Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
8:08「腹の赤い装甲」は腹巻き状のパーツがABどちらのパーツにも接続可能である事がGメカ関連の設定画にて示唆されている劇中でもそう作画されているよ
Gブルが好きで立体物はいつもこれで飾ってるトライダーやダイターンのタンク形態と並べても違和感無し
結局地上はキャタピラが正義って事
現実路線のキャタピラ、しかし…正面向いてしか攻撃できないのに、正面に装甲がないんで…
MSの半分以下の全高でガンダリウム装甲の戦車が一撃必殺のビームを2連装で撃ってくるのは普通に脅威。ベルファストは人がいる市街地だからできなかったけど、ニューヤークみたいな廃墟だったら音で位置を特定されて目視できない建物越しにビーム撃ってくる可能性もある。
Aパーツのむき出しになってる部分にダメージくらったら、大変なことになる
@@anedepami_ 戦車だから横(盾の方)向ければOK音響探知はガンダムの高性能CPの使い道としてもまっとう
@@anedepami_SEEDコラボで核動力無限フェイズシフト装甲でガードすれば無問題
@@user-middlemountmirror 宇宙世紀の技術じゃないやん
Gブルが地面の裂け目を渡った時に裂け目の底側からGブルを映したカットが印象に残ってる
AパーツとBパーツに分離できるからそれを生かして支援戦闘メカ作りましたっていう風に感じる既存兵器は熟練者のところに回してWBには試験がてら送ったっていう説が濃厚かな
当時Gメカ嫌がってたのは製作スタッフ側で、ファン側は余程のSFオタでもなければ受け入れてた今、Gメカを否定してるのは、後から「冨野や安彦がGメカ嫌いだった」という話を知って通ぶってるだけってのがかなり多いと思う
同感です👏。(リアタイ世代)
本当に完全に嫌われてたらZZがあんな設計にはならんかった気がするし。
終いには「Gファイターの出てこない映画が正史だからGファイターは存在しない!」だからな動画でもちゃんと映ってるのは示されてたし、MSV-Rで『Gファイター強襲揚陸型』がお出しされてきたってのに
当時の監督は「ロボアニメの地位を一般大衆の娯楽にまで押し上げる」ことに邁進していたらしいからGメカを受け付けなかったのは仕方ないせめてSFSとしての描写だけで済ませられていれば映画にも出られたんじゃなかろうかその場合かっこいいコアブースターが無くなってしまうので痛しかゆしだが
姿も名前もザンブルそのまんまですしねぇ。作者に愛されなかったとしても仕方ないかな?
これを宇宙で使うテレビ版むちゃくちゃだけどやっぱり好き
最初は嫌いだったけどヒルドルブや強襲型ガンタンクを見てからGブルの良さを分からされられた
ワカラセメカだったのだ
やはり合体分離するんでGアーマーめちゃ好きだったなぁ
Gブル、ザンブルの見た目大好きだわ
アリクイや熱帯魚みたいに前後わからないようにして敵を騙す擬態なのかな
色んな意味で今までのスーパーロボットからの過渡期だったんだな
むしろ換装や組換えが一般的になった近年の作品の方がマッチしてるという
ガンダム自体が合体メカである必要性がないのにさらにGメカをゴリ押ししてくる商魂がすごい
商魂いうかリアタイ時期だと唯一売れた玩具だよこれがバンダイが出資してガンプラ展開するの再放送からだからね
Gブルはコアファイターがついているから、ランドセルとコアファイターのスラスターふかして引き撃ちできるし、出力もある。しかしコアファイター抜いてAパーツのみの場合、推力はガンダムのランドセルの推力だけだし、「ジェネレーターは何処にあるの?」状態。あの形態だけは出すなと思ったよ…
クローラーパーツの基部から噴射のみで移動してましたよ😮アレでGスカイと連携できないよなあとは思います😮というかそこにエンジンあったのかよ?となりました😮
セイラさん「あぁ、Gブルでリーゼント踏み潰したい」
ビームじゃ地上での曲射弾道が出来ないからなぁ…
うろ覚えだけど、なんかの書籍かで「内蔵丸見えじゃないか!」みたいに言われてたの思い出す笑
当時子供だった人間だけど、Gメカの合体バリエーションは「かっこいい!」と思ってましたよ。
デザインしろと言われてコレを出してくるメカデザイナーは中々いないと思うwでもガンプラマニアはみんな大好きだと思う。
子供の頃、Gメカをカッコいいと思って視てました。劇場版で登場しなかったのは謎でした。当時、おもちゃも相当人気があってかなり売れまくっていたのではないかと思います。まさか、製作者側に嫌われていたとは...
