Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【訂正と補足】再利用可能なロケットは今の所無いと動画で言及していますが、ご指摘の通り、Space XのFalcon 9~は再利用可能のロケットです。調査不足で申し訳ありませんでした。
正直、今は再利用できるロケットがメインだよ
10兆てのと1兆から2兆この動画と同じ1兆の三個出てきたけど、どれが有力?
杉田電線株式会社がカーボンナノチューブの量産の研究が進んでるらしいですよ!
自然愛好チャンネル まぁ正直今のところ開発は進んでも一台も再利用されたロケットはないからメインではないけどな。マウント取れなくて残念だな
@@くくちきさき あまり宇宙開発には疎いのですが...再利用ロケットがメインストリームになる可能性は秘めていますが仰る通り現状のメインではありませんね。また文字通りの完全な再使用型宇宙住環機(RLV)は現在運用中の物は存在しませんが部分的なという意味で運用されているのはFalcon9 FTやFalcon Heavyがこれに当たるため一台も再利用されたロケットがないというのはコメ主の内容も見て分かるように厳密な言い方では無いと思います。
コナンの映画で爆発されそう
東丸 その時点でもう、詰んじゃってるんだよね
37分前でワロス
宇宙に漂流した人間を見つけ出すなんて数々の物理的な物を超越してきたガンダムシリーズでさえF91のシーブックくらいだぞ
鈴木財閥が作ってそう
どうせ京極が折るんでしょ
カーボンナノチューブを量産できたやつが次の覇者のステージとも言える宇宙の鉄道時代を作ることができるってわけかこりゃあビジネスの匂いがプンプンしますね
夢のような話だった宇宙エレベータが技術革新で後数十後には実用化されるかも知れませんね。生きている間に宇宙世紀の始まりを見てみたいものです。
僕は戦闘機で軌道エレベーターの中に入ったのでもう満足です
リニア新幹線が9兆円だから1兆円と聞いてめっちゃ安いと思った。生きてるうちに出来るかな?
舟場吉兆は安い?
ブロッコリー さん。船場吉兆はそもそも価値が無い!
1兆円はまずない。ただでさえ宇宙エレベーターに耐えうるケーブルが見つかってちょびっと作れるレベルの技術しかないし、軌道エレベーター上空に設置されているいわゆる重り代わりの巨大宇宙船を打ち上げるのにロケットを何十回も打ち上げなくちゃならない。おそらく余裕で50兆円を超えるだろうな……
フラグクラッシャー さん。やっぱりそうですよね!1兆円という答えはどこから来たのかな。。。
Taku Sasa 今の速さで技術が発展してたらじゃね?
爆破テロでも起きたらやばそう
宇宙エレベーターができる頃には人間の精神も進化しているから大丈夫。(中二病並の感想)
モビルスーツを世界中からかき集めて、ピラーを迎撃しなければ…(00並感)
未調整の時空震動弾を作動させてしまう
米軍基地に作れば大丈夫
@@seungwanson5877 宇宙空間からの襲撃には備えられな...い
日本は科学技術は一流なのに国が予算回さないからなぁ…
アメリカに止められるからなぁ
@@白栗-z3f くっそー米帝めー
...イヤ...苦笑。...(予算)だけの問題ではなく..(人材)と(資源)の問題ですよ。
りょうけとしお 無知でゴメン
@@白栗-z3f 止められんでしょ?別に。軍事ならいざしらず。
結論、ビルゲイツは宇宙エレベーターを10基作れる
否。ビルゲイツはビルを作る。、
ビルゲイツがビルメイク....()
KtR YkS ふーん…
ガチレスすると、ビルはビルドなんだよなぁ
うぽつです!!自分がどこかで聞いた話だと、「静止軌道に持っていくにはそこまで打ち上げるもの、つまりロケットが必要なのですが、「宇宙エレベーターができる=ロケットが使われなくなる」になるのでやりたがらない」とかなんとか。この話を聞いたのも最近では無いので解決しているかも知れませんが。
損する企業はいますよね、絶対
人口衛星は静止軌道以外にも必要ですからロケットが無くなることはありません。軌道エレベータが実用化されるとロケットは大気や重力が存在する地上からではなく軌道上の任意の場所、いわゆる宇宙空間から打ち上げられるようになるため第一段ロケットやブースター、フェアリング等が不要になりコストが大幅に下がり、むしろロケット需要は増すと考えられています。
宇宙開発チョー進むよ。目標軌道にほとんど辿らない莫大なコストと燃料が必要なロケットなんかより圧倒的にコスパがいい。実際そんなロケットだから企業は全然儲かってないよ。
軌道エレベーターというとガンダム00を思い出す
そして軌道エレベータージャックでブレイクピラー起こってみんなでピラー迎撃
建設費だけじゃなくて維持費がヤバそうだな
生きてる間にできないような気がするw
ブロッコリー マジか、今から殺しにいくわ
オオタトヨタロー くっそサイコパスで草
オオタトヨタロー 草
エースコンバット民としては嬉しい
GOLD money 無人機にデータ送られそうだな
そこに二機のエース機が入っていきそうだな
松尾バナナ 片方はみんなの上を飛んでそうだよな
大馬鹿野郎だな
P CHAN そんなノリで言われると簡単だったなんて言えない
懐かしい・・・ガンダムダブルオーであったな・・・赤道直下でしか太陽光発電できないし 石油の需要も下がるとかでっていう世界観は良かったマイクロウェーブでの充電機能との組み合わせもいいな~
ビルゲツとかがその気になれば一人で計画して建ててしまえるのかすげぇ。金持ち。
久々に見るゲイツさん、ずいぶんお歳を召されたような。
でっかい電波塔としても使われて無人機にデータおくったりもするのかな
それなんてエースコンバットw
頂上にセンサーが6個ついてそう(小並感)
まわりでエースパイロットがドンパチやってそう
たまたま大林組の宇宙実験の話のニュースを見て興味があったのでググってたどり着きました。とても簡単にわかりやすい説明動画でした。
今回も面白い内容ありがとうございました!すごいわかりやすかったです!
