【岸田総理 原動力は恐怖心】『派閥は復活する 衆院解散はいつか』

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 30 янв 2024
  • 1/31(水)長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル 391
    【岸田総理 原動力は恐怖心】『派閥は復活する 衆院解散はいつか』
    【2024/1/31(水)内容】
    ◎ なんでこうなった!日本の政治
    ・安倍総理が指摘していた岸田文雄の行動原理
    ・岸田総理動くには動いたが、政治は混乱
    ・派閥解消は一時的、人間の摂理で勝手に元に戻るw
    ・”安倍派”とひとかたまりで報じられるマスコミの底の浅さ
    ・ズバリ、今年解散総選挙はいつか!?
    ★出演者
    長谷川幸洋(ジャーナリスト)
    高橋洋一(数量政策学者)
    ★ゲスト
    石橋文登(元産経新聞政治部長、千葉工業大学特別教授、政治ジャーナリスト)
    ★長谷川幸洋 Tonight」ニコニコチャンネルでスタートしました。
    月額880円/週1回不定期放送です。入会は下記URL
    より、皆様のご参加お待ちしております。
    ch.nicovideo.jp/hasegawayukih...
    ★ツイッター
    長谷川幸洋 / hasegawa24
    高橋洋一 / yoichitakahashi
    梅宮万紗子 / masakoumemiya
    ★ブログ
    梅宮万紗子 ameblo.jp/masako-umemiya/
    ★長谷川幸洋と高橋洋一のNEWSチャンネル
    水曜日、金曜日を中心に不定期配信
    配信のお知らせは公式Twitterにて!
    / news06623619
    ★長谷川幸洋連載
    現代ビジネス「長谷川幸洋『ニュースの深層』」
    gendai.ismedia.jp/list/serial...
    夕刊フジ「長谷川幸洋『ニュースの核心』」
    www.zakzak.co.jp/soc/rensai/s...
    四国新聞「ニュース裏読み」
    月刊Hanada「未来を読む!」
    ★所属事務所 ㈱オフィス・トゥー・ワン HP
    www.oto.co.jp/profile/detail.p...
    ★長谷川幸洋プロフィール
    1953年千葉県生まれ。慶応義塾大学経済学部卒。ジョンズホプキンス大学高等国際問題研究大学院(SAIS)で国際公共政策修士(MIPP)。77年に中日新聞社に入社し東京本社(東京新聞)経済部、ブリュッセル支局長、論説副主幹などを経て2018年3月末に退社。ジャーナリストとして活動中。
    06~09年に政府税制調査会委員、05~08年に財政制度等審議会臨時委員、13~16年に大阪市人事監察委員会部会長など。
    07~15年に日本記者クラブ企画委員、13~16年に規制改革会議委員、16~19年規制改革推進会議委員など多数の公職を務める。
    著書『日本国の正体 政治家・官僚・メディア---本当の権力者は誰か』(講談社)で09年の山本七平賞受賞。
    最新刊に、「世界はもう中国を許さない!」(宝島社、遠藤誉氏・ムカイ ダイス氏などと共にインタビュー掲載)tkj.jp/book/?cd=TD027887
    近著に「どうする!?感染爆発!! 日本はワクチン戦略を確立せよ! 」(ビジネス社、森下竜一大阪大学大学院寄附講座教授との対談)趣味はスキー。SAJスキー指導員の資格を持つ。
    ★高橋洋一プロフィール
    1955年、東京生まれ。80年、大蔵省(現財務省)入省、理財局資金企画室長、内閣参事官など歴任。小泉内閣、安倍内閣では「改革の司令塔」として活躍。07年には財務省が隠す「埋蔵金」を公表、08年に山本七平賞受賞。政策シンクタンク「政策工房」会長、嘉悦大学教授。
    #派閥解散
    #自民党
    #高橋洋一

Комментарии • 172

  • @OK-jn5jb
    @OK-jn5jb 4 месяца назад +182

    少額のパー券でも外国人が買えるのはおかしいやろ!

