【世界史③/10】古代・中世インドの歴史 【最新版】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 4 июн 2024
  • 【動画目次】
    00:00 OP
    02:02 インダス文明
    12:47 ブッダ
    17:54 マウリヤ朝
    24:13 クシャーナ朝
    28:05 グプタ朝
    40:42 ヴァルダナ朝
    47:33 分裂時代
    51:31 奴隷王朝
    53:03 ムガル帝国
    【世界史 2023年版】
    ① • 【世界史①/10】古代・中世ヨーロッパの歴史...
    ② • 【世界史②/10】古代・中世 中東の歴史 【...
    ③ • 【世界史③/10】古代・中世インドの歴史 【...
    【サピエンス全史】
    ① • 【サピエンス全史①】1200万部突破の世界的...
    ② • 【サピエンス全史②】貨幣も国家も宗教もこの世...
    ③ • 【サピエンス全史③】地球を制圧した人類は幸せ...
    【インド神話】
    前編: • 【インド神話①】日本の国民的ゲームや漫画のル...
    後編: • 【インド神話②】世界3大叙事詩マハーバーラタ...
    中田敦彦主催のコミュニティ「PROGRESS」はこちら
    www.nakataatsuhiko.com/discord
    中田敦彦のトークチャンネルはこちら
    / @nakatatalks
    中田敦彦公式サイトはこちら
    www.nakataatsuhiko.com
    CM音声:VOICEVOX 四国めたん
  • РазвлеченияРазвлечения

Комментарии • 418

  • @user-sg3bx3zw1w
    @user-sg3bx3zw1w 6 месяцев назад +25

    あっちゃんの授業を高校の時に聞けたら、私の受験意識は変わっていたかも、と思う楽しい授業、ありがとうございます😊
    子どもが世界史習い始めたら見せたいです。

  • @danceintherain0208
    @danceintherain0208 5 месяцев назад +40

    インド史って高校の歴史ではほとんどスルーされるけど、サラッと触り教えてもらっただけでもこんなに面白いって、60歳にして学ぶって楽しいを体感してます。こういう発見を定期的に届けてくれるあっちゃんに感謝!ありがとう!世界がどんどん繋がっていくワクワクが止まりません🥰

  • @haisaai6720
    @haisaai6720 6 месяцев назад +118

    中田さんも落ち着いて初期のころより静かな解説になったなぁと思ったんですが、回を増すごとに以前の熱量が戻ってきてる感じがします‼︎
    ますます楽しくなってきました♪

  • @KARMA-jr6uk
    @KARMA-jr6uk 6 месяцев назад +423

    こんにちは、私はインド人です。インドに関する別のエピソードを取り上げていただきありがとうございます。古代仏教大学についてもお話したいと思います。ナーランダ マハヴィハーラ大学は、1000 年前にトルコのイスラム侵略者によって破壊されました。芸術や学術の後援を促進する上で重要な役割を果たした

    • @user-pz7dm5ip9z
      @user-pz7dm5ip9z 6 месяцев назад +80

      日本のコメディアン中田のビデオを視聴してくれてありがとうございます
      インドは大切な友人です。インドの繁栄と幸福を願っています。
      🇮🇳🤝🇯🇵

    • @UMKTGTC
      @UMKTGTC 6 месяцев назад +30

      インドからコメントありがとうございます。一人旅でインドに行った時に商人たちのパワフルさ、独自の価値観、文化等々かなり私の人生において刺激を受けました。

    • @TheHaretahi
      @TheHaretahi 6 месяцев назад +24

      3年前にRUclipsrのヨビノリさんが「今週の積分#70」という動画でインド工科大学のめっちゃ難しい積分の入試問題を扱ってて難しさにビックリしました。インド工科大学が舞台の「きっと、うまくいく」の映画も面白かったです。