、、、、 ご視聴ありがとうございました!
でも情報が古いカーボンナノチューブを使用したケーブルでも強度不足がわかった
@@岐阜次郎 今の情報教えてくれや
この、上から下ろすという軌道エレベータの発想は、アーサーCクラークの楽園の泉に出てくるんだけど、1979年発売の小説なのな。あの時代にそんなアイデアを持ってたの凄い。
こち亀で宇宙エレベーターの話あったなさすがこち亀やで、、
代替案には成層圏に気球を浮かべる事をオススメしたい
月は、楕円形に回っているから糸の距離が、かなり変わってしまうのでは。
櫻の下の井戸 そもそも月に繋げてしまったら月が出なくなる地域が出来てしまう
1発100億円のロケットをいくつ打ち上げたら宇宙エレベータが完成するのかな。それよりも、地上に届かない長さにして、低軌道静止衛星とか作った方が実用的では?
今はスマホでアニメなんて時代!昔の人は想像すらしてなかっただろうなぁ(^^;)いつかは実現するかもしれません。夢は無限大、人の知恵も∞
目覚めてくれ、、ダブルオー!!
分子構造に対する破壊が連鎖的に波及して行くとすると、宇宙線が一発当たっただけでケーブルが劣化してどっすん・・・。結構大変ですねぇー
マイ宇宙エレベーター作ってみました。キッチンから宇宙へ。実現したんですね。
spaceXのロケットは再利用できるよね。
一本のクソ長い糸垂らして回避措置ってどうするんだろ...
イージス艦に迎撃させるとか?(脳筋)
よく言われるのは、地上側のステーションを動かしてケーブルを揺する方法ですね。静止軌道以下の長さでさえ3万6千kmもあるので、ケーブルは当然揺れますし、その振幅は放置すれば数十km単位にも増大しかねないので、地上側のステーションを海上に作り、ケーブルの振動を相殺するように動かすことで、振動を抑えようという構想です。この構造は、逆に起振機としても使えるので、あえてケーブルを揺らすことで回避する、ということができるわけです。
レーザーで迎撃するとか…?一部を蒸発させれば軌道が変わるでしょ
@@ryoku9393 レーザーは軍事分野で実用化されつつあるから現実的ちゃ現実的なんかな
宇宙エレベーターは軌道の半ばまでは重力に逆らってよじ登って、それより上は遠心力で勝手に上がっていくのでは?下りは遠心力に逆らって半ばまで下りてきて、そこから先は重力で勝手に下がっていくのではないかと
この動画が授業で出ました。面白かったです。
軌道エレベーター建設中に事故にあった作業員の映画とかできそう、というか見たい
カーボンナノチューブは紫外線に弱く、可燃性が高い。以上の理由からどれだけ技術が発展してもカーボンナノチューブを軌道エレベーターの基礎建材にする事は不可能です。
熱伝導率は銅の約10倍もあるのに、燃えたり溶けたりしにくいって凄いよね?空気中(つまり地上)では750°、真空中(つまり宇宙)では約2000°以上もの温度になっても燃えないらしいよ?カーボンナノチューブ「松岡修造でも俺を燃やすことは出来やしねえ」みたいな?↓詳しくはコチラをご覧ください↓honcierge.jp/articles/shelf_story/6213
海馬コーポレーションなら既に...おっと、誰か来たようだ
宇宙エレベーター作ってもデブリが衝突して破壊しそうw
コミュ英でこの宇宙エレベーターの話やってて興味が湧いてここにたどり着きました!
カーボンナノチューブは一応1km位まで作れるruclips.net/video/raveIaBULkM/видео.html
ヤマダイチロー 電線として開発されたもんなら10万kmも夢じゃないな
科学技術ってブレイクスルーが起きたらあっという間に進むから希望がないわけではないんだよね。
ブレイクスルー佐々木?
@@non-technique-TAKUYA 同じ事思ったw
00ガンダムのモチーフですね。素材とお金が無いから出来ないと言われてましたね。
アニメで見た事あるだけの宇宙エレベーター。楽しみだなぁ。い、生きてるうちにwリクエストというか、次世代宇宙服とか気になる(*´ω`*)
飛行機も落ちるしね、もし数世紀後に作られたとしたら何度か事故起こるんだろうな
事故を起こさなかった発明なんて1つも無いような気が…車、電車、自転車、エスカレーター、エレベーター…どれも1度は事故を起こしてるんだよな。
ISSは落ちてない
@@そのなか ソ連のミールは事故起こしてる
@@user-qb5hOb8qz7g ISSとは国際宇宙ステーションのことです。それにミールも事故では落ちていない。
@@そのなか ISSも宇宙ステーションの1つ。宇宙ステーションが地表に落下することが唯一の事故ではない。ミールは事故で一時期機能喪失したことがある。
カーボンナノチューブあったらリアルスパイダーマンできる説
もし本当に作ったら、どこかの王国が無人機を使って戦争始めそう
途中で壊れて大気圏突入してもバイクで突入すれば……(腕を振りほどく)「我が魂はZEXTと共にありぃぃぃ!」
の映画の印象(あとはチャーリーとチョコレート工場)
初代メテオ先輩おっすおっす
マクロスの後番組のオーガスで扱われてたテーマだな。聖悠紀の漫画で冬の虹でも扱ってたような。
軌道エレベーターが出来たらその後はオービタルリングかなぁ?まるでガンダム00の世界だなぁ。
VFA-103 Jolly Rogers そりゃ勿論西暦ですから
その次はメメントモリ
白栗 そしてコロニーに発展
もし切れて落ちてきたら想像もできない大災害になりそうだな
『タワーリングインフェルノII』というSF映画ができたりして。
まあでも根元のポートは海上に作るから、被害は最小限に抑えられる気はする
エースコンバット7かな?
