Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
北九州市小倉は前回(コメ欄にリンク)の続きです都市構造とかその辺の説明は前回動画で軽くですが行っています
北九州市は中央駅である小倉駅に新幹線が停まり、モノレールも走ってて都市高速道路もあるからめちゃくちゃ都会よね。
全盛期より人口が減ってるのと同じ県内に福岡市があるってのはあるんだけど、北九州は過小評価されすぎなんよ
まだまだ日本でも屈指の都市やし非県庁所在地って事を考えたらここまでの規模と存在はエグい
ほんとそれ。福岡都市圏以外に北九州都市圏がある存在感ハンパないて。世の中は福岡県のポテンシャルを過小評価しすぎ。
北九州都市圏って広島都市圏と大差ない規模があるからね普通に全国的にもすごいよ
@@まぐろ-b6j 福岡都市圏と北九州都市圏の途中が都市化したらメガ大都市圏になるのに勿体ない。個人的に福岡北九州大都市圏として一体的な経済発展のため黒崎から香椎まで都市高速は必要かと思いますね🤔
そうなんよ。余裕で大阪超えてるよな
北九州良いですね。皿倉山からの絶景を見に一度は行きたいと思ってます。
小文字山というところの方がおすすめです!笑
皿倉の夜景は、新三大夜景1位に選ばれています!
@@暇暇-l9b マジそれ、地元民はそこおススメするよね笑
@@ka-su- 皿倉は標高高いのと中心部から離れすぎてそこまで綺麗やないんよねー笑
@@暇暇-l9b それなw
小倉都心の大型商業複合施設セントシティーやリバウォークは東京の会社が運営会社になり、近年、セントシティーは北九州市初出店「GU」やリバーウォークには丸善+(九州初「まなびのエリア」も開設)どんどん若者に好まれる店舗がオープンし、活性化されていますネ!
小倉都会ですね。素敵な街です。やはり九州No.2は揺るぎないです。ただ熊本市の発展が凄い勢いなのですが、北九州市にはまだまだ追いつけない感じでしょうかね。広がりがあり大都会の北九州市ですね。人口減はあまり関係ない気がします。
北九州市で、若者たちが心躍らせるまちづくりを目指したプロジェクトが始まります。第1弾では紫川エリアが”エモ”と”チル”に染まります。「若者たちを中心に、小倉のまちを動かしていこうというプロジェクトを進めていきます」武内市長が発表した「コクラBEAT!」。Z世代のアイデアを活かし、まちづくりを進めます。第1弾は来月25日から62日間にわたって、紫川エリアで光の演出や市初となるクリスマスマーケットなどを開催します。合言葉はときめきを意味する「エモ」と、まったりを意味する「チル」を合わせた空間。若者たちが心躍らせゆったり過ごせるイベントを目指します。北九州市は、今年、国際スポーツイベントや映画祭なども開催予定で、これを機に、若者を中心に多くの人が集まるまちづくりを進めて行きたいとしています。
人口減とか言ってるけど九州の中では圧倒的にNo.2だと思う。小倉駅周辺はめちゃくちゃ都会的で垢抜けしてる街ですね。
北九州市には、福岡市を比較視しないで我が道を行ってほしい。歴史も産業構造も違う市だから、活かす道は違う。
北九州空港での代替着陸とかでもあるように、福岡市を支える、福岡市にはないもの抱えきれないものをうまく活かして、魅力も共に発信できるといいですね
福岡より北九州のほうが好きな九州県民です。北九州が好きなだけにもう一度100万都市に戻ってほしい都市です。
