Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
他の界隈の者ですが、毎回、会場到着前には肩痛めてしまっていた為、ちょうど購入を考えていたのでめちゃくちゃ参考になりました!次の現場までに購入したいと思います!
推しとグッズの趣味が合わないの本当にわかりすぎます😂😂😂ペンラとタオルは必需品なので、すごく言い方が悪いですが我慢というか‥妥協して購入してます‥。一生懸命グッズデザインを考えている推しには申し訳ないですが😭
そのバックすごく便利でしたが、買い物用にそのバック使ってたんですけど毎回重いの入れてたらキャスターがもげました😣
パッキング動画もう何回も何回も見てたので嬉しいです!!
動画を拝見させて貰ってると、私もワクワクしてきます❤
グッズTシャツ可愛いのかな?というところで笑ってしまいました😊初めて知るアイテムがたくさんあり参考になりました。(キャスター付きトートバッグ、回転式ディスペンサー、ブロマイドの入る鏡)
7年くらい月1〜5回遠征してる民ですが、キャリーを持って行ったのは最初の一回だけでした😂キャリーが不便すぎてもう絶対絶対リュック派です…!1泊2日なら20Lリュックでも余裕ありますし、2泊3日でも同じリュックで行けちゃいます。ペンラとか双眼鏡とかコテとストレートアイロンとか全部持っていくんですけど、それ以外にも色々リュックから出てくるんでどこに入ってんの!?って驚かれます😂
私も遠征の時はコテをタオルで巻きますし、接近イベントは今だにマスク外せずなので画面越しに「そうそうそう!」と共感の嵐でした!
とはいえSeriaやダイソーなどの100均にもヘアアイロン用持ち運びケースはありますね…(逆に服などの閉めるだけの圧縮バッグは、あまり某オークション使ってないとAmazonの二次売りとかを激安で買えたり…)
遠征したことないオタクなのですがいざという時に備えていつも見させていただいています!
うpありがとうございます〜!「ぽろちょこさん更新してくれないかな〜」って思ってたところでした……!😭❤️🔥グッズの趣味が自分と合わない問題分かりすぎます🤤割とキツいんですよね……お金落としてまで身につけたいかって言われるとちょっと……てなっちゃったりして……。こればっかりは致し方ないなあって諦めてます🤤🤤
グッズの好み合わない問題分かりすぎます😂私の場合は子供向け?中高生向け?のデザインが多くて(ちょっとわたしは普段使えない、、、!)と感じることが多々あります🥹そういう時は買ってません😂笑ごめん推し😂
いつも楽しく拝見しています!❤️グッズの趣味が合わない問題、ありますよね😂でもTシャツかわいいです〜!!自分だったらデニムやタイトスカートと合わせたいなと思いました🫶
ぽろちょこさんが動画で使われてるのを見てから気になってCICAのスキンケア系取り入れるようにしました☺️肌がいい感じです!ありがとうございます!遠征があっても年1〜2って感じなんですけど、参考にさせていただきます!
気になってたキャスター着脱できるバッグ!!!レビュー楽しみにしてます!!
