Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
ご視聴ありがとうございますこちらの浮き桟橋式水耕栽培キット2セットは液体肥料以外は全てダイソーで揃えてております・コンテナボックス×2(200円)・発泡スチロール板×1(100円)・ザル小×2(200円)・ハイドロボール小×1 (100円)・青しそ大葉×1(50円相当)で2セットで税込み660円で揃いますので皆さんも是非チャレンジしてみてくださいね!!
この動画見て、むかし金魚すくいで取った金魚を1mくらいの水槽で大きな酸素装置つけて育ててたら鯉と見間違えるくらいに大きくなったことを思い出しました。それからつい最近武田邦彦先生が、恐竜の時代に動物の体が大きかったのは、その時代今より酸素が多かったからと言ってました。シソも同じように反応するんですね。もしかしたら酸素が多かった時代は植物も巨大だったのかな? と、この動画を見て想像が膨らみました。検証おもしろかったです👍 感謝。
ご視聴ありがとうございますなるほど恐竜時代は酸素が多かったんですね、家も金魚すくいで取った金魚が30センチくらいに成りまして、恐ろしくなったので近所の鯉を飼っている家の池に貰ってもらいました笑
@@HydroponicsUniversity まさか同じ経験がお有りだとは。確かにあれは恐ろしくなるレベルですよね。ご返信ありがとうございました。
完璧じゃないですか!食レポに加え、さらに挿し芽のお話まで!!これからも楽しみにしています!!
ご視聴ありがとうございます色々盛り込んだらボリューミーな動画となってしまいました(笑)そう言っていただけますと大変嬉しいっす♪
はじめまして。質問お願いします。ポンプを導入する理由として、水が腐るのを防ぐ為もあるのかと思っているのですが、あたまるさんの栽培方法でお水が腐ることはありませんか?水換え等はどうなさっているのでしょうか?これから水耕栽培を始める為に参考にさせてください。お手数お掛けしますがよろしくお願いします(✿╹◡╹)
こんにちは今回の5週間のしそ栽培で液肥は足すだけで交換しませんでしたが、水が腐ったりはしなくてきれいな状態でしたでも、エアーポンプ無しでは水の淀みができるので有り無しで根の健康状態に差があったと思います明らかにエアーポンプ有りの方が根が白くて健康的でしたし量も多かったですが、エアーポンプ無しでは根が少し黒ずんだ感じでもありましたこれが水温の上がる夏場だと更に差が大きくなるので育成に差が出るかもしれませんね、今回の比較検証はまだ2ヶ月ぐらいは続けようかと思ってますので、何か大きな差が出れば続きの検証動画を出したいと思いますのでまた見てくださいね
早速の返信ありがとうございます。たくさん方の動画をみた中で、あたまるさんの水耕栽培方法を参考に始めたいと思いました。これから暑くなるのでポンプも用意しようと思います。大変参考になる動画をいつもありがとうございます。次回も楽しみにしています(≧∇≦)/
いつも見ていただきありがとうございます栽培楽しみですね、何かいいアイデアあったら教えて下さいませ
もしかしたらですけど、過去のパーライトバーミキュライトとの検証にあったようにハイドロボールで元から根に酸素が取り込みやすいからポンプ無しでも成長がいいとかあるのかもしれませんね酸素の周りがあまり良くない用土や方式だともっと差が出るのかもしれません
こんにちは、コメントありがとうございますそうですねハイドロボールにしっかり根張りをさせると水位よりも高い位置に根があるので酸素供給がうまく行くと思いますハイドロボールを経由させずに液肥の中にズドンと根を落とすと成育にもっと差が出るかなと思います本当の意味での酸素検証なら直接ズドンでないと差が出にくいかも知れないので、また酸素検証は考えてみたいと思います!!
やや液肥が濃い感じがします。しそは液肥1000倍ぐらいで丁度良く、根も白いままで成長しますよ。話しは変わりますが、生姜の水耕栽培は興味ありませんか?自分はスーパーで買った生姜から育てて、やっと芽が出てきたところです。水耕でやってる人も殆どないですが、ぜひ挑戦してみて下さい。
そうですか勉強になりますシソにハイポニカ500倍はちょっと濃いですか_φ(・_・生姜の水耕栽培ですか面白そうですね種生姜じゃなくてスーパーに売っている物で行けますかね?