    • @japyellowmonkey3736
      @japyellowmonkey3736 6 месяцев назад

      @@neuro9091
      そのとうり卍

    • @user-bc5mq1hw3z
      @user-bc5mq1hw3z 6 месяцев назад +3

      30:44 30:52

  • @user-xq7zr9de9x
    @user-xq7zr9de9x 6 месяцев назад +51

    妊娠臨月に入りましたが、妊娠初期からずっと動画を見ているせいか、いまや動画を流すと胎動が激しめに反応します😂

    • @user-qu8ss8vr8x
      @user-qu8ss8vr8x 5 месяцев назад +4

      素晴らしい胎教ですね👍
      賢く元気なお子さんが産まれますように☺️

    • @user-xq7zr9de9x
      @user-xq7zr9de9x 5 месяцев назад +1

      @@user-qu8ss8vr8x ありがとうございます😊

  • @user-lm3gy5hl9j
    @user-lm3gy5hl9j 6 месяцев назад +93

    世界史の流れをエリアごと時代ごとに分け、俯瞰で見た全体図を示し
    今どこをやっているのかを説明する導入が特に良いと思いました。
    「一方その頃こっちのエリアではこうなってました」等の横の繋がりを解説するのも丁寧です。
    物事を一歩引いた目線、俯瞰で見ることが苦手が人が多いようなので
    こういう授業は本当にためになると思います。

  • @user-yf7gx4sv4g
    @user-yf7gx4sv4g 6 месяцев назад +67

    インドは世界史の空白地帯だと思います。のちに近現代で大きなインパクトを残すのに、古代・中世はあまり知られていない。インドで1時間以上を割くのはとても素晴らしいと思います✨

  • @tokyobowie
    @tokyobowie 6 месяцев назад +74

    インド辺りの歴史は高校の世界史でもざっくりしてて情報が少ないので、こうしてじっくり解説してくれるとありがたいです!

  • @syogooshita2917
    @syogooshita2917 6 месяцев назад +22

    以前の世界史も面白かったですが、さらにバージョンアップされており何度も見直してます!
    次回も楽しみです!!

  • @user-xw8gd1uu4j
    @user-xw8gd1uu4j 6 месяцев назад +15

    5回くらい繰り返して聞いてます
    場面によっては10回くらい繰り返して聞いてます。
    このシリーズを聞き始めて
    ほんとに私自身変わりました。
    ニュースや教養ある方との話もはずむようになりました。
    モノクロの教科書はいくら読んでも頭に残りませんでした。
    子ども達ににも教えることができて知識も心も豊かになってます。
    感謝です。
    今後も楽しみです😂

  • @user-li5bl5vo3m
    @user-li5bl5vo3m 6 месяцев назад +19

    時代ごとでの近くの国との関りや、地図の画像などがすごくわかりやすくて、流れがすんなり入ってきました😊説明も楽しかったです!
    やっぱりあっちゃんの歴史の授業最高👍✨✨✨

  • @pusemura
    @pusemura 6 месяцев назад +19

    これぞ、正に
    『学ぶって楽しい。』
    楽しく学ばせて頂いております。
    中田さん、ありがとうございます。

  • @sodendenden
    @sodendenden 6 месяцев назад +55

    学校で何年もかけても覚えられなかったのに、RUclips大学なら短いしわかりやすくて、繋がりもあってめちゃくちゃ面白い!

  • @user-wj1wn3ko2i
    @user-wj1wn3ko2i 6 месяцев назад +32

    出るの楽しみに待っておりました!!!
    学生の頃はひたすら覚える世界史で今じゃ全く記憶にないのですが、中田さんの動画をみると頭にスルスル入っていくし、人間の歩みが実に面白い&色々と考えさせられます。今日一日頑張ったご褒美で見たいと思います!!!!これからも応援しています!!