洞窟探検(ソロモン攻略で狭い坑道を攻略)するためだと思っていた。戦艦並みのビームライフル備えているからある前方無敵の無限軌道。ダブデにも余裕ですね☺
サンライズの合体ロボには『ブル』が付きものなんだよ♪😊 ・コンバトラーVのバトルタンク・ボルテスVのボルトパンザー・ザンボット3のザンブル・ダイターン3のダイタンクみんなキャタピラ付きのタンク形状。Gブルなんて、ぶっちゃけダイタンクの腕にシールド付けただけのデザインだし😂
戦車の癖に正面装甲なしは面白すぎる。昼飯したら強そうではあるけど
盾をブレードにして塹壕掘り始めたら胸熱だった
Gファイターの間に兵員輸送コンテナや指揮系統のコンテナ積んで宇宙世紀90年代でも使用してる ジョニ帰還は面白い
後々ZZみたいなのでてくるし、MS黎明期の状況を考えればそこまでトンチキには見えないなぁ……てかウイングの部分とかほぼまんまGフォートレスだし……
コレ自体は低シルエットで大火力、2マンセルで待ち伏せからの一撃離脱と、正面装甲が無い以外は陸戦兵器としては結構理に適っている。最大の問題点は人型だから強いという作品の根幹を否定するところだと思う。
でもGメカなしだと43話まともな追加戦力も乗り換えもなくて間延びするから絶対あった方が良かった
Gブル好き。どっちが前でどっちが後ろか分からないとことかも。
でもこのシュールなビジュアルわりと好きよ
兵器的には、Gファイターでは中身が空洞っても問題だが、Gブル状態は内部構造丸出しが一番の問題点。スポンサーの意向だからしょうがないけど、いかにも玩具っぽくてリアル志向のガンダムの世界観に合わない。劇場版ではコアブースターにチェンジして正解だと思った。
その通り戦車の前面は最も被弾率が高い→重装甲がデフォリアル=ミリタリーに準拠するなら、無防備な前部にガンダム時に手持ち武器としても使える、Zとカラミティの盾を合わせた様な攻防一体の衝角付き防盾を付けるのが見た目的にもベストだったと思う
Gスカイが合体状態からの分離でコアファイターが逆向きになってしまうのがなんとも。
第二次世界大戦時のトンチキメカもいっぱいあるからそういう種類と思えばありそうw
スレッガーのビグザム特攻はGアーマーの方が説得力あるな
火力に極振りしたってなら有な形態な気がする。ジェネレーター出力の100%を攻撃に使える形態とかね。
MSを肯定するとこれを否定せざるを得ないしこれを肯定するとなら戦車にビーム乗せろよってなってMSを否定することになるつまり最初から詰んでる
ガンプラブーム当時、武器セットと人間以外は瞬殺でなかなか買えなかったけど、発売されたばかりの1/144Gアーマーはマジで見かけなかった3ヶ月探し回って、隣町の模型店でやっと買えた思い出
コアファイターむき出し。でも大好きな形態
むき出しなのはドッキングパーツ
トニーたけざきのガンダム漫画でセイラさんにしか認知されないGメカとザクレロってネタを思い出したよ…
売り上げが全ての世界で富野も思想曲げざるを得なかったんだろうな…当時アニメは子供の物という認識だったし子供受けする玩具を出してメーカーも資金を確保するという事情もあったんだと思う😮
リアルロボットとしてはあり得ないんだけども、ダブルゼータでへガンダム単体で合体可変までやっちゃう訳だから玩具としてなら無くてはならない存在よ。
Gスカイがないとガンダムがドダイにのったグフにやられてしまうし(白目)でも、あの時のハヤトは宇宙戦士バルディオスの登場キャラなみに頼りがいがあったよね。Gブルは出撃して砲撃するだけでMSに乗ったシャアがなんてパワーだとてもかなわんとか言いだして尻尾を撒いて逃げ出すほどの強さ。対ビグロ戦を考えてもホワイトベースの面々が生き残るためには必須アイテムだよね。