種生姜からがベストでしょうが、高いし量も多いので踏み切れないでいます。スーパーのものは当たり外れもありますが、逆に100均感覚で購入出来るので、このチャンネルのコンセプトには合ってるかなと思います。自分の選ぶポイントはなるべく大きめの生きた芽が一つ二つ付いてるものを種にしています。
ありがとうございます近い内にスーパーに行って買ってきます芽が出てるものですね!!
例え1000倍で継ぎ足していたとしても蒸散して濃度が濃くなっていきます、ECメーターで濃度コントロールされると良いかなと思います。
液肥濃度は肥料吸収が継ぎ足しに勝るので基本的には下がって行く感じだと思いますECメーターあるので調べながらやってみます
水耕栽培で窓際でレタス類を育てているのですがこれからの梅雨が心配です…室内の通常の蛍光灯でも無事育ってくれるのでしょうか?それとも栽培用にライトを購入した方がいいのでしょうか?ご意見頂きたいです🙇♀️
おはようございます私の1000円で出来るミニミニ植物工場という動画で使っている蛍光灯が植物育成に向いていて安く買えるNECの蛍光灯です、18-SHG-Aの型番でamazonで買えたり、普通の家電量販店にも置いてある蛍光灯で色温度8000Kありますので普通の蛍光灯よりも育成が良いですでも普通の蛍光灯でも育つことは育ちますしので太陽光の補助的に使うならそのままで良いのではないでしょうか新たに買うなら絶対にLEDライトですね、窓際の細長いスペースなら、水草水槽用のLEDライトとか便利かもしれません
@@HydroponicsUniversity ありがとうございます!せっかくなのでLEDライトを購入しました!
いつも動画見させて頂いてます!大葉シソを種から育てて2ヶ月くらい経ちますが、途中から葉先が黒くなってしまい上手く育ちません。ハイドロボール、ハイポニカ、ワッツの水耕栽培向の鉢使用、室内で窓際に置いてます。他野菜バジル、トマト、ベビーリーフやらは問題なく育ってるのですが、大葉シソだけぜ上手く育ちません。小さな葉もすぐ先が黒くなり、茎、根も一部黒くなっています。挙げられる原因はなにがありますでしょうか?教えて頂けると幸いですm(_ _)m
動画たくさん見て参考にさせていただいております!今回もタメになる検証ありがとうございます!もしかしたら次の収穫、さらにその次の収穫に違いが出るかもしれませんね。このくらいのエアポンプで手軽にブーストさせることができるのであればひとつもっておきたいものですね。続きの検証も楽しみにしてます!
いつもご視聴ありがとうございます♪エアーポンプは0.3L/minのサイズですがこの規模の栽培なら丁度良いかもですまあ、極小だし安いのでって感じですねこの先育成状態に差が出ると嬉しいですが、検証継続してみます!!
あたまる先生、嬉しい検証ありがとうございますそうですね、一人暮らしの人だったらのんびり育ってくれれば良いので、先生の実験とても役にたつと思いますよ。
こんばんはそうなんです!!上の野菜の成長は下の面積とある程度比例するので、育成は環境に応じてケースバイケースと言いたかったんです♪色々なパターンでやっていただきたいです
すごく、出来てますね。 LEDとかでやってるんですか??
始めまして、楽しく視聴しています。お尋ねします、動画中に紹介されたエアポンプの商品名をお教えいただけませんか?
こんにちは、はじめましてZHHMIエアーポンプ0.3L/分というエアーポンプです!!説明欄下の方にリンク張り付いてますので参考まで、amazonで1,500円くらいです
ありがとうございます。静かなエアポンプを探していたので参考になります。
すごいタメになる動画ですね。びっくりですわ。
こんばんはお役に立てたのなら良かったです嬉しいです
師匠!シソは今後、1人では食べ切れないほど成長しますね!たまに出てくる「○○っすわ~」で愛知、三重方面だと思ってましたw単身赴任でも、こうやって健康的な食事をしている動画を見ると、ご家族も安心してるでしょうね!