ラプラス事件起きそう
とあるの映画にこんなのあったな
知ってる人いて良かった
おまるだいすき アリサちゃん可愛かった
ゆゆzo 個人的にはフレンダちゃんが好きです(キレ気味)
仮面ライダーカブトの映画が世界初の実写登場なのあんまりしられていない
技術の進歩ってマジで早いし宇宙開発で巨万の富が得られることがわかってるなら生きてる間にも宇宙エレベーター作られそうだな。技術的ブレイクスルーが起きれば一気に実現可能になりそう
今でも作ろうと思えば作れるよ。でも宇宙ゴミがあるから作れないだけ
@@ひほ-u7nカーボンナノチューブ複合素材の長さが足りねえぞ
でも設置すると外交やらで揉めたときに戦闘機やハイジャックで壊されそう。環境団体とかでも壊せるよね。切断されたらバランス崩れてケーブル衛生ははるか宇宙へ。常駐警備の方にお金かかりそう
でもまあ一兆円だし…笑()
巨鳥作らなきゃ()
工廠鳥「わいの出番やな」エルジア「ハッ!」工廠鳥「あっあっあっあっあっ」
まだまだ世界は進歩できる。自分達の力で。面白い。
はじめまして♪宇宙まで行くのに時速30km でも(宇宙は100 kmから)でも実用的には300kmと考えると十時間はかかるそして地球の大気には熱圏というものが存在するするので(約1000℃)燃え尽きたりめちゃめちゃ暑そうな気しますが大丈夫なんですかね?あと熱圏よりもう少し低いところはマイナス50 ℃くらいですが金属部分は強度が極端に弱まり割れたり切れたりしてしまうのではないでしょうか?どうなのか教えてください
熱圏に物を置いても空気自体の密度が小さいから物の温度は上がらいよ宇宙では太陽光が当たるから温度は±100度位になるんじゃないかな
@@katsus7614 創価田志化二空気が少名井殻あんまり熱がツタワラナイノカでも逆二言雨と熱を苦背名井と言うことになるからやっぱりめちゃ暑井んやない?
@@km8050 熱の伝わり方には3通りあります伝導、対流、放射ですで、周りの空気からは伝導で熱が伝わります 入って来る熱は温度と密度によります 例えば温度が1000で密度が0.001なら熱量は1です次に放射です太陽光の当たらない宇宙に物を置くと「自分の温度に比例した量の」赤外線を放出してどんどん温度が下がります そこに太陽光を当てるとバランスが取れたところで温度が決まります 例えば放出する熱量が0度で273だとすると受ける太陽光の熱量が273なら温度は0度で安定しますで上の伝導と組み合わせてみてください入りが太陽光273と伝導1です なので赤外線での出が274ならバランスが取れます だから1度の上昇でバランスしますまあ数字は適当です 出ていく熱が温度に比例するってのがミソですよ
@@katsus7614 かなり詳しくありがとうございますとても面白かったです勉強になりました ところで紅白見てますかー?
この動画見て分かった事は『ビルゲイツすげぇ』
現在コロニー一基すら存在しない宇宙にそんな価値があるのかね。ガンダム00は石油燃料が既に底尽きた世界観から、オービタルリングによる太陽光発電システムを利用する必要があった、軌道エレベーターはあくまで付き物。
俺も月がいつも同じ面を向けているのは肝だと思ってた
最近よく見るけど分かりやすいし見てて楽しい!チャンネル登録しときました!
正直に言ってカーボンナノチューブでも軌道エレベーターには力不足だと思う 更なる「夢の新素材」次第ですかね…
イノセ777 って事はEカーボンに期待するしか…
うんにゃ、引張応力の観点から行ったらカーボンナノチューブで十分。横方向からのダメージはナイロンや金属の被膜でカバーすればい。よくわかりもしないのに感覚でものを語らないことやね。
@@goc-2611 確かにカーボンナノチューブ以外の材質で補強すればいいのか。軌道エレベーターってコロニー構想よりよっぽど実現性あるな
これで、「エレベーターオタク」とか言う新しいオタクが誕生しそう()
エンデュミオンの奇蹟ですね
ターンエーガンダムで出て来た宇宙風車(もちろん風で回っている訳では無い)みたいなやつ宇宙エスカレーター?の解説もよろしく。
カーボンナノチューブでは無理って話になっちゃってるらしいけど、今代替品を開発中なんだろうかね。
帰りは位置エネルギーで^^とか、遊園地のフリーフォールみたいですね最高級のアトラクションだぁ
赤道周辺の大気圏には台風という破壊者がいるからそれに耐える長いケーブルを作らないといけない。
英語の教科書に宇宙エレベーターについて書いてあり興味が湧きました。ですが、教科書にはこの動画の事までは深く書いていなかったので、とても面白かったです。チャンネル登録((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆ポチポチポチポチポチポチポチポチ
......あれ、偶数回だww
鵜ヒャーアヒャー 君のような勘のいいガキは…ゲフンゲフン冗談っすwちゃんとしてまっせw
@@user-mark-igurosu ビックディッパーですか??
