほど、音楽活動と音楽業界との人脈の広さに驚愕です。>ところで、参考になれば幸いなのですが、もし患者様が急変した場合、延命治療をどうしますか?>という未然の確認時に、ご本人や家族が望まない場合には延命治療はしません。 事前確認の延命治療方針は急変時の対応と思っています。延命拒否したからと言って通常の治療方針を 大きく変えるのは如何かと思います。延命治療を拒否した後、医師から延命治療を拒否したのになぜ 通院するのかと言われました。この対応には不満でした。>施設に入居された先に医師がいても、そこでは治療はされません。受診が必要な時には、病院へ送られます。 担当医はその対応すら実施しなかったと思います。 妹は父親が施設に入居後もほぼ毎日施設を訪問していて、症状の悪化にきずき、担当医師に相談しましたが、 特に心配ありませんと言われ、担当医師は病院へ送る対応もしませんでした。 しばらく経過後、さすがに症状の異常に妹が気が付いたので、私達は自分たちで父を病院へ連れていき、 診察してもらい入院、しばらく入院後ICU行きとなりました。担当医師は変化にきずいていたはずですので、 担当医師が病院へ送る対応をして頂いていればと不満があるのです。>例えば、乙女の祈りや、エリーゼのためにを弾けるようになるまで習いたい、と具体的な目標を伝えて先生を>探すのも良いかも知れませんよ。 アドバイスありがとうございます。 弾きたいクラシックの曲が沢山あるので、基礎から実施した方が、結局は多くの曲を弾けるようになるのでは との個人的な思いです。 勿論、特定の曲を集中的にレッスンしながら基礎を身に着けるという方法があり、そのことを推奨されている 方がいることも承知しています。 シニアですので、いつ何か起きてピアノが練習できなくなる事態が発生する可能性もあるので、どちらが 良いのか悩ましいです。 少し前、実家の手入れでチェーンソーで作業した際、左手の小指と人差し指の付け根を切り、10針縫う治療 をしました。幸い腱をきらなかったので助かったのでが、もし腱や指を切っていたらと考えると恐怖です。 せっかくアドバイスを頂きましたので、自分の考えに固執せずに考えてみます。 このチャンネルはライラさんのものですので、視聴者同士で何回もコメントのやり取りをするのは避けたい ので本件はこれで終了させて頂きたいと思います。 今回は貴重な情報提供とアドバイスありがとうございました。
窓の猫さんこんにちは🤗コメントありがとうございます!窓の猫さんと文代さんのやり取り、とても興味深く拝見させて頂き、またこうやって視聴者の方同士が交流し情報交換して頂いているのを大変嬉しく思っています😊✨文代さんの専門知識と深い見識は、いつもながら驚嘆いたしました!(文代さんへのお返事は、文代さんのコメントの方でさせて頂きました♬)私は医療に関しては全くの素人ですので💦ピアノに関してのみのお返事となりますが…😅独学時代の方が個性があり魅力を感じて頂けたとのこと、とても嬉しいです😭‼️クラシックはある程度決まった型のようなものがあるので、あまりに逸脱するのは問題かもしれませんが、それが故に個性がなくなって一般的になってしまうのは寂しいですよね😢プロの演奏を聴いて、「どこまでが型で、どこからが個性なのか」。これが見極められたら、それを自分の演奏に落とし込んでいけるのかな。と最近そんなふうに思い始めて、まずは沢山演奏を聴く事。同時にやはり『型』の勉強も必要なのかなと感じています。ただ、この区別を一人の先生から学ぶのはなかなか難しく、複数の先生から指導を受ける事により、ある程度『型』がみえてくるのかなと。今、今後のレッスンをどういう形にしていくべきか、いろいろ考えているところです。窓の猫さん、お近くに希望に沿う先生がなかなか見つからないとのこと。オンラインレッスンもこのご時世で混み合っているのでしょうね💦個人教室を自力で見つけるのは、なかなか難しいなぁ…と私も今実感しています。ご自宅からは少し遠くなるかもしれませんが、大手楽器店の音楽教室(YとかKとかSとか?笑)に通うのも一つの選択肢かと思います。講師の方のクオリティも一定以上だと思いますし、大人の指導にも慣れていらっしゃるのではないかと思います。私もレッスンを始めるにあたり、楽器店も何件か足を運びましたが、レッスン頻度が合わず(毎週だとキツイ…)、たまたまチラシが入っていた今の個人教室に決めました😊🎹
@@西尾文代-q1d 再度のコメントありがとうございます。>乙女の祈り程度の曲を弾けるようになりたい。しっかり基礎から学びたい。沢山弾けるようになりたい。>と、伝えると、先生は具体的にどのような教材や練習が必要かプロセスをイメージしやすいと思います。>中級程度になると、実際にはレパートリーを増やせるはずですよ。 具体的なアドバイスありがとうございます。先生を探す際にそのように対応したいと思います。 私の考えている目標はまさに中級程度になって好きな曲のレバートリーを増やしたいというものです。>医師にピアノを習う事を相談しましたか。 相談はできませんでした。治療した整形外科はとても混んでいて、廊下に20人以上の患者がいて、 診療時間も短くタイミングを逃してしまいました。病院は行くたびに医師が異なり、 抜糸をした若い医師からリハビリをしっかり行ってください。普通に生活してください、 と言われましたので、それならばピアノの練習は良いリハビリになると思い、普通にピアノ練習 を再開しました。 【もし判れば上腕の得意な評判の医師に】というのは地元の人や親戚に尋ねたり、ネットで調べた のですが判りませんでした。 治療した整形外科は曜日毎に専門が異なり、手の専門外科医師がいる曜日と医師の情報が少し わかりましたので、その先生の曜日で混んでない時間を確認して予約して相談しようと思います。>縫った傷は数日中に痛みも消えたかも知れませんが、半年か一年程度、皮下細胞の修復に時間がかかり>ます。負荷が掛かると傷が盛り上がって残る事も人によってはあります。 左手の薬指の根本から小指の第2関節当たりまでの上をチェーンソーで切ったのですが、 現在は小指の根本から第2関節までの傷が赤くすこし盛り上がっている状態です。 糖尿などの傾向はありませんし、ピアノをバンバン弾くことはありませんが、ハノンやドホナーニで 小指や薬指を鍛える練習は毎日実施しているので、ひょっとしてその影響かもしれません。 チェーンソーで怪我をし10針縫ったので、傷後が盛り上がって残るのは仕方ないものと思っていました。 整形外科の医師にピアノの練習状況を説明して相談してみます。今回もピアノや医療に関するコメントを頂きとても助かりました。ありがとうございました。
@@西尾文代-q1d 何度もピアノを加味した医療コメントありがとうございます。毎回とても助かります。すみません。最初のコメントで指を間違って記載してしまいました。現在痛みはありません。傷口を10針縫ったので、小指と薬指の間を大きく広げたり小指の動かし方により縫った個所が少しひっぱられるので少し違和感はありますが、さほど気になりませんし、これは仕方がないと思います。【負荷が掛かると傷が盛り上がって残る事も人によってはあります。】と教えて頂いたので、赤く盛り上がっているのがピアノの練習による負荷が原因なのかを知りたいですし、自分でも見た目が少し気になります。また傷後が相手に見えるので都度怪我の説明をするのが手間なので、可能であれば治療したいので、形成外科が相応しいようですので受診して相談してみます。形成外科は初めてで症状による科の説明はとても助かりました。ありがとうございました。初めての科の受診は電話予約できず、週1日の科で今日は月曜日で明日の火曜日が診察日なので朝早く行ってみます。混雑状況は不明ですが週1で予約なしなので時間がかかることが予想されます。形成外科の医師は非常勤ですが、症状によりで整形外科の医師へ引き継ぎますと科の説明に記載されていますのでどちらかの科で原因が判明し治療できることを期待します。
@@西尾文代-q1d 毎回返信が早いですね。そして適切なコメントありがとうございます。医師への質問のことまでコメントして頂き、感謝いたします。明日は形成外科を受診して傷後の原因や治療について相談し、コメントに書かれている指の動きやピアノがライフワークについてもしっかり説明と質問をしてきます。指の動き・・・は整形外科で手の専門の医師がいることがわかりましたので、そちらの医師の方が相応しいかもしれません。但しその医師は月2回の診察なので、相談するにはちょっと時間がかかります。>鍛えるような練習はしばらくしない方が良いと思いますし、基礎からしっかり習う事を楽しみに>されているので、白紙の状態で先生から習った方がスムーズかも知れません。 厳しくも鋭く適切なご意指摘です。 結局はその方が近道ですね。 しばらく指を鍛えるような練習は止めて、先生探しに集中してみます。
ライラさん、こんばんは!レッスン前後の音の響き、全然違いますね〜😊優しく柔らかくなってました〜。私も先生に指摘されて初めて、スラーや強弱記号に気がつくこと、よくあります。ちゃんと見ればちゃーんと書いているのに。私もピアノを習わせてくれた両親に感謝しています😊子供の頃習っていなければ、今、ピアノをやっていたかどうか…。お父様とのこれからの思い出、たくさん作ってください。私は父からのリクエストに今、困っています😅
サバ缶さんこんにちは😃コメントありがとうございます!音の響き、変わってましたか〜❗️嬉しいです😆✨楽譜をよく見れば書いてあるのにってこと、ホントよくありますよね💦私は最近、タイの見落としが多いです😅今後老眼が進むと、ますます見落としが増えそうです😭😭お父様のリクエストにお困りなんですね。お父様、サバ缶さんの演奏をとても楽しみにしていらっしゃるんですね❣️
@@Lyra-piano 父は,どうやらクラシックはつらまないようです💦私もライラさんみたいにすぐに弾けるようになればいいのですが、かなり時間を要するので、初級の楽譜でサクッと行きたい気持ちに駆られます😅
@@savacan22 さん何か簡単な楽譜でお父様のリクエストに応えたら、きっと感動してくれるでしょうね😭✨✨
それにしても素晴らしい努力ですね🎵🎵🎵独学の音も悪くはないです。華やかで素敵だと思いますが、音の間違えや、最初の入りの音。その他直すところはあるとは思いますが、本当に素晴らしい努力だと思います🎵
ありがとうございます‼️引き続き頑張ります😤😤誘惑光線さんもリサイタル頑張ってください🎶🎶
@@Lyra-piano ありがとうございます~ーーーm(_ _)m
どうして、ライラさんと言う名前にされたんですか?
