Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
いつもありがとうございます。私も、今年60才になります。仕事ばかりで、子供がいませんけど、自分より若い人達に頼ったり甘えたりして、元気で長生きしていきます。
和尚様、今回もとてもよいお話をありがとうございます🌸😄🌸私も、60歳からは後悔のない人生を送れるよう、頑張りたいと思います🌸
今の60歳は、親の介護 孫の面倒、つくす世代😢親の介護で大変なので自分は、子どもに迷惑かけたくない。しっかりしたい そんな世代なんです。悲しきかな
参考になるお話ありがとうございます。 感謝‼
頼ることが育てることなんですね。ありがとうございます😊
私、アラフイッフです〜60代、まだもうちょい先ですが、いつも和尚様のお話し勉強📖になります〜いつもありがとうございます♪🙏
和尚様おはようございます😊私も後2年で60歳になります。コロナ禍以降、昭和生まれの私の生活やお金、働き方の考えとは随分変わりました。「自分の若い頃は...」という考えは捨てて若い方の考えを尊重して知恵を借りながら生きて行こうと思います。ありがとうございました🙏
おかげさまありがとうのお気持ちが大切ですねその生き方を若い世代に伝えるのが役割ですね^_^
おかげさまありがとう!これを若い世代に伝え繋ぐことのできる年代が還暦からです。よろしくお願い致します
ありがとうございます。
素晴らしいお話しを聴かせて頂き有難うございます😊私は、今年還暦になります。自分でも凄い年齢に成ってしまったな?と思いつつ、この年齢まで生きて来れた事、子供、孫が居る事、本当に感謝です。父、母が60歳の時、あちこち痛い、しんどいと言う言葉が多かった事、私も同じ年齢になり理解出来ました。でも、足腰健康な間は毎日楽しいな?嬉しいな?と思える様に朝起きて朝日を浴び生きてる感謝から1日何事も無ったと感謝ばかりです。5月に母の日が来ます。長男と三男が、私に何が欲しい?と聞いてくれます。我儘ですが、花のカーネイションは、要らないと言います。(笑)毎日必要に使える物が欲しいとねだると‥ボケ防止の為にと、色々考えて来れます。頼れる息子達に感謝と嬉しさに涙が出ます。長男今年で38歳三男28歳になります。私は、完全に超えて、大人に成り成長し、自慢の息子です。それに応えて私は、迷惑掛けず元気で居る事が1番だと思ってます。長男には、子供が居るので、子育ての色々大変な話しも出来ます。オカン3人も息子育てて来て、大変やったな?有難う😂と言ってくれます。涙が出て仕方無いです。ほんとに、良い息子に育ってくれた事に感謝です。有り難いです❤
素敵なコメントありがとうございます🙏
thank you for good talking about buddism and ideas.i like your word choice, it's easy to access for like me who was not familar to buddism in the past. from california.