  • @user-cq9bo4el6c
    @user-cq9bo4el6c 4 месяца назад +110

    パー券の問題は外国人が購入出来る事です。外国人が沢山購入しているから、国民が望まぬ政策ばかりなのではないですか?その事に一切触れないのはおかしいです!

  • @user-is9dr6hg4z
    @user-is9dr6hg4z 4 месяца назад +35

    知れば知るほど、岸田さんは、私利私欲で決断をする人間ですね。自分の恐怖心で物事を決める、これこそ、自分本位ですね。

    • @user-vd5fh5rk7n
      @user-vd5fh5rk7n 4 месяца назад +5

      批判されるのが嫌なら政治家なるなと言いたいわ

  • @bf33923
    @bf33923 4 месяца назад +35

    外国人のパーティ券購入は規制すべきでは?

  • @user-zh3nw7qu9g
    @user-zh3nw7qu9g 3 месяца назад +5

    まさしくその通りですね、!!!!さすが安部元総理は凄いですね

  • @sawa1497
    @sawa1497 4 месяца назад +13

    外国人のパーティー券購入禁止などが、話題に出ないのが、とても残念です。

  • @user-cl1mt7we5n
    @user-cl1mt7we5n 4 месяца назад +95

    岸田=小動物の恐怖心〜なるほど

  • @kanai.engineer
    @kanai.engineer 4 месяца назад +37

    長谷川幸洋チャンネルやっぱり面白い。
    石橋さんの岸田さん分析はめちゃくちゃ面白かった。

    • @user-rc8wv5sc5v
      @user-rc8wv5sc5v 3 месяца назад

      😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅😅

  • @nanananamnan
    @nanananamnan 4 месяца назад +13

    恐怖心で動くことめっちゃ納得です。
    ある意味人間らしいですね笑

  • @70yoshi70
    @70yoshi70 4 месяца назад +32

    小動物キシダ
    言い得て妙だな😂

  • @yayasuyuki
    @yayasuyuki 4 месяца назад +164

    石橋氏の説明、岸田氏の唐突な行動の理由が納得できた。岸田氏はあらゆる意味でトップに立ってはいけなかった人だ。

    • @user-fc9ig7er4r
      @user-fc9ig7er4r 4 месяца назад +20

      それを担ぎ上げたバックは財務省?

    • @user-xr1pd2md4m
      @user-xr1pd2md4m 4 месяца назад +12

      なぜ宏池会は岸田派になったのだろう? 当時の宏池会の人たちはなぜ岸田氏を会長にしたのだろう。不思議だ。

    • @user-dx4dv8cy2p
      @user-dx4dv8cy2p 4 месяца назад +5

      あのー?岸田さんを担ぎ上げたのは、誰が観ても安倍さんと麻生さんですよ。
      大丈夫かな?

    • @yumijpos8856
      @yumijpos8856 4 месяца назад

      違うよ 河野は駄目だからだよ 安倍総理は高市さんだよ​@@user-dx4dv8cy2p

    • @user-mv1lz8dy4p
      @user-mv1lz8dy4p 4 месяца назад

      @@user-dx4dv8cy2p そうなんですけれどね。その安倍さんは財務省に56されちゃうし 麻生さんも。。。もう年ですし
      自分では何もできない岸田さん 木原のいうこと聞くと裏目に出るしで もう本当にやめてもらいたいし 議員辞職すべきですよ。

  • @GrassFish2024
    @GrassFish2024 4 месяца назад +40

    石橋さん、秘書が秘書がって一般社会って通用しないよ。
    そんな秘書を雇うなよって話。
    人を見る目がない政治家なんか必要ないんだよ。外国人パーティ券はどーなの?