何となくひらめきました✨笑
私は、先ほど、最後のファ‼️で、弦を切りました(笑)今年何本切ったかわからない。。。最後のところ、ペダルは、和音ラソラソラソは、ペダル無しで、そのあとのラー‼️ドー‼️ラー‼️ソー‼️の和音は、弾いてペダル‼️そして音を離す時にペダルも取る‼️そーするとキレッキレの演奏になりますよ🎵
ファ‼️で弦が切れたんですね💦高音はやはり切れやすいのでしょうか⁉️って、ピアノの弦はそんなに良く切れるのですか⁉️その度に調律師さんに来ていただいたら、大変ですね💦そういえば、うちに来て頂いている調律師さんが、しょっちゅう弦を切って呼ばれるお客さんがいると仰ってましたが、もしかして誘惑光線さんだったりして💦💦笑最後はキレッキレに決めたいですね😆✨✨
@@Lyra-piano 私かも。。。(笑)でも、今年だけで何本切ったかわかりません。。。その都度、張りに来てもらっているのです。😢⤵️⤵️
@@誘惑光線 さんそれは大変ですね💦
@@Lyra-piano 嫌な音がしますよね。。。
@@誘惑光線 さん私は自分で切ったことはありませんが、ピアニストさんの配信コンサートで切った音を聴いたことがあります💦自分だったら焦るでしょうね😅😅
ライラさん、貴重なお話ありがとうございます。ボランティア活動されていたり、ほんとにアクティブな方で、いつも尊敬しております。最後に仰ってましたが、子供の頃にピアノを習わせてくれたことを親に感謝しているというのは、私も同感です。大人になってバイエルから始めるのではなく、ショパンから弾けるのは、うれしいですよね。
お父様との時間を大切にお過ごしください。
pianoさん
こんにちは🤗コメントありがとうございます!
確かに今ショパンを弾けるのは、子供の頃習っていたお陰ですね💕
多分、じっとしていられない性格なんだと思います。ボランティアに向けてたエネルギーを、今はこのRUclipsに向けてます😆✨
指導後は全然違うと思います、とても細かく丁寧な指導をしてくださる先生なんですね、私も習いに行きたい❣️ 指摘を素直に受け入れて直せるライラさんもすごいし、説得力のある動画でした🎉
2本目の動画は堂々としてプロっぽい素晴らしい演奏ですが、独学時代のも味があって好きですね。でもとちらも歌心があって音楽の素晴らしさが伝わる素敵な演奏です!🎉
ありがとうございます✨
54歳でピアノを始めました。大人ピアノの先輩として、動画をいつも拝見しています。ピアノ再開にお父様の病状が関わっていること、ボランティアで演奏を始めたこと、ピアノに懸ける思いが深く心に染みました。レッスンについては私も半年独学でした後、限界を感じて習い始めました。全く同感です。レッスンを受けた後のライラさんの演奏はまったく違います。レッスンを受けた方がいいことの明確な証拠になっています。素敵な動画、ありがとうございました。
トビーさん
こんにちは😃嬉しいコメントありがとうございます❗️✨✨
54歳からピアノを始められたのですね✨ピアノはやはり独学では難しい面もたくさんあると思います。トビーさんのピアノもレッスンでますます進化していることと思います❣️
大人のピアノ、楽しいですよね。お互い頑張っていきましょう😃🎹
レベルはいろいろですが、ピアノがもっと上手になりたい、綺麗な音を奏でたいという思いは同じだと思います。今後も励みにさせていただきます。
ライラさん、こんにちは!
動画見てライラさんの色々知れて嬉しいです。
どんどん好きになっちゃいます笑
ライラさんの素敵な目標、ほんとにすごいです!
ノクターン、ライラさんらしい上品で丁寧な演奏、聴かせて下さりありがとう
ございます😊
ピアノのレッスンは大切ですね
私、小さい頃から何人もの先生に教えて頂きましたが、今現在の先生が1番自分に合っていて、とても勉強になり、あんな音が出してみたいと頑張る気持ちになります。
演奏活動もされてる先生で、とにかく見本が素晴らしくて、同じピアノ弾いてると思えなく、、毎回感動です!
家に帰ってきたらすぐにピアノに向かいたくなる、今日やってできないとこなんとか
できるようになりたいと。
意欲が湧く先生です。
自分が頑張り始めたから先生に出会えたのかななんて、思ってます😂
マキさん
こんにちは😃嬉しいコメントありがとうございます✨
マキさんはとても良い先生に巡り会えたのですね❗️マキさんの頑張りが、先生との出会いを引き寄せたのですね✨
意欲が湧く先生、理想的です!
私の先生は、見本演奏をしてくれないのが悩み…💦やはり百聞は一見にしかず、ですものね😅
私もこの曲去年の発表会で弾きました😅😅😅上がりに上がって、頭がぼー😟😖ライラさんとてもお上手ですね🎉🎉
レッスン受けたほうが、感情が入っている感じです。素敵💓
ライラさんと同じ50代のピアノ講師です。とても熱心に勉強されいる様子が素敵でいつも楽しく拝見しています。
ノクターンですが、レッスンを受ける前と後では、身体の使い方がぐっと良くなっていると思いました。音だけ聴いているとそんなに大きく変わってないように感じるかもしれませんが、全然違いますよ。おめでとうございます🎊
ボランティアのお話も素敵ですね💖また再開出来る日が来るといいですね🍀
お父様、どうぞお大事になさって下さいね✨✨✨
ニャンタミイコロさん
こんにちは😃コメントありがとうございます!
ピアノ講師をされているのですね✨✨専門家の方からのコメント、とても光栄です!
体の使い方、変わっていますか⁉️嬉しいです😭まだまだ脱力できなかったり、呼吸が浅かったり課題は沢山ありますが、少しずつ改善していけたら良いなと思っています。
今はオンラインでボランティアしていますが、早くリアルで演奏できる日が来るのを願っています🍀
ライラさんのピアノに対する熱意と
演奏を楽しむ心、尊敬致します。
ピアノを習わせて頂いたご両親の
感謝な気持ち、ご同感致します。
これからも、熱意のある演奏を
聴かせてくださいね。
よしこさん
こんにちは😃いつもありがとうございます❗️
こちらこそ、これからもどうぞ宜しくお願いします❣️
今回の動画、感動しました😊私もレッスン再開組です。学生気分になり、ほんとに楽しいです。いつまでも学んでいきたいです❤
由紀恵さん
こんにちは😃コメントありがとうございます!
大人になって何かを学べるって、本当に楽しいですね🎶ピアノは学びに終わりがないので、私も一生学んでいきたいと思います❣️
初めてコメントします。素晴らしいノクターンの演奏をありがとうございます。
私は現在68歳になりますが、以前から仕事をリタイアした時に趣味が大切だと考えていましたので、5年前に思いきってピアノ知識ゼロから楽器店のピアノレッスンに通い始めました。
当初は週1回30分のレッスンでしたが、今は仕事を辞め週2回に増やしています。そんな私でも何とか少しずつ弾けるようになり、ピアノが生き甲斐になっています。ピアノの先生にいつも言うのですが「本当にピアノをやって良かった。弾けるようになったのは先生の指導のお陰です」と真剣に思っています。過去に習った経験のある方はともかく、初心者に先生は絶対に必要ですね。これからも生涯、ピアノを続けて行こうと思います。
ライラさんの演奏を観たら、自分の演奏は恥ずかし過ぎますが、私も少しyou tube にアップしてますので年寄りの演奏も観てやってください。何も編集してません。撮影した動画そのままですが。
ruclips.net/channel/UCl9OCbNQPs2pdqDHYAFdKJg
URL を貼っておきますね。
おじいちゃんはピアニスト?さん
こんにちは😃初めまして!コメントありがとうございます✨
演奏、いくつか拝聴させて頂きました!とても優しい音色で癒されました☺️ありがとうございます✨
生涯ピアノを続けていきたい、私も思いは同じです。お互いピアノライフを楽しんでいきましょう😊✨✨
親切な返信ありがとうございます。私のレベルは恥ずかし過ぎますが、恥ずかしいと言っていたらそこから前へ進めません。ライラさんの動画を参考にしながら、これからも練習し、ピアノを続けて行こうと思っています。
@@おじいちゃんのピアノチャレンジ さん
恥ずかしいなんてことは全然ありませんよ。発信するとモチベーションも上がりますね😊
お互い楽しんでいきましょう❣️
私も50歳過ぎてから再開しました。死ぬまで弾いていきたいです。レッスン後は曲が良い変化をするので、先生は必要だなあと思っています。
これからも楽しみにしています。
かずさん
こんにちは😃コメントありがとうございます!
私と同じ再開組ですね🎶ピアノはマイペースで一生続けられる趣味だと思います✨お互いピアノライフ楽しんでいきましょう❣️
ライラさん、独学でもめっちゃ演奏上手いですね~!ノクターン2番、キーボードの電子ピアノに付いていた楽譜の最後の曲でした。この曲独学でしましたが、まともに弾けません。(笑)
思い込みが激しい私にとって、第3者から診てもらった方がいいと判断し、つい最近になってプロの先生と近所の先生2人から面倒みてもらっています。第二の人生、ボケ防止の為、一石二鳥でピアノを楽しんでいるところです。次の動画も楽しみにしています。
Tomodelさん
こんにちは🤗コメントありがとうございます!
ノクターン2番、多くの楽譜に載っている人気曲ですよね🎶どこで弾いても、とても喜ばれます。
Tomodelさんは複数の先生に見てもらっているのですね!私も定期レッスン+ワンポイントレッスンという形で、複数の先生に見てもらうことを検討中です。
練習は大変になりそうですが…😅💦
ライラさんの貴重なお話、映像をありがとうございます。人生でのピアノとの関わり、演奏して人を喜ばせること・・・とても素晴らしい内容です。
Codaさん
こんにちは🤗コメントありがとうございます!
今回の動画を作成しながら、「ピアノでみんなを元気にしたい」というのが原点だったなぁと、あらためて再確認しました☺️
お体の具合はいかがですが?季節柄ご自愛ください💐
ありがとうございます!左手の炎症の負担を案じて、しばらく練習をお休みしていました。比較的左手の負担の少ないバッハの「羊たちは安らかに草を食み」を選び練習を再開しました。体調をみながらゆっくり楽しみたいと思います。
@@bakuami-g-coda さん
こんにちは🤗
「羊は安らかに草を食み」、優しく美しい曲ですね✨✨
左手に負担の少ない曲、探せば色々見つかりそうですね!