おはようございます青しそは今後大量に採れそうです、一人で消費するには結構な量ですよこれは(笑)向き不向きで言えば、しそはデカくなるのでザル小よりも浮き桟橋式に向いている部類の野菜ですねそうなんです方言から鋭いですね!!実家はコーミソースの愛知方面だったりします♪
参考になりました✨ 今度、水流の実験をして貰えないでしょうか。水流で液体肥料の根からの吸収力が変わり、成長スピードが違うとやっいました。ペットショップで水流つくるポンプあります!(自分でやれと言わないでね😅)
今日はエアを入れなくてもおそらく水を動かすだけで根の成長が変わってくるとは思いますよと、どこかの動画で見ました(笑)水って水面から酸素を取り入れるらしいですからいつかそこら辺も実験をしてみたいと思います♪
見事な大葉ですね?立派! 大葉の味付け。。。白ご飯に巻いて食べたら美味しそうです。私はまだ種を蒔いたばかりですので、買って来て食べます(*^▽^*)待てません。
育成&収穫楽しみてすね!!大葉は重宝しますね、昨日ベランダ菜園の大葉と食べ比べしたら室内栽培が柔らかくて美味しかったです室内はそこもメリットですね
葉っぱの大きさも少し違いますねエアポンプ……うちできない狭小ベランダも狭小の人でもできる水耕栽培……お金をかけないで出来るものを、お、お、お願いします
こんばんは、再来週くらいにはベランダ栽培アップできるかも、ですので参考にして頂けると嬉しいです♪
ツンツンしてるお魚さん、めちゃくちゃ可愛いです😆❤️酸素の検証のお話、とてもためになりました❗️すごく根がはっていますね。私も青しそを水耕栽培しているのですが、動画の最後の方に出てきた大きさの鉢ぐらいで育てているので、大きく育てるには今後もう少し大きな鉢に植替えをしていった方がいいのでしょうか😣?植替えをしたら弱りそうで悩みます💦(Twitterもフォローしました♪)
こんばんはお魚さん可愛いでしょ♪このお魚さんと私二人暮らしなんですそうですね、しそはできれば植え替えするよりも伸びてきた若芽を摘み取って挿し芽にしたいところですね大きめの鉢で育てるかそれとも小さい鉢を複数用意するかどちらかだと思いますが、今回みたいなコンテナボックスだとシソってすごく大きくなるんだなと改めて思いました、光もあまりなくても育つところがいいですよね
お返事ありがとうございます😄なるほど、挿し芽で増やしていくのも成長過程を見るのを楽しめそうですね☺️コンテナで大きく育てるのも真似してみたいので、もう少し育つまで悩んでみます😆🎵あまり光がなくても育つんですね。まだ苗が小さいのですが、葉先が枯れてしまっているのは日当たりのが強いのかな😭💧簡単そうで奥深いのでとても楽しいです😊
日当たりが少ない場合は陰性野菜を選ぶと良いですよ、陰性野菜の動画も近々来ますのでまた是非!!
陰性野菜の動画も楽しみです😆是非参考にしてみます♪
久々に楽しい動画きた。浮桟橋のほうが水量気にしなくて良さそうなので、管理が楽かもしれないですね。
コメントありがとうございます♪浮き桟橋式だとパッと見て液肥の水量わかりますし10日に1度くらいの液肥補充で済んでしまいますのでとても楽です、ザル小の栽培だと家を3日空けると危なくなってきますが、この浮き桟橋セットのストックがあると、長期出掛ける前にここに放り込むと安心ですダイソーで3セットで約1100円(税込)で揃うと考えたら悪くない買い物かと思います♪
私も最近水耕栽培始めました。家にあるものを利用してポンプで栽培水を循環させながら栽培していますが成長が速くて期待できそうです(トマト) 普通のホームセンターの液肥使っているので水中ではリンが過剰になりやすいのでボンスター(スチール ウール) でリンを減らしてカリウムを少し添加し調整しながら栽培しています。 野外栽培なのでこれから猛暑で水温が上昇すると酸素量が不足するかも知れないのでディフューザーで酸素の強制添加しないとダメかな?何て考えてます。水草水槽やってたのでそのまま転用出来てしまうのがお金もかからず楽しいです☺️
こんばんは!!そうですね熱帯魚飼育などしていると色々水耕栽培に転用できる道具が沢山あったりしますよね夏場でしたら水中ポンプの類でしたらディフューザーなんかがあった方がいいかもしれませんねシャワー式でジャバジャバやるよりより音もうるさくないかと思いますのでうちの実家のベランダの夏野菜の水耕栽培をしているんですがベランダの気温上昇がこれから起こるので結構心配です…でもなかなか実家に帰ってチェックできないところが辛いとこなんですよね、お互い栽培を楽しみましょうね♪
ご視聴ありがとうございます
こちらの浮き桟橋式水耕栽培キット2セットは液体肥料以外は全てダイソーで揃えてております
・コンテナボックス×2(200円)
・発泡スチロール板×1(100円)
・ザル小×2(200円)
・ハイドロボール小×1 (100円)
・青しそ大葉×1(50円相当)
で2セットで税込み660円で揃いますので
皆さんも是非チャレンジしてみてくださいね!!