  • @gaiusxs
    @gaiusxs 4 месяца назад +15

    政局の話は石橋教授、お金の話は高橋教授がドンピシャですね。

  • @kumaarai1806
    @kumaarai1806 4 месяца назад +63

    本日の解説コンビは、最強コンビです。ありがとうございました。解説が分かりやすいです

    • @ORYSMM
      @ORYSMM 4 месяца назад

      川端さんがいなくなって良かった

  • @lawrence5153
    @lawrence5153 4 месяца назад +15

    岸田の決断力の源泉は保身からの恐怖心……まともに冷静な決断はできない奴であることには納得。

  • @seven3312
    @seven3312 4 месяца назад +75

    岸田は所詮国家より個人のメンツが重要な小物
    厳しい世界状況の中で小物が舵取りする日本の不幸

  • @user-yn7bn9in9x
    @user-yn7bn9in9x 4 месяца назад +10

    立民やレ太郎になんで何億も
    血税から支払わなアカンねん!
    政党交付金も廃止しろ!

  • @user-on3jl4xu1k
    @user-on3jl4xu1k 4 месяца назад +54

    ここ凄いね!よーくわかる。最高品質。

  • @user-yj6yi4ki8l
    @user-yj6yi4ki8l 3 месяца назад +4

    外国人のパーティー券購入という、献金が問題なんだよ!

  • @user-fx8zs2of8v
    @user-fx8zs2of8v 4 месяца назад +6

    恐怖心が原動力。恐がりなのか?もしそうであれば有事に逃げ出さないか心配になる。

  • @chi9959
    @chi9959 4 месяца назад +39

    ニッカ サントリー オールドパー の時代でもあるまいし政治家間のお金のやり取りは公開したほうがいいんじゃないですかね。 高橋さんのおっしゃるように政治資金を課税にしてお金の出入りを全部透明にして、不記載は脱税とした方が民間と同じ理屈になって国民に受け入れられるのでは。 パー券を中韓が名前出さずに買っている状態はまずい

  • @yasuneko2820
    @yasuneko2820 4 месяца назад +40

    政治家は有価証券報告書と同じように会計報告するとの考えが正しいと思いますね。使い道、収入もとを明かさないのは課税処理する民間と同じ会計処理でよいとする高橋さんの解説を指示します。政治家の特別意識の改革が必要ですね。

  • @hidekonakagawa3488
    @hidekonakagawa3488 4 месяца назад +18

    石橋さんは、永田町の情報収集には長けていらしゃるが、旧態依然の政界から抜け出す術は持ち合わせてていないですね😅やっぱり高橋さんですね😊

  • @m5i811
    @m5i811 4 месяца назад +20

    連座制で秘書にはめられと言ってましたが、それって自分も逮捕されるし、その後の就職もおぼつかなくなるから、よっぽど誰かにそそのかされ、強力なバックがないと共倒れでは?