ボチポチがチンポチンポにみえてくる
宇宙エレベーターテロとか起きそう
宇宙エレベーター爆破イベント
宇宙エレベーター…どっかの魔術師が利用して地球破壊しようとしそう
懐かしい
サムネがエーコン7だったから見に来てしまった。
ガンダム00が出てきた
宇宙の話で位置エネルギーって言葉が出るのに違和感。位置エネルギーはそもそも重力(引力)なのだから制止衛星軌道なら遠心力と相まって0になり、地球の引力圏に入るまで電気で加速が必要そう
このチャンネルは伸びる!!
ヽ(= ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄=)ノびにょーん
(物理)
ニュートンか何かの雑誌で戦争をやめれば直ぐにでも出来るとどっかの科学者が言ってたの思い出した
最初の一本目のハードルの高さ。でもその一本さえ完成させれば、宇宙エレベーターの増産のみならず宇宙開発&宇宙基地や宇宙コロニー建造へのステップも一気に進められる🙄
代替案としてスカイフックの解説もお願いしたい。個人的には高高度気球とスカイフックの組み合わせで宇宙行けないかなと妄想してます。
そういえばスペースxが再利用できるロケット作ってましたね…。
早く作ってほしいなぁ、宇宙に太陽光パネルたくさん置けばエネルギー問題が解決するはず
スペースコロニーと言い、宇宙エレベーターも、富野さん作品のアイテムになっていますが、さらに太陽光バッテリーも組み合わせになっていますが。
故障して途中で止まった時のために宇宙ハシゴも作るべし!
かがくのちからってすげー!
人工衛星が地球の周回軌道に乗る為には秒速約8kmの速さが必要です。で、宇宙を漂うゴミ、スペースデブリは秒速約8kmの速さで飛んでいます。おや、ほとんどロケットと同じ速さですね!でも、軌道を追跡できちゃうなら回避行動を取る事くらい余裕ですね(多分)。
カーボンナノチューブもいいけど、友達が卒論で書いた、紙の繊維構造を混ぜて、ナイフより硬い繊維をつくってたぜ。
重みでポキッって折れることはないんですかねぇ…
スケールが大きすぎて整理するまで時間がかかりました(^o^) 宇宙エレベーター実現できたら夢が広がりますね✨
ザレムは赤道直下にあるんだよね、多分サハラ砂漠辺り
南アメリカじゃなかったっけ?
遥か未来には解決されているかもしれないけど?切れたワーヤーが地上を破壊する事が恐怖だな~
何歳まで生きたら、こういった良いものを拝めるかな?
理論上でも不可能に近いんじゃないかな?技術もそうだけど劣化、気圧、構造、維持、放射線、人員、上げれば切りがないほど!規模が違うだけで出来ない事はないけど小惑星と衛星を引っ付けて荷物用のエレベーターなら?にすると問題が固定される「あーきたきた」から「おい!きたぞ!!にげろ!!」修正が難しい…。宇宙の放射線による貨物汚染。デブリの掃除(地球静止起動上の排除)。ロープの温度差による伸縮、劣化、破損。小惑星、衛星の衝突による落下、大破。工作人員の育成、時間、費用。色々なことを考えないると一つの問題が…人の寿命が短過ぎる…なにしても半端の半端の半端の半端の半端で作業が分からない、出来なくなる、何をやるかわからなくなる、膨大な時間と計算は正直AIと共同にしないと多分出来るものも出来ないんじゃないかな?
宇宙エレベーターの大気圏あたりが破損した時に、どうやって修復するのだろうか?
1992年作品『テッカマンブレード』の作中では『オービタルリング』って名前で呼ばれて居たよねぃ。
このバックに黒フチ黄色文字は、ちょっと見づらいです。白フチ赤色文字は見やすいので、検討していただけるとありがたいです。これがもう1年も前の動画なので、現在は改良されているのかもしれませんね。
軌道エレベーターって、テッカマンブレードのオービタルリングもそうじゃなかった?
もし実現したら万有引力を変位で積分して地表から宇宙ステーションまでする仕事を求める問題が何処かの入試で出ると予想した
霊夢と魔理沙がゆらゆらしてる……!
宇宙ゴミってレアメタルの塊みたいなやつだからリサイクル業者設立できたら大儲けできそう
実際大気圏外に大規模な人間の拠点ができたら、再利用しない手はないよね。安全の確保にもつながるし一石二鳥。
『勇者警察 ジェイデッカー』『アクティヴレイド』でも出てきたな。
地球には風が吹いてる、台風とかも、、これを維持する燃料と電力を確保できるの、、と思ってしまいました。ところで、どれくらいの速度で上がるのかな、、途中に発電所とか作らないと供給無理そうなのでロケットエンジンだったりして、、、
軌道エレベーターでいつも思うんだけど登るのと下るのとですれ違うときどうするんだろう?より長い距離エレベーター一基で占有させておくわけにもいかんだろうし
ケーブル内部をいくつかに区切って上下させれば解決ですね!