この動画見て、むかし金魚すくいで取った金魚を1mくらいの水槽で大きな酸素装置つけて育ててたら鯉と見間違えるくらいに大きくなったことを思い出しました。
それからつい最近武田邦彦先生が、恐竜の時代に動物の体が大きかったのは、その時代今より酸素が多かったからと言ってました。シソも同じように反応するんですね。もしかしたら酸素が多かった時代は植物も巨大だったのかな? と、この動画を見て想像が膨らみました。検証おもしろかったです👍 感謝。
ご視聴ありがとうございます
なるほど恐竜時代は酸素が多かったんですね、家も金魚すくいで取った金魚が30センチくらいに成りまして、恐ろしくなったので近所の鯉を飼っている家の池に貰ってもらいました笑
@@HydroponicsUniversity まさか同じ経験がお有りだとは。確かにあれは恐ろしくなるレベルですよね。ご返信ありがとうございました。
完璧じゃないですか!
食レポに加え、さらに挿し芽のお話まで!!
これからも楽しみにしています!!
ご視聴ありがとうございます
色々盛り込んだらボリューミーな動画となってしまいました(笑)
そう言っていただけますと大変嬉しいっす♪
はじめまして。質問お願いします。
ポンプを導入する理由として、
水が腐るのを防ぐ為もあるのかと思っているのですが、
あたまるさんの栽培方法でお水が腐ることはありませんか?
水換え等はどうなさっているのでしょうか?
これから水耕栽培を始める為に参考にさせてください。
お手数お掛けしますがよろしくお願いします(✿╹◡╹)
こんにちは
今回の5週間のしそ栽培で液肥は足すだけで交換しませんでしたが、水が腐ったりはしなくてきれいな状態でした
でも、エアーポンプ無しでは水の淀みができるので有り無しで根の健康状態に差があったと思います
明らかにエアーポンプ有りの方が根が白くて健康的でしたし量も多かったですが、エアーポンプ無しでは根が少し黒ずんだ感じでもありました
これが水温の上がる夏場だと更に差が大きくなるので育成に差が出るかもしれませんね、
今回の比較検証はまだ2ヶ月ぐらいは続けようかと思ってますので、何か大きな差が出れば続きの検証動画を出したいと思いますので
また見てくださいね
早速の返信ありがとうございます。
たくさん方の動画をみた中で、あたまるさんの水耕栽培方法を参考に始めたいと思いました。
これから暑くなるのでポンプも用意しようと思います。
大変参考になる動画をいつもありがとうございます。
次回も楽しみにしています(≧∇≦)/
いつも見ていただきありがとうございます
栽培楽しみですね、何かいいアイデアあったら教えて下さいませ
もしかしたらですけど、過去のパーライトバーミキュライトとの検証にあったようにハイドロボールで元から根に酸素が取り込みやすいからポンプ無しでも成長がいいとかあるのかもしれませんね
酸素の周りがあまり良くない用土や方式だともっと差が出るのかもしれません
こんにちは、コメントありがとうございます
そうですねハイドロボールにしっかり根張りをさせると水位よりも高い位置に根があるので酸素供給がうまく行くと思います
ハイドロボールを経由させずに液肥の中にズドンと根を落とすと成育にもっと差が出るかなと思います
本当の意味での酸素検証なら直接ズドンでないと差が出にくいかも知れないので、また酸素検証は考えてみたいと思います!!
やや液肥が濃い感じがします。しそは液肥1000倍ぐらいで丁度良く、根も白いままで成長しますよ。
話しは変わりますが、生姜の水耕栽培は興味ありませんか?自分はスーパーで買った生姜から育てて、やっと芽が出てきたところです。水耕でやってる人も殆どないですが、ぜひ挑戦してみて下さい。
そうですか勉強になりますシソにハイポニカ500倍はちょっと濃いですか_φ(・_・
生姜の水耕栽培ですか面白そうですね種生姜じゃなくてスーパーに売っている物で行けますかね?