  • @user-py3jv6ql6q
    @user-py3jv6ql6q 4 месяца назад +10

    「派閥解消」も単なる「やってる感」ってことか…。
    マスコミに対する外国人パーティ券の話題そらし。

  • @ki3998
    @ki3998 4 месяца назад +15

    世界も激動の時代に日本まで明日(解散後)どうなるか分からないのは非常に心配だわ

  • @user-fx2xk3se1b
    @user-fx2xk3se1b 4 месяца назад +8

    本当に、解散をするでしようか?裏でこそこそやるでしようか?岸田総理を信じ事はできませんね。

  • @user-qu2pr1so4v
    @user-qu2pr1so4v 4 месяца назад +30

    この三銃士は隙がなくて面白いなぁ❤

  • @user-td9oo8pj6g
    @user-td9oo8pj6g 4 месяца назад +27

    “小動物”に総理大臣やらせたらダメだな

  • @umiyama3600
    @umiyama3600 4 месяца назад +27

    最高のメンツですね!わかりやすいです。

  • @user-gc5tx4or1m
    @user-gc5tx4or1m 4 месяца назад +29

    石橋さんのお話しはとても詳しくて説得力があって大変いい話しで良かったです

  • @msgrock69
    @msgrock69 4 месяца назад +25

    この石橋っておっさんが自民の代弁者だと言うことは理解でしました。

    • @user-xr1pd2md4m
      @user-xr1pd2md4m 4 месяца назад +13

      永田町の論理で現実を語る石橋氏。国民の多くは永田町の論理にうんざり。永田町の論理で語れば自民の代弁者に聞こえて当然。

  • @user-ed7ir3bd9r
    @user-ed7ir3bd9r 4 месяца назад +8

    派閥が無くなれば、幹事長の独裁になる、納得です。権力が分散していることが大事。

  • @1032081
    @1032081 4 месяца назад +5

    高橋先生の理論のように、政治家のお金の動きは民間企業と一緒にして課税すればいいんですよ。政治家が法律作成しているから課税対象にならないでしょうが。。。

  • @yasico
    @yasico 4 месяца назад +14

    石橋さんのストローが謎に動いてて怖い🥤

  • @user-zq7np8tx4w
    @user-zq7np8tx4w 4 месяца назад +16

    小動物のカンとは言い得て妙ww結局岸田首相は保身のために動く政治家ということ

  • @kmori8281
    @kmori8281 4 месяца назад +15

    岸田さんは器じゃないんだろうなぁ

  • @user-hl3xx1ch6x
    @user-hl3xx1ch6x 4 месяца назад +15

    政治団体を解散しなければ、名前を変えた派閥orステルス派閥存続でしか無い
    つまり、最低でも政治団体を解散しないのならば派閥を解散とは言えないだろうに
    平気な顔して派閥を解散するとかしたとか言ってる自民党議員の多い事多い事
    まぁ茂木敏充派の木原稔防衛大臣も昨日だったか一昨日に政治団体は解散しないと言ってたし
    この問題が臨時国会で話題になった時にキックバックが有ったか無いかだけ聞かれたのに
    木原稔防衛大臣も上川陽子外務大臣(当時岸田派)も「政府の立場で答えを控える」だったか?
    そんな感じの答えで答弁拒否をし続けてたし
    大臣ポストに就いてるから聞かれてるのに、やましい事が無いならサクッと答えれば良かった事だし
    余程、自民党の派閥というのは美味しいのでしょうね

  • @user-wg9fi5cm3k
    @user-wg9fi5cm3k 4 месяца назад +9

    勉強になります。

  • @user-gj9lf7zr7c
    @user-gj9lf7zr7c 4 месяца назад +22

    お喉は回復したのですね。良かったです…配信が無いので酷くなってないかと心配してました。飯山さんのUNRWA分析と高原さんの分析だけが、如何に“真実”か!…有難い学びです。首を長〜くして待ってます。

  • @sato2662
    @sato2662 4 месяца назад +13

    とてもわかりやすかったです。

  • @MinorityHASYYY
    @MinorityHASYYY 4 месяца назад +5

    9月=岸田が総裁でいる限り解散は無い!
    というのが俺の見立て。
    自分の決断による失敗を恐れる奴が、この状況で解散する訳ないやろ

  • @take-pr1jx
    @take-pr1jx 4 месяца назад +20

    石橋氏の岸田総理評面白かったですね。派閥解消後の自民党が執行部の独裁になる予想も旧民主党政権を引き合いに出し説得力がありました。今回は「石橋無双」の回でした。

  • @tshima555
    @tshima555 4 месяца назад +5

    課税対象にしたり、組織の長として会計にも連帯責任を取るようにしたりしてほしい。
    パーティ券・会議費の一人当たりの上限も変更されるまで5000円にしてほしい

  • @kksk0903
    @kksk0903 4 месяца назад +11

    黒シャツの発言には納得する部分が少ない

  • @user-yn7bn9in9x
    @user-yn7bn9in9x 4 месяца назад +6

    総裁選時の受け答えでポンコツ
    小物感は露呈してたけどな😂

  • @user-pl6nc9me3w
    @user-pl6nc9me3w 4 месяца назад +10

    財務省

  • @user-uc9fc4kh6d
    @user-uc9fc4kh6d 4 месяца назад +4

    長谷川さんポッドキャストやってほしいです!!

