【深層NEWS】元衆院議長の伊吹文明氏が派閥会長 自民党幹事長などの経験を基に“裏金問題”を斬る 党幹部による聞き取り調査などで“自浄作用”は?政治家の品格 安倍派幹部の責任の取り方とは?

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 29 июн 2024
  • (2024年2月6日放送 BS 日テレ「深層NEWS」より)(c)NTV
    【ゲスト】
    伊吹文明(元衆院議長)
    伊藤惇夫(政治アナリスト)
    【キャスター】
    右松健太(日本テレビ報道局)
    【コメンテーター】
    飯塚恵子(読売新聞編集委員)
    【アナウンサー】
    伊藤大海(日本テレビ)
    #深層NEWS #日テレ #BS日テレ #読売新聞 #岸田3K #志帥会 #伊吹文明 #伊藤惇夫 #右松健太 #飯塚恵子 #伊藤大海
    ◇「深層NEWS」は、月~金 午後6時58分よりBS日テレにて生放送 
    www.bs4.jp/shinsou/#lineup
    ◇日本テレビ報道局のSNS
    X  / news24ntv
    TikTok  / ntv.news
    Facebook  / ntvnews24
    Instagram  / ntv_news24
    ◇【最新ニュース配信中】日テレNEWS
    news.ntv.co.jp/
    0:00 追及 制作活動費「好きに使っていいお金?」
    1:13 野党 麻生氏・茂木氏の派閥離脱 勧告迫る
    3:40 野党「裏金議員は公認しないで」処分要求
    5:46 野党❝裏金問題❞で岸田首相・自民党追及
    10:30 野党「裏金議員は公認しないで」処分要求
    16:22 野党❝岸田3K❞「決意・覚悟・検討」追及
    18:04 痛烈批判 安倍派幹部ら 地元でも厳しい声
    27:26 二改派 伊吹氏も会長務めた「志帥会」解散
    28:37 歴史 裏金問題 まさかの解散 志帥会とは
    31:39 二改派 伊吹氏も会長務めた「志帥会」解散
    38:19 30年前 政治改革「失敗だった」河野洋平氏
    44:45 政治改革 30年前の「失敗」から何を学ぶ?
    47:38 野党 企業・団体献金廃止 首相に迫る

Комментарии • 265

  • @ntv_news
    @ntv_news  4 месяца назад +16

    0:00 追及 制作活動費「好きに使っていいお金?」
    1:13 野党 麻生氏・茂木氏の派閥離脱 勧告迫る
    3:40 野党「裏金議員は公認しないで」処分要求
    5:46 野党❝裏金問題❞で岸田首相・自民党追及
    10:30 野党「裏金議員は公認しないで」処分要求
    16:22 野党❝岸田3K❞「決意・覚悟・検討」追及
    18:04 痛烈批判 安倍派幹部ら 地元でも厳しい声
    27:26 二改派 伊吹氏も会長務めた「志帥会」解散
    28:37 歴史 裏金問題 まさかの解散 志帥会とは
    31:39 二改派 伊吹氏も会長務めた「志帥会」解散
    38:19 30年前 政治改革「失敗だった」河野洋平氏
    44:45 政治改革 30年前の「失敗」から何を学ぶ?
    47:38 野党 企業・団体献金廃止 首相に迫る
    【安倍派議員が暴露】宮沢博行防衛副大臣「派閥から政治資金収支報告書への不記載指示あった」と暴露。一方、国会閉会で岸田首相会見「火の玉となって...」【深層NEWS20】2023/12/13放送
    ruclips.net/video/Hbyr6KTvNtM/видео.html