ピアノ再開されたとのこと、とても嬉しいです😊✨✨
ライラさんのお父様とのエピソードやボランティア活動のきっかけをお聞きして、何か心に込み上げるものがありました。
ピアノへの愛と強い思いはこのような経緯があったのですね。確執の中でもピアノを習わせてもらったご両親への感謝の気持ちを持っておられる。
動画を拝見しながら涙してしまいました。
私の父は闘病の末、すでに他界していますが、父はいつもピアノを弾いていました。
私がピアノを習う事になったきっかけも、クラッシックが大好きな父がピアノを買ってくれたからだと父の感謝と気持ちが溢れました。気づかせてくれたライラさんに感謝です。ありがとうございます。
アリーさん
こんにちは🤗コメントありがとうございます!
アリーさんのお父様は、とても素敵な方だったのですね✨
子供の頃にピアノを習っていなかったら、今弾いている曲も全然違ったと思います。
(私は40代で一からヴァイオリンを始めた経験があるので、すごーく実感しています😅)
親への感謝って、自分がある程度の年齢になったり、子供をもったり、親が病気になったり他界したりして初めて分かる部分も多いと思います。
でもそうやって、親から子への思いって循環していくのかな、なんて思っています☺️
ライラさん、お返事ありがとうございます。父の事、素敵と言って頂き感激です✨
確かに昔ピアノを習っていなかったらこんなにピアノを好きになる事はなかったと思います。
ライラさんのおっしゃる通りで、昔の思い出も含め父が亡くなりこの年になったからこそ感じる事がたくさん出てきました。
私の父も子供の頃バイオリンを習っていたそうで、ずっと大事にしていてたまに弾いていました。子供の頃弾かせてもらいましたが、余りの難しさに撃沈。なのでバイオリンが弾ける方凄く尊敬します👏✨
@@Ariy0285 さん
お父様、ヴァイオリンもお弾きになったんですね✨その音楽への感性は、アリーさんにも引き継がれているのでしょうね🎼
私のクラッシック好きは、間違いなく父の影響です😆笑
ライラさん、貴重なお話ありがとうございます✨
ライラさんがボランティア活動やレッスンを始めたきっかけはお父様だったのですね。
優しくて行動力があるライラさんだからこそできたのだと思います。
親孝行したい時には親はなし…にならないよう、私もライラさんを見習いたいと思います。
ココさん
こんにちは🤗コメントありがとうございます!
私も今回の動画を通じて、あらためて自分のピアノの原点を再確認できた気がしています😊
「親孝行したい時には親はなし」
私はまだ両親ともいるので、実感がありませんが、後悔はしないようにしたいと思っています☺️
ライラさん、すごく参考になりました。私も独学でノクターン2番弾いてます。ゆっくりの曲だけど表現が難しい、左手のバスの音をきれいに響かせたいけど技術が未熟なのでできないなどたくさん課題をかかえてます。やはり指導をうけた方が素敵に聞こえますね。私は、父を3年前に亡くしました。最後は認知症にもなり眠るように亡くなりました。私を何不自由なく育ててくれたこと、下手だとけど子どもの頃、ピアノを習わせてくれたことなどなど感謝です。
次の動画も私が弾いてみたい曲なので楽しみです。
ありがとうございます🎵
直美さん
こんにちは😃コメントありがとうございます!
直美さんもノクターン2番、弾いていらっしゃるんですね✨いろいろな要素が詰まった、とても難しい曲だと思います。左手の1拍め、2拍め、3拍めのバランスも難しいですし、右手のターンの歌わせ方も、私もまだまだ研究中です。
お父様、眠るように亡くなったのですね。最期をどのように迎えるかは、誰にも予測出ませんし、誰も選ぶことが出来ませんが、出来れば苦しまずに…と思ってしまいます。。。
次の動画も構想中ですので、ぜひご覧くださいね💕
歳が近いライラさんが頑張ってる姿、ホント励まされます!
ありがとうございます❗️お互い頑張りましょう😃✨
レッスン4か月後の演奏、素晴らしいです! Brava !! 💕
ボランティアでのサンタさんの衣装を着て演奏されているお姿を拝見して、なぜか涙が出て来てしまいました・・・。🥲
太郎さん
ありがとうございます😆✨✨
12月は皆こぞってコスプレしますよね笑
はじめは、えー?と思いましたが、こんな事でも気持ちはとても華やぎ、私にとっても楽しいシーズンでした🎶🎶
こんにちは☺️
色々と共感できる事が多くて楽しみに拝見しています🌿
ライラさんのように
ピアノ上手になれるように私も毎日練習頑張りたいと思います🐱🍒
み・さん
こんにちは😃コメントありがとうございます!
お互いピアノ楽しく頑張っていきましょう❣️
ライラさんこんばんは♪
動画拝見させていただきました✨ありがとうございます。
ピアノに真摯に向き合われていらっしゃるお姿、お優しく謙虚に話されるお声、細やかな動画構成…ほんとに大好きです。
これからも、ライラさんのご活躍を楽しみに動画みせていただきます🎹
私は、50歳からフルートを始めました。かれこれ20年弱になりますが、現在も高齢ながら続けています♪
お父様、お体お大事になさってくださいませ🍀
Machiko さん
こんにちは😃嬉しいコメントありがとうございます✨✨
Machiko さんはフルートをやっていらっしゃるんですね🎶
私はボランティアを通じて、沢山の60〜80代の方々と共演してきました。フルート、ギター、アコーディオン、トランペット、ウクレレ…
皆さん思い思いの楽器を、生き生きと本当に楽しそうに演奏されていて、私もあんな風になりたいなぁと、その活動的な姿をいつも尊敬の眼差しで見ておりました。
一番多く共演した声楽の女性が「まちこさん」でした😊コロナ以後お会いしていないのですが、どうされているかな…と、懐かしく思い出してしまいました☺️
是非また動画見にきてくださいね🥰✨
@@Lyra-piano
ライラさん、返信いただけて大感激です♪
本当にありがとうございます🙇ライラさんのお優しさがとても嬉しいです🍀
私は10月の発表会へ向けて、現在追い込み中です💦
アンサンブル曲とソロ曲😊
なかなか思い通りに吹けないところもありますが、ステージを楽しみたいと思っています。若さを維持…の魔法かも(笑)
Machiko さん
来月発表会なんですね✨✨頑張ってください❗️Machiko さんのフルートは、きっと優しい音色だと思います💕ステージでは思いっきり若々しく輝いてください🥰🎶
ライラさんこんばんは💗
どちらの動画も素敵でしたよ🤗
素晴らしいです。今のライラさんのピアノがやはりもっと素敵です。ボランティア活動や実家とのことも語られて、何ともジーンときました💦🍀
私は小学一年の時に習字を習えるとワクワクしていたのですが、母が突然ダメと言われガックリきたのを覚えています。運命の出会いは、隣のおじちゃんがヤマハ楽器にお勤めで、夕方遊んでるとおじちゃんが、母親達にピアノレッスンを勧めてたんです。そして高度経済成長の波で🚙とピアノを購入出来たらしい🤗
親、祖父、運命に感謝!
今はピアノ独学です🤗
理由は経済的な事😅
奏法を研究してて、周りに希望の先生が居ない事。居ても高額で、そのぶんテキストやDVD購入に当てています🍀
そもそもピアノの目的が、非常に困難な事をやり遂げる為の、心の支えとしているから😭
和佳奈さん
こんにちは🤗嬉しいコメントありがとうございます😭😭✨
私は悪筆なので、子供の頃習字を習っていたら、もっと字が綺麗に書けたかも…なんて思います💦でもピアノを習った方が、今もっともっと楽しめてるので良かったなと思います❣️
そもそも、今手書きする事もほとんど無くなりましたよね…😅
ピアノは本当に心の支えになります。私もいろいろ辛かった頃、ピアノを弾く時間が心の救いでした。
抱えている問題は人それぞれだと思いますが…
和佳奈さんの「非常に困難な事」は、何らかの方法で回避、または逃げることもアリなんではないかと思ったり…
私が実家と距離を置いたのも、49歳で仕事をセミリタイアしたのも、自分の身を守るためでもありました。。。
お心遣いありがとうございます!
これからの世の中、大きな変化が来たとしても、皆様ピアノを弾くのをやめないで、心を穏やかに保ちたいですね🥰ピアノ🎹を弾いている時は美しい音色に包まれ至福の時です。幸せを魂に感じてどんな困難も乗り越えみんなで幸せになっていきたいです💗
@@和佳奈エペペ さん
そうですね✨ピアノの音色で皆が幸せになれるよう、私も発信を続けていきます😊💕
ライラさん素敵な動画でした
私も親がピアノを習わせてくれたこと感謝しています。
練習が嫌で辞めてしまい、アップライトピアノも処分してしまったんです。
まさか再開するとは。
今は母が娘に買ってくれた電子ピアノで練習しています。
もう少しグレードアップした電子ピアノに買い替えも考えますが、グランドピアノをレンタルルームで弾く方がいいのかなと思ったり。
悩んでいます。
ゆみさん
こんにちは😃コメントありがとうございます!
ホント、まさか再開するとは…ですよね❗️
私も子供の頃はあまりピアノが好きでは無かったように思うのですが、巡り巡って30年後にまさか…という感じです。当時より練習してるし😅
そう考えると、子供の頃に親が与えてくれる環境って、結構大事なんだなって思います。
娘さんもピアノ弾いていらっしゃるんですね☺️
私も電子ピアノが不調になった時、ハイブリッドピアノの購入も検討しました。でも、ハイブリッドとはいえやはり電子ピアノには変わりなく、グランドピアノとは別物(別楽器)なんですよね…
でも電子ピアノには「時間を気にせず弾ける」という大きなメリットがあるので、なかなか難しいところです。。。
お返事ありがとうございます😊
グランドピアノとは違いますよね。
母が娘に買ってくれた電子ピアノ、大事に弾きたいと思います。
質問掲載ありがとうございます。
レッスンについて、私の場合、マスターしたい曲を予め決めてからの方が良いかもしれないと思いました。
グランドピアノは専らストピ頼りで、アコースティックピアノは週2回の練習室通いでアップライトばかりです。
クラシックで最も弾きたい曲は、ドビュッシーのアラベスク1番です。が、今はそれを弾けるレベルに達していないので、そのレベルに達するまで、今の独学練習は続けていこうと思います。
おそらくそれに挑戦しようと思ったときが、レッスン受けるタイミングかなと思っています。
徹平さん
こんにちは😊コメントありがとうございます!