Thanks a lot🙏
山平和尚さんへ、久しぶりのコメントです、視聴はさせて頂いていました60歳からは人に頼っても良いということに、納得できました私は、早くに社会に出て働いてきました15歳から働いてきましたが若い頃でも、先輩方に沢山色々と教わり勉強になることばかりですある年齢から人に、甘えることや頼ることがあまりできず、かたに力が入り今も、そうかなと思いましたが、今日の和尚さんのお話しを聞いて、少しまわりの方々に、頼ってもよいし相談してみようと、思いました私も後少しで、還暦です😮が、若い世代方々や同じ世代の方々や少し年上の方々からもまだまだ、学びや教えもありますね、動画配信に有難う御座いました。感謝します。❤
ありがとうございます^_^
まだ50代ですが和尚さんの言う事が分かります🍀*゜50歳に成り自分を叱ってくれる人が少なく成り自分の我を通したくなる時が多々有ります🍀*゜だからこそ若い方に頼り今の時代の道筋を若い方々と一緒に手を取り合いながら一緒に これから大きく成る苗木を しっかり植えながら可愛い🍀*゜お婆ちゃんに成りたいですねぇ🍀*゜
なりたいですね!きっとなれます^_^
おはようございます、和尚様。今回も貴重なお話をありがとうございます。子供が小さいので年を重ねることが億劫でしたが、気持ちが少し楽になりました。ありがとうございました。
勉強になります。
還暦を迎えました。これからの人生。まだまだ色々な事があると思いますが 人に頼り。甘える事。をしながら楽しい人生を生きたいと思います。素敵なお話を有難うございました。感謝しております🙇♀️🙏
還暦おめでとうございます。これからですね🙏
病気がちな私も還暦を迎えました 娘1人は子育てで大変、施設の母も寝たきり 1人暮らしの私は頼る人などいない ただ迷惑かけずに生きるだけが精一杯です 頼ってはいけない、って性格で生きてきました、母子家庭で1人働いてきた人生でした。
一月に還暦になりました。10年アルツハイマーの母の面倒をみています。ひとりっ子で結婚出産しないで生きてきたので頼る人はいません。職場も責任者ですが職員は物忘れの多い年上の人ばかりです😅人それぞれですね
まさに考えていたとかろです。😊折り返し地点に入りました。子供達も独立し会社員と長ーく勤務してきました。キャリア積んできましたがもうそろそろ引退だなーと思ってます。若い人達に任せないと成長しないと思います。本当に自分がしたいことをします。音楽とお店をしようかと😊夢が膨らむなー❤
今回も為になるお話ありがとうございます。和尚様の説法は人生の勉強になります。若い人に、お任せして可愛いお年寄りになりたいですね😊
ありがとうございます^_^かわいいお年寄りなりたいですよね
こんばんは、本日も、ありがとうございます。我が家の父も、母も、60代に、なりました。合掌
今の60歳とても若いです。今までの生き方が出てくる感じですね。かわいいおばあちゃんになりたいです。
還暦になりました節目に良いお話しありがとうございます97
おめでとうございます^_^
🥲ちょうど61歳です。悔いなく生きて行きたいです。今は、先祖供養に専念しております😊和尚様の話しはいつも、心強くなります。❤
御法話有難う御座います。昨年、還暦を迎えまだまだ、元気で…と気合いを入れておりましたが本日の法話を拝聴し「なるほど」と納得し甘える事の大切さまた、其れが子供を成長させる事に繋がる事に改めて気付きました。今の若い人は大変だから…と応援ばかり考えておりました。貴重な法話を有難う御座いました。🙏🙇♀️
ご視聴感謝いたします^_^
和尚さまご説法ありがとうございます🙇♀️来月、母の日に母と会えたら、がんばりすぎる80才代の母と一緒にこの動画を拝見させていただき、肩の力を抜いて楽に生きて欲しい。と、思いました。ありがとうございます🙏
