激安ジャンク寄せ集めパーツでもカッコイイPCケースに組めば優勝説【自作PC】
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- そこらへんにあるジャンクパーツで自作PCを組んでも、カッコイイPCケースならそれぞれが特別なオンリーワン※前面パネル外せばでかいグラボ入ります!!すいません!!
Thermaltakeのcore v1 mini ITXケースで組みました。
魔改造PC前編
• 意地でも15年前のジャンクPCでゲームする【...
魔改造PC後編
• いちばんカッコイイ自作PCを作った
汚ねえ5000円ジャンクPC
• 【閲覧注意】5000円のCore i7 47...
雑談配信チャンネル(毎週土曜23時配信中)
おじおじの穴→bit.ly/3cT8pAb
使用してる道具
電動ドライバー(精密機械用)amzn.to/36iTIFJ
電動ドライバー(デカイ奴)amzn.to/3i3aZ7K
ハンダゴテ amzn.to/39msEVg
ハンダ amzn.to/3f03IEi
赤外線温度計 amzn.to/2T7vaXP
耐熱マット amzn.to/3c1BoRK
特殊なテスター amzn.to/2MjygFI
普通のテスター amzn.to/2ZXJDdH
半田吸い取り器 amzn.to/2zq3dRu
こて置き amzn.to/3eTBjj5
ヒートガンamzn.to/39mNjZz
顕微鏡 amzn.to/32QPV0y
メインチャンネルの動画
540円モニター修理 • Video
2000円でi7搭載なジャンクPCを直してダークサイド魔改造
• Video
2700円 i5搭載ノートが動きやがる
• Video
108円フルHDの壊れて映らんモニターを素人が直す
• Video
楽曲提供:NoCopyrightSounds(NCS)
URL: / nocopyrightsounds
NCS Spotify: spoti.fi/NCS
フリーBGM・音楽素材MusMus musmus.main.jp/
甘茶の音楽工房 amachamusic.ch...
FREE BGM DOVA-SYNDROME dova-s.jp/
Live_For(original_jazzy_hiphop_track) /izanapi
• Live For - izanapi (No...
/ live_for
twitter 始めました。 / junkpc117117
ぜひフォロワーさんお待ちしています。
なんでも呟きます。
#ジャンクPC #自作PC
よく考えたら17000円はあり得ないし、グラボは前面パネル開ければ入ったかもしれないし、パンツ映ってるしほんとすいません( ͡° ͜ʖ ͡°)
謎の中毒性があるなこのチャンネルは.
ここまでの頑張りを上長に全否定されてもめげない姿勢、流石です…
全然平気(T . T)
miniITXのケースコンパクトでいいですね
いつかこのくらいのケースで自作PC組もうかなと思っているので参考になりました
サーマルテイクのケースはミニATX用の安いものを使っていますがなかなかいいです
作りがしっかりしててとても組みやすかったですし
子供用なのにおじおじが一番ウキウキなの好き
久しぶりに自作PC組みたくなりました^^ 事務所の余ったパーツ集めて作ってみます♪
0:49 冒頭の「NO」の発音好きすぎる
このちらほら繰り出されるゆるーい虚言が良いのよね…。癒やされますわー🤤
わー有難う!!
声の良さに発音の良さが相まって
【ヴィ〜ゥワン〜ヌ】がセクシー極まりない
やだぁ恥ずかしい(/ω\)
寒い時プラマイ入れ替えたら温風ファンになりますね!
暖とれるね!
CPUファンはブラシレスモーターって言うモーターだからプラマイ入れ替えると動かない
というか最悪壊れる
お疲れさまでした、おじおじさんでも
メモリーの差しミスやるんだ
安心しました。
非力な女子だから最後まで差し切れなかったんだね
カワイイね
指痛くて押し込めなぁ〜い( ; ; )
おじおじPC JUNKというチャンネルなのに新品多用…でも、良き!
いつも楽しみにしてますよ~
有難う!
敗北に一本入ってるのが気になります
まじ!?なんでだろう!!!
嫁様には勝てないと本能で悟ってしまったのでは?
ASUSは、日本に留学していた方が起業してたんですよねー。
ASUSの意味は、日本語のアザースから来てるのはここだけの話w
マジかよ…日本語スゲーなw
そうなんです!
ASUSは結構親日的なメーカーだから好き
デザインより作業性良いのがいいですね、このケース。パネル全部外せて入れ替え自由ってのは地味にポイント高いかも。
作業性はかなり良いですこれ!