模型なら、当時地元では売り切れで買えない位は人気でしたよ模型は今でも買おうか毎度悩みます置く場所が問題で・・・
Gブルイージーのスカスカ感に妙なドキドキ感じてたあの頃
連ジとGvsZでCPUに使わせると強いやつ
わざわざガンダムの上半身を犠牲にしてまでやる形態だったのかと今でも思う
補正ミサイルは一回限りだしなあ…😂
最初どっちが前で後ろなのかわからなかった
ちな戦時中の英軍にも、待ち伏せ→逃げ専門で、後ろに砲向けたアーチャーって前後分からない自走砲ある
前後対称の装甲車は結構作られてる。
リアルタイム世代ではありませんが、小学生の頃これとザクレロとガンダムハンマーは無理でした。でも、エヴァのジェットアローン的な魅力に最近気づきました。
>Gブルという名前が思いつかない多分、同じ富野作品の「ザンボット3」のザンブルから来てると思う
ガンタンクって現実的には凄く強いと思うよガンタンクが数台キュラキュラ走ってきたら怖い
ある意味ビームキャノンとビームライフル装備したガンタンク
やたらストーリーに関係なく「ドッキング!ゴー!」とか毎回劇中でやらされてたイメージ
08でGメカの試作品とかみたいなの出して欲しかった
ちなみに、サンボルに出てきた「Gブル」名前の似ている「ブルG」は“ガンダム面のガンキャノン系”の機体
こいつって確か「クローバー社」が「おもちゃ売れるデザインの物を出してほしい」と無理くり押し込んできたので、扱いが雑だったらしいんだが・・・・個人的には好きだけどなぁ。最近はサンダーボルトでGメカ、コアブースター両方が出る時間軸ができてしまったからなぁ。
プラモ狂四郎第一話でお馴染み
スポンサー「出来るよね?」
そうかなあ子供の時gブルにワクワクしたけど
GメカがなかったらZZが生まれなかったであろうジレンマ、もしくは違うデザインのZZだったかもしれない
ビームサーベルとかも使えるやろこれ
ホントのメカ好きには、Gブルとかこう言うの刺さるんよ。
ガンダムにミリタリー感なんてあったのか
Gメカは富野と安彦がキレたって話だけど私は大好きです
当時の子供なりに、「ガンダムのお腹の赤い段は、無いのか、一段なのか二段なのか」論争を巻き起こしてた。俺の周り。
意味は無くてもバランスの為だけに左手にもビームライフル持たせたいんだよなぁ。
Gパーツ系は小学2~3年生の当時でも「な~んか微妙だなコイツ・・」と垢抜けない感じに違和感を感じつつも「まぁそんなもんか」と思ってガンダムの再放送や再々放送 を視聴してたんだけど、友達が買ったGアーマーのガンプラ見せてもらった時に、本来エンジンが搭載されてるであろう部分の中身がスッカスカの空っぽなのを見て「これで空飛ぶの無理じゃね?」って思ってGパーツ系への疑問がさらに増した記憶・・・。 で、その後コアブースターのプラモ出てきたの見て「そう、これだよこれ!」って思った。(当時、映画版の存在すら知らなくてプラモで初めてコアブースターを知った)
Gブルがゲーセンのカードビルダーにあったら、ヒルドルブと遊んでみたかった
ガンダムがもうちょっとスーパーロボット寄りだったらガンタンクの下半身にGブル合体して「シン・ガンタンク」になったかもしれず
スタッフはGメカは嫌われていたそうですが、当時少5の私はワクワクしましたよ そんなニーズをクローバーは回収したかったのでしょう
スーパー系大好き勢としては、Gブル大好きよ。みんなコアファイター剥き出しなのを心配してるけど、コアファイターもルナ・チタニウム合金でできてるからザクマシンガン程度ならノーダメなんやで?寧ろコアファイターの推力でバクステできることを考えると接近戦も意外といけるまである。後、これは素朴な疑問なんだが、右手はビームライフル持ってるから戦力になるけど、左手は何も持ってないの勿体ないからビームサーベル持たせときゃいいのに、何でしないんだろう?