  • @soccerball18
    @soccerball18 4 месяца назад +28

    日本一政局に詳しい石橋先生の解説はいつ聞いても面白いし勉強になります

  • @user-vc3cr4bk8j
    @user-vc3cr4bk8j 4 месяца назад +4

    なぜインボイス賛成なんでしょうね

  • @user-fv4hs5lk4q
    @user-fv4hs5lk4q 4 месяца назад +10

    岸田と習近平はタイプが似ている。

  • @user-eh9ey2yz3e
    @user-eh9ey2yz3e 4 месяца назад +6

    派閥は、存在しても、派閥自体に政治資金を持たなけれ問題は起きません。政治資金(裏金含む)があるから人事の裏工作、贈収賄等の悪事が生まれます。派閥運営は毎月もらう政策活動費で行えるはずです。また、パーティーを行うのは結構ですが、資金収入としては、出席者のみとすべきです。パーティー券を出席しない者に売るなんて裏金ロジックそのものです。海外資金、賄賂の温床‼️石橋氏のお話しで現状が打開できる根拠は全く見出せません。😢

  • @user-pc2qv1yc6u
    @user-pc2qv1yc6u 4 месяца назад +3

    恐怖心、岸田は小早川秀秋みたいだな

  • @user-ld6gq9kw9w
    @user-ld6gq9kw9w 4 месяца назад +7

    安倍派だけを、解散させることが、怖かったんですよね。

  • @user-vu8nv7qz3w
    @user-vu8nv7qz3w 3 месяца назад +1

    全面的にパーティー禁止、寄付禁止だろう!金なけなれば、議員できない奴は、議員に成るな!

  • @user-ec5kc7qe4j
    @user-ec5kc7qe4j 4 месяца назад +8

    派閥が無くなって得するのは中国。
    バラバラになった議員の買収は簡単だし、政策もまとまらず憲法改正も遠のく。
    岸田と財務省の飼い主が誰なのかハッキリしたね。

  • @user-xd1gf8zh6w
    @user-xd1gf8zh6w 4 месяца назад +5

    岸田先生。反論できますか。爆笑 🎉

  • @yosssyysssoy9386
    @yosssyysssoy9386 4 месяца назад +2

    議員自身を戒める法律でも作らない限りまた派閥(モドキ)が出来上がるでしょうね国民のためでなく自分の金のためだけに
    自信を戒めるなんて言葉でしか言わないのが議員ですけどね

  • @user-yn7bn9in9x
    @user-yn7bn9in9x 4 месяца назад +7

    小アニマル文雄w

  • @user-iw8tb8hj4e
    @user-iw8tb8hj4e 4 месяца назад +25

    岸田文雄氏は、国会再開、3日で、ボロボロだからね、何日もたない、早期に、高市早苗大臣を、総理に期待する。

  • @sodaosamu2018
    @sodaosamu2018 4 месяца назад +2

    さすが色ボケの長谷川さん
    おもしろい🤣🤣🤣

  • @user-lr1bx6dy3d
    @user-lr1bx6dy3d 3 месяца назад +1

    #他人の心の痛みの解る貴族故安倍晋三 さん って、
    洞察力
    ある人だったな~~

  • @user-gh1fc3vh4y
    @user-gh1fc3vh4y 4 месяца назад +2

    派閥無くして何処が自民党。。。?。って感じ。笑える派閥潰し。

  • @yurifunae5805
    @yurifunae5805 2 месяца назад

    テレビのワイドショーニュースではこんな話教えてくれません。

  • @user-nn6hk9qn3s
    @user-nn6hk9qn3s 4 месяца назад +3

    JAPANジャパン原監督、読売新聞は、次の監督は、阿部です。必ずです。、

  • @MrKengo117
    @MrKengo117 4 месяца назад +1

    グレーでいいのよ。世の中ね。

  • @user-sf9hy5mx3v
    @user-sf9hy5mx3v 4 месяца назад +10

    石橋さんの面構えこそ政治家に相応しい。それに比べ岸田の顔は面構えなんて言えたもんじゃない。安倍さんのもうひとつの岸田評
    「岸田さんはこわい人だよ。他人にも自分にも痛みを感じない」これ何かの本で知った。