【訂正と補足】再利用可能なロケットは今の所無いと動画で言及していますが、ご指摘の通り、Space XのFalcon 9~は再利用可能のロケットです。調査不足で申し訳ありませんでした。
正直、今は再利用できるロケットがメインだよ
10兆てのと1兆から2兆この動画と同じ1兆の三個出てきたけど、どれが有力?
杉田電線株式会社がカーボンナノチューブの量産の研究が進んでるらしいですよ!
自然愛好チャンネル まぁ正直今のところ開発は進んでも一台も再利用されたロケットはないからメインではないけどな。マウント取れなくて残念だな
@@くくちきさき
あまり宇宙開発には疎いのですが...再利用ロケットがメインストリームになる可能性は秘めていますが仰る通り現状のメインではありませんね。
また文字通りの完全な再使用型宇宙住環機(RLV)は現在運用中の物は存在しませんが部分的なという意味で運用されているのはFalcon9 FTやFalcon Heavyがこれに当たるため一台も再利用されたロケットがないというのはコメ主の内容も見て分かるように厳密な言い方では無いと思います。
コナンの映画で爆発されそう
東丸 その時点でもう、詰んじゃってるんだよね
37分前でワロス
宇宙に漂流した人間を見つけ出すなんて数々の物理的な物を超越してきたガンダムシリーズでさえF91のシーブックくらいだぞ
鈴木財閥が作ってそう
どうせ京極が折るんでしょ
カーボンナノチューブを量産できたやつが次の覇者のステージとも言える宇宙の鉄道時代を作ることができるってわけか
こりゃあビジネスの匂いがプンプンしますね
夢のような話だった宇宙エレベータが技術革新で後数十後には実用化されるかも知れませんね。
生きている間に宇宙世紀の始まりを見てみたいものです。
僕は戦闘機で軌道エレベーターの中に入ったのでもう満足です
リニア新幹線が9兆円だから
1兆円と聞いてめっちゃ安いと思った。
生きてるうちに出来るかな?
舟場吉兆は安い?
ブロッコリー さん。船場吉兆はそもそも価値が無い!
1兆円はまずない。ただでさえ宇宙エレベーターに耐えうるケーブルが見つかってちょびっと作れるレベルの技術しかないし、軌道エレベーター上空に設置されているいわゆる重り代わりの巨大宇宙船を打ち上げるのにロケットを何十回も打ち上げなくちゃならない。おそらく余裕で50兆円を超えるだろうな……
フラグクラッシャー さん。やっぱりそうですよね!
1兆円という答えはどこから来たのかな。。。
Taku Sasa
今の速さで技術が発展してたらじゃね?
爆破テロでも起きたらやばそう
宇宙エレベーターができる頃には人間の精神も進化しているから大丈夫。
(中二病並の感想)
モビルスーツを世界中からかき集めて、ピラーを迎撃しなければ…(00並感)
未調整の時空震動弾を作動させてしまう
米軍基地に作れば大丈夫
@@seungwanson5877 宇宙空間からの襲撃には備えられな...い
日本は科学技術は一流なのに国が予算回さないからなぁ…
アメリカに止められるからなぁ
@@白栗-z3f くっそー米帝めー
...イヤ...苦笑。...(予算)だけの問題ではなく..(人材)と(資源)の問題ですよ。
りょうけとしお
無知でゴメン
@@白栗-z3f 止められんでしょ?別に。軍事ならいざしらず。
結論、ビルゲイツは宇宙エレベーターを10基作れる
否。ビルゲイツはビルを作る。、
ビルゲイツがビルメイク....()
KtR YkS ふーん…
ガチレスすると、ビルはビルドなんだよなぁ
うぽつです!!
自分がどこかで聞いた話だと、「静止軌道に持っていくにはそこまで打ち上げるもの、つまりロケットが必要なのですが、「宇宙エレベーターができる=ロケットが使われなくなる」になるのでやりたがらない」とかなんとか。この話を聞いたのも最近では無いので解決しているかも知れませんが。
損する企業はいますよね、絶対
人口衛星は静止軌道以外にも必要ですからロケットが無くなることはありません。
軌道エレベータが実用化されるとロケットは大気や重力が存在する地上からではなく軌道上の任意の場所、いわゆる宇宙空間から打ち上げられるようになるため第一段ロケットやブースター、フェアリング等が不要になりコストが大幅に下がり、むしろロケット需要は増すと考えられています。
宇宙開発チョー進むよ。目標軌道にほとんど辿らない莫大なコストと燃料が必要なロケットなんかより圧倒的にコスパがいい。実際そんなロケットだから企業は全然儲かってないよ。
軌道エレベーターというとガンダム00を思い出す
そして軌道エレベータージャックでブレイクピラー起こってみんなでピラー迎撃
建設費だけじゃなくて維持費がヤバそうだな
生きてる間にできないような気がするw
ブロッコリー
マジか、今から殺しにいくわ
オオタトヨタロー くっそサイコパスで草
オオタトヨタロー 草
エースコンバット民としては嬉しい
GOLD money 無人機にデータ送られそうだな
そこに二機のエース機が入っていきそうだな
松尾バナナ 片方はみんなの上を飛んでそうだよな
大馬鹿野郎だな
P CHAN そんなノリで言われると簡単だったなんて言えない
懐かしい・・・ガンダムダブルオーであったな・・・
赤道直下でしか太陽光発電できないし 石油の需要も下がるとかでっていう世界観は良かった
マイクロウェーブでの充電機能との組み合わせもいいな~
ビルゲツとかがその気になれば一人で計画して建ててしまえるのかすげぇ。金持ち。
久々に見るゲイツさん、ずいぶんお歳を召されたような。
でっかい電波塔としても使われて無人機にデータおくったりもするのかな
それなんてエースコンバットw
頂上にセンサーが6個ついてそう(小並感)
まわりでエースパイロットがドンパチやってそう
たまたま大林組の宇宙実験の話のニュースを見て興味があったのでググってたどり着きました。
とても簡単にわかりやすい説明動画でした。
今回も面白い内容ありがとうございました!