ぶっちゃけ、Gアーマーって空力的に絶対飛べないよな~尾翼しかねえもん😂主翼なしでどうやって前方の揚力得てるんだよコレ?ケツしか揚力発生しないから、離陸すら無理だぞ(笑クスィーの遥か以前にミノフスキークラフト採用してたオーパーツ機なのか?🤣
Gスカイはコアブースターの原型だと思う。HGキットでコアブースター出して欲しい件。
リアル追求で機動戦士ガンダムを作ったのに、前面装甲皆無の戦車を富野が納得できるわけがないGアーマーやガンダムMAモードは高速移動できる利点があるけど、Gブルにする意味がないなら、ガンタンクを出せよと
プレ値が付いているので様子見ですが、プラモのGアーマーを買おうかと思案中です。 他のモデラーさんみたいにクローバー合金風にするつもりです。
人間形態いらんわな~♪ ジオンにあげる彼岸花~♪
Gアーマーが大好きだったな!(笑) 戦場への強襲揚陸艦みたいで良いとは思うんだけど不評なのか!? 個人的にはSDでの武者シリーズでの璽威武装(ジイアーマー)とコマンド戦記でのガンアーマーで存在が活かされたと思ってる!(笑)
ギレンの野望の哀戦士のムービーで、アッザムを一撃で葬ってからガンダムが飛び出すシーンはカッコ良かったな。
😅
ミリタリー寄りの思考の俺でもGファイターに乗って戦うガンダムは格好良く見えたミリオタである前に男の子なんですよ!
リアタイで観てた時も「コレ、どう考えても実戦向きじゃねぇよ」って思ったよ。
Gブルぼく「うーん…」ブルGぼく「ヒャッハーーー!!!!」
ガンタンクより車高が低い上に、主砲もビーム×2という、ある意味ズルい設定ではあるw
Gブルは初めて見た時、どちらが前なのかマジ分からなかった
正面装甲紙使えそうなのはガンダムスカイ。
GメカのBパーツってバーニアノズルのすぐ裏ががらんどうだけど、どうやって燃料を圧縮して噴射してんだ?
TV作中でもほとんど出番無かったし、その場合わせで何となく使ってたか、もしくは使えるか試してた、ってあたりじゃないかと。最終的にはḠアーマーかGファイターしか出てこなかったし。
コアファイターの剥き出し加減に不安を覚える。せめてコアファイター側に装甲板でも付いていればね…
G ブルで戦うならガンダムとGファイターで戦った方がいいに決まっている。ガンダムの脚部の故障時に役にたつのかな?
こいつのおかげでZZが生まれたと思うと考え深い
どちらも人気無いな!
@@シャブ山シャブ子17歳 取り消せよ今の言葉
ZZだとGフォートレスの時下からはコアファイター丸出しなんだよな盾とクローラーで完全防備のGアーマーからは退化してる
GファイターやZガンダムって胴体の中身空っぽなんだよね。
コアブースターが戦力になるのなら、連邦はモビルスーツなんか開発しないで新型戦闘機を作ればよかったはず。実はGアーマーの方がリアルなんですよ!