  • @PG_keynewyork
    @PG_keynewyork 6 месяцев назад +8

    世界史で「グプタ朝」ってやったなぁ。遠い遠い過去の断片的な記憶のかけらがあっちゃんの授業でみるみる繋がって精彩を増し、登場人物が生き生きと躍動し始めて、めちゃくちゃ面白かったです。黒板のまとめ方も非常にわかりやすい!学生時代、横の流れをまとめようとしてうまくまとめきれず、ぎゃ~ってなったので、この美しいまとめ方は驚異です。国における宗教の役割も非常に興味深かったです。

  • @ss-nl7ey
    @ss-nl7ey Месяц назад +3

    高校の時世界史専攻でした。得意教科だったのですが10年経つと忘れてしまって思い出したくてここに辿り着きました。短い時間で分かりやすく、当時のワクワクを思い出せてとても楽しいです!ありがとうございます。

  • @takebalplan
    @takebalplan 6 месяцев назад +67

    RUclipsの世界史解説で一番オモシロイ!
    今回の世界史リニューアル編は前回に比べて良い意味で宗教の絡め具合が濃口解説で中田さんの心の移り変わりが見れて面白い!

  • @megane_mastar
    @megane_mastar 6 месяцев назад +17

    世界史の動画待ってました!!中田さんの世界史解説が楽しみすぎて、夜しか眠れません!!

  • @funnyartgallery
    @funnyartgallery 6 месяцев назад +8

    世界史の出来事が
    攻めていった国の視点
    攻められた国からの視点で
    つながるのが面白いです。

  • @user-mr5qi8ek9u
    @user-mr5qi8ek9u 6 месяцев назад +31

    今回の授業の最初に、全8回の授業内容を、各回別に教えて頂きありがとうございます。とても嬉しいです。

  • @user-zy9vv7tp1d
    @user-zy9vv7tp1d 6 месяцев назад +29

    もう既に①②からの伏線回収がすごい……さてはこのシリーズ、観れば観るほど面白くなっていくのでは???
    複数回観れば1回観たものももっと面白くなるのでは???

  • @nba_young_j8022
    @nba_young_j8022 5 месяцев назад +15

    ラーマーヤナ話してる時ギア2段くらい上がってて笑う笑
    中田さん本当に物語とか好きなんだろうなぁ

  • @Duca_Duca
    @Duca_Duca 6 месяцев назад +13

    待ってました!!
    世界史シリーズはじっくり聴きたいので即再生できなくて😓💦
    再生回数伸び悩みしてたら、案外、同じ理由の人が居るんじゃないかと思ってコメントしました。
    1も2も、集中して聴けるタイミングでしっかり聴きました。
    シリーズ全部出たら、1からもう一度聞き直すつもりです。
    本当に楽しみにしてます。

  • @shin2961
    @shin2961 6 месяцев назад +11

    中田先生の面白授業堪能させて頂きました!
    以前の授業の様な熱がこもった解説に引き込まれてしまいました。
    歴史のキャラになりきった解説が本当に大好きです。
    これからループして見させていただきます!

  • @user-tu2vq3mp8c
    @user-tu2vq3mp8c 6 месяцев назад +15

    待っていました。
    ありがとうございます。
    いつも大変な作業と話術。感服いたします。見ていて楽しくて飽きません。会話スピードが上がって工夫されているのがすごいです。1時間以上も立ち続けて、この内容で話し続けるって、苦行ですか?本当にお疲れ様です。

  • @user-gs6ok2nv8m
    @user-gs6ok2nv8m 6 месяцев назад +6

    やっぱりアレクサンドロス大王でテンション上がってくるあっちゃん愛おしいな…😆
    インド神話も、前回の世界史も全部ヘビロテして聞いてたから全部わかったよー🤗

  • @PG_mikarinnCo
    @PG_mikarinnCo 6 месяцев назад +5

    あっちゃん節がさく熱してて、すごく引き込まれました😆
    久しぶりに聞いた気がして嬉しくなりました。
    難しい内容なのに、テンポよく面白く説明できるあっちゃんはやっぱりすごいです❗️

  • @user-rb6dq6zw3g
    @user-rb6dq6zw3g 6 месяцев назад +15

    学生の時に中田さんに出逢いたかったー!!!
    こんなに面白いのに授業では全く頭に入らなかったから面白く説明する能力の人って本当に居ないんだなって思います

  • @user-eq3bq9ij2s
    @user-eq3bq9ij2s 6 месяцев назад +20

    中田さんの世界史を聞きながら、国の歴史は人が作り、そしてその先人の行動がが今を生きる上でとてもためになるなぁと実感しています。
    難しいかもしれませんが、今までの偉人伝もまとめて見れたら、生きるヒントを得られる人が増えるかもしれないなぁと思いました。(神話でまとめていただきありがとうございます🙇‍♂️)