トラベルポーチ、トートバッグは推しがグッズで出してくれたのでそれを使ってます。
私はキャリー派なのですが帰りのバス🚌とかで通路側に寄せないといけなかったりして違うのに変えようかなと思いましたので、キャリー付きのバックの使用感の感想楽しみにしてます👜
パッキング動画はいつも楽しみにしてます。ヘアアイロン、有名なとこだとサロニアのミニですかね。自分はモッズヘアのアドバンススマートを使ってます
「推しが出すグッズと自分の好みが合わない!」問題、けっこう深刻ですよね。ぽろちょこさんは「可愛い系」が好みなのに、加藤和樹さんのライブのグッズはどちらかと言えば「いかにもロック系!」って感じの「格好いい系」というか一歩間違うと「ちょっとヤンキー系?」だから、余計に難しく感じるんでしょうね(舞台のグッズならけっこう合いそうですが)自分も30年近くの「推し」の趣味と自分の好みが合わないってことを感じる時がけっこうあります。さっき書いた「一歩間違うとちょっとヤンキー系?」なグッズがちょこちょこあるもんで(ジャンルがジャンルだし、彼が同世代でたぶん元ヤン男子だったから仕方ないんですけどね)自分の好み(「キレイ目カジュアル」って感じ)と喧嘩する感じになることがけっこうありますね…(嘆)でもたまに自分が着ていった服と妙にリンクする感じの色合いのライブTシャツとかあったりして(ほんとにたまにですが)その時は「やった! 自分の思いが通じた!」気分になったりします(笑)ちなみに、自分は遠征の時は日帰りなら普段も使うようなリュックや大き目ショルダー(「そりゃそうだ」ですが。そもそも普段が「1泊できそうだね」レベルの荷物なもんで。「小さいバッグでどこでも行ける民」になりたいなと思いつつ、何かついいろいろ入れたくなるんですよね、普段から…)、宿泊が伴う場合はキャリーバッグか大き目のボストンバッグ&ライブ用のトートバッグって感じですね。今回の動画のバッグの使い心地の報告、待ってますね。ハードケースのキャリーバッグってかさばりまくるから使わない時の収納にも困ってるところなんで…(笑)
ぽろちょこさんがお話されている動画が好きなので嬉しいです…!❣️来週初遠征する予定なので参考にしたいと思います👍️知らない便利なアイテムがいくつかあって、軽く驚きながら観てました~!サンリオのキャラソンが発表されたとき、ぽろちょこさんの推しの方だ!と思ってました。声優さんではないですが、自分の推しさんの弟も参加してるので、よろしくお願いします…!(?)
なんの編集アプリ使っているか教えていただけたら嬉しいです( i _ i )すべてがかわいい、、!
Adobe premier Proです!ありがとうございます🫶🏻
bagguninuituitetekawaii nuituketai
他の界隈の者ですが、毎回、会場到着前には肩痛めてしまっていた為、ちょうど購入を考えていたのでめちゃくちゃ参考になりました!
次の現場までに購入したいと思います!
推しとグッズの趣味が合わないの本当にわかりすぎます😂😂😂
ペンラとタオルは必需品なので、すごく言い方が悪いですが我慢というか‥妥協して購入してます‥。一生懸命グッズデザインを考えている推しには申し訳ないですが😭
そのバックすごく便利でしたが、買い物用にそのバック使ってたんですけど毎回重いの入れてたらキャスターがもげました😣
パッキング動画もう何回も何回も見てたので嬉しいです!!
動画を拝見させて貰ってると、私もワクワクしてきます❤
グッズTシャツ可愛いのかな?というところで笑ってしまいました😊
初めて知るアイテムがたくさんあり参考になりました。(キャスター付きトートバッグ、回転式ディスペンサー、ブロマイドの入る鏡)
7年くらい月1〜5回遠征してる民ですが、キャリーを持って行ったのは最初の一回だけでした😂
キャリーが不便すぎてもう絶対絶対リュック派です…!
1泊2日なら20Lリュックでも余裕ありますし、2泊3日でも同じリュックで行けちゃいます。ペンラとか双眼鏡とかコテとストレートアイロンとか全部持っていくんですけど、それ以外にも色々リュックから出てくるんでどこに入ってんの!?って驚かれます😂
私も遠征の時はコテをタオルで巻きますし、接近イベントは今だにマスク外せずなので画面越しに「そうそうそう!」と共感の嵐でした!
とはいえSeriaやダイソーなどの100均にもヘアアイロン用持ち運びケースはありますね…
(逆に服などの閉めるだけの圧縮バッグは、あまり某オークション使ってないとAmazonの二次売りとかを激安で買えたり…)
遠征したことないオタクなのですがいざという時に備えていつも見させていただいています!