キャタピラとキャノンがありますから戦車に使って何が悪い、ですね。まあGスカイとGブルイージーが空陸連携するのが任意にガンダム出せるので一番良い組み合わせですが。
6:45出かけたって表現、なんだか楽しいお出かけみたいw
Gブルって見た目可愛いけど、一般ジオン兵からすれば的が小さいのになまら硬くて火力もりもりで、と恐怖でしかないよな。
08小隊でGメカの派生が出てくる可能性があった逸話好き。結局コアブースター派生のコア・イージー(ジェット・コア・ブースター)になるんだが。あと0083リベリオンでGファイターⅡが出てくるので、GP-01でGブル形態とかあるはずなんだよな……
コアブロックのブースター部を前面に剝き出しにするというあたおかん?どっちが前だ?これ
8:08
「腹の赤い装甲」は腹巻き状のパーツがABどちらのパーツにも接続可能である事がGメカ関連の設定画にて示唆されている
劇中でもそう作画されているよ
Gブルが好きで立体物はいつもこれで飾ってる
トライダーやダイターンのタンク形態と並べても違和感無し
結局地上はキャタピラが正義って事
現実路線のキャタピラ、しかし…
正面向いてしか攻撃できないのに、正面に装甲がないんで…
MSの半分以下の全高でガンダリウム装甲の戦車が一撃必殺のビームを2連装で撃ってくるのは普通に脅威。
ベルファストは人がいる市街地だからできなかったけど、ニューヤークみたいな廃墟だったら音で位置を特定されて目視できない建物越しにビーム撃ってくる可能性もある。
Aパーツのむき出しになってる部分にダメージくらったら、大変なことになる
@@anedepami_ 戦車だから横(盾の方)向ければOK
音響探知はガンダムの高性能CPの使い道としてもまっとう
@@anedepami_
SEEDコラボで核動力無限フェイズシフト装甲でガードすれば無問題
@@user-middlemountmirror 宇宙世紀の技術じゃないやん
Gブルが地面の裂け目を渡った時に裂け目の底側からGブルを映したカットが印象に残ってる
AパーツとBパーツに分離できるからそれを生かして支援戦闘メカ作りましたっていう風に感じる
既存兵器は熟練者のところに回してWBには試験がてら送ったっていう説が濃厚かな
当時Gメカ嫌がってたのは製作スタッフ側で、ファン側は余程のSFオタでもなければ受け入れてた
今、Gメカを否定してるのは、後から「冨野や安彦がGメカ嫌いだった」という話を知って通ぶってるだけってのがかなり多いと思う
同感です👏。(リアタイ世代)
本当に完全に嫌われてたらZZがあんな設計にはならんかった気がするし。
終いには「Gファイターの出てこない映画が正史だからGファイターは存在しない!」だからな
動画でもちゃんと映ってるのは示されてたし、MSV-Rで『Gファイター強襲揚陸型』がお出しされてきたってのに
当時の監督は「ロボアニメの地位を一般大衆の娯楽にまで押し上げる」ことに邁進していたらしいから
Gメカを受け付けなかったのは仕方ない
せめてSFSとしての描写だけで済ませられていれば映画にも出られたんじゃなかろうか
その場合かっこいいコアブースターが無くなってしまうので痛しかゆしだが
姿も名前もザンブルそのまんまですしねぇ。作者に愛されなかったとしても仕方ないかな?
これを宇宙で使うテレビ版
むちゃくちゃだけどやっぱり好き
最初は嫌いだったけどヒルドルブや強襲型ガンタンクを見てからGブルの良さを分からされられた
ワカラセメカだったのだ
やはり合体分離するんでGアーマーめちゃ好きだったなぁ
Gブル、ザンブルの見た目大好きだわ
アリクイや熱帯魚みたいに
前後わからないようにして
敵を騙す擬態なのかな
色んな意味で今までのスーパーロボットからの過渡期だったんだな
むしろ換装や組換えが一般的になった近年の作品の方がマッチしてるという
ガンダム自体が合体メカである必要性がないのに
さらにGメカをゴリ押ししてくる商魂がすごい
商魂いうかリアタイ時期だと唯一売れた玩具だよこれが
バンダイが出資してガンプラ展開するの再放送からだからね
Gブルはコアファイターがついているから、ランドセルとコアファイターのスラスターふかして引き撃ちできるし、出力もある。しかしコアファイター抜いてAパーツのみの場合、推力はガンダムのランドセルの推力だけだし、「ジェネレーターは何処にあるの?」状態。あの形態だけは出すなと思ったよ…
クローラーパーツの基部から噴射のみで移動してましたよ😮アレでGスカイと連携できないよなあとは思います😮というかそこにエンジンあったのかよ?となりました😮
セイラさん「あぁ、Gブルでリーゼント踏み潰したい」
ビームじゃ地上での曲射弾道が出来ないからなぁ…
うろ覚えだけど、なんかの書籍かで「内蔵丸見えじゃないか!」みたいに言われてたの思い出す笑
当時子供だった人間だけど、Gメカの合体バリエーションは「かっこいい!」と思ってましたよ。
デザインしろと言われてコレを出してくるメカデザイナーは中々いないと思うw
でもガンプラマニアはみんな大好きだと思う。
子供の頃、Gメカをカッコいいと思って視てました。
劇場版で登場しなかったのは謎でした。
当時、おもちゃも相当人気があってかなり売れまくっていたのではないかと思います。
まさか、製作者側に嫌われていたとは...