すごいわかりやすかったです!
、、、、 ご視聴ありがとうございました!
でも情報が古い
カーボンナノチューブを使用したケーブルでも強度不足がわかった
@@岐阜次郎 今の情報教えてくれや
この、上から下ろすという軌道エレベータの発想は、アーサーCクラークの楽園の泉に出てくるんだけど、1979年発売の小説なのな。あの時代にそんなアイデアを持ってたの凄い。
こち亀で宇宙エレベーターの話あったな
さすがこち亀やで、、
代替案には成層圏に気球を浮かべる事をオススメしたい
月は、楕円形に回っているから糸の距離が、かなり変わってしまうのでは。
櫻の下の井戸
そもそも月に繋げてしまったら月が出なくなる地域が出来てしまう
1発100億円のロケットをいくつ打ち上げたら宇宙エレベータが完成するのかな。
それよりも、地上に届かない長さにして、低軌道静止衛星とか作った方が実用的では?
今はスマホでアニメなんて時代!
昔の人は想像すらしてなかっただろうなぁ(^^;)
いつかは実現するかもしれません。
夢は無限大、人の知恵も∞
目覚めてくれ、、ダブルオー!!
分子構造に対する破壊が連鎖的に波及して行くとすると、宇宙線が一発当たっただけでケーブルが劣化してどっすん・・・。
結構大変ですねぇー
マイ宇宙エレベーター作ってみました。キッチンから宇宙へ。実現したんですね。
spaceXのロケットは再利用できるよね。
一本のクソ長い糸垂らして回避措置ってどうするんだろ...
イージス艦に迎撃させるとか?(脳筋)
よく言われるのは、地上側のステーションを動かしてケーブルを揺する方法ですね。
静止軌道以下の長さでさえ3万6千kmもあるので、ケーブルは当然揺れますし、その振幅は放置すれば数十km単位にも増大しかねないので、地上側のステーションを海上に作り、ケーブルの振動を相殺するように動かすことで、振動を抑えようという構想です。
この構造は、逆に起振機としても使えるので、あえてケーブルを揺らすことで回避する、ということができるわけです。
レーザーで迎撃するとか…?一部を蒸発させれば軌道が変わるでしょ
@@ryoku9393 レーザーは軍事分野で実用化されつつあるから現実的ちゃ現実的なんかな
宇宙エレベーターは軌道の半ばまでは重力に逆らってよじ登って、それより上は遠心力で勝手に上がっていくのでは?
下りは遠心力に逆らって半ばまで下りてきて、そこから先は重力で勝手に下がっていくのではないかと
この動画が授業で出ました。面白かったです。
軌道エレベーター建設中に事故にあった作業員の映画とかできそう、というか見たい
カーボンナノチューブは紫外線に弱く、可燃性が高い。以上の理由からどれだけ技術が発展してもカーボンナノチューブを軌道エレベーターの基礎建材にする事は不可能です。
熱伝導率は銅の約10倍もあるのに、燃えたり溶けたりしにくいって凄いよね?
空気中(つまり地上)では750°、真空中(つまり宇宙)では約2000°以上もの温度になっても燃えないらしいよ?
カーボンナノチューブ「松岡修造でも俺を燃やすことは出来やしねえ」みたいな?
↓詳しくはコチラをご覧ください↓
honcierge.jp/articles/shelf_story/6213
海馬コーポレーションなら既に...おっと、誰か来たようだ
宇宙エレベーター作ってもデブリが衝突して破壊しそうw
コミュ英でこの宇宙エレベーターの話やってて興味が湧いてここにたどり着きました!
カーボンナノチューブは一応1km位まで作れる
ruclips.net/video/raveIaBULkM/видео.html
ヤマダイチロー 電線として開発されたもんなら10万kmも夢じゃないな
科学技術ってブレイクスルーが起きたらあっという間に進むから希望がないわけではないんだよね。
ブレイクスルー佐々木?
@@non-technique-TAKUYA 同じ事思ったw
00ガンダムのモチーフですね。素材とお金が無いから出来ないと言われてましたね。
アニメで見た事あるだけの宇宙エレベーター。
楽しみだなぁ。
い、生きてるうちにw
リクエストというか、次世代宇宙服とか気になる(*´ω`*)
飛行機も落ちるしね、もし数世紀後に作られたとしたら何度か事故起こるんだろうな
事故を起こさなかった発明なんて1つも無いような気が…
車、電車、自転車、エスカレーター、エレベーター…どれも1度は事故を起こしてるんだよな。
ISSは落ちてない
@@そのなか ソ連のミールは事故起こしてる
@@user-qb5hOb8qz7g ISSとは国際宇宙ステーションのことです。それにミールも事故では落ちていない。
@@そのなか ISSも宇宙ステーションの1つ。宇宙ステーションが地表に落下することが唯一の事故ではない。ミールは事故で一時期機能喪失したことがある。
カーボンナノチューブあったらリアルスパイダーマンできる説
もし本当に作ったら、どこかの王国が無人機を使って戦争始めそう
途中で壊れて大気圏突入してもバイクで突入すれば……(腕を振りほどく)
「我が魂はZEXTと共にありぃぃぃ!」
の映画の印象(あとはチャーリーとチョコレート工場)
初代メテオ先輩おっすおっす
マクロスの後番組のオーガスで扱われてたテーマだな。
聖悠紀の漫画で冬の虹でも扱ってたような。
軌道エレベーターが出来たらその後はオービタルリングかなぁ?