ありがとうおかげさまの生き方を若い世代へと伝えていく役割ができるのは先輩方ですどうぞ肩の力をぬいてよろしくお願い致します🙏🙏🙏😊
いいお話をありがとうございました🙇♂️✨
今は、多様性もあって様々な人生がありますがはなしてわかり合うといいな
60代からは人の為日本の為ささやかしかできる?できないかもしれないけどお役に立てれる生き方をしたいです繋いでいきたいな人の幸願えたらそれ以上はない
いつもいい話ありがとうございます。私は65歳になります。縁があって高野山真言宗の僧侶の資格は取りました。私の師匠に大変よく似ているので嬉しいです。🎉🎉🎉
ちょうど来月60歳になります。可愛いおばあちゃんになりたいです。和尚様のお言葉を心がけようと思います。ありがとうございます。😊
ありがとうおかげさま!を若い世代にお伝えするのが還暦からの役割よろしくお願い致します🙏😊
@@yamahira-osho 返信をありがとうございます。はい、そう致します。🙏😊
世代交代を拒む政治家に聞かせたい話ですね
素直に、生きたいです頼るって、今の私には、勇気がいる けれど、やってみようと、思います。有り難う御座います。
頑張って👍
和尚様いつもありがとうございます🙏 私も60才過ぎました 和尚様のお話しにもあったように子ども達に甘えてもいいんですね😃いつも見守ってる側ですが和尚様の話しを聞いてほっとした自分がいます これからも素敵なお話しお願い致します🙏
しっかり子供にお任せしてもいい時還暦おめでとうございます㊗️
和尚様返信ありがとうございます🙏 和尚様の返信がなにより励みになります
昔のようにサクサク出来ないことも増えたりで、もっと頑張らなきゃ、しっかりしなきゃと焦っていたところでした甘えていいんですね‥少し楽になりました☺️
そうです^_^頼って甘えていいんです
山ちゃーんッ ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )/ いつもお疲れ様です 🙏 またお祓いお願い致します 😌
アカウント名ではわかりませんのでご連絡ください。
ちょうど39歳なので良ければ…40代も教えて欲しいです!!😊早くの子育てで40歳で20,19歳の子供になるので、子育てが一段落する節目です。アドバイスいただけると幸いです😊
ハァー😞💨 わたくし66歳😂息子2人、娘1人。39年前に会社を興し、働かん旦那や家族7人を養い。そして息子達が結婚して長男に会社、家、墓を任せて、私は1人暮らしです。因みに287年続いてる旧家です。ケチ舅、ザル姑、遊び人の主人を見送り、やっとこさ楽です。でも、でもですよ、まだまだ会社関係の方達は私に電話、ラインをして次の段取りを尋ねます😅言うたやろ。息子と代わる❗とね。挨拶したやろ。なぜや❗なんでやーー息子は何しとる😤お嫁さんにお金を任せてるのに、なぜに、私に見積書⁉️家族皆で食事に行っても会計は私⤵️何回、食事に行っても私⤵️1回ぐらいお母さん今日は出すワ💴と言えんか😤いつまで、たよるんや状態…任せてくれ、は口だけ、任せても、皆様、私にくる❗なぜ?なぜ?和尚様、任せてもこんな者です。そして今、私は病気三昧、病院通い💨私の愚痴でした。m(__)m
還暦近くなって年甲斐もなく、強烈な執着を抱えています。自分は孫の面倒だって見るような年になるのに、何やってるのだと思います。でも、確かに息子のような若い人と話すと執着を離れられて楽になるし、やはり、今の時代、若い人に教えてもらわなくては、ついてゆけないこともたくさんです。何かを教えてもらうということは、執着を抱えて悩む自分には、心の安らぎにもなりますし、そういう意味で、若い人に甘えたいなあと思います。甘えて良いんだと、年になると気が付きませんが、ありがとうございました。
おっしゃる通りちゃんとせなあかん!と生きる生き方はもうお任せしておかげさまありがとうと生きる素敵な生き方に!