  • @meko_handle
    @meko_handle 6 месяцев назад +8

    セルジューク朝とか暗記したのに知らないエピソードがたくさんありイメージしやすかったです。世界の文化が繋がってるんだな~と思いました。次の動画が待ち遠しいです😀

  • @yokohasegawa5031
    @yokohasegawa5031 6 месяцев назад +12

    インドの歴史は日本では少ししか学ばないけど、もっと深く学びたいです。

  • @PG_ivy_chika
    @PG_ivy_chika 6 месяцев назад +12

    インド編キターーー✨新しいアイコンも笑顔が素敵です❣️

  • @maco2472
    @maco2472 6 месяцев назад +9

    待ってたよー
    あっちゃんのお陰で歴史に興味が湧いてきました🎉
    歴史苦手な受験生の娘にもオススメしたらはじめて面白いと思った!といってました

  • @Xu-ko7eb
    @Xu-ko7eb 6 месяцев назад +47

    以前の世界史の動画から神話などを経て、より深くまで背景を理解できるので、本当に素晴らしい動画だと思います!ありがとうございます!残りの授業も楽しみにしてます!

  • @kazu971
    @kazu971 6 месяцев назад +7

    待ってましたインド!
    インドカレー作りが趣味なのですがインドの歴史についてはあまり知らなかったのでためになりました。また見返してインドの歴史を語れるようになろうと思います。

  • @mayojapan
    @mayojapan 6 месяцев назад +42

    インド取り上げてもらえると嬉しい!!

    • @siddharthb2633
      @siddharthb2633 6 месяцев назад +1

      まよジ、ナマステ。。

    • @KKK-of2io
      @KKK-of2io 6 месяцев назад

      本物や!

  • @wakaushi6495
    @wakaushi6495 6 месяцев назад +5

    とんでもない奴がやって来た!そいつが...ってところで「アレクサンドロス大王..!」と呟いてしまったのは自分だけではない筈。別の国側からの視点たまらない、世界史って本当にドラマだ、ストーリーだと気付かされます!

  • @user-rg7sg4xp5p
    @user-rg7sg4xp5p 6 месяцев назад +6

    中田氏「ゼウスってとんでもない浮気者って聞いたことありません?」
    私「中田さんから聞きました😌」

  • @user-qq1fz8mf7w
    @user-qq1fz8mf7w 6 месяцев назад +5

    これだけ次の動画を楽しみに出来るのは中田さんのRUclipsくらいです。
    高校生の時も中田さんのような教材に出会えていたらもっと楽しく勉強できたのかもと見ながら後悔もしています。笑

  • @user-gi5km5ss2k
    @user-gi5km5ss2k 6 месяцев назад +30

    歴史の縦軸に加え、横軸…つまり他の地域とのつながり、影響などを説明してくれてて本当に勉強になります😊

  • @iv8968
    @iv8968 6 месяцев назад +13

    待ってました!!!🎉🎉🎉
    何故か中田さんの動画は頭に入るというか、気軽に見れるというか、なんと言えばいいか分かりませんが、世界史の勉強の役に立ってます!

  • @user-zg2ps1es3n
    @user-zg2ps1es3n 6 месяцев назад +7

    タージマハール作った後、黒いのもう一つ作るもん🥺のくだり笑った😂
    親父を幽閉w

  • @PG_Jony
    @PG_Jony 6 месяцев назад +15

    一気に駆け抜ける授業で、細かな知識では理解しにくい、流れが分かる素晴らしい授業💐🌹💐🌟

  • @user-sc6xk3sw2p
    @user-sc6xk3sw2p 6 месяцев назад +3

    いながらにして勉強ができるあっちゃんのRUclips大学本当に素晴らしい‼️源氏物語、古事記の授業に刺激を受けてオープンカレッジで更に学んでいます。
    素晴らしい入り口でした。ありがとう。♥️今日もこれから古事記の授業です。学ぶは楽し😆💕✨