  • @y_pika5324
    @y_pika5324 4 месяца назад +140

    いやいや、伊吹文明が裏を語れるはずがないね

  • @user-xp5gn1db3e
    @user-xp5gn1db3e 4 месяца назад +60

    全国民がこれを聞いている。日本は、これではもう闇にはいったままだ、新しい総理大臣をお願いします。

  • @user-vj8xb9gb9r
    @user-vj8xb9gb9r 4 месяца назад +36

    政治は、35年前に戻る事に
    無駄金使いやがって!
    国民怒りましょう🤯

  • @user-mg6uz4sl3w
    @user-mg6uz4sl3w 4 месяца назад +100

    息吹に意見を求めることが間違いです。国民の感覚とは違う。品格なんて求めてない。やっていることは脱税と同じだ。大手メディアは深掘りや取材力が全然足りない。もっとプロ意識をもって報道に携わるべき。視聴者に何を伝えたいのか。もっとしっかりして欲しい。朝8の方がまだマシです。

  • @qze05135
    @qze05135 4 месяца назад +130

    伊吹ダメだね

    • @user-sw4nk3zf7o
      @user-sw4nk3zf7o 3 месяца назад +2

      後の 尻拭いをされる議員の人達は 本当に 難しい問題だと私は強く感じていますけどね

    • @user-sw4nk3zf7o
      @user-sw4nk3zf7o 3 месяца назад +2

      岸田さんは何時辞めるかと言うより これから皆で 立て直して行こと言う言葉の方 人間的だと私は強く感じていますよ

  • @user-fk8be3ze6y
    @user-fk8be3ze6y 4 месяца назад +63

    伊吹さんしらじらしかった。

    • @345isao2
      @345isao2 4 месяца назад +13

      最悪 自民党らしいちゃらしい もごもご逃げ道探しながら 言うところが

  • @user-vl1ns6dg5f
    @user-vl1ns6dg5f 4 месяца назад +24

    ひどい内閣です。
    国民は呆れて物が言えないよ。自民党下野させよう。

  • @shouheibish
    @shouheibish 4 месяца назад +30

    おい、おい。一般国民にはどれだけ厳格にルール運用しているじやないか!忙しいって何が忙しいんだよ。

  • @user-dy2wf5fq8c
    @user-dy2wf5fq8c 4 месяца назад +86

    伊吹文明もつい最近までは同じ穴の狢。

    • @user-kl6zq4lk2j
      @user-kl6zq4lk2j 4 месяца назад +4

      伊吹元議長が品格について語る事がどうしてもイメージに浮かんでこない⁉️。

  • @user-tj3hm2gh6z
    @user-tj3hm2gh6z 4 месяца назад +59

    二階の政策費 50億円
    おこぼれもうてんやろ
    呼ぶ方も呼ぶ方

    • @beansworship5110
      @beansworship5110 3 месяца назад

      ちな、ベネズエラの国家予算は45億円(3000万ドル)な。

  • @user-nb4dt4qz4c
    @user-nb4dt4qz4c 4 месяца назад +83

    呼ぶゲストを間違ってるね

  • @user-uw8vh1ht6t
    @user-uw8vh1ht6t 4 месяца назад +10

    国民が納得するまで検察庁に頑張って徹底的に捜査して欲しい

  • @sakuchi000
    @sakuchi000 4 месяца назад +22

    擁護派はすぐ話を逸らす、すり替える・・・聞いてて見苦しいし腹立たしい

    • @fpm763
      @fpm763 4 месяца назад +2

      自民ネトサポは、昔からみんなそうですよ

  • @bossanovabuff7122
    @bossanovabuff7122 4 месяца назад +38

    委員会会場に入ってくるときの岸田の意気揚々とした態度はどこから来るのか?仕事が楽しくてしょうがないといった態。本当に仕事してるのか?😢

  • @user-io5bt2yy2f
    @user-io5bt2yy2f 4 месяца назад +46

    議員は幹部に押し付けていること?おかしいでしよう。議員個人に責任があるよね。😂

  • @user-rp4nb1re6o
    @user-rp4nb1re6o 4 месяца назад +16

    伊吹さん!忙しいから見てない!なんて全くコンプライアンス意識がないですよ。刑事責任は無いかもしれませんが、まだ脱税疑惑もあるし、そもそも何故不起訴したのか?何に使ったのか?全く説明してませんよ💢自民党が本当に党として反省し今後させないのであれば、当該議員は次回自民党として公認するのはおかしいですよ。この場所に伊吹さんを呼ぶ意味てなんですか?