種生姜からがベストでしょうが、高いし量も多いので踏み切れないでいます。スーパーのものは当たり外れもありますが、逆に100均感覚で購入出来るので、このチャンネルのコンセプトには合ってるかなと思います。自分の選ぶポイントはなるべく大きめの生きた芽が一つ二つ付いてるものを種にしています。
ありがとうございます
近い内にスーパーに行って買ってきます
芽が出てるものですね!!
例え1000倍で継ぎ足していたとしても蒸散して濃度が濃くなっていきます、
ECメーターで濃度コントロールされると良いかなと思います。
液肥濃度は肥料吸収が継ぎ足しに勝るので基本的には下がって行く感じだと思います
ECメーターあるので調べながらやってみます
水耕栽培で窓際でレタス類を育てているのですがこれからの梅雨が心配です…
室内の通常の蛍光灯でも無事育ってくれるのでしょうか?
それとも栽培用にライトを購入した方がいいのでしょうか?
ご意見頂きたいです🙇♀️
おはようございます
私の1000円で出来るミニミニ植物工場という動画で使っている蛍光灯が植物育成に向いていて安く買えるNECの蛍光灯です、18-SHG-Aの型番でamazonで買えたり、普通の家電量販店にも置いてある蛍光灯で色温度8000Kありますので普通の蛍光灯よりも育成が良いです
でも普通の蛍光灯でも育つことは育ちますしので太陽光の補助的に使うならそのままで良いのではないでしょうか
新たに買うなら絶対にLEDライトですね、窓際の細長いスペースなら、水草水槽用のLEDライトとか便利かもしれません
@@HydroponicsUniversity ありがとうございます!
せっかくなのでLEDライトを購入しました!
いつも動画見させて頂いてます!
大葉シソを種から育てて2ヶ月くらい経ちますが、途中から葉先が黒くなってしまい上手く育ちません。
ハイドロボール、ハイポニカ、ワッツの水耕栽培向の鉢使用、室内で窓際に置いてます。
他野菜バジル、トマト、ベビーリーフやらは問題なく育ってるのですが、大葉シソだけぜ上手く育ちません。
小さな葉もすぐ先が黒くなり、茎、根も一部黒くなっています。
挙げられる原因はなにがありますでしょうか?
教えて頂けると幸いですm(_ _)m
動画たくさん見て参考にさせていただいております!今回もタメになる検証ありがとうございます!もしかしたら次の収穫、さらにその次の収穫に違いが出るかもしれませんね。このくらいのエアポンプで手軽にブーストさせることができるのであればひとつもっておきたいものですね。続きの検証も楽しみにしてます!
いつもご視聴ありがとうございます♪
エアーポンプは0.3L/minのサイズですがこの規模の栽培なら丁度良いかもです
まあ、極小だし安いのでって感じですね
この先育成状態に差が出ると嬉しいですが、検証継続してみます!!
あたまる先生、嬉しい検証ありがとうございます
そうですね、一人暮らしの人だったらのんびり育ってくれれば良いので、先生の実験とても役にたつと思いますよ。
こんばんは
そうなんです!!
上の野菜の成長は下の面積とある程度比例するので、育成は環境に応じてケースバイケース
と言いたかったんです♪
色々なパターンでやっていただきたいです
すごく、出来てますね。
LEDとかでやってるんですか??
始めまして、楽しく視聴しています。
お尋ねします、動画中に紹介されたエアポンプの商品名をお教えいただけませんか?
こんにちは、はじめまして
ZHHMIエアーポンプ0.3L/分
というエアーポンプです!!説明欄下の方にリンク張り付いてますので参考まで、amazonで1,500円くらいです
ありがとうございます。
静かなエアポンプを探していたので参考になります。
すごいタメになる動画ですね。びっくりですわ。
こんばんは
お役に立てたのなら良かったです嬉しいです
師匠!シソは今後、1人では食べ切れないほど成長しますね!
たまに出てくる「○○っすわ~」で愛知、三重方面だと思ってましたw
単身赴任でも、こうやって健康的な食事をしている動画を見ると、ご家族も安心してるでしょうね!