  • @user-ns7vp7ys5k
    @user-ns7vp7ys5k 6 месяцев назад +9

    マイナーなテーマなのにこんなに面白いなんて素晴らしい

  • @PG_nori61n
    @PG_nori61n 6 месяцев назад +12

    映像資料付きにバージョンアップされて、中東の交差する歴史が並記されていて、イメージしやすかったです。
    ヒンズー教への進化の成り立ちを改めて整理しながら理解できました。
    西遊記や桃太郎のルーツも面白かったです。
    大航海時代への伏線がワクワクしました。授業ありがとうございました。

  • @kzta-om9dd
    @kzta-om9dd 6 месяцев назад +12

    もう、配信が待ち遠しすぎます!
    今回もすごい楽しめました!
    旧学習指導要領までの世代なので世界史は横の繋がりがないせいで、つまらなかった科目でしたが中田さんのお陰で面白い、いや面白すぎるに変わりました!
    中国編含め続編楽しみにしてます!

  • @user-fq5ws2ro1c
    @user-fq5ws2ro1c 6 месяцев назад +15

    資料も増えて格段に見易くなってますね!
    ただ、子供に歴史の面白さを伝える為に薦めるには、初期の頃か、、と1、2の感想でした。
    しかし今回はあの「狂気」と「憑依」が復活しつつあるので、是非とも期待したいです。
    あの「エヴァ」や「ハンター×ハンター」をホワイトボードで説明する中田節が、唯一無二なので頑張ってください!

  • @yukiko1267
    @yukiko1267 6 месяцев назад +5

    あっちゃんがノリノリで授業してる方が面白くて好きです😊
    これからも楽しみにしています。

  • @tomomin.8251
    @tomomin.8251 6 месяцев назад +8

    学生時代にあっちゃんみたいな先生がいたら、みんな目を輝かせて授業を受けたんだろうなぁ😊
    大人になって勉強がおもしろいです。
    いつも楽しい動画をありがとうございます!

  • @user-cy4wz7fg8l
    @user-cy4wz7fg8l 6 месяцев назад +3

    56歳 仕事も忙しい日々に
    多々知る事の豊かさを感じています!とても惹き込まれる楽しい時間ありがとうございます!!!

  • @PG_ivy_chika
    @PG_ivy_chika 6 месяцев назад +7

    黒板のビジュアル構成も最高です!ヨーロッパと中東と中国との関わりが横軸でもパッと分かる👏アレクサンドロス大王が駆け抜けてくる所が見えるし、尋ねてきた三蔵法師の袈裟をのせた象のパレードも見える😂インド神話のハヌマーンも懐かし嬉しい👏✨アポロチョコ🤣

  • @norikohagiwara9406
    @norikohagiwara9406 6 месяцев назад +6

    楽しみにしていました!あっちゃんは、期待を裏切らないですね!
    わかりやすくて楽しい授業でした。ありがとうございました😊

  • @TheSilkworms
    @TheSilkworms 6 месяцев назад +5

    日本にもムガル帝国の末裔が生き残っており、友人がお妃さんになっています(私の知る限り末裔は一途な方です笑)。
    壮大な歴史と現在のつながりにロマンを感じます。

  • @user-me4rz1fm5n
    @user-me4rz1fm5n 6 месяцев назад +7

    RUclips大学の歴史解説を見ていると、農業の発明が人類に与えた影響の大きさが分かりやすい。日本の歴史で一番大きな時代の変化はどこかと聞かれると、江戸〜明治と答える人が多いが、実は縄文〜弥生ではないかと思うようになった。

  • @guri-user-dd6fg7tu8l
    @guri-user-dd6fg7tu8l 6 месяцев назад +2

    現実世界は大変で、時には逃げ出したくなる時もあるけど、そんな時々で楽しませ、しばし現実を忘れさせてくれるのが子供の頃からいつも芸人だった。
    今日も楽しかったな〜❤又明日から頑張ります。有難うございます。あっちゃん😊大好き。