  • @user-wf2ml8kq6x
    @user-wf2ml8kq6x 4 месяца назад +5

    伊吹文明元衆議院議長へ
    今日は、耳を疑いました。           がっかりです。

  • @zxy358
    @zxy358 4 месяца назад +20

    伊吹に聞くのは甘すぎ ゲストには相応しくない💢🤬

  • @user-en9ge9uc3h
    @user-en9ge9uc3h 4 месяца назад +33

    どんどん問題の本質から乖離してるな、不記載連座制とパーティー券を外国人に販売禁止だろ。

  • @user-nw1sb4jf4z
    @user-nw1sb4jf4z 4 месяца назад +71

    議院をなぜ先生と呼ぶのか??止めると良い。

    • @user-nf9yf1ff1i
      @user-nf9yf1ff1i 4 месяца назад +11

      「世の中には先生という職業はいくつかある。教師、医者、君たち弁護士、そして政治家だ。何故人は我々を先生と呼ぶのだろう。人はね、何かをしてもらう相手に対して、『先生』と言ってへりくだるんだ。教師には教えてもらう。医者には治してもらう。弁護士には助けてもらう。 では政治家には何してもらう?稼がせてもらうだ」リーガル・ハイ 第5話

    • @user-wd6mv3vu6l
      @user-wd6mv3vu6l 4 месяца назад +1

      先生呼びは、選挙後に新人がわっと入ってきて名前が覚えられないときに取りあえず敬称として使うのに便利だからだそうですよ
      昔のオタクが名前を知らないお仲間を「お宅は〜」と言ったのと同じ
      議員同士の方便なんだからマスコミは「◯◯議員」とか別の呼び方してもいいと思うんですがね

  • @user-di9mp7jf1v
    @user-di9mp7jf1v 4 месяца назад +5

    政治家に品格なんかあるわけないでしょう!

  • @user-sx4rv9xh5z
    @user-sx4rv9xh5z 4 месяца назад +13

    悪事を働いても捕まりもせず、とりあえず謝ることで有耶無耶にする。
    なんのために議員をやってるの?
    この人たち必要?

  • @vox_populi7621
    @vox_populi7621 4 месяца назад +38

    伊吹氏は連座制を渋っていたが、とんでもない(さすがはカネに汚い自民党の政治家、と付け加えておく)。連座制こそが、今回の事態を反省するなら断然導入しなければならない必須の仕組みだ。

  • @user-vz5mp4om8p
    @user-vz5mp4om8p 4 месяца назад +16

    何で自民党脱法政党のOBが出てるんだ。公共の電波を使い言い訳を聞く場ではない。

  • @user-de9uh8rk6z
    @user-de9uh8rk6z 4 месяца назад +5

    松川るいの発言
    を国民はそのまま返すよ‼️
    松川るいはエッフェル塔疑惑の責任を取れ‼️
    ふざけるな‼️

  • @user-xs2tx5uc3i
    @user-xs2tx5uc3i 4 месяца назад +32

    サムネ見て、「政治家の品格」ってあったから、ないものをどうやって議論するんだろうと覗いてみたけど、何もなかった。

  • @moyuruozora
    @moyuruozora 4 месяца назад +6

    反省するだけでなく、責任を取れ!問題をすり替えるな!