まだまだやなぁ 😆👍
100歳までも、、、いきたいかわかりません、頭の中もどうなってるか、寝たきりですよね今自分49ですが、小さい頃からいじめにあいつづけ一人遊び親戚の家で遊んだり、兄妹とは遊べませんでしたそのうち、色々あり、鬱病なり、転んでこしいたくして、杖ついて歩いてますが愛猫息子は🌈橋に旅立って娘も自立してますがくりろうしてます。
和尚様。ありがとうございます。私も、可愛い婆さんに成りたいです。❤秦美栄、西脇美栄。
今はきまってないでしょ
脳と心筋は細胞分裂しないので、細胞の最長寿命120年と人間の寿命とは関係ありません。知識のない人を騙すことは簡単ですね。
いつもありがとうございます。
私も、今年60才になります。
仕事ばかりで、子供がいませんけど、自分より若い人達に頼ったり甘えたりして、元気で長生きしていきます。
和尚様、今回もとてもよいお話をありがとうございます🌸😄🌸
私も、60歳からは後悔のない人生を送れるよう、頑張りたいと思います🌸
今の60歳は、親の介護 孫の面倒、つくす世代😢親の介護で大変なので自分は、子どもに迷惑かけたくない。しっかりしたい そんな世代なんです。悲しきかな
参考になるお話ありがとうございます。 感謝‼
頼ることが育てることなんですね。
ありがとうございます😊
私、アラフイッフです〜
60代、まだもうちょい先ですが、いつも和尚様のお話し勉強📖になります〜いつもありがとうございます♪🙏
和尚様おはようございます😊
私も後2年で60歳になります。
コロナ禍以降、昭和生まれの私の生活やお金、働き方の考えとは随分変わりました。
「自分の若い頃は...」という考えは捨てて若い方の考えを尊重して知恵を借りながら生きて行こうと思います。
ありがとうございました🙏
おかげさま
ありがとうのお気持ちが大切ですね
その生き方を若い世代に伝えるのが役割ですね^_^
おかげさまありがとう!
これを若い世代に伝え繋ぐことのできる
年代が還暦からです。
よろしくお願い致します
ありがとうございます。
素晴らしいお話しを聴かせて頂き有難うございます😊
私は、今年還暦になります。
自分でも凄い年齢に成ってしまったな?と思いつつ、この年齢まで生きて来れた事、子供、孫が居る事、本当に感謝です。
父、母が60歳の時、あちこち痛い、しんどいと言う言葉が多かった事、私も同じ年齢になり理解出来ました。でも、足腰健康な間は毎日楽しいな?嬉しいな?と思える様に朝起きて朝日を浴び生きてる感謝から1日何事も無ったと感謝ばかりです。
5月に母の日が来ます。
長男と三男が、私に何が欲しい?と聞いてくれます。
我儘ですが、花のカーネイションは、要らないと言います。(笑)
毎日必要に使える物が欲しいとねだると‥
ボケ防止の為にと、色々考えて来れます。頼れる息子達に感謝と嬉しさに涙が出ます。
長男今年で38歳三男28歳になります。私は、完全に超えて、大人に成り成長し、自慢の息子です。それに応えて私は、迷惑掛けず元気で居る事が1番だと思ってます。長男には、子供が居るので、子育ての色々大変な話しも出来ます。オカン3人も息子育てて来て、大変やったな?有難う😂と言ってくれます。涙が出て仕方無いです。
ほんとに、良い息子に育ってくれた事に感謝です。
有り難いです❤
素敵なコメントありがとうございます🙏
thank you for good talking about buddism and ideas.i like your word choice, it's easy to access for like me who was not familar to buddism in the past. from california.
Thanks a lot🙏
山平和尚さんへ、久しぶりのコメントです、視聴はさせて頂いていました60歳からは人に頼っても良いということに、納得できました私は、早くに社会に出て働いてきました15歳から働いてきましたが若い頃でも、先輩方に沢山色々と教わり勉強になることばかりですある年齢から人に、甘えることや頼ることがあまりできず、かたに力が入り今も、そうかなと思いましたが、今日の和尚さんのお話しを聞いて、少しまわりの方々に、頼ってもよいし相談してみようと、思いました私も後少しで、還暦です😮が、若い世代方々や同じ世代の方々や少し年上の方々からもまだまだ、学びや教えもありますね、動画配信に有難う御座いました。感謝します。❤
ありがとうございます^_^
まだ50代ですが和尚さんの言う事が分かります🍀*゜
50歳に成り自分を叱ってくれる人が少なく成り自分の我を通したくなる時が多々有ります🍀*゜
だからこそ若い方に頼り今の時代の道筋を若い方々と一緒に手を取り合いながら一緒に これから大きく成る苗木を しっかり植えながら可愛い🍀*゜
お婆ちゃんに成りたいですねぇ🍀*゜
なりたいですね!