洞窟探検(ソロモン攻略で狭い坑道を攻略)するためだと思っていた。戦艦並みのビームライフル備えているからある前方無敵の無限軌道。ダブデにも余裕ですね☺
サンライズの合体ロボには『ブル』が付きものなんだよ♪😊
・コンバトラーVのバトルタンク
・ボルテスVのボルトパンザー
・ザンボット3のザンブル
・ダイターン3のダイタンク
みんなキャタピラ付きのタンク形状。
Gブルなんて、ぶっちゃけダイタンクの腕にシールド付けただけのデザインだし😂
戦車の癖に正面装甲なしは面白すぎる。昼飯したら強そうではあるけど
盾をブレードにして塹壕掘り始めたら胸熱だった
Gファイターの間に兵員輸送コンテナや指揮系統のコンテナ積んで宇宙世紀90年代でも使用してる ジョニ帰還は面白い
後々ZZみたいなのでてくるし、MS黎明期の状況を考えればそこまでトンチキには見えないなぁ……
てかウイングの部分とかほぼまんまGフォートレスだし……
コレ自体は低シルエットで大火力、2マンセルで待ち伏せからの一撃離脱と、正面装甲が無い以外は陸戦兵器としては結構理に適っている。
最大の問題点は人型だから強いという作品の根幹を否定するところだと思う。
でもGメカなしだと43話まともな追加戦力も乗り換えもなくて間延びするから絶対あった方が良かった
Gブル好き。どっちが前でどっちが後ろか分からないとことかも。
でもこのシュールなビジュアルわりと好きよ
兵器的には、Gファイターでは中身が空洞っても問題だが、Gブル状態は内部構造丸出しが一番の問題点。
スポンサーの意向だからしょうがないけど、いかにも玩具っぽくてリアル志向のガンダムの世界観に合わない。劇場版ではコアブースターにチェンジして正解だと思った。
その通り
戦車の前面は最も被弾率が高い→重装甲がデフォ
リアル=ミリタリーに準拠するなら、無防備な前部にガンダム時に手持ち武器としても使える、Zとカラミティの盾を合わせた様な攻防一体の衝角付き防盾を付けるのが見た目的にもベストだったと思う
Gスカイが合体状態からの分離でコアファイターが逆向きになってしまうのがなんとも。
第二次世界大戦時のトンチキメカもいっぱいあるからそういう種類と思えばありそうw
スレッガーのビグザム特攻はGアーマーの方が説得力あるな
火力に極振りしたってなら有な形態な気がする。
ジェネレーター出力の100%を攻撃に使える形態とかね。
MSを肯定するとこれを否定せざるを得ないしこれを肯定するとなら戦車にビーム乗せろよってなってMSを否定することになる
つまり最初から詰んでる
ガンプラブーム当時、武器セットと人間以外は瞬殺でなかなか買えなかったけど、発売されたばかりの1/144Gアーマーはマジで見かけなかった
3ヶ月探し回って、隣町の模型店でやっと買えた思い出
コアファイターむき出し。でも大好きな形態
むき出しなのはドッキングパーツ
トニーたけざきのガンダム漫画でセイラさんにしか認知されないGメカとザクレロってネタを思い出したよ…
売り上げが全ての世界で富野も思想曲げざるを得なかったんだろうな…
当時アニメは子供の物という認識だったし子供受けする玩具を出してメーカーも資金を確保するという事情もあったんだと思う😮
リアルロボットとしてはあり得ないんだけども、ダブルゼータでへガンダム単体で合体可変までやっちゃう訳だから玩具としてなら無くてはならない存在よ。
Gスカイがないとガンダムがドダイにのったグフにやられてしまうし(白目)でも、あの時のハヤトは宇宙戦士バルディオスの登場キャラなみに頼りがいがあったよね。Gブルは出撃して砲撃するだけでMSに乗ったシャアがなんてパワーだとてもかなわんとか言いだして尻尾を撒いて逃げ出すほどの強さ。対ビグロ戦を考えてもホワイトベースの面々が生き残るためには必須アイテムだよね。