  • @user-zy9xw7fy2e
    @user-zy9xw7fy2e 4 месяца назад +79

    擁護テレビ局の火消しのためのゲストですかね?呼ぶ相手がおかしすぎでしょ

  • @hattarikun4160
    @hattarikun4160 4 месяца назад +23

    まさに時代から取り残された政治家。
    80歳以上の議員は、いかなる場合においても退くべき。間違いなく税金の無駄遣いとなる。

  • @tera_-ed6mp
    @tera_-ed6mp 4 месяца назад +42

    スゲーよな自民党総裁が『裏金の定義は人によって異なります!( ー`дー´)キリッ』って言っちゃうんだもんな(笑)

  • @YoShi-je4gv
    @YoShi-je4gv 4 месяца назад +10

    党勢拡大のために賄賂を配りまくっても問題ないとでも?

  • @javac4879
    @javac4879 4 месяца назад +14

    松川、幹部が責任取るべきとか言ってるけど、
    あなたもフランス旅行の責任ちゃんと取れよ

  • @souiuhito
    @souiuhito 4 месяца назад +10

    政治家といえども確定申告させるべき。免税分とそうで無い部分を分けて翌年還付させれば良い。政治団体や事務所も一緒。政治家だけ納税特権を与えられるのは不公平。

  • @user-qc4kf8pi1s
    @user-qc4kf8pi1s 4 месяца назад +3

    伊吹さんの
    コメント期待していたけど自民党に喝をいれ国民に信頼される自民党にならねば‼️と言って欲しかった。何がマスコミがとか❗今の時代はオープンにする事です。若い人で日本を建て直す人たちが出て来てほしい❗です。

  • @user-kh7iv9tj9s
    @user-kh7iv9tj9s 4 месяца назад +4

    裏金議員自身や党に責任をとらせるのではなく
    国民が選挙で責任を取らせれば(裏金議員には1票を投じない)良いと思います!
    わたしは次の選挙で
    そこの辺りをしっかり考えて投票したいと思います!

  • @yanagi9340
    @yanagi9340 4 месяца назад +5

    一党独裁が続いているから、が最大の要因ではないでしょうか?

  • @tshmakr5846
    @tshmakr5846 4 месяца назад +38

    忙しくて見れないなんて一般企業では許されないやんけ‼️ 何を擁護しとんねん‼️

    • @user-qk7or3qq5p
      @user-qk7or3qq5p 4 месяца назад +4

      本当に、よくもまあ抜け抜けと!

    • @kakowatanabe6604
      @kakowatanabe6604 4 месяца назад +1

      給料もらう権利ない

  • @takase4308
    @takase4308 4 месяца назад +100

    今年の確定申告は止める。
    税金を納めるにが馬鹿らしくなった。

    • @user-jf2vx8uq6s
      @user-jf2vx8uq6s 4 месяца назад +26

      バレたら修正すれば良いからね

    • @user-ovqhjkj
      @user-ovqhjkj 4 месяца назад +19

      同調する国民が増えそうだな。

    • @user-pt7cz4uw6v
      @user-pt7cz4uw6v 4 месяца назад +7

      じゃあ税のサービスを受けるなよ?
      払ってないんだから笑

    • @user-jf2vx8uq6s
      @user-jf2vx8uq6s 4 месяца назад +10

      @@user-pt7cz4uw6v 皆さん去年の納税は終わってますよ😽 あなたは?

    • @takase4308
      @takase4308 4 месяца назад +15

      @@user-pt7cz4uw6v
      一応サラーリーマンなので普通に強制納税はしています。
      でも今年は、不動産利益の確定申告は止めます。
      岸田政権の脱税を容認する行動には、頭に来ました。

  • @N_Y_-fw6nr
    @N_Y_-fw6nr 4 месяца назад +11

    やっぱり国民から支持されない、評価されない政権に何を言っても伝わらない😢
    これじゃ確定申告全不明で良くない!
    苦しまれる言い訳答弁しても国民は納得するわけないやろ😠

  • @user-uk8bh9os6v
    @user-uk8bh9os6v 4 месяца назад +3

    国会でこんな議論に時間を使っているのは、本当に問題だ。もっと国の為になるための国会議員を国民は考えないと…。小選挙区制はやめて
    国の為の政治家を創出すべき!