またご質問を引用させていただき、ありがとうございました😊
レッスンに通い出すのって、確かにタイミングがあるのかもしれませんね。
アラベスク1番、とても素敵ですよね。私はピアノ再開して7年目、レッスンに通い始めて2年9ヶ月の時に挑戦しました。左手と右手がずれていて、とても難しい曲ですが、ご自身でしっかり計画を立てて基礎練習にも励んでいる徹平さんでしたら、いずれ弾けると思います。
もし機会があれば、その前に何曲かクラシックの曲のレッスンを受けてからの方がスムーズかもしれません。
憧れの曲目指して、お互い頑張りましょうね❣️
随分と違っていると思います!とても柔らかい演奏になっているし・・うまく言えませんが、すごく改善した、って感じです(偉そうにすみません)。レッスンを受けた方がよい点3つ、素晴らしく当たっています!私も思い込みで音を間違って弾いてたりするし、音符通りに弾けばいいだけだと思っていたのが、先生を変えてから、目から鱗はライラさんと同じです。楽譜の中の全く気付かなかった記号やポイントをアドバイスしてもらって劇的に変わり・・・そう・・(私の場合、言われてもすぐできる技量が無いのでアレですが)。そして電子ピアノ。先生のところのグランドピアノで弾くと、可能な表現力の違いに愕然としますよね!毎回”本物のピアノが欲しい”と思っていました。(ついに、2週間後に中古ですがアップライトピアノが来ます、待ちきれない!)子供の頃から習っている人が羨ましいです。私は65歳で、新しい先生に変わってからはハノンの1からやってます。宿題はバッハのメヌエットや、ギロック、ハチャトゥリアンの短い曲で、先生が大人向けの素敵なのを選んでくださいます。ショパンのノクターンは好きな曲で、死ぬまでに弾けたら、が目標です。長々とすみません。チャンネル登録させていただいたので、また拝見させていただきますね。お父様、どうかお大字になさってください。
Mayumi さん
こんにちは😃コメントありがとうございます!
レッスンを受けると目から鱗、が沢山ありますよね❗️
そしてそして、ついにピアノがくるのですね✨✨おめでとうござます🎉ますますピアノが上達することと思います💕私もピアノが来て、モチベーションが凄く上がりました🎶
大人向けの素敵な曲を選んで頂けるのは嬉しいですね✨コツコツ練習を積めば必ず成長出来るのがピアノの楽しさです❣️お互い頑張っていきましょう😃✨
ライラさん
いつも参考になる動画をありがとうございます。
わたしも先生に習っていて
間違って覚えてしまった音を何度か直してもらったことがあります。先日は、スタッカーティシモの記号が数字の1に見えていて(老眼の影響と思われます😅)先生に弾き方の違いを教えていただきました。ライラさんの演奏も習った後の方が優雅さが増していたように聞こえました。素敵でウットリしてしまいました。ピアノ を小さい頃習わせてもらったこと本当にありがたいです。わたしのピアノ の先生は小さい頃やっていた人はやはり違いがあるとおっしゃってました。わたしもショパンが弾けるなんて思ってなかったのですが、これもイヤイヤながらもやっていた小さい頃のあの時から繋がっていたことなのでしょうね。
また、素敵な演奏動画を聞かせてくださいね。楽しみにしています。😊
ゆかりんさん
こんにちは😃嬉しいコメントありがとうございます!
スタッカーティシモが数字の一に見える、ありがちですね😅
私は老眼&近視なので、いつまで楽譜が読めるだろう…とふと思う事もあります。目の調子が悪いと、鍵盤のはじの方がぼやける事もあります💦
目と耳は大事に使わなきゃなぁ、、と思いつつ、ついついスマホを見てしまう毎日です😅😅
やはり楽器は子供の頃やっていると違いますよね。私は40代でヴァイオリンを一から習い始めたのですが、つくづくそう思いました😅💦
僕も10年くらい独学でした。レッスンに行く時間もお金もなかったです。今やっと新しい先生についてレッスンを受け始めましたけど、それでも頻度は月1回以下ですね。1レッスン90ドルなので、それ以上は無理です。それも先生の特別なはからいで、好きな時にアポイントを取ってレッスンをしてもらうという形にしてもらっています。
独学の時は、ある程度弾けるようになってから、参考にするために、ピアニストの演奏を探してなるべく多くの人の演奏を聴くようにしていまして、その時に、あれ?ここのところ、自分で弾いてるのと音が違う???と気づき、数人の演奏を聴いてみて、やっぱり自分と違うと思ってから、楽譜を見なおしてみたら、自分の譜読みが間違っていた。あああああ、先生についていたら、もっと早い時から間違いを指摘してもらえて、直せたのに・・・と思う事が時々ありました。
ピアノのレッスン、ためになるし、楽しいですよね。先生についていると、弾き合い会、マスタークラス、発表会など、レッスン以外の機会もあるのもいいと思います。
昔は、あるサークルに参加していて、老人ホームなどでボランティア演奏をしたりもしていましたけど、今は、人様に聞いていただくのだからもっと上手に弾かなくては・・・という気は起こりませんけど、それでも自分で弾いてるだけでも、やっぱり好きな曲をもっと気持ちよく弾けるようになりたいのには変わりはないですね。だから、レッスンはとても励みになります。ピアノを頑張っている他の大人の人達や先生と、ピアノの雑談するの、昔から好きでした。
僕はアメリカ在住30年ですけど、下に、アメリカでは初心者でない大人に教えてくれる先生はいないというコメントがありましたが、自分が経験した限り、アメリカでは逆に大人にも機会の門戸が大きく開かれていて、いい先生に見てもらえる機会は日本より多いと思いました。大人の生徒は取らないという先生に遭遇したことは一度もありませんよ。
Yasunari さん
こんにちは🤗コメントありがとうございます!
Yasunariさんは10年ぐらい独学だったんですね!基礎がしっかりしていらっしゃるし、既にかなりの高レベルなのでご自身で学ぶ事が出来たのではないかと思います😊
私のように楽譜の読み方も知らなかった場合は、やはり先生の導きがあると全然違うなぁ〜と思いました。
問題は現在、訳あって3ヶ月休会していること…。発表会前なのに💦
ピアニストの演奏を聴いて気付ければ良いのですが、何十回とスケ2聴いてるのに、私の聴覚ではどうやら無理だったようです😂
ピアノを頑張っている他の大人の方の存在は、大いに刺激になりますね✨
実は私の教室は、私以外は全員小学生以下💦
発表会では、私は明らかに異質な存在です😅
なので、こうしてコメントを頂けるのは大いに励みになっています😃✨✨
日本とアメリカでは、大人の趣味ピアノ事情はだいぶ異なるようですね。
私の習っている先生は恐らくかなり安価で、申し訳ないので毎年少しずつですが値上げして頂いています。子供時代から研鑽を積み、高額なレッスン料や音大を経て得た知識・スキルを授けて頂くのに、この金額では申し訳ないと…
日本では「子供の習い事の一つ」という意識が強いからかもしれませんね。
一方、ある程度のグレードの先生にアマチュアが習おうとすると、非常にハードルが高い、というかツテがない気がします。
クラシック音楽が文化としてどう根付いているか、という違いもあるのかもしれませんね。
@@Lyra-piano あ、そういつつ昨日も、3ヶ月も練習しているあるプロコの曲をユーチューブで聞いてたら、譜読みを間違ってた箇所が発覚しました。老眼のせいにしちゃおう・・・
@@yasunari65 さん
「老眼のせい」、使えますね😆✨
ノクターン素敵でした。
いろんな方の演奏を見ましたが、ライラさんの演奏が一番好きです❤
お父様のお話もありがとうございました。
勝手に、ライラさんは苦労知らずのお嬢様育ちのかただと思っていたのですが、ご実家との確執があったとは‥。
私も父と仲が悪く結局そのままなのですが、ライラさんのお話を聞いて親近感を持ってしまいました。
今後とも素敵な動画楽しみにしています😊
chika さん
こんにちは❗️嬉しいコメントありがとうございます😭😭
肉身だからこそ…っていろいろありますよね💦💦
以前は「娘だからこうしなきゃいけない」「親孝行しなきゃいけない」って凄く頑張ってたんですが、このままじゃ私がもたない…と思い距離を取るようにしました。(絶縁しないと距離が取れませんでした😭)
自分の身を守るためには、「こうしなきゃいけない」に無理に囚われる必要は無いなぁと、今は思っています。
また動画見に来てくださいね❣️
全く同感です。レッスンで気付かされること、ヒントをいただくことはたくさんありますよね。
独学の場合、自分の耳が先生なので、だんだん自分に甘く鈍感になり、弾けたつもりになってしまいます。
私も2年前からレッスンを再開し、おかげで音や弾き方が以前と全く変わりました。
素晴らしい先生との出会いに感謝しています。
お父様のお話は自分と共通点がありすぎて、衝撃でした。
私は頑固なので、まだ解決策を見いだせていませんが。。。他人より身内のほうが本当に厄介だなーと思います。
miya さん
こんにちは😃コメントありがとうございます!
素晴らしい先生に出会えたのですね✨✨相性の良い先生だと上達も早いと思います🎶
私もとても頑固です笑笑
でもピアノって、ある程度頑固な人の方が続くような気もします…😆
その後、いかがですか?
黒鍵がどんな感じか聴きたいです
@@miya-im3po さん
黒鍵ですねー!
一進一退という感じて、あまり動画のネタにならなくて💦でもそろそろ取り上げないとですね😅😅
明日は別の曲を取り上げる予定です🙇♀️笑
良かった! ちょっと心配しておりました。
別の曲も楽しみにしてます❤
そんな経緯があったんですね…
大切なお話を聞かせてくれてありがとうございます。
もち子さん
こんにちは😊コメントありがとうございます!
レッスンを始めたきっかけがボランティア演奏を で、ボランティア演奏を始めたきっかけが父の入院だったので、遡って長々とお話ししてしまいました💦
ご覧いただいてありがとうございましたm(_ _)m
ライラさん 質問に回答していただきありがとうございました😊
まさに今 小犬のワルツをさらい ノクターン1番を私なりに頑張り終わったところで嬉しいです😆 ボランティア活動素晴らしいです✨ 私の両親は他界しましたが 2人とも認知症になりました ライラさんのピアノで周囲が癒され 何よりご自身がピアノの音色で癒される 素晴らしいです いつも感動するのですが今回は、、、涙腺崩壊でした😭 RUclipsを通してライラさんと出会えた事に感謝します✨
Chiharu さん
こんにちは😃コメントありがとうございます!
また動画内でコメントを引用させて頂き、ありがとうございました!