きっとなれます^_^
おはようございます、和尚様。
今回も貴重なお話をありがとうございます。子供が小さいので年を重ねることが億劫でしたが、気持ちが少し楽になりました。ありがとうございました。
勉強になります。
還暦を迎えました。
これからの人生。まだまだ色々な事があると思いますが 人に頼り。甘える事。をしながら楽しい人生を生きたいと思います。
素敵なお話を有難うございました。
感謝しております🙇♀️🙏
還暦おめでとうございます。
これからですね🙏
病気がちな私も還暦を迎えました 娘1人は子育てで大変、施設の母も寝たきり 1人暮らしの私は頼る人などいない ただ迷惑かけずに生きるだけが精一杯です
頼ってはいけない、って性格で生きてきました、母子家庭で1人働いてきた人生でした。
一月に還暦になりました。
10年アルツハイマーの母の面倒をみています。
ひとりっ子で結婚出産しないで生きてきたので頼る人はいません。職場も責任者ですが職員は物忘れの多い年上の人ばかりです😅
人それぞれですね
まさに考えていたとかろです。😊
折り返し地点に入りました。
子供達も独立し会社員と長ーく勤務してきました。
キャリア積んできましたがもうそろそろ引退だなーと思ってます。
若い人達に任せないと成長しないと思います。
本当に自分がしたいことをします。
音楽とお店をしようかと😊
夢が膨らむなー❤
今回も為になるお話ありがとうございます。和尚様の説法は人生の勉強になります。若い人に、お任せして可愛いお年寄りになりたいですね😊
ありがとうございます^_^
かわいいお年寄りなりたいですよね
こんばんは、本日も、ありがとうございます。我が家の父も、母も、60代に、なりました。合掌
今の60歳とても若いです。今までの生き方が出てくる感じですね。
かわいいおばあちゃんになりたいです。
還暦になりました節目に良いお話しありがとうございます97
おめでとうございます^_^
🥲ちょうど61歳です。悔いなく生きて行きたいです。今は、先祖供養に専念しております😊和尚様の話しはいつも、心強くなります。❤
御法話有難う御座います。昨年、還暦を迎えまだまだ、元気で…と気合いを入れておりましたが本日の法話を拝聴し「なるほど」と納得し甘える事の大切さまた、其れが子供を成長させる事に繋がる事に改めて気付きました。今の若い人は大変だから…と応援ばかり考えておりました。貴重な法話を有難う御座いました。🙏🙇♀️
ご視聴感謝いたします^_^
和尚さま
ご説法ありがとうございます🙇♀️
来月、母の日に母と会えたら、がんばりすぎる80才代の母と一緒にこの動画を拝見させていただき、肩の力を抜いて楽に生きて欲しい。と、思いました。
ありがとうございます🙏
ありがとうおかげさま
の生き方を若い世代へと
伝えていく役割ができるのは先輩方です
どうぞ肩の力をぬいてよろしくお願い致します🙏🙏🙏😊
いいお話をありがとうございました🙇♂️✨
今は、多様性もあって様々な人生がありますがはなしてわかり合うといいな
60代からは人の為
日本の為ささやかしかできる?できないかもしれないけどお役に立てれる生き方をしたいです
繋いでいきたいな
人の幸願えたらそれ以上はない
いつもいい話ありがとうございます。私は65歳になります。縁があって高野山真言宗の僧侶の資格は取りました。私の師匠に大変よく似ているので嬉しいです。🎉🎉🎉
ちょうど来月60歳になります。可愛いおばあちゃんになりたいです。和尚様のお言葉を心がけようと思います。ありがとうございます。😊
ありがとうおかげさま!