  • @user-cp5hl1ik2j
    @user-cp5hl1ik2j 4 месяца назад +4

    色々と解説されてますが、本当に深刻な問題は、現金を使ってることではないですか?さっさと現金禁止法案を出してほしいです。

    • @smileukulele5736
      @smileukulele5736 4 месяца назад +1

      派閥が悪いんじゃなくて、派閥が裏金作って脱税してることが、悪いんですよね。

  • @user-hr5xp3ps4z
    @user-hr5xp3ps4z 6 дней назад

    税金をかけるのなら、税務調査に入ることができる。
    非課税にした方が、政治家は助かるのでしょう。

  • @user-jy9bd5vs3k
    @user-jy9bd5vs3k 3 месяца назад

    今回の解説は自由民主党の政治機能不全を予感させる。解散しても機能不全は治らない直らないのでは!?!?!?

  • @3110major
    @3110major 4 месяца назад +2

    麻生派が大宏池会になれば、河野太郎氏を次期候補に推すのでしょうか?それとも他に候補がいるのでしょうか?

  • @meliapikake
    @meliapikake 4 месяца назад +1

    石橋さん。政党助成金を配ることになった理由を忘れていませんか。

  • @asassistpartners
    @asassistpartners Месяц назад

    🎉

  • @user-fk8lf7ym5l
    @user-fk8lf7ym5l 4 месяца назад +5

    政治力学の話しは大変為になりました。
    今後とも長谷川氏、高橋氏、石橋氏の論評に期待しております。

  • @naranihon6742
    @naranihon6742 4 месяца назад +1

    自民党裏金問題は大山鳴動ネズミ0.1匹。

  • @lightstriking
    @lightstriking 4 месяца назад +1

    幹事長が強力な力を持つのがそんなに悪いのかと思ってしまった(笑)。小沢一郎は イギリスを真似しようとしたのだろう。それが 日本ではうまく行かなったということ。日本はアジア的集団主義の段階なので、統治には派閥が有効なのだろう。イギリスは個人主義と自由主義の国なので、政党を統括する幹事長に力を持たせても独裁にはならない。