おはようございます
青しそは今後大量に採れそうです、一人で消費するには結構な量ですよこれは(笑)
向き不向きで言えば、しそはデカくなるのでザル小よりも浮き桟橋式に向いている部類の野菜ですね
そうなんです方言から鋭いですね!!実家はコーミソースの愛知方面だったりします♪
参考になりました✨ 今度、水流の実験をして貰えないでしょうか。水流で液体肥料の根からの吸収力が変わり、成長スピードが違うとやっいました。ペットショップで水流つくるポンプあります!(自分でやれと言わないでね😅)
今日はエアを入れなくてもおそらく水を動かすだけで根の成長が変わってくるとは思いますよ
と、どこかの動画で見ました(笑)
水って水面から酸素を取り入れるらしいですから
いつかそこら辺も実験をしてみたいと思います♪
見事な大葉ですね?立派! 大葉の味付け。。。白ご飯に巻いて食べたら美味しそうです。私はまだ種を蒔いたばかりですので、買って来て食べます(*^▽^*)待てません。
育成&収穫楽しみてすね!!
大葉は重宝しますね、昨日ベランダ菜園の大葉と食べ比べしたら室内栽培が柔らかくて美味しかったです室内はそこもメリットですね
葉っぱの大きさも少し違いますね
エアポンプ……うちできない
狭小ベランダも狭小の人でもできる水耕栽培……お金をかけないで出来るものを、お、お、お願いします
こんばんは、再来週くらいにはベランダ栽培アップできるかも、ですので参考にして頂けると嬉しいです♪
ツンツンしてるお魚さん、めちゃくちゃ可愛いです😆❤️
酸素の検証のお話、とてもためになりました❗️
すごく根がはっていますね。
私も青しそを水耕栽培しているのですが、動画の最後の方に出てきた大きさの鉢ぐらいで育てているので、大きく育てるには今後もう少し大きな鉢に植替えをしていった方がいいのでしょうか😣?
植替えをしたら弱りそうで悩みます💦
(Twitterもフォローしました♪)
こんばんはお魚さん可愛いでしょ♪
このお魚さんと私二人暮らしなんです
そうですね、しそはできれば植え替えするよりも伸びてきた若芽を摘み取って挿し芽にしたいところですね
大きめの鉢で育てるかそれとも小さい鉢を複数用意するかどちらかだと思いますが、今回みたいなコンテナボックスだとシソってすごく大きくなるんだなと改めて思いました、光もあまりなくても育つところがいいですよね
お返事ありがとうございます😄
なるほど、挿し芽で増やしていくのも成長過程を見るのを楽しめそうですね☺️
コンテナで大きく育てるのも真似してみたいので、もう少し育つまで悩んでみます😆🎵
あまり光がなくても育つんですね。
まだ苗が小さいのですが、葉先が枯れてしまっているのは日当たりのが強いのかな😭💧
簡単そうで奥深いのでとても楽しいです😊
日当たりが少ない場合は陰性野菜を選ぶと良いですよ、陰性野菜の動画も近々来ますのでまた是非!!
陰性野菜の動画も楽しみです😆
是非参考にしてみます♪
久々に楽しい動画きた。浮桟橋のほうが水量気にしなくて良さそうなので、管理が楽かもしれないですね。
コメントありがとうございます♪
浮き桟橋式だとパッと見て液肥の水量わかりますし10日に1度くらいの液肥補充で済んでしまいますのでとても楽です、ザル小の栽培だと家を3日空けると危なくなってきますが、この浮き桟橋セットのストックがあると、長期出掛ける前にここに放り込むと安心です
ダイソーで3セットで約1100円(税込)で揃うと考えたら悪くない買い物かと思います♪
私も最近水耕栽培始めました。
家にあるものを利用してポンプで栽培水を循環させながら栽培していますが成長が速くて期待できそうです(トマト)
普通のホームセンターの液肥使っているので水中ではリンが過剰になりやすいのでボンスター(スチール ウール) でリンを減らしてカリウムを少し添加し調整しながら栽培しています。 野外栽培なのでこれから猛暑で水温が上昇すると酸素量が不足するかも知れないのでディフューザーで酸素の強制添加しないとダメかな?何て考えてます。
水草水槽やってたのでそのまま転用出来てしまうのがお金もかからず楽しいです☺️
こんばんは!!
そうですね熱帯魚飼育などしていると色々水耕栽培に転用できる道具が沢山あったりしますよね夏場でしたら水中ポンプの類でしたらディフューザーなんかがあった方がいいかもしれませんねシャワー式でジャバジャバやるよりより音もうるさくないかと思いますので
うちの実家のベランダの夏野菜の水耕栽培をしているんですがベランダの気温上昇がこれから起こるので結構心配です…でもなかなか実家に帰ってチェックできないところが辛いとこなんですよね、お互い栽培を楽しみましょうね♪