  • @slt4910
    @slt4910 4 месяца назад +11

    伊吹も当時は裏金に関わったんではないか?どう説明する?

  • @user-iz8cr9jx9z
    @user-iz8cr9jx9z 4 месяца назад +14

    いまの政治家達は、政治家としての倫理、政治家必要な品格と知識は全然ないです。
    特に自民党政党が、老人ホームに入る議員達ばっかり、古い政策、古い思想。
    30年前の政策のままに政権を運営する。日本良くなる事はないです。国民の生活もよくなりません。
    国は良くする為に、政権交代、裏金事件国会議員達は辞任すべき。
    今までの企業献金、派閥集団、文通費、議員特権、政治世襲制は廃止すべき。
    清廉潔白の政治、国会議員必備な倫理、品格、その法律の整備は必要である。

  • @siguharusuzuki5136
    @siguharusuzuki5136 4 месяца назад +4

    二階さんの、50億円が信じがたいお金ですが。これをただ調べもせずに使っているからと言える総理はどのような神経をしている人なのですかね。

  • @siguharusuzuki5136
    @siguharusuzuki5136 4 месяца назад +7

    小泉総理時代に議員に定年制があったがいつの間にか無くなっている。民間ではあり得ない事が政治の世界ではどうどうとおこなわれるからね。麻生なんかもうもう辞め時ですよ。何時もろくな事しか言わ無いし上川さんの名前も上村と二度も言っている人ですからね。

  • @everjobs6806
    @everjobs6806 4 месяца назад +5

    幹部は、忙しくて見てないって。
    じゃー、民間も忙しくて見てなくてもいいんだな。

  • @user-gk6ly7be8h
    @user-gk6ly7be8h 4 месяца назад +3

    国民にための政治でしょう。何でこの人呼んだ?

  • @salamander2033
    @salamander2033 4 месяца назад +7

    伊吹さん 問題や課題に対して、どうなんでしょうとばかり言っているようでは出て来ないで欲しい。

  • @user-yh5ox8oy1e
    @user-yh5ox8oy1e 4 месяца назад +6

    幹部の前に自分が責任とれよ!
    丸ちゃん、松ちゃんよ😅

  • @user-yw4js3tn5z
    @user-yw4js3tn5z 4 месяца назад +4

    伊吹さん❗駄目❗政治家が素直に本当の事言うわけないよ❗政治家だもの⁉️

  • @hunting6040
    @hunting6040 4 месяца назад +2

    政策活動費、正しく使われているのなら国民に公表すべきである。
    公表出来ない政策活動費ば、それは裏金。
    我々血税を、税金の使途を公表すべきだ。

  • @user-wx8jm3un6d
    @user-wx8jm3un6d 4 месяца назад +12

    報道機関はなにを基準に報道するのかな?、

  • @mutsukodoi1129
    @mutsukodoi1129 4 месяца назад +9

    高市早苗、なんでいつも高飛車ヅラ?セルイメージ間違ってない?

  • @N_Y_-fw6nr
    @N_Y_-fw6nr 4 месяца назад +8

    松川お前が言うなよ😠

  • @user-yj9kg9xc9b
    @user-yj9kg9xc9b 3 месяца назад +4

    品格のある人政治家にならない

  • @user-yf6ek4qk5l
    @user-yf6ek4qk5l 4 месяца назад +30

    自民党後輩には大変寛容な好々爺,伊吹文明氏💕
    信号無視と信号廃止の例え👍比例代表制⇨妥協の産物😢

  • @user-ce5ir3cf4b
    @user-ce5ir3cf4b 4 месяца назад +16

    イブキング。もう、お前はずれている。国民の税率は50%超え。時代は変わったんだよ。自民党だけ特別でいていいはずがない。

  • @fpm763
    @fpm763 4 месяца назад +4

    言い訳が、百歩譲って本当だとしても、国会議員として、脇が甘すぎると断じざるを得ません‼️即刻大臣は辞職すべきです‼️😢

  • @user-wo8dm3ch8x
    @user-wo8dm3ch8x 4 месяца назад +5

    幹部な責任を取るべきだと世論を背景に追求するのは「品性」がない?何言ってんだ?