  • @user-ig8ue4jt6t
    @user-ig8ue4jt6t 6 месяцев назад +4

    学生のときにあっちゃんの動画があったら楽だっただろうな〜
    学生のときはストーリーで覚えるために時間をかけてイラストにして覚えてました😂

  • @user-kv6sn2wg6e
    @user-kv6sn2wg6e 6 месяцев назад +4

    世界史がこんなに現代につながってるのを、あっちゃんから学ばさせて頂いております。いつも動画投稿感謝しております🙇

  • @mokichisaito4559
    @mokichisaito4559 6 месяцев назад +5

    今回もとても楽しくわかりやすく解説していただいてありがとうございます😊世界史シリーズ大好きです❤次回の中国編も楽しみにしています。

  • @tomochan4846
    @tomochan4846 6 месяцев назад +7

    世界史は宗教の歴史ですね😮RUclips 大学は楽しく学べますね!中田さんの解説面白すぎます😂次回も楽しみにしてます♪

  • @okachimachi1973
    @okachimachi1973 5 месяцев назад +2

    古代〜中世インドについて本で学ぼうとするとなかなか大変。
    動画で学べるとは大変ありがたいです。
    ムガール帝国・第5代〜第6代の皇帝の頃における「タージ・マハル」の裏話はとても興味深い内容でした。

  • @Atsuya258
    @Atsuya258 6 месяцев назад +2

    あれ?
    あっちゃんのスーツの着こなし方
    カッコ良過ぎる!
    あと髪型とか顔とか雰囲気が色気ありすぎる。
    賢くて色気あって面白いって才能ありすぎないですか。
    あと髪と肌ツヤツヤ!
    顔と髪型がオシャレでカッコ良過ぎる。

  • @PG_noachan
    @PG_noachan 6 месяцев назад +4

    インドをしっかり取り上げてくださって嬉しいです❣️とっても面白いエピソードがいっぱいで、なんだか頭に焼きつきました😆

  • @7.luv_me
    @7.luv_me 4 месяца назад +4

    もうすぐ模試で流れをもう一度おさらいしたいと思って見にきました!!本当に助かるし教科書の分かりにくい文のところもすぐに理解出来ました!こんな最高な動画をありがとうございます!

  • @genefromoc3868
    @genefromoc3868 6 месяцев назад +4

    今回もありがとうございます!世界史の2023年版アップデート、さらに内容が濃密になって面白かったです!あっちゃんサムネも変わって好感度さらにアップですね!

  • @tsu_ya_ko
    @tsu_ya_ko 6 месяцев назад +5

    こんなに詳しいインドの歴史は見たことないです!大変楽しくインドの歴史学べるの嬉しいです☺️ありがとう❤

  • @shiori1110oze
    @shiori1110oze 6 месяцев назад +3

    人間、民族=ハードウェア
    宗教=ソフトウェア
    そして宗教を「インストール」する
    この言い回しが妙に分かりやすくかつ面白くて好きです🤙

  • @user-es5iy5ds6p
    @user-es5iy5ds6p 6 месяцев назад +5

    楽しい〜…!やっぱこの勉強スタイルが一番好きや!

  • @cahnamacha5286
    @cahnamacha5286 6 месяцев назад +4

    バラモン教、仏教、ヒンドゥー教の関係性を巨視的に理解できたたすかる❤

  • @dandanyama2390
    @dandanyama2390 6 месяцев назад +4

    高校時代に学んだ世界史をYou Tubeで学び直しができて楽しいです。残り5つの動画も楽しみにしています!