子犬のワルツ→ノクターン1番と進まれたのですね✨私はその後、ベートーヴェンの悲愴を弾きました。第二楽章は短いですしテンポもゆっくりなので弾きやすかったです😊
ピアノは弾く本人のみならず、周囲を癒やす力も大きいですね✨
お互いピアノのある日々を楽しみましょう🥰✨
お忙しい中 ご丁寧にありがとうございます💗
ショパン好きですが ベートーヴェンのソナタも惹かれるものがありました✨
ライラさん オススメとの事で 重い腰をあげて(テンペストが好きで毎日聴いてます♪)まずは 悲壮第二楽章 挑戦してみます♪
悲壮第二楽章 RUclipsで辻井さんの聴いてきました♡
ステキな曲のご紹介ありがとうございます✨
こんなステキな曲が弾きやすいなんて最高です😆
@@ChiharuM729 さん
辻井さんの演奏、素敵ですよね✨✨
悲愴第二楽章、頑張ってくださいね❣️
ライラさんこんにちは🐤
今回の動画も楽しく拝見しました😊
大人になってからピアノのレッスンに通いはじめるのは簡単ではないし 大げさですけど人生の分岐点ですよね(笑)
ライラさんの動画を拝見していると すごくそう感じます✨
そして今ピアノが弾きたい時に弾けていること 私も両親に感謝しているとともに家族の理解や協力があってのことだと思って いつも幸せだなぁ✨と思って練習しています😊
そしてライラさんの動画を見ていると ピアノ教室に通う友達ができたようで(勝手に)楽しいです😆
いつもありがとうございます🎵
pippiさん
こんにちは😃コメントありがとうございます!
大人になってから何かを習うって、大きな決断ですよね。そして子供時代とは違って大人になって自分で下した決断は、まさに分岐点、そして自身の価値観へと繋がると思います😊
私も皆さんとは『ピアノ友達』だと思っています🥰✨
ライラさん、こんにちは!!ご家族との確執の件って少し以外でした。動画を見る限りのライラさんって温厚で凄く穏やかな感じがするので、争いごとやもめ事とは全く無縁な感じがしていました。
私は父親とは確執とまではいかないけど幼少期からの関係はあまり良好とは言えませんでした。
でも感謝してることもあって、私は小学校の6年間ピアノを習っていたのですが、中学の上がる時に止めようと思っていました。その時に父親から「せっかく今までがんばってきたんだから月に1回のレッスンでもいいから続けてみたらどうだ」と言われ、結局その後、中3になるまでの2年間月1のレッスンを続けました。あの時の父親のアドバイスがなかったらピアノからは完全に足を洗って今の私もないと思っています。
Hiroshiさん
こんにちは😃コメントありがとうございます!
お父様はHiroshiさんのことを思って、とても良い助言をしてくれたのですね。
私の実家は、皆かなり気が強かったり激しかったり…という人達なので、争うというよりは、自分の身を守るために距離を取った、という感じかもしれません😅
今もやるべき事はやってますが、再び苦しまないようにある程度の距離は保っています😅
肉身だからこそ…て、ありますよね💦
ライラさん、こんばんは。
お家騒動っていうのは外の人にはなかなかわからないですよね。
私も父とはそんなに良好な関係ではありませんでしたが
そんな父も昨年の4月に誤嚥性肺炎で亡くなりました。
良好な関係ではなかったとはいえ、一人になると涙が溢れて来ることもあります。
無理に距離を縮める必要もないと思いますが、何か少しでもしてあげたいと
思ったことがあればやってあげて下さいね。
ありがとうございます😊
そのようにして行きたいと思います🍀
ライラさん、はじめまして。今年の5月にライラさんのチャンネルに出会いました。7月に発表会を控えており、曲がなかなか仕上がらないことに焦りを感じていた頃、ライラさんの動画を色々と拝見して、刺激を受け、励みとなりました。
私も先日50代を迎えて、ピアノと共にますますパワフルな人生を歩んでいきたいと思います!ライラさんに憧れて、私もYou Tubeチャンネルを開設しました。まだ動画は投稿していませんが😆投稿しましたら、ぜひご覧いただきたいです。
親御さんとの確執、私の場合は母との確執ですが、とても心に響きました。これからも動画楽しみにしております。
かおりさん
はじめまして😊コメントありがとうございます!とても嬉しいです✨✨
7月の発表会お疲れ様でした!きっと素敵な演奏になったことと思います😊
ピアノと共にパワフルな人生❗️いいですね✨✨共に頑張っていきましょう😆🎶
肉身だからこその苦しみ、ありますよね。皆何かしら抱えているものがあるのではと思います。
かおりさんの動画、楽しみにしています🥰
ライラさん、ご返信ありがとうございます!とってもとっても嬉しくて、家族にも自慢しちゃいました😆
昨晩、初の動画をアップいたしましたので、是非ご覧くださいませ。編集方法が全くわからなくて、ほぼほぼ娘にやってもらいました😅
かおりさん
RUclips開設おめでとうございます㊗️
拝聴させて頂きました❗️とても素敵な演奏ですね✨
チャンネル運営、ともに頑張っていきましょう😃♪
私も悲愴1楽章を暗譜した状態でレッスンを受け始めましたが、技術の問題以前に、音間違えが4箇所、リズム間違えや音符の長さを守っていないところが10箇所ぐらいありました。そしてそもそもいきなり冒頭左右の弾き分けも「こうした方が楽だしコントロールし易いですよ」と多くを教わりました。ソルフェージュ教室もやってる先生なのでその聴音能力には驚かされます。
ライラさんのおっしゃる通り独学で弾き続けていたら、本当に恥ずかしい演奏になっていたと思います。
Mickさん
こんにちは🤗コメントありがとうございます!
いきなり悲愴暗譜って凄いですね❗️しかも音間違いがたったの4ヶ所とは‼️
左右の弾き分けって、楽譜の版によってまちまちのことがあるので、そういった所も先生に見ていただけるのは有難いですね🎼
はじめまして❗
ピアノ歴1年に満たない独学初心者🔰です笑
youtubeでいろいろな方が解説してるので
ある程度は独学で出来ると思ってます❗!
なお現在ラカンパネラを練習中です
ゼロカンさん
こんにちは😃コメントありがとうございます✨✨
独学でピアノ頑張っていらっしゃるのですね🎶ラカンパネラ‼️素晴らしいです✨
お互い頑張っていきましょう😃♪
こんにちは。電子ピアノのお話、レッスンのお話共感いたしました。
電子ピアノは、実家を出てから20年くらい住居の都合でピアノが置けず、自宅でクラビノーバ、スタジオでアコースティックで弾いてました。多分別の楽器と思った方がいいんじゃないかと感じます。同じグランドピアノでも普通本番と練習で違うピアノを弾きますが、これだけでも本番で対応するのに苦労することもあるのにいわんや電子ピアノおやってとこですかね。割り切ってフィンガリングの確認や指の訓練に使ってました。
レッスンについても受けた方が良いかどうかは、その方の目標にもよるかもしれませんが個人的な経験としてやはり独学とは大きな違いはあるように思います。
これもライラさんに似てますがレッスンと独学で差が出るのは以下のような感じでしょうかね。
- 先生による弾いている様子のチェック: うちの先生は私が弾いている弾き方(指とか腕とかだけでなく呼吸も含めて全体)をものすごく観察してフィードバックしてくれます。例えば3回弾いて上手く行った時と行かなかった時でどこが違ったか等々
- 先生による音色のチェック: 言葉通りの音色そのものや和音、声部の音量バランス、さらにそれらを実現するための弾き方
- フィンガリングの検討: 当然ではありますが先生は自分よりも経験が豊富なので、どういうフィンガリングにすると弾きやすくなるかというような材料をたくさん持っており、表現との折り合いを一緒に検討してくれます
- どう弾けばよいかの実演: やはり百聞は一見にしかずでしょうかね
- 発表会で他の方の生演奏がきける: 刺激になります
こういったことに自分としては価値を感じているのでレッスンに通っています。
Kazuyuki さん
こんにちは🤗コメントありがとうございます!
Kazuyuki さんも電子ピアノ&レンタルスタジオの時代があったのですね。私も両者は全くの別楽器と思っています。
ちょっと大袈裟かもしれませんが、「このまま一生スタジオ通いが続くのか…」と絶望的な気分になっていましたが😅引越し・ピアノの購入が決まってからは、あと半年の辛抱、と極力電子ピアノは触らないようにしていました。変な癖が付くので…
だから壊れた電子ピアノが復活したのかもしれません😅それまで革命とか熱情とかガンガン弾いてましたので…💦(今思えば、電子ピアノも私の指も可哀想だったかも…😭)
レッスンと独学の差、同感です。
目下の私の悩み、モヤモヤは
1、先生が見本演奏をしてくれない(かれこれ5年習っていますが、一度も聞いたことがない)
2、他に大人の生徒がいない(私以外は、全て小学生以下)
という点です💦
出来れば現役で演奏活動もされている先生、そして教室に2台グランドピアノがあって、都度弾きながら指導してもらえて、大人の生徒さんが他にもいて、さらに家から通いやすい(笑)
まあ、最後の条件は譲るとして😅そんな先生に巡り合えないかなぁと思っています。
ところでKazuyukiさんに質問です。
冬場の低温・乾燥対策はどうされてますか??
少し前の台風の翌日、急に気温が下がった日があったのですが、朝防音室に入ったらボワっと生温かい空気が充満していて、何事⁉️と思ったら、エアコンの自動運転が「暖房」に切り替わってました💦室温29度、湿度49%になってて、焦りました😭😭
今は「自動運転」を「冷房運転」に切り替えましたので、暖房になることはないのですが…
冬場も室温を20度くらいに保とうとすると、暖房付けっぱなし?になるのかな…
エアコンだと超乾燥するよなぁ…と。
急激に乾燥シーズンに向かってる感があるので(お肌も😂笑)、早めの対策をと思っていますが、Kazuyuki さんはどうされてますか??