  • @user-xd3lx5qb5e
    @user-xd3lx5qb5e 4 месяца назад +2

    この度の、国会において記憶にないと言う議員は議員辞職しないといけない。激動時代 痴呆が発病しているような、物事を覚えられない、自分の行動に責任を持って答えてられない議員は辞職するべきだと思う。

    • @user-qc4kf8pi1s
      @user-qc4kf8pi1s 4 месяца назад

      その通りですね‼️盛山さん辞めてくれませんかお願いいたします🙇

  • @metmet8098
    @metmet8098 4 месяца назад +2

    いい時期に辞めて良かったね。

  • @user-un7ty2jx9s
    @user-un7ty2jx9s 4 месяца назад +3

    もう終わった政治家を公衆の電波に乗せないでほしい

  • @salamander2033
    @salamander2033 4 месяца назад +5

    政治改革で単純小選挙区であれば現状の状況はなかった、と思われる。しかしながら、比例を入れ重複立候補を認めたことにより、ぐちゃくちゃになってしまった。この指摘はその通りですネ。

  • @user-om3fi3rz4w
    @user-om3fi3rz4w 4 месяца назад +2

    国会議員の裏金を公認しないなら、政党交付金や政策活動費や調査研究広報滞在費を廃止して、国会議員の給料を上限制度にしろ。

  • @user-sq1kr4li4p
    @user-sq1kr4li4p 4 месяца назад +7

    苦しい言い訳ばかりする。誰が聞いても確実に裏金じゃないの⁉️
    では、何故裏金ではないのかの根拠を明快に説明して欲しい。

  • @user-hv5vj7wt6m
    @user-hv5vj7wt6m 3 месяца назад +3

    こんなのに聞いても何にもならない!

  • @higesira
    @higesira 4 месяца назад +4

    政治家の品格→そんなもの無い

  • @signe6704
    @signe6704 4 месяца назад +3

    伊吹氏は、裏金もらってなかったの??

  • @user-ks1hh4eh6n
    @user-ks1hh4eh6n 4 месяца назад +3

    国民の税に群がる卑しい議員達 官僚 経団連等など裏金を作れないよう第三者機関のもとで議員立法改正し 金のかからない政治をして下さい

  • @user-fo5ig5nf6b
    @user-fo5ig5nf6b 4 месяца назад +3

    米国みたいに2大政党じゃダメなの?総理大臣も2党からそれぞれ
    候補を出し国民が選ぶ。派閥は2つだけ。2党が政策を出し国民が選ぶ。こくみんの税金で成り立ってます。派閥がいくつもあってはまとまらない!お金が動くことがないようにこれじゃダメなの?国民が選べるようになれば裏金なんかなくなると思います。政策も立てやすくなり2大政党がせっさたくまします。

    • @kakowatanabe6604
      @kakowatanabe6604 4 месяца назад

      米国は国民が大統領を’選ぶ。それも’悪くありません。我々は走って選挙に行きますよ。

    • @user-wd6mv3vu6l
      @user-wd6mv3vu6l 4 месяца назад

      国民の多くが政治に興味ない日本では、二大政党制は安易なポピュリズムに陥る危険が高いです
      また二大政党制の米国や韓国は国民の分断が進んで、非常に不安定になっている
      英国はまだそこまで分断は聞かないけど、ポピュリズム的煽動の結果EUを離脱してしまった
      大陸欧州では中小政党の連立が普通です
      時間は掛るけど、慎重に、継続性を持って運営出来る確率が高いので、日本人にはあってると思う

  • @multiPartFormData_
    @multiPartFormData_ 4 месяца назад +20

    「子供を産む機械」が品格を語る?