  • @PG_yukiringo47
    @PG_yukiringo47 6 месяцев назад +3

    今回もめちゃくちゃ面白かったです!
    ラーマーヤナ、奇想天外すぎるけど大昔からある世界中のいろんな物語の原型なんですね〜アポロチョコおもろ🤣
    あっちゃんの小芝居が大好きです😆
    動画と関係ないですが、アイコンとヘッダーの新しいお写真の笑顔、素敵です〜🥰

  • @mirzarizki1271
    @mirzarizki1271 6 месяцев назад +4

    シャー・ジャハーンとアウラングゼーブの話の所、めちゃめちゃ笑っちゃいましたww

  • @user-ph4wd7er3g
    @user-ph4wd7er3g 5 месяцев назад +1

    スクショ撮ってノートに纏めていますが一回一回ボリュームがありすぎて、この先付いていけるか心配です😢落ちこぼれないよう頑張ります。
    62歳の私に学び直しの機会を与えて下さり、ありがとうございます。今まで「オリラジの中田❓」なんて思ってましたが、ほんとドハマリしました。

  • @keikotakeucui427
    @keikotakeucui427 6 месяцев назад +2

    懐かしい名詞がいっぱい出てきました。記憶の整理ができました。
    それにしても、導入部分の弾丸スピードアップトーク、凄い‼️頭の回転どーなっとんの😂

  • @user-tp4fw3ho2i
    @user-tp4fw3ho2i 6 месяцев назад +3

    来たよ来たよ!!やっと来たよ💪と思って見ました😄
     面白かったー!
    あと中田さんの大阪弁でキレるの大好き😊

  • @fuxysoundtokyo
    @fuxysoundtokyo 6 месяцев назад +2

    うわー!すげーワクワクする!
    このまま進んで日本が登場する時は感動するな!

  • @user-gu1px9kw3o
    @user-gu1px9kw3o 6 месяцев назад +9

    敦彦の世界史は唯一無二の面白さがある

  • @user-lt2xy5ud8j
    @user-lt2xy5ud8j 5 месяцев назад +3

    このシリーズ4周ぐらい見たら世界史マスターできそう

  • @sayaka_sakai
    @sayaka_sakai 6 месяцев назад +4

    中東の歴史とともに並べての解説なので
    世界史の流れがとても分かりやすかったです!
    またインドの歴史を一覧でまとめてお話いただけることで
    とぎれとぎれの自分の中の知識がクリアになりました。

  • @user-qb3gi1dw6p
    @user-qb3gi1dw6p 6 месяцев назад +3

    中田さん、インド編の授業をありがとうございます😊
    気になった部分をメモをとりながら学んでいたのですが✏️
    途中から、あっちゃんのおりなす!インドの歴史(仏教)が面白くて笑いっぱなしでした😊
    当時の人たちも、芸術作品や神話を聞いて!胸を踊らせながら、自分達の日々の生活を送っていたかと思うと!きっと、現代では見えなくなってしまった。本当の心の豊かさを感じとる事が出来るのかなと思いました😊
    光と闇の部分が、明確にはっきりとした!インドの歴史ですが。インドの深みある面白い歴史に触れて凄く❗楽しかったです。三蔵法師や最強のお猿さんと鳥のお話を教えてくれてありがとう‼️笑いました😂
    あっちゃん、大変ですが、お身体には気をつけて!中国編楽しみにしておりますね😊

  • @user-qv6yt1cd8t
    @user-qv6yt1cd8t 6 месяцев назад +3

    39:28
    アポロチョコ笑
    インド神話がまた見たくなった笑

  • @gakuganaimonde
    @gakuganaimonde 6 месяцев назад +4

    ゼウスの説明の時
    なるほど、そのインスパイアで「全知全能」の歌詞が生まれたんだなと納得しましたw

  • @user-rl4ux1cs5x
    @user-rl4ux1cs5x Месяц назад +1

    カーストとITの関係が一番腹に落ちました✨このチャンネル観るたびに、私は知ったかぶりなんだなぁ、というのを痛感します😓感謝感謝です♥️

  • @user-je2ci6eq3x
    @user-je2ci6eq3x 6 месяцев назад +11

    待ってました〜😆😆😆
    知るべき国、残念ながら知識が乏しい国インド🇮🇳
    今後近代で中東と中国と繋げての動画も楽しみにしています☺️

  • @user-so5di3pb4q
    @user-so5di3pb4q 6 месяцев назад +3

    世界史と神話と宗教をあっちゃんの動画で見てたのでめっちゃ理解しやすかったです。次の中国も楽しみです😀ありがとうございます😊

  • @user-dt5lt2ql1f
    @user-dt5lt2ql1f 6 месяцев назад +5

    2週間前から続きを楽しみにしてました。明日も楽しみです!

