【起業】脱サラから陶芸家への道。【陶芸解説427】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 26 янв 2025
  • ХоббиХобби

Комментарии • 25

  • @宇田洋子-p1o
    @宇田洋子-p1o Год назад +2

    脱サラから間陶芸家への道視聴致しました。
    目的を持ち、計画的に事を進めることがどんな職種においても、成功の道なのだと感じました。
    経験は一生の宝のですね。
    お話のなかから「ご飯茶碗って」作るのとっても難しいと思っていましたが、一番始めにご飯茶碗次に湯飲みと話されていて、苦手意識でおりましたが、前向きにご飯茶碗を上手に作ろうと思わず私成りに納得出来るまで取り組んでみようかと前向きに成りました。
    ありがとうございます。

    • @kiraku-pottery
      @kiraku-pottery  Год назад

      いつもコメントありがとうございます。
      参考になれば幸いです。
      成形の基本は「ご飯茶碗」にあると思います。
      素敵な作品を作ってくださいませ!

  • @yokoraz1
    @yokoraz1 Год назад +2

    遠いところからいつも応援しています。
    私もこちらで教え始めましたので、とても参考になるお話で、楽しめる動画でした。ありがとうございました😊

    • @kiraku-pottery
      @kiraku-pottery  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      嬉しいお言葉に感謝です。今年もよろしくお願い申し上げます。m(_ _)m

  • @iyuki884
    @iyuki884 Год назад +3

    メンバーシップ動画ありがとうございます!
    脱サラからのバイタリティ溢れる経歴、とても興味深かったです。
    また、陶芸サービス提供者への風当たりについては知らなかったです。裾野が広がった方が業界としても得なのでは、と思いますね。

    • @kiraku-pottery
      @kiraku-pottery  Год назад

      いつもコメントありがとうございます。
      私の経歴に興味を持って頂きありがとうございます~楽しめましたでしょうか?
      こんな感じで陶芸家の皆さんそれぞれが修行時代を過ごしていると思います。
      やっぱり作家として成り立っている人が「凄い人」と見られますね!

  • @km-ni7qv
    @km-ni7qv Год назад +2

    結構突っ走って、今があるんですね(共感!)。人生は一度っきりなので・・・これからも先生らしく前進あるのみ、ですね。応援してますよ。

    • @kiraku-pottery
      @kiraku-pottery  Год назад

      いつもコメントありがとうございます。
      優しい言葉に感謝です。kmさんにいつも励まされております。
      これからもどうぞよろしくお願いいたします。m(_ _)m

  • @tsukiakari_channel_
    @tsukiakari_channel_ Год назад

    いつも大変勉強になる動画をありがとうございます。勝手に第二の陶芸の先生と思っています。いつか平塚の工房で磁器を学びにいきたいです。

    • @kiraku-pottery
      @kiraku-pottery  Год назад +1

      コメントありがとうございます。
      そう言って頂けると励みになります。機会がありましたら是非、工房へお越し下さいませ~

  • @グリーンルベラ
    @グリーンルベラ Год назад

    動画ありがとうございました。

    • @kiraku-pottery
      @kiraku-pottery  Год назад +1

      こちらこそ、ありがとうございます。

  • @小沼英智
    @小沼英智 Год назад

    大変、興味深く勉強になる動画をいつもありがとうございます🙇‍♂️
    陶芸初心者の者です。
    今度、是非お邪魔させて頂きたいです。

    • @kiraku-pottery
      @kiraku-pottery  Год назад

      コメントありがとうございます。
      当方の動画を楽しんで頂けていれば幸いです。
      機会が御座いましたら、お越し下さい。

    • @小沼英智
      @小沼英智 Год назад

      ありがとうございます😊

  • @民雄原
    @民雄原 2 месяца назад

    いいねー流石だね〜

    • @kiraku-pottery
      @kiraku-pottery  2 месяца назад +1

      コメントありがとうございます。

  • @岩尾光則
    @岩尾光則 Год назад

    はじめまして。それこそ昨年末12月から定年退職を機に陶芸を始めました。近くに陶芸の先生がおられますので、展覧会に行って購入している内に作陶意欲も湧いてきまして。 参考にさせて頂いておりまして、助かります。今後とも初心者目線でのアップを祈念致しております^_^

    • @kiraku-pottery
      @kiraku-pottery  Год назад

      コメントありがとうございます。
      そうですか、最近陶芸を始められたのですね。色々と楽しんで下さい。
      陶芸はトライアンドエラーの繰り返しです。気になる釉薬や粘土があったら試してみて下さい。
      私も出来るだけ紹介出来る様にしてみますね!今後ともよろしくお願い申し上げます。

  • @vanvan-life
    @vanvan-life Год назад +1

    6月から陶芸をはじめ、連日動画を拝見させていただいています。
    他の陶芸動画で、地場産の作家とかの話も見たりしてますが、なんていうか、本業の人たちって一般人からするとどうでもいい事を考えているんだなぁ感じてました。
    特に歴史のある産地の価値観は、器を求める方としてはどうでもいいっていうか。陶芸の世界を知っていくと、そういうのに固執するんですかね。
    器楽さんのような方がいらっしゃると、身近に、気楽に陶芸を楽しめる機会になるなぁと、陶芸との心地よい距離感を楽しんでいます。これからも応援しております。

    • @kiraku-pottery
      @kiraku-pottery  Год назад +2

      コメントありがとうございます。
      またメンバーシップの登録もありがとうございます。
      現代は色々な陶芸家の動画を見られるので、陶芸をやる環境としては恵まれていますよね!
      私も他の作家の方の動画を見て参考にしたりしています。
      基本的に陶芸家は「アーティスト」(私は違います~笑)ですので特殊な考え方だったり独自の技法・表現方法、または産地の特質など偏った見方の人が多いのではないでしょうか・・・?
      沢山の人の動画を参考にして頂き、ご自身の糧にして頂ければと思います。
      また当方の動画もよろしくお願い申し上げます。

    • @vanvan-life
      @vanvan-life Год назад

      私の地域は笠間焼のエリアですが、昔から唯一の特徴が「自由な表現」と言われるのが不思議でした。それって特徴がないって言われているようで、地元民も卑下しがちでした。でも、有名産地には「固執・縛り」あると知り、返って地元の良さを再認識した次第です(^^)今後も動画楽しみにしています!@@kiraku-pottery

    • @kiraku-pottery
      @kiraku-pottery  Год назад +1

      返信ありがとうございます。
      笠間なんですね!
      私の笠間のイメージは、若い人や外国人が新しい作品を自由に作っているイメージです。しがらみが少ないイメージですね!新たに陶芸をやる環境としては素晴らしいのではないでしょうか?
      縛りがあると、それなりの技術は身につきますが、作風はどれも似た感じになります。
      伝統工芸として陶芸を行うには「技術の継承」がとても大切ですので産地ごとにそれをとても大切にしています。
      ○○焼とは、一定の特徴あっての焼き物ですので継承される方の努力に頭が下がります。