北九州は24時間スーパー発祥で競輪やゼンリン発祥とか都市モノレールも北九州発祥ですよ😮
動画の中でうちのマンションが出てきましたー嬉しいなぁ。
街並みが独特でなんかいいよな小倉てか衰退しててコレって衰退を舐めてるわ笑笑
資さんうどんマジでいいよね。広島市にも来てほしい。
それな
上ストが資さんより美味しいよ。
北九州本社のままなら、広島にも出来たかもだけど。すかいらーくなら関東に店舗増やしそう🤔そもそも西日本と関東って、うどんのだしの色ちがうのに大丈夫なのか心配。
@@佐賀車火無宇三大うどんチェーンに関しては人によるとしか言えんやろ
@@佐賀車火無宇福岡民としてはウエストは旨いけどソウルフードだから自然と体が求める感じ。資さんは味だけじゃなく店舗クオリティ高いから、全国的に流行ってるんだと思う。まぁ全国受けするには店舗クオリティよ。
地元立川なんだけど、小倉駅前と立川駅前の雰囲気とか似てて面白かった
小倉に来た際は世界最速のバッディングマシーンがおいてある三萩野バッティングセンターへ
北九州市は都市圏人口200万の大都市圏ですね。 戦争中、関門海峡、広島県呉市沖に米爆撃機Bー29機から投下された機雷で関門海峡は通れず、沖縄特攻に向かった戦艦大和は、奈良県橿原市で大和朝廷を開いたヤマト(神武天皇、大和)の出身地、宮崎市沖を沖縄に向けて深夜通過したのは軍事関係者にはよく知られた話。 北九州市沖は、宮本武蔵の話でも有名ですね。平尾台は、山口のカルスト地帯と古代はつながっていたのでしょうね。 宮崎市を東征で出発点したヤマト(神武天皇)の皇軍が立ち寄ったのが黒崎駅前の岡田神社。岡田の宮と言われます。 宮崎市は、古墳だけでも1000基以上ある驚異的な規模の古代遺跡都市。日本最古級の神社だらけ。ヤマト(神武天皇)で宮崎市と北九州市がつながりますね。
TOTOミュージアムもあるよ😂すけさんガストに買収された😂
福岡には、うどん発祥の碑があるから間違いない。
繁華街も含めて小倉単体で見ると、40-50万都市規模かなあって感じがしますが、黒崎や折尾、門司港、戸畑などの拠点地域が点在していて、これらを引っくるめて北九州市なので、やはり北九州市は大きな街って感じはしますよね(^^)5都市合併したのが北九州なので当たり前かもですが。長文失礼しました。
いや40-50よりは大きいやろ
都市高速が50万都市にはないでしょうね と言うか下位政令市でもない
ビル街みたら普通に100万都市だよ😊 よくある中核市は駅前だけ栄えてるだけ。北九州は大きい街よ。
折尾から門司までずっと街が続いてますからね。
舐めすぎ
小倉って中心市街地に商業施設併設の大規模なバスターミナルがないんだよな。(砂津は都心でも副都心でも郊外でもないという中途半端な場所にあるため)
わざわざ小倉駅や砂津からバスに乗る必要性が低いんだよなぁ。博多方面に行くならJRでいいし。住宅地から博多方面に行こうとしても小倉駅郊外で乗り換え地点多いから例えば三萩野から高速バス乗り換えとか
バスターミナルは作ろうと思えば小倉駅のバス停を集約させて作れなくはないけど、商業施設併設となると難易度が一気に上がりますね。もう小倉都心の商業施設は数が多すぎてキャパオーバー気味ですから。
改めて動画で見ても小倉市街は歩道も車道も狭い😂でもそこが落ち着く
大阪きて
人口規模30万人都市って感じの見た目ですね。
??