ライラさん
ピアノの先生を探すときには
1. 自身で演奏活動は多少なりともやっていること
2. 室内楽も演奏しており、室内楽についても教えてもらえること
という2つを条件と決めてピティナのピアノの先生検索を使って見つけ、体験レッスンで室内楽のピアノをレッスンしていただいて決めました。
うちの先生のお宅は残念ながらグランド2台ではなくグランドとアップライト(珍しいディアパソンです)ではありますが、実際の腕や体の使い方と音の出方という意味ではそれでもかなり参考になります。
またレッスンを受けてから気づきましたが、私の弾き方の観察が素晴らしく自分がどういうときにうまく弾けていて、どういうときにうまくいかないのかが体感でよくわかります。
これは高校生までに受けていた先生方からはここまで分かりやすく教えてもらえた記憶がなかったので、とても参考になっています。
ライラさんも電車で通える範囲であればいらっしゃるんじゃないですかね(自分は多摩地区(師匠も)なのであまり参考にはならないかと思いますが。。。)
さて低温と乾燥対策ですが、まず温度については家が全館空調なので、家の中は大体同じ温度になっていて、居間でそれなりの温度になっていると防音室も大体同じ温度になるのであまり気にしていません。
ただ全館空調も家に一つ大きなエアコンが付いているようなものなので自動、冷房、暖房の設定があるのは一緒です。夏に急に涼しくなったり、冬に急に暖かくなったりすると自動のままだと期待する動作をしてくれない時はあり、そういうときには手動で強制的に冷房/暖房にするようにしてはいます。通常のエアコンであれば居室と同じ設定に揃えるんですかね。なお全館空調では余程長期で家を空けない限りはかけっぱなしなので(温度が安定している方が電気代がかからないから)、そういう意味では冬は暖房つけっぱなしの状態です。新しいお家、かつ防音室であればより機密性が高いことを考えると、暖房をかけっぱなしにしたとしてもフル稼働にはならない気もします。
また湿度については、冬は加湿器をほぼかけっぱなしにするようにしています(家を家族で空けてしまうと、タンクの水が空になってしまうこともままありはするのですが)。それでも真冬はかなり乾燥した状態にはなりますが、まあこれくらいが自分達でやれる限度かなと思っています。調律師の方と相談された方が良いと思いますが、個人的な感覚としては冬の乾燥と、夏の湿気で響板の伸び縮みがそこそこあって音程にも影響が出ているので、春と秋に調律をお願いして、乾燥、湿気による変化を見てもらって調整してもらうのが良いペースなのかなと最近は思っています。
あまりお役に立てるような情報がなくすみません。
@@kazuyukiohmura1775 さん
ご返信ありがとうございます❗️
早速ピティナの教室紹介で検索してみました!いっぱいヒットし過ぎて選ぶの大変そうですが💦グランドピアノが2台写っている紹介写真も多いので、じっくり検討してみます😊
発表会が終わったら、体験レッスン行ってみます。ちょっと勇気いりますが、ここで躊躇しても仕方ないので💦(環境を変えるのって、なかなか腰が重いものです、、、😅)
低温・乾燥対策のアドバイスもありがとうございます!
確かにエアコンは初動の電力以外、さほどかかりませんよね。エアコンは乾燥しそうなので、一応オイルヒーターなども用意してあるのですが、調律師さんと相談してみます。次回調律は、本格的な冬に向かう前、12月初旬ごろと決めてありますが、もう少し早めでもいいかなと思っています。
まずは加湿器を探してみます。
ありがとうございました😊✨
とても興味深く拝見しました。ノクターンのビフォーアフター。やはり、違いますね。私も、再スタートです、レッスンは、月2回程受けています。
そこで質問なのですが、レッスン中の先生からのアドバイスや、弾き方、タッチの仕方などいろいろご指導いただくのですが、レッスン中は、楽譜に書き込めず、家に戻ってからでは、忘れてしまう事もあります。ライラさん楽譜への書き込みは、家で、レッスンを思い出しながら書いているのですか?
動画楽しみにしています。
ももちゃん
こんにちは😃コメントありがとうございます!
先生からの指導、覚えるの大変ですね💦
どうしても書き込みたい時は、その場で「すみません、書かせてください」と書き込むことも以前はありましたが、原本はなるべく先生の書き込みだけにしたいので、練習用コピーとペンを持ち歩き、レッスン後速攻で近くの公園かカフェに駆け込んで書き込みしていました!
レッスン中に忘れそうな時は、頭の中で箇条書きにしてます😅
最近は、注意されるポイントがほとんど既に自分でも自覚していることになってきてしまって、「ああ、やっぱりここ注意されたなぁ。でもなかなか出来ないんだよなぁ」という感じで💦
書込みも随分減りました😅
レッスンで新鮮な気付きが減っているのがちょっと寂しいです…
ライラさんお久しぶりです‼️バタバタしてRUclipsから離れていました。私からの質問に答えて下さりありがとうございます🎵私は昭和のピアノ教室の王道でしたので、階段を一段一段登っていました。もちろんつまらない教本も多々あり、子どもでしたので、こういうものだと習っていましたが、大人のピアノは好きな曲をその中でテクニックを身につければ良いですものね☺️にしてもライラさんはとてもお上手ですし ボランティアの話しも素敵でした。私は教室のイベントで老人ホームへ行き 子ども達が歌を歌い 伴奏をしたことがあるのですが、楽しませたいという気持ちの余裕すらなかったですし、楽しませたいという気持ちもなかったんでしょうね。間違えたら…止まってしまったら…と自分の伴奏のことしか頭になかったです😔
いろいろと考えさせられた素敵なエピソード動画UPありがとうございます😊
さて、話は変わりますが、50代はあちこち痛くなると聞いていたのですが、ライラさんはどうですか?私はまもなく50代に突入ですか、最近、手の節々が痛くなり弾けなくなったらどうしようと凹んでいます😞
MIさん
こんにちは🤗コメントありがとうございます!
また動画内でコメントを引用させていただいた、ありがとうございました!
私の場合は、体当たりで飛び込んだボランティアでしたので、もうなるようになれ〜って感じでした😅💦
「50代になるとあちこち痛くなる」う〜ん、どうでしょうか、、、。私の場合もともと肩こりが酷かったのですが、デスクワークから退いて肩こりが無くなった代わりに、ピアノの影響か?背中(肩胛骨周り)がこるようになりました。
なのでストレッチは欠かせないのですが、これは50代以前から同じなので、何とも言えませんね😅
私は今52歳なので、これから色々出てくるのかもしれません。個人差も大きいと思いますので、あまり心配なさらなくても大丈夫かと思います☺️
こんばんは(^-^*)
ライラさんのお父様とのエピソード、ぐっと来ました😌😭
ライラさん、いろんな事を経験されてきたのですね。
ライラさん、レッスンに通うようになってからのビデオ、変わっていましたよ!😉😳
左手が、変わった気がします。
一つ目のビデオも、お上手ですが、ね😊
よつばクローバーさん
こんにちは😊コメントありがとうございます!
半世紀も生きてくると、ちょっとしたエピソードの一つや二つは出てくるものですね笑
レッスン後、変わってましたか😆
1本目の時は左手が必死だった記憶があるので、嬉しいです‼️
ライラさん、いつもお世話になっております。
音の間違い、そんなにたくさん指摘されたら私だったら「もーわかったから勘弁してくださいっ」て泣いちゃいそうです。
ライラさんはオトナなので、きちんと全員分?受け止められてて素晴らしいです。
今回びっくりしたのは、そんな心優しきライラさんがご両親と確執があるということです。
音信不通だったけど、お父様の骨折入院での面会は、とっても勇気がいったと思います。
それと、お顔!少しづつ過去画像ですが顔出ししてくださっているのですね!!そして現在もきっとお変わりなくお綺麗です✨
チャンネル登録している男性たちが喜んでいますね!綺麗な人が綺麗な音でピアノを弾くのは最高だと思うんです(男女問わず)。
あとライラさんショッキングピンクお好きですよね、私も大好き💕
うっすいピンクよりはっきりしたピンク好きです!
ちえこさん
こんにちは🤗コメントありがとうございます!
以前の『登録者が増えると、どうなりますか?』の質問ですが、1番の変化は「メンタルが強くなる」かもしれません😅😅💦
RUclips道は、ピアノ道よりある意味険しく😅、登録者1000人超えはRUclipsr全体の15%、1万人超えは2%と言われています。
私はなんとか15%に入れましたが、2%に入るまでには心が折れるかもしれませんね😂😂
ボランティア時は明るい色の服を着るようにしていたのですが、私は黄色系が恐ろしく似合わないので、自然とピンク系の服が増えていきました👚
若い頃は淡いピンクもよく着ましたが、今は自己主張が強くなったのか、濃いピンクが増えました😆✨
@@Lyra-piano えーライラさんはパステルカラーがいちばんお似合いだと思うのですが。
それこそ黄色とかラベンダーとか。ふんわりした感じ。
メンタル強くなれますか?私、小心者なので、いくら言論の自由と言っても心折れそうなコメントきたら立ち直れるだろうか・・・
登録者1000人以上もいたら、回を重ねていくごとに発信するのに緊張しませんか??内容とか発言とか。ピアノ技術とか💦
ああこういうふうに考えてしまうのでなかなかできないんでしょうね、私・・・
黄色系は黄ぐすみしてしまうんですよ😅
確かに1本1本の重みは、どんどん増していきますね。見える世界が変わる、というのにも通じるのですが、以前は発表会が近づくとジタバタしていたのが、今は全然で…😅
だって、発表会のお客さんってせいぜい100人程度。5分足らずのステージなんて一瞬で消え去るし、録画してみるのなんて自分くらいなもので、派手に間違えたって、みんな直ぐに忘れるでしょう笑
かたやRUclipsは、有難いことに何万再生とされるし、非公開にしない限り、永遠に再生し続けられる。それに比べると、「発表会は、なんて小さなこと」と思えてしまって😅まあ、一発勝負の怖さはあるけれど、RUclipsの公開直後のドキドキ、コメント通知のドキドキの方が心臓に悪いかも😂
でも楽しいし、やり甲斐もあるし、ピアノ技術だけじゃなく構成や話し方、編集、マーケティング、コピーライティング等々いろんなことも学べるので、興味があるなら絶対にオススメです‼️
ちえこさん、一緒に頑張りましょう🥰🎶
@@Lyra-piano
あはは なるほどー!! 確かにそうですね!! 不特定多数の再生に比べたら発表会なんて一瞬ですね笑
この発言を聞いたら、今度のライラさんの発表会がますます楽しみになりました😁
私も限定公開じゃなければ、人前演奏の度胸がつくのでしょうか。
小心者とか言ってますが、自分の中に承認欲求があるのもわかってるんです。矛盾してますが・・・。
ライラさんもやっぱりコメントの方達の演奏って聴いてみたいですか??
弾き合い会、ですね🎶😊
@@yamaha-n1x さん
人前演奏の度胸でしたら、断然発表会ではないでしようか。
動画公開と発表会の違いは、発表会はひたすら演奏の練習をすれば良いのですが、RUclipsはまずネタ考えて、構成・台本作り、演じて、撮影して、編集・サムネ作り、タイトル決め、アップ作業(概要欄や各種設定)、公開後のコメント対応などなど…
過去動画にもコメントは付くので、対応はずっと続きます。
いわば発表会が単発イベントなら、RUclipsは継続事業みたいな??更新サボるとチャンネル失速しますし…💦
承認欲求という点では、動画公開の方が多数の人に見られるので満たされやすいかもしれません。何本か撮って、一番良いのを公開できますしね😊
コメントくださる方の演奏は、拝見できたほうがその方のことを想像しながらコメント出来るというのはありますが、やはり勇気のいることだと思いますので、、、お知らせしてくださった方の演奏は、拝聴させていただいています😊💕
独学中より、見た目が、華やかで、綺麗た。
ありがとうございます✨
家では昔のカワイのアップライトを弾いていて、レンタルスペースでスタインウェイを弾いています。タッチと音の違いにびっくりしました。ライラさんがレンタルスペースを活用している動画のおかげです、弾き方が変わりました!ライラさんの独学時代からレッスンの話、とても興味深く、今回も感動してしまいました🎉今弾き方変わった段階なので、ピアノの表現までまだまだタイムラグがありますが、動画楽しみです❣️
めぐはちさん
こんにちは🤗コメントありがとうございます!