ミニ用ケースにしてはデカイけど、上に物おけるから割りと好き。
開封開始ぃん
このケース使ってます。しかも2個をスタックして。とにかく整備性が抜群。ちなみに、フロントはディンプルの埃が目立つ様になるので、時には外して拭いてください。
二個も( ゚Д゚)有難う御座います!
配線綺麗にしないのかって?、ハッハッハッハ。しませ―んw
流石です。
バックパネル無しだと虫とかレゴとか入り込むから作った方が良いよ
簡単に済ますなら厚紙とアルミテープあたりで、凝るならアルミ板とかで作ってみてはいかが?
英語の発音良いですよね!カッコいいw 次回は石川セリでお願いします!
同時に外れる蓋が凄い!!
奇跡!
パンツ?見逃していたー!
ジャンク修理以外でも楽しく見たよ。
上長の機嫌は上々だねw
ケースが正方形で良かったですね
ちょうホーケイだとカッコ悪いですもんね
ケースをカッコよくすればまるで今時PC面出来ますよね。
私もRAIJINTEK METIS PLUS使って中身はcore2quadという
旧世代も良い所のPCを親にあげましたw(しかも中華製の怪しいLGA775マザー)
用途はオフラインでオフィス等の事務的なので問題なく動いてますね。
動画お疲れ様ですぅ~
あざます!
なんかアル中カラカラに通じるラフさが魅力ですねw
あのお方と並ぶとは( ; ; )うれしい
補助電源24品のやつ。4品を先指して20品を後で指すと刺しやすいよ
あのミサイル搭載車みたいなpcもよかったんだけどなぁ
塗装がなぁ(´;ω;`)
@@ozozjapan それもコミで割りといいと思うなり。
サーマルテイクのボックス型ケースかっこいいですよね👍
配線が面倒くさそうですが😱
フロントパネルをセクシーな指で撫で回すおじおじさんを見ていると、かなりケースを気に入ってるのが分かりますね(*´∇`*)
黒くて硬くて太い、連呼してるとこが見どころでした(^ω^)
編集は丁寧なのに配線は雑なのはギャップ萌えですね、分かります
おじおじさんの声やっぱ好きだなぁ。
有難う!
以前ゆっくりボイスで動画作ってた頃よりもずっといいですね
低音ボイスで落ち着きます…
おっさんの声はやっぱいいわ
@@smithkakuta7361 おっさんは失礼だろ?ガキは礼儀がなってねぇな
木の実ナナさんに謝ろうかw
ちょっと適当なのが癖になってきた
ありがとう!!
デデドン!がないとダメな体になりました。デデドンあってのおじおじ。
この手の巨大フロントファンゆるゆる系ケースは大好き。
巨大ファンいいね!!
おじおじ無敗神話‼負けることは許されないぞ‼
それ、グラボは上から斜めにして入れるんですよ。
「ジェットストリィ〜ム」は福山さんすね!
そうそれ!
ASUSをエイスース、アスース、エイサスとか言ってるのはよく聞くけどアザッスは初耳ww
初コメですが、よろしくお願いします。背面パネルですが、熊五郎兄さんは段ボールで作っていましたよ!
同じケース使ってるけど、これは本当に素晴らしいケース
同感!
ジャンカーが新品ケースを買っていいんですか。
温度は換気扇とメッシュなら大丈夫でしょう。
MINI ITXは確かに割高、小スペースを狙う用途なら使えるけど
個人的には好きなのでもっと安くなってほすぃ
ソケット478マザーボード組む時便利、20ピン仕様で古いPC組む時使用かな。
なーるほど!
カッチカチやぞ!ほれほれ!
すっごい硬い😍
このケース持ってます!
底面パネルがサイドにも付くなんて知りませんでした😱
楽しい動画ありがとうございました(*´∀`*)尸"
ありがとうございます!!
Dドライブ止めるときにゴムのインシュレターが附属しえますよ。先日、同じケース組みました。
やべっ!すてた!
ずっと独身だと思ってました…!w
どうもです!!BIOSが立ち上がったときのBGM教えて下さい!!お願いします!!!
ザ・マルタケのケース
ファンが……すっごく……おっきい……
おっきい...いちもつ..!
塗装は熊五郎お兄さんに外注すれば良かったのに
7:25 コア アイ セヴゥンンン・・・ヌッ
WDのHDDは5年から8年6台(GREENとBULE)使用してるけど全部生きてる
SEAGATEのHDDは同じ条件下で1年から2年で3台死亡(ST2000)
あくまで個人の感想です
バックパネル自作してみてください!
( ゚д゚)
ねじ回しの歌がないだとぉ...(ここで意識はなくなる)
すまん...すまん..,
HDDの固定ネジとマウンタの間にゴムブッシュが入るはずですが・・・
そのままだとガタついて壊れないか心配です。
ありがとう!ゴムあったんでつけました!
