山田一雄の第九/Beethoven; Symphony No.9

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 11

  • @shin-gg2rk3mt3d
    @shin-gg2rk3mt3d 2 месяца назад +1

    はなから爆発しっぱなしという凄絶演奏。終楽章の派手なずっこけぶりも、傷にはならず、さすがヤマカズと言うしかない。勢いのアマオケと生けるカリスマとの掛け合わせは、かような名演を生む。

    • @tokyohotaru
      @tokyohotaru  2 месяца назад +1

      お聴きくださりありがとうございます。古い録音で音質も良くありませんが、今でも山田先生の気迫が思い出されます。(私は、一番フルートを吹いていました)

  • @user-hc7yn5he8d
    @user-hc7yn5he8d 2 года назад +2

    43:11 4th movement
    49:19 O Freunde(合唱パートへ)

  • @leonardopiodafonseca1500
    @leonardopiodafonseca1500 2 года назад +3

    ...grande leitura, bravo,

  • @ktk2501
    @ktk2501 2 года назад

    全曲、発見!
    凄い。

    • @tokyohotaru
      @tokyohotaru  2 года назад +1

      お聴きくださりありがとうございます。

  • @aa-jc5fx
    @aa-jc5fx Год назад +1

    日本人の演奏した最高の第九 山田一雄はベートーヴェンも素晴らしいんだ。

    • @tokyohotaru
      @tokyohotaru  6 месяцев назад

      お聴き下さり、ありがとうございます。

  • @武藤拓也-i8v
    @武藤拓也-i8v 2 года назад +2

    凄すぎる演奏。これがベルリンフィルだとフルトヴェングラーになり、フルトヴェングラーがこのオーケストラを振ると山田になるわけだ。

    • @tokyohotaru
      @tokyohotaru  2 года назад +1

      お聴き下さりありがとうございます。