  • @user-fj3bq8jg7g
    @user-fj3bq8jg7g 4 месяца назад +1

    もう次の選挙は裏金10億円解散だね

  • @nm7284
    @nm7284 4 месяца назад +18

    石橋サン面白い。

  • @hiromichiinoue3250
    @hiromichiinoue3250 3 месяца назад

    裏金が分かっていない

  • @m.saitohome41
    @m.saitohome41 4 месяца назад +2

    窮鼠、猫を咬む。

  • @kentaro8532
    @kentaro8532 4 месяца назад +1

    半年後には、冗談でしょ。人の噂も七十五日、まぁいいとこ二ヶ月続けば御の字。

  • @user-vr5xx5uj1m
    @user-vr5xx5uj1m 3 месяца назад

    司会進行役の人間が二階派の派閥名称を知らない、間違えるとは、、、。

  • @user-xn1xr3os4e
    @user-xn1xr3os4e 4 месяца назад

    創世日本、萩生田はそうですか⁉️

  • @user-tt2ku3oe7z
    @user-tt2ku3oe7z 4 месяца назад +2

    派閥の意味については石橋氏が完全に正しい。

  • @user-pk3vv9uc9g
    @user-pk3vv9uc9g 3 месяца назад

    大体、資本民主主義って人気投票である経済的にも。分かりやすく例で言えば、UーNEXTかAmazonプライムを皆様が選んでるのと同じで、自分にとって心地いいのは何?と選ぶ構造。
    このように現代では体制的に支持自体が派閥的であろう。
    ただ、行政は選ばれてないってのがそれとシステムが異なる。
    民主制と独裁制が世界規模でもめてるのは、構造の違いであるからでしょう。リーダーシステムの強弱である。弱い民主的システムなのか?強いリーダーなのか?
    結局、世界の人々が現代でどう選択するか?継続的に幸せはどっちか?によって投票的に明日が作られるのでしょう。
    それで、高橋先生のパーティー券の非課税のおかしさ指摘ってのは、不信を作るからやめたらでしょう。だから、あるところに舵をにぎられちまう。そこであり、楽した分スキが生まれる。きれいごと言ってませんよ念押しですが。
    本当に国家の安寧を目的にしているならばスキを作らない事が重要。
    最後に、資金をパーティー券で集め納税と言う形は、金持ちだけが政治家になると言うもったいない構造を、民主的に立派な人を応援すると考える。

  • @Fuldanuki
    @Fuldanuki 4 месяца назад

    今年中の解散は確実で岸田が終わるのも確実なのはわかった、では次は誰か、ちょっと前までは茂木が濃厚だったが石橋の話ではほぼ消えた、宏池会から二代続けてはない、安倍派もありえない、菅の求心力が強まっているそうだから神奈川繋がりで河野or進次郎?

  • @user-jq6mv1uz7z
    @user-jq6mv1uz7z 3 месяца назад

    連座性って? 何???

  • @Dmiag
    @Dmiag 4 месяца назад +5

    こんばんは

  • @koby7202
    @koby7202 3 месяца назад

    石橋氏たまにずれてるところあるよな。政治を見すぎて一般的な常識がないわ。政治家が自分の帳簿も見れない管理できないで国家予算なんてわかるのか?1日あれば1年間の活動くらい振り返れるだろ。

  • @user-if8mt6bp7g
    @user-if8mt6bp7g Месяц назад

    キッシーはABだなあ。

  • @yuichi0988
    @yuichi0988 4 месяца назад +5

    石橋ってズブズブだな ダメだね

  • @moco-tv2pf
    @moco-tv2pf 4 месяца назад +2

    キッシーさんは徳川の家康タイプカー😮どうなるキッシーさん😢😢😢😢😢😢😮

  • @user-pl6nc9me3w
    @user-pl6nc9me3w 4 месяца назад +7

    最近自分が怖い😨。
    特攻隊になりたい感!

  • @user-dv1xs3fk5y
    @user-dv1xs3fk5y 2 месяца назад

    石橋さん間違ってるよ。議員がお金を会計責任者に一任して本人はまったくわからないと言いましたが。世間で中小企業の社長さんは会社のお金は100%把握してますよ。
    お金の管理が社長と言う職務の半分はあるでしょう、議員さんの管理金額はせいぜい10億円までの会計処理と推測すると、出来ないなんていい加減な事を言ってほしくないです。しないほうが色々と責任逃れの言い訳を作るためにしてるんでしょう。
    しかも資金は収支簿に記載するのみでしょう、こんな簡単な事を会計責任者といういざと言うときの人身御供を作ってるとしか思えません。
    全国の中小企業の社長さんの苦労と努力をシカと覚えてください。

  • @xbilly952
    @xbilly952 4 месяца назад

    昨日に引き続き?今日は?第二部の方がいいと思うのは、私だけかなー?

  • @littleboy6608
    @littleboy6608 4 месяца назад +6

    維新に政権取らせるための
    茶番
    誰が維新のオーナーか?

  • @hagasayama7730
    @hagasayama7730 4 месяца назад +1

    長谷川さん、「ししかい」ではなく「しすいかい志帥会」です

  • @norioAmparo
    @norioAmparo 4 месяца назад +4

    石橋さん😮良いですね😅

  • @user-abusan
    @user-abusan 4 месяца назад +1

    他人のこと言うより、みなさんは知識人、元当事者なのですから、ご自分の主張、提案を作成発信されていただきたい。
    やっぱり評論家で終わりかなあ?
    残念。

  • @jojo28773
    @jojo28773 4 месяца назад

    中国大好きな日本の政治家に習って
    選挙では自民党以外に例えば共産党に投票するとかになるでしょうか。