まるでガンダム00の世界だなぁ。
VFA-103 Jolly Rogers そりゃ勿論西暦ですから
その次はメメントモリ
白栗 そしてコロニーに発展
もし切れて落ちてきたら想像もできない大災害になりそうだな
『タワーリングインフェルノII』というSF映画ができたりして。
まあでも根元のポートは海上に作るから、被害は最小限に抑えられる気はする
エースコンバット7かな?
ラプラス事件起きそう
とあるの映画にこんなのあったな
知ってる人いて良かった
おまるだいすき アリサちゃん可愛かった
ゆゆzo 個人的にはフレンダちゃんが好きです(キレ気味)
仮面ライダーカブトの映画が世界初の実写登場なのあんまりしられていない
技術の進歩ってマジで早いし宇宙開発で巨万の富が得られることがわかってるなら生きてる間にも宇宙エレベーター作られそうだな。技術的ブレイクスルーが起きれば一気に実現可能になりそう
今でも作ろうと思えば作れるよ。でも宇宙ゴミがあるから作れないだけ
@@ひほ-u7nカーボンナノチューブ複合素材の長さが足りねえぞ
でも設置すると外交やらで揉めたときに戦闘機やハイジャックで壊されそう。環境団体とかでも壊せるよね。切断されたらバランス崩れてケーブル衛生ははるか宇宙へ。常駐警備の方にお金かかりそう
でもまあ一兆円だし…笑()
巨鳥作らなきゃ()
工廠鳥「わいの出番やな」
エルジア「ハッ!」
工廠鳥「あっあっあっあっあっ」
まだまだ世界は進歩できる。
自分達の力で。
面白い。
はじめまして♪
宇宙まで行くのに時速30km でも(宇宙は100 kmから)でも実用的には300kmと考えると十時間はかかるそして地球の大気には熱圏というものが存在するするので(約1000℃)燃え尽きたりめちゃめちゃ暑そうな気しますが大丈夫なんですかね?あと熱圏よりもう少し低いところはマイナス50 ℃くらいですが金属部分は強度が極端に弱まり割れたり切れたりしてしまうのではないでしょうか?
どうなのか教えてください
熱圏に物を置いても空気自体の密度が小さいから物の温度は上がらいよ
宇宙では太陽光が当たるから温度は±100度位になるんじゃないかな
@@katsus7614 創価田志化二空気が少名井殻あんまり熱がツタワラナイノカ
でも
逆二言雨と熱を苦背名井と言うことになるから
やっぱりめちゃ暑井んやない?
@@km8050
熱の伝わり方には3通りあります
伝導、対流、放射です
で、周りの空気からは伝導で熱が伝わります 入って来る熱は温度と密度によります 例えば温度が1000で密度が0.001なら熱量は1です
次に放射です
太陽光の当たらない宇宙に物を置くと「自分の温度に比例した量の」赤外線を放出してどんどん温度が下がります そこに太陽光を当てるとバランスが取れたところで温度が決まります 例えば放出する熱量が0度で273だとすると受ける太陽光の熱量が273なら温度は0度で安定します
で上の伝導と組み合わせてみてください
入りが太陽光273と伝導1です なので赤外線での出が274ならバランスが取れます だから1度の上昇でバランスします
まあ数字は適当です 出ていく熱が温度に比例するってのがミソですよ
@@katsus7614 かなり詳しくありがとうございます
とても面白かったです
勉強になりました
ところで紅白見てますかー?
この動画見て分かった事は『ビルゲイツすげぇ』
現在コロニー一基すら存在しない宇宙にそんな価値があるのかね。
ガンダム00は石油燃料が既に底尽きた世界観から、オービタルリングによる太陽光発電システムを利用する必要があった、軌道エレベーターはあくまで付き物。
俺も月がいつも同じ面を向けているのは肝だと思ってた
最近よく見るけど分かりやすいし見てて楽しい!
チャンネル登録しときました!
正直に言ってカーボンナノチューブでも軌道エレベーターには力不足だと思う
更なる「夢の新素材」次第ですかね…
イノセ777 って事はEカーボンに期待するしか…
うんにゃ、引張応力の観点から行ったらカーボンナノチューブで十分。横方向からのダメージはナイロンや金属の被膜でカバーすればい。
よくわかりもしないのに感覚でものを語らないことやね。
@@goc-2611 確かにカーボンナノチューブ以外の材質で補強すればいいのか。軌道エレベーターってコロニー構想よりよっぽど実現性あるな
これで、「エレベーターオタク」とか言う新しいオタクが誕生しそう()
エンデュミオンの奇蹟ですね
ターンエーガンダムで出て来た宇宙風車(もちろん風で回っている訳では無い)みたいなやつ宇宙エスカレーター?の解説もよろしく。
カーボンナノチューブでは無理って話になっちゃってるらしいけど、今代替品を開発中なんだろうかね。
帰りは位置エネルギーで^^とか、遊園地のフリーフォールみたいですね
最高級のアトラクションだぁ
赤道周辺の大気圏には台風という破壊者がいるからそれに耐える長いケーブルを作らないといけない。
英語の教科書に宇宙エレベーターについて書いてあり興味が湧きました。
ですが、教科書にはこの動画の事までは深く書いていなかったので、とても面白かったです。
チャンネル登録((꜆꜄ ˙꒳˙)꜆꜄꜆ポチポチポチポチポチポチポチポチ
......あれ、偶数回だww
鵜ヒャーアヒャー
君のような勘のいいガキは…ゲフンゲフン
冗談っすwちゃんとしてまっせw
@@user-mark-igurosu
ビックディッパーですか??