子供が居た事にビックリw
そ☆れ☆な
敗北に1本入っているのは上長(奥様)に敗北したってことですよね?
いつの間に入ったんだ!?
ピラミッド型pcなら何キロまで出ますかね?
コアシックスじゃなくてコアヴィーワンだったとは
分割されてる電源はいっぺんにいれずに先に入れないといけない側から入れたら簡単なんだよなぁ・・・
そうなん!?
@@ozozjapan 補助の8pinだとそうだけど主側がもし特殊な機構してたらそとのきはすまん
おじおじがきたああああああああ!!!!
うをわぁーー!
トラブった時のデデデンで笑う(笑)
現場OZの出現でもっと笑う(笑)
無事にコンプリートしてよきかな
2:55 ダウンフォースとかじゃなくて?wwww
不意に3年前の動画にコメントしてしまいますが上長ブラックですね・・・もっとおじおじさんに理解のある職場であることを祈りたいです
18:02
100人中7億人がやるやつやっちゃってましたね
さっきサブPC組み直した時もやっちゃいました
接触不良とか電源の寿命とかコンデンサの膨らみとかピン曲がりとか色々チェックした結果
ひょっとしてメモリの相性か?!ん?…まさか…嘘だろ…ラッチが…?!(自分に呆れる
Asus(あざーす)のマザボいいね!
あざす!
同じGTX970だぁ…
いいなぁ
ありがとう!
1:56からのBGM教えてください!
usbからだとvhdとかを使わないとWindowsは、起動しませんよ
おじおじのRX-7はFBなのかFCなのかFDなのか…
(よく分かってない...)
おいら不器用なんで、小さいケース苦手だけどいいね、小さいのも。
ケース塗装は、お兄さんみたいに迷彩にしたら少しマシになったのかも。w敗北にいっこは上長の呪い?
ムダ毛のないセクシーな指先…www
一本も生えてないからねぇ(〃ω〃)
きのみななだったんだ、、、
通りで肌がツルツルなわけだ、、、
やだぁ恥ずかしい
メモリの浮きにしか目が行かない
浮いてた!?
錆びてる分表面積が増えてよく冷える説
なるほど、やはり錆は有益( ͡° ͜ʖ ͡°)
Mini-ITXいいですねぇ
その玄人志向の電源使ってますがコイル鳴きがひどい...(´;ω;`)
魅力的なデザインと値段と値段と値段だけど、宗教上の理由でPCには内蔵カードリーダーを入れなければならないので、これは…どうしたらいいのか…
機械にもわびさびの時代
木の実ナナと言えばあぶない刑事を思い出した……。
僕は2時間サスペンス...
カッコイイけど、
ハムスター飼えそうなケースですね。
ゲージかな( ◠‿◠ )
同じケース持ってて草
ギガバイトの3連ファン1070tiがぎり乗りますよ
まじ!すげー!
よしだよしおつかってたよね?
これは完全勝利だね‼️、、、( ¯ ⌳¯ )チッ
ヌハハハハ
@@ozozjapan (⃔ *`꒳´ * )⃕↝💨
おじおじ結婚してくれ
貴方のような綺麗な女性に会いたかった!
ナナ困っちゃう(*'ω'*)
優勝w
みんな優勝!!
か弱き女子「クソ硬え…」
お下品ぬ
2:00 VIって6じゃね????
ヴィーワンぬっぽいよ!
@@ozozjapan そうなンヌか
: ( ←22:52 きたー
ジェットストリーム?
あさひぃすぅぱぁどぅらぁーい(*´-`)
あざーっすwww
あざーっす!
おじおじはPC使ったことあるんだろうか
ぶーんっつって
毎晩ぶーんよ
木の実ナナって…(笑)
革のスカート履いてんのかな?
下着見ないでやめてぇ
最近3世代のマザー買ったけどCPU、メモリー、もっている仲間おらんわ...
ASUSの読み方は
アザースだはなくアスースです。
んなあほな
海門の悪夢にならないと良いけどね
ドキドキ
ネジ2種類(ミリネジ、インチネジ)とか、解からない振りしてたから焦ったけど、絶対詳しいでしょw
平丸頭でも、「稀に」インチの時があるのが、ムカつくんですよねぇ。世界基準にしてほしい。
20ピンのマザボとか久しぶりに見た。あの頃が最盛期だった・・・BTO。
PCだけやってるわけじゃないから、コンシューマの特殊ネジのほうが、よほど凄いけどねぇ(^-^;;
塗装したケース君の行末は?
え~~~~~っ!
勝利って・・・
(*'ω'*)