模型なら、当時地元では売り切れで買えない位は人気でしたよ
模型は今でも買おうか毎度悩みます
置く場所が問題で・・・
Gブルイージーのスカスカ感に妙なドキドキ感じてたあの頃
連ジとGvsZでCPUに使わせると強いやつ
わざわざガンダムの上半身を犠牲にしてまでやる形態だったのかと今でも思う
補正ミサイルは一回限りだしなあ…😂
最初どっちが前で後ろなのかわからなかった
ちな戦時中の英軍にも、待ち伏せ→逃げ専門で、後ろに砲向けたアーチャーって前後分からない自走砲ある
前後対称の装甲車は結構作られてる。
リアルタイム世代ではありませんが、小学生の頃これとザクレロとガンダムハンマーは無理でした。
でも、エヴァのジェットアローン的な魅力に最近気づきました。
>Gブルという名前が思いつかない
多分、同じ富野作品の「ザンボット3」のザンブルから来てると思う
ガンタンクって
現実的には凄く強いと思うよ
ガンタンクが数台キュラキュラ走ってきたら怖い
ある意味ビームキャノンとビームライフル装備したガンタンク
やたらストーリーに関係なく
「ドッキング!ゴー!」とか毎回劇中でやらされてたイメージ
08でGメカの試作品とかみたいなの出して欲しかった
ちなみに、サンボルに出てきた「Gブル」名前の似ている「ブルG」は“ガンダム面のガンキャノン系”の機体
こいつって確か「クローバー社」が「おもちゃ売れるデザインの物を出してほしい」と無理くり押し込んできたので、扱いが雑だったらしいんだが・・・・個人的には好きだけどなぁ。最近はサンダーボルトでGメカ、コアブースター両方が出る時間軸ができてしまったからなぁ。
プラモ狂四郎第一話でお馴染み
スポンサー「出来るよね?」
そうかなあ
子供の時gブルにワクワクしたけど
GメカがなかったらZZが生まれなかったであろうジレンマ、もしくは違うデザインのZZだったかもしれない
ビームサーベルとかも使えるやろこれ
ホントのメカ好きには、Gブルとかこう言うの刺さるんよ。
ガンダムにミリタリー感なんてあったのか
Gメカは富野と安彦がキレたって話だけど
私は大好きです
当時の子供なりに、「ガンダムのお腹の赤い段は、無いのか、一段なのか二段なのか」論争を巻き起こしてた。俺の周り。
意味は無くてもバランスの為だけに
左手にもビームライフル持たせたいんだよなぁ。
Gパーツ系は小学2~3年生の当時でも「な~んか微妙だなコイツ・・」と垢抜けない感じに違和感を感じつつも「まぁそんなもんか」と思ってガンダムの再放送や再々放送 を視聴してたんだけど、友達が買ったGアーマーのガンプラ見せてもらった時に、本来エンジンが搭載されてるであろう部分の中身がスッカスカの空っぽなのを見て「これで空飛ぶの無理じゃね?」って思ってGパーツ系への疑問がさらに増した記憶・・・。 で、その後コアブースターのプラモ出てきたの見て「そう、これだよこれ!」って思った。(当時、映画版の存在すら知らなくてプラモで初めてコアブースターを知った)
Gブルがゲーセンのカードビルダーにあったら、ヒルドルブと遊んでみたかった
ガンダムがもうちょっとスーパーロボット寄りだったらガンタンクの下半身にGブル合体して「シン・ガンタンク」になったかもしれず
スタッフはGメカは嫌われていたそうですが、当時少5の私はワクワクしましたよ そんなニーズをクローバーは回収したかったのでしょう
スーパー系大好き勢としては、Gブル大好きよ。
みんなコアファイター剥き出しなのを心配してるけど、コアファイターもルナ・チタニウム合金でできてるからザクマシンガン程度ならノーダメなんやで?