を若い世代にお伝えするのが還暦からの役割
よろしくお願い致します🙏😊
@@yamahira-osho 返信をありがとうございます。
はい、そう致します。🙏😊
世代交代を拒む政治家に聞かせたい話ですね
素直に、生きたいです
頼るって、今の私には、勇気がいる けれど、やってみようと、思います。有り難う御座います。
頑張って👍
和尚様いつもありがとうございます🙏 私も60才過ぎました 和尚様のお話しにもあったように子ども達に甘えてもいいんですね😃
いつも見守ってる側ですが
和尚様の話しを聞いてほっとした自分がいます これからも素敵なお話しお願い致します🙏
しっかり子供にお任せしてもいい時
還暦おめでとうございます㊗️
和尚様返信ありがとうございます🙏 和尚様の返信がなにより
励みになります
昔のようにサクサク出来ないことも増えたりで、もっと頑張らなきゃ、しっかりしなきゃと焦っていたところでした
甘えていいんですね‥
少し楽になりました☺️
そうです^_^頼って甘えていいんです
山ちゃーんッ ( ˊ̱˂˃ˋ̱ )/ いつもお疲れ様です 🙏 またお祓いお願い致します 😌
アカウント名ではわかりませんので
ご連絡ください。
ちょうど39歳なので
良ければ…
40代も教えて欲しいです!!😊
早くの子育てで40歳で20,19歳の子供になるので、子育てが一段落する節目です。
アドバイスいただけると幸いです😊
ハァー😞💨 わたくし66歳😂息子2人、娘1人。39年前に会社を興し、働かん旦那や家族7人を養い。そして息子達が結婚して長男に会社、家、墓を任せて、私は1人暮らしです。因みに287年続いてる旧家です。ケチ舅、ザル姑、遊び人の主人を見送り、やっとこさ楽です。でも、でもですよ、まだまだ会社関係の方達は私に電話、ラインをして次の段取りを尋ねます😅言うたやろ。息子と代わる❗とね。挨拶したやろ。なぜや❗なんでやーー息子は何しとる😤お嫁さんにお金を任せてるのに、なぜに、私に見積書⁉️家族皆で食事に行っても会計は私⤵️何回、食事に行っても私⤵️1回ぐらいお母さん今日は出すワ💴と言えんか😤いつまで、たよるんや状態…任せてくれ、は口だけ、任せても、皆様、私にくる❗なぜ?なぜ?和尚様、任せてもこんな者です。そして今、私は病気三昧、病院通い💨私の愚痴でした。m(__)m
還暦近くなって年甲斐もなく、強烈な執着を抱えています。自分は孫の面倒だって見るような年になるのに、何やってるのだと思います。でも、確かに息子のような若い人と話すと執着を離れられて楽になるし、やはり、今の時代、若い人に教えてもらわなくては、ついてゆけないこともたくさんです。何かを教えてもらうということは、執着を抱えて悩む自分には、心の安らぎにもなりますし、そういう意味で、若い人に甘えたいなあと思います。甘えて良いんだと、年になると気が付きませんが、ありがとうございました。
おっしゃる通り
ちゃんとせなあかん!
と生きる生き方はもうお任せして
おかげさまありがとうと生きる
素敵な生き方に!
まだまだやなぁ 😆👍
100歳までも、、、いきたいかわかりません、頭の中もどうなってるか、寝たきりですよね今自分49ですが、小さい頃からいじめにあいつづけ一人遊び親戚の家で遊んだり、兄妹とは遊べませんでしたそのうち、色々あり、鬱病なり、転んでこしいたくして、杖ついて歩いてますが愛猫息子は🌈橋に旅立って娘も自立してますがくりろうしてます。
和尚様。ありがとうございます。私も、可愛い婆さんに成りたいです。❤秦美栄、西脇美栄。
今はきまってないでしょ
脳と心筋は細胞分裂しないので、細胞の最長寿命120年と人間の寿命とは関係ありません。知識のない人を騙すことは簡単ですね。