【パリ五輪・パラ】テーマは「野菜」 選手村のメニュー公開

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 2 фев 2025

Комментарии • 19

  • @YO-od6wl
    @YO-od6wl 6 месяцев назад +95

    アスリートの食事じゃないね。
    肉と卵の不足という前代未聞の問題となって、選手村の食堂は大失敗。

    • @熊沢知
      @熊沢知 6 месяцев назад +11

      メシマズでネタにされるイギリスが自国からシェフ呼び寄せるレベルって…

  • @いぬ-z4p
    @いぬ-z4p 6 месяцев назад +32

    東京五輪でこれやろうとしてたら日本メディアはけちょんけちょんに叩いてただろうにね

  • @なむこ-k2p
    @なむこ-k2p 6 месяцев назад +18

    野菜を取り入れすぎたせいで肉が足りないって苦情受けてたよね笑

  • @らぁ-p5z
    @らぁ-p5z 6 месяцев назад +30

    美味しそうやけど、選手にはお肉とかタンパク質の方がいいんじゃないの?

  • @佐藤田中-s3o
    @佐藤田中-s3o 6 месяцев назад +17

    政治家や活動家じゃなくて選手の方見て料理作ってあげて…

  • @わらび11
    @わらび11 6 месяцев назад +2

    選手村に選手を入れる前から肉が少ないって言ってたんだな

  • @nico-h4r3d
    @nico-h4r3d 6 месяцев назад +3

    おいしそう~

  • @HAYATE6775
    @HAYATE6775 6 месяцев назад +10

    はい、失敗です

  • @rururu4054
    @rururu4054 5 месяцев назад +1

    ヒットラーもヴィーガンだったがベルリン五輪で野菜食も全体主義も強要しなかった

  • @台-n7u
    @台-n7u 6 месяцев назад +2

    押しつけがましさが、フランスらしい。
    うざくて、自惚れ強すぎ。

  • @股良し
    @股良し 9 месяцев назад +3

    こりゃうまい

  • @matcha4365
    @matcha4365 6 месяцев назад +5

    選手の食に細かいテーマ作るくらいなら一つでなく複数作っとけ。日本みたいに食の多様性と安全性第一で国内にある分量産すればよかったものをほとんど野菜物って…
    元は美食国家なんだからそれくらい出来るはずなのにメシマズ代表イギリスに叩かれるのはもう教科書に載るくらい歴史的大惨事よ…

  • @yummy1385
    @yummy1385 6 месяцев назад +1

    選手達もヴィーガン布教に利用されてるのか。

  • @onigiri446
    @onigiri446 6 месяцев назад +2

    まるで精進料理だな
    精進料理食べて力わくかな?

  • @MrDai333
    @MrDai333 5 месяцев назад +1

    本番ではめちゃくちゃ不評でした
    どんまい

  • @抹茶リテラシー
    @抹茶リテラシー 6 месяцев назад +8

    腹が膨れればいいみたいになっとるやん😅

  • @澤味朋昌
    @澤味朋昌 5 месяцев назад +1

    なんか全体的に茶色、あんま美味しそうじゃないな