うpありがとうございます〜!「ぽろちょこさん更新してくれないかな〜」って思ってたところでした……!😭❤️🔥
グッズの趣味が自分と合わない問題分かりすぎます🤤
割とキツいんですよね……お金落としてまで身につけたいかって言われるとちょっと……てなっちゃったりして……。
こればっかりは致し方ないなあって諦めてます🤤🤤
グッズの好み合わない問題分かりすぎます😂
私の場合は子供向け?中高生向け?のデザインが多くて(ちょっとわたしは普段使えない、、、!)と感じることが多々あります🥹
そういう時は買ってません😂笑
ごめん推し😂
いつも楽しく拝見しています!❤️
グッズの趣味が合わない問題、ありますよね😂
でもTシャツかわいいです〜!!自分だったらデニムやタイトスカートと合わせたいなと思いました🫶
ぽろちょこさんが動画で使われてるのを見てから気になってCICAのスキンケア系取り入れるようにしました☺️
肌がいい感じです!ありがとうございます!
遠征があっても年1〜2って感じなんですけど、参考にさせていただきます!
気になってたキャスター着脱できるバッグ!!!
レビュー楽しみにしてます!!
トラベルポーチ、トートバッグは推しがグッズで出してくれたのでそれを使ってます。
私はキャリー派なのですが帰りのバス🚌とかで通路側に寄せないといけなかったりして違うのに変えようかなと思いましたので、キャリー付きのバックの使用感の感想楽しみにしてます👜
パッキング動画はいつも楽しみにしてます。
ヘアアイロン、有名なとこだとサロニアのミニですかね。自分はモッズヘアのアドバンススマートを使ってます
「推しが出すグッズと自分の好みが合わない!」問題、けっこう深刻ですよね。
ぽろちょこさんは「可愛い系」が好みなのに、加藤和樹さんのライブのグッズはどちらかと言えば「いかにもロック系!」って感じの「格好いい系」というか一歩間違うと「ちょっとヤンキー系?」だから、余計に難しく感じるんでしょうね(舞台のグッズならけっこう合いそうですが)
自分も30年近くの「推し」の趣味と自分の好みが合わないってことを感じる時がけっこうあります。さっき書いた「一歩間違うとちょっとヤンキー系?」なグッズがちょこちょこあるもんで(ジャンルがジャンルだし、彼が同世代でたぶん元ヤン男子だったから仕方ないんですけどね)自分の好み(「キレイ目カジュアル」って感じ)と喧嘩する感じになることがけっこうありますね…(嘆)
でもたまに自分が着ていった服と妙にリンクする感じの色合いのライブTシャツとかあったりして(ほんとにたまにですが)その時は「やった! 自分の思いが通じた!」気分になったりします(笑)
ちなみに、自分は遠征の時は日帰りなら普段も使うようなリュックや大き目ショルダー(「そりゃそうだ」ですが。そもそも普段が「1泊できそうだね」レベルの荷物なもんで。「小さいバッグでどこでも行ける民」になりたいなと思いつつ、何かついいろいろ入れたくなるんですよね、普段から…)、宿泊が伴う場合はキャリーバッグか大き目のボストンバッグ&ライブ用のトートバッグって感じですね。
今回の動画のバッグの使い心地の報告、待ってますね。ハードケースのキャリーバッグってかさばりまくるから使わない時の収納にも困ってるところなんで…(笑)
ぽろちょこさんがお話されている動画が好きなので嬉しいです…!❣️
来週初遠征する予定なので参考にしたいと思います👍️知らない便利なアイテムがいくつかあって、軽く驚きながら観てました~!
サンリオのキャラソンが発表されたとき、ぽろちょこさんの推しの方だ!と思ってました。声優さんではないですが、自分の推しさんの弟も参加してるので、よろしくお願いします…!(?)
なんの編集アプリ使っているか教えていただけたら嬉しいです( i _ i )すべてがかわいい、、!
Adobe premier Proです!
ありがとうございます🫶🏻
bagguninuituitetekawaii nuituketai