ピアノの弾き方が変わってきたのですね✨✨電子ピアノ、アップライトピアノ、グランドピアノと、それぞれでタッチは全然違いますよね。
めぐはちさんのピアノ、ますます素敵になっていくことと思います❣️
お互い素敵な音色目指して頑張っていきましょうね🥰✨
ライラさん、こんにちは!この動画とは関係が無いかもしれませんが、ライラさんはコード弾きの勉強はされていますか?私はなかなか苦手でやめてしまったので、ちょっと尋ねてみたくなりました。
kazuyo さん
こんにちは😃コメントありがとうございます✨
コード弾きですね❗️
ボランティアで歌伴奏をやっていましたが、楽譜はコード譜だったので、必要に迫られて弾けるようになった、という感じです💦
コード弾き出来ると移調も楽になりますし、クラシックの譜読みや暗譜も多少速くなるような気も?します😅
今回のノクターンの楽譜にも一部コードネームが書いてありますが、ショパンのコードは複雑なので合っているかはわかりません😂💦
@@Lyra-piano ご返信いただきありがとうございます。必要に迫られてできるというのは凄いです。🥰
こんにちは ライラさん🥰 【ボランティア活動の代わりにSK6のライブ配信希望です🎶】
私もよく間違えたまま弾いててレッスンで先生に指摘されることがよくあります。しかも弾き込んでるとなかなか治らなくなくってて😅 今はほどほどに弾ける程度にして譜読みから先生にみてもらっています。
デジピとグランドとの違い、すごくよくわかります!久しぶりのアップライトでさえ音量にビックリしたくらいです。
クラシックは専門に学んだ人に教えてもらうことで知識が増えて上達すると思います。ポップスはどんな弾き方でも個性で通せると思っています。最近はクラシックとポップスと半々くらいに弾いています🌷
ボランティア活動がきっかけでのレッスンなんですね。聞いてくれる人がいるって弾き甲斐あるでしょうね〜。(コミュニティのほうへ書いたメッセージですが)発表会の曲の仕上がり具合はいかがでしょうか?もうスラスラなんでしょうね。お聞きしたいです。そこでライラさん!ボランティアが今休止ということなので、いっそのことこれまでの演奏(ノクターン2番や幻想即興曲など)のライブ配信なんてどうでしょう😃
ご実家とのお話、私も似たような経験がありました。母と祖母のことで実家第一の父と大喧嘩して10年以上話もせず、でも夫の一言で最初に建てた家に招いてあげて猛反省してました。そのあと倒れて悪性リンパ腫という診断で入院三ヶ月であっけなく亡くなりました。 ライラさんのお父様は穏やかにお過ごしとのこと、いつかは終わってしまう親との時間を大切になさってください😌
Lunaさん
こんにちは🤗コメントありがとうございます!
間違えて覚えてしまうと、後から直すの大変ですよね💦
ある程度弾けてからレッスンに持って行った方がスムーズに進むけれど、間違いも直しにくくなるのが、なかなか難しいところ🤔
私は譜読みを終えた曲はそれ以上弾かず一旦寝かせて、レッスン直前にまた弾き直すようにしています。
クラシックは長年培われてきた歴史や型があるので、やはり専門家の指導は必要かなと思います。ポップスは自由に弾いたほうが、その人の個性が出ていいかもしれませんね😊
それにポップスはグランドピアノで弾くより、電子ピアノやキーボードの方が合うなぁ〜と思うことも多々あります。一方、ポップスをあえてグランドピアノでテイストを変えて弾くのもとても素敵ですよね✨ポップスの方が自由度が高くて気軽に弾けるなぁと思います😊
聞いてくれる人がいると、音楽を通じたコミュニケーションが密に感じられるのが、本当に楽しいです!
ボランティアはほぼほぼ電子ピアノかキーボードなので、お客さまの方を向いて弾くので、リアルに反応が感じられます。
一緒にリズムを取る人、ニコニコと私の顔をずっと見ている人、じっと腕組みして目を閉じて聴いている人…
涙を拭う人が多数いる時は、心の中でガッツポーズです笑
ライブ配信ですね‼️楽しそうですが、ハードルもなかなか高そうです💦
今は全てスマホでやっていますが、それなりのスペックのパソコンや機器も必要になるのかな、と思うので、希望が多ければ徐々に検討してみようかなと思います😊✨
実家とはいろいろありますよね。肉身だからこその苦しみは大きいです。
私は性格的な面と次女という立場から、何かと振り回されることが多く、自分の身を守るため、という感じで実家と距離をとりました。
今は娘としてやるべき事は果たしているつもりですが、深入りして再び苦しまないように距離は保っています😅
Lunaさんはお父様を新居に御招き出来て本当に良かったですね✨ご主人の一言に感謝ですね☺️
あ、発表会の動画もそろそろアップしないとですね💦笑
ピアノのレッスンは受けないと上達しないですね。バイエルから初めて指の形、レガートもむずかしかったです。指のレッスンだけで2年かかりました。
コメントありがとうございます!
客観的にみて指導して頂けると、上達も早いですよね😊
ライラさんこんばんは。いつも長文で失礼致します。
今回のこの動画の他の方のコメントを拝見すると、奥深いコメントを記載されている方が多くいらっしゃって
ライラさんはいろいろな方に影響を与えているのだなと改めて感激しました。
ライラさんの親御さんとの確執にはちょっと驚かされましたが、ライラさんののボランティア活動等を拝見すると
さすがライラさんとまた尊敬致しました。
演奏に関しては、他の方がコメントしていますが、私も演奏的にはレッスン後の方がアップしていますが、
一般的な演奏になっていて個性がなくなっている気がします。独学時代の方が演奏的には劣るがなにか演奏に
個性があり魅力を感じます。個人的な感想です。
ところでライラさんの親御さんとの驚きの発言がありましたので、私の親との関係や介護経験をコメントします。
私は高校生の時に母を交通事故で無くしました。父親は田舎の頑固者で全く意見が合わずいつも口論ばかりしていました。
子供のころピアノを習いたいといっても全く相手にされずに、父親から離れたくて東京の大学に進学して東京で就職し
距離を取っていました。
しかし、私が40歳くらいになったころから父親がいろいろな病気にかかり、妹と二人で介護生活が始まりました。
最初は軽度の介護状態だったのですが年毎に症状が悪化し重度の介護状態になり、約20年間介護生活をしました。
父親は認知症、脳梗塞、心臓病、慢性腎不全と失明とその他病気の巣窟で、特に慢性腎不全は食事制限があるので
大変でした。
私と妹と父親は延命治療を拒否したので、病院に入院中に3ヶ月の余命宣告をだされて病院を追い出され24時間看護師
のいる高額な老人ホームを探して入居させましたが、一カ月の家賃が私の給料以上の金額で、妹と折半して対応
しましたが、老人ホームの看護師や医師の対応は全く当方が期待したもには及ばず、老人ホームの担当医師と口論
していました。
余命宣告の3倍以上の期間老人ホームで生活しましたが、最後は病院のICUに入り、妹と交代で24時間体制で
付き添いましたが、あっけなく逝ってしまいました。
病院の担当医の治療や余命宣告はいい加減なものだったし、老人ホームの担当医師は全く治療行為をしなかったので、
もっと良い医師に巡りあっていれば、父親はもっと延命できたのと非常に無念な思いでした。
母親の交通事故の際も田舎の医師ではなく、都会の医師に診てもらえていれば助かったのにと、高校の保険体育の
教師に言われたのを覚えていて、父親も母親もつくづく医師に恵まれなかったと悔やんでいました。
しかし、いつまでも悔やんでも仕方がないので、これも運命と受け入れて悔やむのを辞めました。
父親の介護から解放され、しばらくしてから電子ピアノでピアノの練習を開始し、会社を定年退職してから田舎の実家
に戻り防音室を設置して、グランドピアノを購入してピアノライフを開始したのですが、とにかく開始時期が遅いので
練習してもなかなか上達しないのが悩みの種です。
子供のころにピアノの練習を親が習わせてくれていればともっと違ったピアノライフをすごせたのにと
他の方が子供の頃親にピアノを習わせてもらったことに感謝している数件のコメントを拝見して、羨ましく思っています。
私は大人向けの好きな曲をレッスンするのではなく、クラシックが好きで弾きたいクラシックの曲が沢山あるので
基礎から学びたいと思っていています。(残りの人生の年数と自分の能力を考慮するとそれがベストか判断できませんが)
田舎なので、対面で大人向けに基礎からレッスンするピアノ教室はありません。
オンラインレッスンは検討しているのですが、数人の講師へ申し込んだのですが断れました。
講師を探すのは大変です。
@@西尾文代-q1d 長文のコメントありがとうございます。
ライラさんの演奏に対して共感される方が増えたことにうれしく思います。
医療に従事された方とは思えないほど、音楽活動と音楽業界との人脈の広さに驚愕です。
>ところで、参考になれば幸いなのですが、もし患者様が急変した場合、延命治療をどうしますか?