  • @naoto6070
    @naoto6070 4 месяца назад +1

    外国人パーティー券問題はよ?メディアしっかりやれよ!

  • @toiyoyoko5433
    @toiyoyoko5433 4 месяца назад +7

    派閥なんかどうだって良いんだよっ肝心な事に着手しろっ

    • @ra4cal143
      @ra4cal143 4 месяца назад

      派閥があったから政治が衰退して
      日本もダメになったんやで
      そして、末路が今の現状ですよ
      この国は終わりだ。

  • @user-mq8th7wf6t
    @user-mq8th7wf6t 4 месяца назад +1

    説明責任をもって、議員選挙を迎えた…私の知りうる限りでも、甘利議員…ほか数名…終わった自民党政治‼️

  • @No1eagle
    @No1eagle 4 месяца назад +3

    イイワケしかやらんと思えば。
    伊吹文明氏と言えば、献金、収支報告、政治パーティーとカネ問題を繰り返した京都1区選出議員である。

  • @kittiy245
    @kittiy245 4 месяца назад +3

    今の自民党には品格信頼有りません!
    地に落ちました!

  • @user-dt6zd9om2s
    @user-dt6zd9om2s 4 месяца назад +2

    伊吹もそろそろ彼方へ行くときですね!

  • @user-vk3tr1sd8o
    @user-vk3tr1sd8o 4 месяца назад +2

    なんでパンツ盗んだやつがまだ銀員してるんだよww

  • @egkeladhos
    @egkeladhos 4 месяца назад +3

    質問の内容を理解できない,詭弁を弄していることを恥じない首相とそのような人物をリーダーとしている自民党員の意識改革を望む

  • @mutsukodoi1129
    @mutsukodoi1129 4 месяца назад +2

    コーノタロー、なんでいつも寝てる?遠慮せず家で寝ろよ!

  • @user-gb1jp5rz1y
    @user-gb1jp5rz1y 3 месяца назад +1

    裏金議員80人を公認からはじしてください
    顔見るのもいやです

  • @user-yj9kg9xc9b
    @user-yj9kg9xc9b 4 месяца назад +1

    岸田は派閥を叩くことに成功したからそれなりにもう納得しているんだよそりゃそうだこれ以上ヤるとじはは倒れてしまう

  • @t.k.9040
    @t.k.9040 4 месяца назад +1

    公権力だから、ほんとのこと言えないけど、守秘しますと言えば、明らかにできない真実でも、党としての対応を立てるために、情報を得ることはできるのではないか?
    また、国会議員だから、会計はわからない、らわかるが、信頼のおける会計者をおいて、その人が誤るなら、その人を任命したその責任は負うべきだろう。もしくは、その人を訴える気概でいてもいいのでは?

  • @user-gu9kz3zv8l
    @user-gu9kz3zv8l 4 месяца назад +1

    税金返せ

  • @user-vd5ik4jt4b
    @user-vd5ik4jt4b 4 месяца назад +5

    議会は政府に対して文句を言うことはできても、結社された団体に対して文句を言える筋合いはない。
    自民党を改善したいなら、野党議員であっても自民党員になるなどして内部の人間となり、当事者適格を満たさなければ意味がない。
    ライバルを弱くするために喚いているような野党議員の意見は単なる恣意的なので、国会という公共の場を使ってまで相手にしてやる必要もなさそうです。

  • @samlion1980
    @samlion1980 4 месяца назад +1

    兎に角、自民党は昔の社民党への対抗で、
    自由党と民主党が合併した訳だから、
    もう社会主義が論外で社民党に何も脅威が無い今、
    派閥ごとに解体して分裂してそれぞれ政党になってくれ。
    必要ならその上で連立でも組んでくれ。
    どうかな。

    • @user-wd6mv3vu6l
      @user-wd6mv3vu6l 4 месяца назад

      それも良いですね
      二大政党制は国民の分断を生むし、政治に無関心な国民が多い日本ではポピュリズム一直線になる
      大陸欧州のような中小政党の連立の方が、日本には合ってると思います