  • @MO-jl7mf
    @MO-jl7mf 6 месяцев назад +4

    今も昔も時代や習慣が違えど似たようなことになってしまうのは人間という存在の根本的な部分が進化していないのかな?と思ってしまう。
    歴史や過去を知れば学べば今に活かせる←これを常に教えてくれて本当に感謝です!
    ありがとうございます!

  • @moto8729yt
    @moto8729yt 6 месяцев назад +4

    やっときた!待ってました!ものすごい楽しみにしてました。今回はインドですね!よく分からない地域だけにとても楽しみです!これから正座して見まーす😊

  • @PG_mizuho
    @PG_mizuho 6 месяцев назад +6

    同じ時代の他の地域とのつながりを確認しながら理解できておもしろいです✨
    今回も歴史が繰り返されていることを実感しました😌
    楽しく学べる動画をありがとうございます☺️
    新しいアイコンのあっちゃんがとても素敵です😊✨

  • @user-vf3ch5ir8z
    @user-vf3ch5ir8z 6 месяцев назад +33

    今回も勉強になる動画をありがとうございました!!!
    インド編は初めて学ぶことがとても多くて、中身の濃い充実した授業だったなと感じました!!!
    話の展開がすごくて一回では中々頭に入り切らなかったので、何回も観て復習していきたいなと思います!!
    イスラム教とは真逆のヒンドゥー教ですが、仏教とならもしかするとに上手く融合できたのかもしれないですよね。
    次回の中国もまさにその仏教が伝わった国なので、どう世界と繋がっていくのか気になります!!
    次回の動画でもたくさん勉強させていただきます!!!!

  • @1n2h3r4m
    @1n2h3r4m 6 месяцев назад +5

    ありがたい😊これは素晴らしいです😊
    あと新しいアイコン素敵ですよ😊

  • @user-ej4ej4fq2n
    @user-ej4ej4fq2n 6 месяцев назад +2

    教授、アイコンの笑顔も素敵ですね。
    楽しくためになる世界史の授業、ありがとうございます。

  • @user-hu7en5dh8j
    @user-hu7en5dh8j 6 месяцев назад +7

    カースト制度って現代インド人はどう感じてるのか知りたい

  • @user-qy7hi2lx6y
    @user-qy7hi2lx6y 6 месяцев назад +6

    日本史もいずれやってほしい

  • @user-cp6ud4pj6c
    @user-cp6ud4pj6c 6 месяцев назад +3

    玄奘のくだり面白すぎて 転げました!😂
    いつも楽しい授業有り難うございます^o^

  • @Tatecat0
    @Tatecat0 6 месяцев назад +8

    すごく分かりやすく、聞いてて楽しい授業でした! 中国史も楽しみです

  • @user-lt6gd4rm1f
    @user-lt6gd4rm1f 6 месяцев назад +4

    待ってました!!
    あっちゃんの世界史は何本あってもありがたいです何回でも見ます

  • @mimosa.to.kasumisou
    @mimosa.to.kasumisou 6 месяцев назад +3

    世界史続編、心待ちにしていました!インドは今最も知りたい国の1つです🤓

  • @user-my6um9nj2d
    @user-my6um9nj2d 4 месяца назад +1

    30年ぶりに世界史の学び直しをさせていただいています。
    受験世界史はもっと細かい名称や年号を覚えなければなりませんでしたが、大雑把な世界の事象や相関関係を把握するのにはむしろこれで十分です。

  • @pguser-vy5eq3bv2p
    @pguser-vy5eq3bv2p 5 месяцев назад +1

    面白かったです。インドの歴史は、ややこしそうなんで パスしていましたが、なかなか興味深くて ほんとに楽しい授業でした。苦手な世界史も中田先生の楽しく学べてありがたいです。ありがとうございました。