>という未然の確認時に、ご本人や家族が望まない場合には延命治療はしません。
事前確認の延命治療方針は急変時の対応と思っています。延命拒否したからと言って通常の治療方針を
大きく変えるのは如何かと思います。延命治療を拒否した後、医師から延命治療を拒否したのになぜ
通院するのかと言われました。この対応には不満でした。
>施設に入居された先に医師がいても、そこでは治療はされません。受診が必要な時には、病院へ送られます。
担当医はその対応すら実施しなかったと思います。
妹は父親が施設に入居後もほぼ毎日施設を訪問していて、症状の悪化にきずき、担当医師に相談しましたが、
特に心配ありませんと言われ、担当医師は病院へ送る対応もしませんでした。
しばらく経過後、さすがに症状の異常に妹が気が付いたので、私達は自分たちで父を病院へ連れていき、
診察してもらい入院、しばらく入院後ICU行きとなりました。担当医師は変化にきずいていたはずですので、
担当医師が病院へ送る対応をして頂いていればと不満があるのです。
>例えば、乙女の祈りや、エリーゼのためにを弾けるようになるまで習いたい、と具体的な目標を伝えて先生を
>探すのも良いかも知れませんよ。
アドバイスありがとうございます。
弾きたいクラシックの曲が沢山あるので、基礎から実施した方が、結局は多くの曲を弾けるようになるのでは
との個人的な思いです。
勿論、特定の曲を集中的にレッスンしながら基礎を身に着けるという方法があり、そのことを推奨されている
方がいることも承知しています。
シニアですので、いつ何か起きてピアノが練習できなくなる事態が発生する可能性もあるので、どちらが
良いのか悩ましいです。
少し前、実家の手入れでチェーンソーで作業した際、左手の小指と人差し指の付け根を切り、10針縫う治療
をしました。幸い腱をきらなかったので助かったのでが、もし腱や指を切っていたらと考えると恐怖です。
せっかくアドバイスを頂きましたので、自分の考えに固執せずに考えてみます。
このチャンネルはライラさんのものですので、視聴者同士で何回もコメントのやり取りをするのは避けたい
ので本件はこれで終了させて頂きたいと思います。
今回は貴重な情報提供とアドバイスありがとうございました。
窓の猫さん
こんにちは🤗コメントありがとうございます!
窓の猫さんと文代さんのやり取り、とても興味深く拝見させて頂き、またこうやって視聴者の方同士が交流し情報交換して頂いているのを大変嬉しく思っています😊✨
文代さんの専門知識と深い見識は、いつもながら驚嘆いたしました!(文代さんへのお返事は、文代さんのコメントの方でさせて頂きました♬)
私は医療に関しては全くの素人ですので💦ピアノに関してのみのお返事となりますが…😅
独学時代の方が個性があり魅力を感じて頂けたとのこと、とても嬉しいです😭‼️
クラシックはある程度決まった型のようなものがあるので、あまりに逸脱するのは問題かもしれませんが、それが故に個性がなくなって一般的になってしまうのは寂しいですよね😢
プロの演奏を聴いて、「どこまでが型で、どこからが個性なのか」。これが見極められたら、それを自分の演奏に落とし込んでいけるのかな。
と最近そんなふうに思い始めて、まずは沢山演奏を聴く事。同時にやはり『型』の勉強も必要なのかなと感じています。
ただ、この区別を一人の先生から学ぶのはなかなか難しく、複数の先生から指導を受ける事により、ある程度『型』がみえてくるのかなと。
今、今後のレッスンをどういう形にしていくべきか、いろいろ考えているところです。
窓の猫さん、お近くに希望に沿う先生がなかなか見つからないとのこと。
オンラインレッスンもこのご時世で混み合っているのでしょうね💦
個人教室を自力で見つけるのは、なかなか難しいなぁ…と私も今実感しています。
ご自宅からは少し遠くなるかもしれませんが、大手楽器店の音楽教室(YとかKとかSとか?笑)に通うのも一つの選択肢かと思います。講師の方のクオリティも一定以上だと思いますし、大人の指導にも慣れていらっしゃるのではないかと思います。
私もレッスンを始めるにあたり、楽器店も何件か足を運びましたが、レッスン頻度が合わず(毎週だとキツイ…)、たまたまチラシが入っていた今の個人教室に決めました😊🎹
@@西尾文代-q1d 再度のコメントありがとうございます。
>乙女の祈り程度の曲を弾けるようになりたい。しっかり基礎から学びたい。沢山弾けるようになりたい。
>と、伝えると、先生は具体的にどのような教材や練習が必要かプロセスをイメージしやすいと思います。
>中級程度になると、実際にはレパートリーを増やせるはずですよ。
具体的なアドバイスありがとうございます。先生を探す際にそのように対応したいと思います。
私の考えている目標はまさに中級程度になって好きな曲のレバートリーを増やしたいというものです。
>医師にピアノを習う事を相談しましたか。
相談はできませんでした。治療した整形外科はとても混んでいて、廊下に20人以上の患者がいて、
診療時間も短くタイミングを逃してしまいました。病院は行くたびに医師が異なり、
抜糸をした若い医師からリハビリをしっかり行ってください。普通に生活してください、
と言われましたので、それならばピアノの練習は良いリハビリになると思い、普通にピアノ練習
を再開しました。
【もし判れば上腕の得意な評判の医師に】というのは地元の人や親戚に尋ねたり、ネットで調べた
のですが判りませんでした。
治療した整形外科は曜日毎に専門が異なり、手の専門外科医師がいる曜日と医師の情報が少し
わかりましたので、その先生の曜日で混んでない時間を確認して予約して相談しようと思います。
>縫った傷は数日中に痛みも消えたかも知れませんが、半年か一年程度、皮下細胞の修復に時間がかかり
>ます。負荷が掛かると傷が盛り上がって残る事も人によってはあります。
左手の薬指の根本から小指の第2関節当たりまでの上をチェーンソーで切ったのですが、
現在は小指の根本から第2関節までの傷が赤くすこし盛り上がっている状態です。
糖尿などの傾向はありませんし、ピアノをバンバン弾くことはありませんが、ハノンやドホナーニで
小指や薬指を鍛える練習は毎日実施しているので、ひょっとしてその影響かもしれません。
チェーンソーで怪我をし10針縫ったので、傷後が盛り上がって残るのは仕方ないものと思っていました。
整形外科の医師にピアノの練習状況を説明して相談してみます。
今回もピアノや医療に関するコメントを頂きとても助かりました。ありがとうございました。
@@西尾文代-q1d 何度もピアノを加味した医療コメントありがとうございます。毎回とても助かります。
すみません。最初のコメントで指を間違って記載してしまいました。現在痛みはありません。
傷口を10針縫ったので、小指と薬指の間を大きく広げたり小指の動かし方により縫った個所が少し
ひっぱられるので少し違和感はありますが、さほど気になりませんし、これは仕方がないと思います。
【負荷が掛かると傷が盛り上がって残る事も人によってはあります。】と教えて頂いたので、赤く盛り
上がっているのがピアノの練習による負荷が原因なのかを知りたいですし、自分でも見た目が少し気に
なります。また傷後が相手に見えるので都度怪我の説明をするのが手間なので、可能であれば
治療したいので、形成外科が相応しいようですので受診して相談してみます。
形成外科は初めてで症状による科の説明はとても助かりました。ありがとうございました。
初めての科の受診は電話予約できず、週1日の科で今日は月曜日で明日の火曜日が診察日なので
朝早く行ってみます。混雑状況は不明ですが週1で予約なしなので時間がかかることが予想されます。
形成外科の医師は非常勤ですが、症状によりで整形外科の医師へ引き継ぎますと科の説明に記載
されていますのでどちらかの科で原因が判明し治療できることを期待します。
@@西尾文代-q1d
毎回返信が早いですね。そして適切なコメントありがとうございます。
医師への質問のことまでコメントして頂き、感謝いたします。
明日は形成外科を受診して傷後の原因や治療について相談し、コメントに書かれている指の動きや
ピアノがライフワークについてもしっかり説明と質問をしてきます。
指の動き・・・は整形外科で手の専門の医師がいることがわかりましたので、そちらの医師の方が
相応しいかもしれません。但しその医師は月2回の診察なので、相談するにはちょっと時間がかかります。
>鍛えるような練習はしばらくしない方が良いと思いますし、基礎からしっかり習う事を楽しみに
>されているので、白紙の状態で先生から習った方がスムーズかも知れません。
厳しくも鋭く適切なご意指摘です。
結局はその方が近道ですね。
しばらく指を鍛えるような練習は止めて、先生探しに集中してみます。
ライラさん、こんばんは!
レッスン前後の音の響き、全然違いますね〜😊優しく柔らかくなってました〜。
私も先生に指摘されて初めて、スラーや強弱記号に気がつくこと、よくあります。ちゃんと見ればちゃーんと書いているのに。
私もピアノを習わせてくれた両親に感謝しています😊子供の頃習っていなければ、今、ピアノをやっていたかどうか…。
お父様とのこれからの思い出、たくさん作ってください。私は父からのリクエストに今、困っています😅
サバ缶さん
こんにちは😃コメントありがとうございます!
音の響き、変わってましたか〜❗️嬉しいです😆✨
楽譜をよく見れば書いてあるのにってこと、ホントよくありますよね💦私は最近、タイの見落としが多いです😅今後老眼が進むと、ますます見落としが増えそうです😭😭
お父様のリクエストにお困りなんですね。お父様、サバ缶さんの演奏をとても楽しみにしていらっしゃるんですね❣️
@@Lyra-piano
父は,どうやらクラシックはつらまないようです💦
私もライラさんみたいにすぐに弾けるようになればいいのですが、かなり時間を要するので、初級の楽譜でサクッと行きたい気持ちに駆られます😅
@@savacan22 さん
何か簡単な楽譜でお父様のリクエストに応えたら、きっと感動してくれるでしょうね😭✨✨
それにしても素晴らしい努力ですね🎵🎵🎵独学の音も悪くはないです。華やかで素敵だと思いますが、音の間違えや、最初の入りの音。その他直すところはあるとは思いますが、本当に素晴らしい努力だと思います🎵
ありがとうございます‼️
引き続き頑張ります😤😤
誘惑光線さんもリサイタル頑張ってください🎶🎶
@@Lyra-piano ありがとうございます~ーーーm(_ _)m
どうして、ライラさんと言う名前にされたんですか?
何となくひらめきました✨笑
私は、先ほど、最後のファ‼️で、弦を切りました(笑)今年何本切ったかわからない。。。最後のところ、ペダルは、和音ラソラソラソは、ペダル無しで、そのあとのラー‼️ドー‼️ラー‼️ソー‼️の和音は、弾いてペダル‼️そして音を離す時にペダルも取る‼️そーするとキレッキレの演奏になりますよ🎵
ファ‼️で弦が切れたんですね💦高音はやはり切れやすいのでしょうか⁉️って、ピアノの弦はそんなに良く切れるのですか⁉️その度に調律師さんに来ていただいたら、大変ですね💦
そういえば、うちに来て頂いている調律師さんが、しょっちゅう弦を切って呼ばれるお客さんがいると仰ってましたが、もしかして誘惑光線さんだったりして💦💦笑
最後はキレッキレに決めたいですね😆✨✨
@@Lyra-piano 私かも。。。(笑)でも、今年だけで何本切ったかわかりません。。。その都度、張りに来てもらっているのです。😢⤵️⤵️
@@誘惑光線 さん
それは大変ですね💦
@@Lyra-piano 嫌な音がしますよね。。。
@@誘惑光線 さん
私は自分で切ったことはありませんが、ピアニストさんの配信コンサートで切った音を聴いたことがあります💦
自分だったら焦るでしょうね😅😅