ボチポチがチンポチンポにみえてくる
宇宙エレベーターテロとか起きそう
宇宙エレベーター爆破イベント
宇宙エレベーター…どっかの魔術師が利用して地球破壊しようとしそう
懐かしい
サムネがエーコン7だったから見に来てしまった。
ガンダム00が出てきた
宇宙の話で位置エネルギーって言葉が出るのに違和感。
位置エネルギーはそもそも重力(引力)なのだから制止衛星軌道なら遠心力と相まって0になり、地球の引力圏に入るまで電気で加速が必要そう
このチャンネルは伸びる!!
ヽ(= ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄∇ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄=)ノびにょーん
(物理)
ニュートンか何かの雑誌で戦争をやめれば直ぐにでも出来るとどっかの科学者が言ってたの思い出した
最初の一本目のハードルの高さ。
でもその一本さえ完成させれば、宇宙エレベーターの増産のみならず宇宙開発&宇宙基地や宇宙コロニー建造へのステップも一気に進められる🙄
代替案としてスカイフックの解説もお願いしたい。
個人的には高高度気球とスカイフックの組み合わせで宇宙行けないかなと妄想してます。
そういえばスペースxが再利用できるロケット作ってましたね…。
早く作ってほしいなぁ、宇宙に太陽光パネルたくさん置けばエネルギー問題が解決するはず
スペースコロニーと言い、宇宙エレベーターも、富野さん作品のアイテムになっていますが、さらに太陽光バッテリーも組み合わせになっていますが。
故障して途中で止まった時のために宇宙
ハシゴも作るべし!
かがくのちからってすげー!
人工衛星が地球の周回軌道に乗る為には秒速約8kmの速さが必要です。
で、宇宙を漂うゴミ、スペースデブリは秒速約8kmの速さで飛んでいます。
おや、ほとんどロケットと同じ速さですね!
でも、軌道を追跡できちゃうなら回避行動を取る事くらい余裕ですね(多分)。
カーボンナノチューブもいいけど、友達が卒論で書いた、紙の繊維構造を混ぜて、ナイフより硬い繊維をつくってたぜ。
重みでポキッって折れることはないんですかねぇ…
スケールが大きすぎて整理するまで時間がかかりました(^o^) 宇宙エレベーター実現できたら夢が広がりますね✨
ザレムは赤道直下にあるんだよね、多分サハラ砂漠辺り
南アメリカじゃなかったっけ?
遥か未来には解決されているかもしれないけど?切れたワーヤーが地上を破壊する事が恐怖だな~
何歳まで生きたら、こういった良いものを拝めるかな?
理論上でも不可能に近いんじゃないかな?技術もそうだけど劣化、気圧、構造、維持、放射線、人員、上げれば切りがないほど!
規模が違うだけで出来ない事はないけど小惑星と衛星を引っ付けて荷物用のエレベーターなら?にすると
問題が固定される「あーきたきた」から「おい!きたぞ!!にげろ!!」
修正が難しい…。
宇宙の放射線による貨物汚染。
デブリの掃除(地球静止起動上の排除)。
ロープの温度差による伸縮、劣化、破損。
小惑星、衛星の衝突による落下、大破。
工作人員の育成、時間、費用。
色々なことを考えないると一つの問題が…人の寿命が短過ぎる…なにしても半端の半端の半端の半端の半端で作業が分からない、出来なくなる、何をやるかわからなくなる、膨大な時間と計算は正直AIと共同にしないと多分出来るものも出来ないんじゃないかな?
宇宙エレベーターの大気圏あたりが破損した時に、どうやって修復するのだろうか?
1992年作品『テッカマンブレード』の作中では『オービタルリング』って名前で呼ばれて居たよねぃ。
このバックに黒フチ黄色文字は、ちょっと見づらいです。白フチ赤色文字は見やすいので、検討していただけるとありがたいです。
これがもう1年も前の動画なので、現在は改良されているのかもしれませんね。
軌道エレベーターって、テッカマンブレードの
オービタルリングもそうじゃなかった?
もし実現したら万有引力を変位で積分して地表から宇宙ステーションまでする仕事を求める問題が何処かの入試で出ると予想した
霊夢と魔理沙がゆらゆらしてる……!
宇宙ゴミってレアメタルの塊みたいなやつだからリサイクル業者設立できたら大儲けできそう
実際大気圏外に大規模な人間の拠点ができたら、再利用しない手はないよね。安全の確保にもつながるし一石二鳥。
『勇者警察 ジェイデッカー』『アクティヴレイド』でも出てきたな。
地球には風が吹いてる、台風とかも、、これを維持する燃料と電力を確保できるの、、と思ってしまいました。
ところで、どれくらいの速度で上がるのかな、、途中に発電所とか作らないと供給無理そうなのでロケットエンジンだったりして、、、
軌道エレベーターでいつも思うんだけど登るのと下るのとですれ違うときどうするんだろう?
より長い距離エレベーター一基で占有させておくわけにもいかんだろうし
ケーブル内部をいくつかに区切って上下させれば解決ですね!