    • @samlion1980
      @samlion1980 4 месяца назад

      @@user-wd6mv3vu6l
      自民党の大きすぎるのが、緊張感を失わさせてると思うし、輪郭が見えなくしてると思う。胡座をかかせる元凶になる。
      野党の機能も果たさなくなる。

  • @user-jd1zr6vc4u
    @user-jd1zr6vc4u 4 месяца назад +1

    すごい言葉選んでる。余計なこと言うとわ、やくざ自民党にけされるのかの

  • @user-km9st2wq8j
    @user-km9st2wq8j 4 месяца назад +1

    会計責任者が・・とか言うけれど、仮に、議員が現金を持ってきて、会計責任者に渡したら、必ず何のお金か聞くと思うし、指示された方法で記帳するはずだとおもうけどな~? ましてや、お金が振り込みされたら、何のお金か必ず確認して帳簿に記載すると思うよ! 議員に帳簿に記載しないで保管しておいて・・と言われたから簿外で保管?していたんだと思うよ。議員がいくら忙しくたって、会計責任者が議員に確認もせずに、なんだかわからないから机にしまっておこう・・・なんてなる??? ましてや数千万も机の引き出しに入れたままにする???  絶対にありえない!!

  • @user-zo3wx2uy5h
    @user-zo3wx2uy5h 4 месяца назад +1

    伊吹さんも同じ穴のむじなですね😭💔

  • @user-oi8oi8uh8s
    @user-oi8oi8uh8s 4 месяца назад +1

    伊吹みたいなものに正当性は語れないと思う

  • @Grace_888
    @Grace_888 3 месяца назад +1

    脱税してるわけでしょ?

  • @Ken-tf2fv
    @Ken-tf2fv 4 месяца назад +1

    伊吹氏 裏金何か全く知らないような話し方ですね。
    裏の裏まで知っているにの。。。

  • @yq6246
    @yq6246 4 месяца назад +1

    インボイスや税務署の差し押さえなど全部やめるというなら許せるぜ。

  • @user-dl6gc5xu1y
    @user-dl6gc5xu1y 4 месяца назад

    国民は経営者から此だけと渡されたお金を色々引かれて残りのお金を貰って不満を言わずにいる世界でも珍しい権利意識の無い事を良いことに好きに運営してパレルと勘定の間違いでしたで済ますのがこの先進国と?言われている国が何年もおこなっている事態は一月もしない内に忘れられるのでしょうね。
    日本人たまには権利者なのだと思い出しませんか?

  • @136ik7
    @136ik7 4 месяца назад

    岸田政権は何をやっている、日本の為に考えている政治家は少なく、裏金禁止とか税務署のシステムにパーティーで集めた金に税金をかけてください。

  • @user-pl6lc2gu5t
    @user-pl6lc2gu5t 4 месяца назад

    裏金の問題が全然落ち着く事なくて、世界で起きていることを無視してて大丈夫なんですか?国民がどうなっても良いのか?

  • @mickeytooljr8620
    @mickeytooljr8620 4 месяца назад

    やっぱり事前質問書はやめた方がいいね…返答は前夜官僚が書いているのだからね⤵️

  • @user-rk6ne8nh3v
    @user-rk6ne8nh3v 4 месяца назад

    何はともあれ全額国に返せ、岸田は総理の器では無い

  • @huntersalmon5250
    @huntersalmon5250 4 месяца назад +11

    何でまたこういう権力側の人物を呼んで意見を言わせるかな。だからテレビ離れが加速するし、メディアの責任も果たしていないと非難される。いい加減にしてほしい、政府御用番組。

  • @user-zw9js4cf7u
    @user-zw9js4cf7u 4 месяца назад

    岸田総理様は、政治権力のお顔伺いで、はっきり言葉を言えないと思います。世襲議員には、特に😢