寧ろコアファイターの推力でバクステできることを考えると接近戦も意外といけるまである。
後、これは素朴な疑問なんだが、右手はビームライフル持ってるから戦力になるけど、左手は何も持ってないの勿体ないからビームサーベル持たせときゃいいのに、何でしないんだろう?
ぶっちゃけ、Gアーマーって空力的に絶対飛べないよな~
尾翼しかねえもん😂
主翼なしでどうやって前方の揚力得てるんだよコレ?
ケツしか揚力発生しないから、離陸すら無理だぞ(笑
クスィーの遥か以前にミノフスキークラフト採用してたオーパーツ機なのか?🤣
Gスカイはコアブースターの原型だと思う。
HGキットでコアブースター出して欲しい件。
リアル追求で機動戦士ガンダムを作ったのに、前面装甲皆無の戦車を富野が納得できるわけがない
GアーマーやガンダムMAモードは高速移動できる利点があるけど、Gブルにする意味がない
なら、ガンタンクを出せよと
プレ値が付いているので様子見ですが、プラモのGアーマーを買おうかと思案中です。
他のモデラーさんみたいにクローバー合金風にするつもりです。
人間形態いらんわな~♪ ジオンにあげる彼岸花~♪
Gアーマーが大好きだったな!(笑)
戦場への強襲揚陸艦みたいで良いとは思うんだけど不評なのか!?
個人的にはSDでの武者シリーズでの璽威武装(ジイアーマー)とコマンド戦記でのガンアーマーで存在が活かされたと思ってる!(笑)
ギレンの野望の哀戦士のムービーで、アッザムを一撃で葬ってからガンダムが飛び出すシーンはカッコ良かったな。
😅
ミリタリー寄りの思考の俺でもGファイターに乗って戦うガンダムは格好良く見えた
ミリオタである前に男の子なんですよ!
リアタイで観てた時も「コレ、どう考えても実戦向きじゃねぇよ」って思ったよ。
Gブル
ぼく「うーん…」
ブルG
ぼく「ヒャッハーーー!!!!」
ガンタンクより車高が低い上に、主砲もビーム×2という、ある意味ズルい設定ではあるw
Gブルは初めて見た時、どちらが前なのかマジ分からなかった
正面装甲紙
使えそうなのはガンダムスカイ。
GメカのBパーツってバーニアノズルのすぐ裏ががらんどうだけど、どうやって燃料を圧縮して噴射してんだ?
TV作中でもほとんど出番無かったし、その場合わせで何となく使ってたか、もしくは使えるか試してた、ってあたりじゃないかと。
最終的にはḠアーマーかGファイターしか出てこなかったし。
コアファイターの剥き出し加減に不安を覚える。
せめてコアファイター側に装甲板でも付いていればね…
G ブルで戦うなら
ガンダムとGファイターで戦った方がいいに決まっている。
ガンダムの脚部の故障時に役にたつのかな?
こいつのおかげでZZが生まれたと思うと考え深い
どちらも人気無いな!
@@シャブ山シャブ子17歳 取り消せよ今の言葉
ZZだとGフォートレスの時下からはコアファイター丸出しなんだよな盾とクローラーで完全防備のGアーマーからは退化してる
GファイターやZガンダムって胴体の中身空っぽなんだよね。
コアブースターが戦力になるのなら、連邦はモビルスーツなんか開発しないで新型戦闘機を作ればよかったはず。
実はGアーマーの方がリアルなんですよ!
キャタピラとキャノンがありますから戦車に使って何が悪い、ですね。まあGスカイとGブルイージーが空陸連携するのが任意にガンダム出せるので一番良い組み合わせですが。
6:45
出かけたって表現、なんだか楽しいお出かけみたいw
Gブルって見た目可愛いけど、一般ジオン兵からすれば的が小さいのになまら硬くて火力もりもりで、と恐怖でしかないよな。
08小隊でGメカの派生が出てくる可能性があった逸話好き。結局コアブースター派生のコア・イージー(ジェット・コア・ブースター)になるんだが。あと0083リベリオンでGファイターⅡが出てくるので、GP-01でGブル形態とかあるはずなんだよな……
コアブロックのブースター部を前面に剝き出しにするというあたおか
ん?
どっちが前だ?これ