合同合併して誕生した町ですから仕方がないと思います
1:26最近ではアウトレットに客が流れた可能性もありますね。
北九州のアウトレット良いよねー駅近で福岡市内からでも電車乗って行けるのも有難い。欲を言えば特急停車駅にしてほしい😊
@@bariuma-city02ソニックの停車は難しいよきらめきならまだあるだろうけど
北九州市小倉は前回(コメ欄にリンク)の続きです
都市構造とかその辺の説明は前回動画で軽くですが行っています
北九州市は中央駅である小倉駅に新幹線が停まり、モノレールも走ってて都市高速道路もあるからめちゃくちゃ都会よね。
全盛期より人口が減ってるのと同じ県内に福岡市があるってのはあるんだけど、北九州は過小評価されすぎなんよ
まだまだ日本でも屈指の都市やし非県庁所在地って事を考えたらここまでの規模と存在はエグい
ほんとそれ。
福岡都市圏以外に北九州都市圏がある存在感ハンパないて。
世の中は福岡県のポテンシャルを過小評価しすぎ。
北九州都市圏って広島都市圏と大差ない規模があるからね
普通に全国的にもすごいよ
@@まぐろ-b6j
福岡都市圏と北九州都市圏の途中が都市化したらメガ大都市圏になるのに勿体ない。
個人的に福岡北九州大都市圏として一体的な経済発展のため黒崎から香椎まで都市高速は必要かと思いますね🤔
そうなんよ。余裕で大阪超えてるよな
北九州良いですね。皿倉山からの絶景を見に一度は行きたいと思ってます。
小文字山というところの方がおすすめです!笑
皿倉の夜景は、新三大夜景1位に選ばれています!
@@暇暇-l9b マジそれ、地元民はそこおススメするよね笑
@@ka-su- 皿倉は標高高いのと中心部から離れすぎてそこまで綺麗やないんよねー笑
@@暇暇-l9b それなw
小倉都心の大型商業複合施設セントシティーやリバウォークは東京の会社が運営会社になり、近年、セントシティーは北九州市初出店「GU」やリバーウォークには丸善+(九州初「まなびのエリア」も開設)どんどん若者に好まれる店舗がオープンし、活性化されていますネ!
小倉都会ですね。素敵な街です。やはり九州No.2は揺るぎないです。ただ熊本市の発展が凄い勢いなのですが、北九州市にはまだまだ追いつけない感じでしょうかね。広がりがあり大都会の北九州市ですね。人口減はあまり関係ない気がします。
北九州市で、若者たちが心躍らせるまちづくりを目指したプロジェクトが始まります。第1弾では紫川エリアが”エモ”と”チル”に染まります。「若者たちを中心に、小倉のまちを動かしていこうというプロジェクトを進めていきます」武内市長が発表した「コクラBEAT!」。Z世代のアイデアを活かし、まちづくりを進めます。第1弾は来月25日から62日間にわたって、紫川エリアで光の演出や市初となるクリスマスマーケットなどを開催します。合言葉はときめきを意味する「エモ」と、まったりを意味する「チル」を合わせた空間。若者たちが心躍らせゆったり過ごせるイベントを目指します。北九州市は、今年、国際スポーツイベントや映画祭なども開催予定で、これを機に、若者を中心に多くの人が集まるまちづくりを進めて行きたいとしています。
人口減とか言ってるけど九州の中では圧倒的にNo.2だと思う。小倉駅周辺はめちゃくちゃ都会的で垢抜けしてる街ですね。
北九州市には、福岡市を比較視しないで我が道を行ってほしい。歴史も産業構造も違う市だから、活かす道は違う。
北九州空港での代替着陸とかでもあるように、福岡市を支える、福岡市にはないもの抱えきれないものをうまく活かして、魅力も共に発信できるといいですね
福岡より北九州のほうが好きな九州県民です。北九州が好きなだけにもう一度100万都市に戻ってほしい都市です。
北九州は24時間スーパー発祥で競輪やゼンリン発祥とか都市モノレールも北九州発祥ですよ😮
動画の中でうちのマンションが出てきましたー嬉しいなぁ。
街並みが独特でなんかいいよな小倉
てか衰退しててコレって衰退を舐めてるわ笑笑
資さんうどんマジでいいよね。
広島市にも来てほしい。
それな
上ストが資さんより美味しいよ。
北九州本社のままなら、
広島にも出来たかもだけど。
すかいらーくなら関東に店舗増やしそう🤔
そもそも西日本と関東って、うどんのだしの色ちがうのに大丈夫なのか心配。
@@佐賀車火無宇三大うどんチェーンに関しては人によるとしか言えんやろ
@@佐賀車火無宇
福岡民としてはウエストは旨いけどソウルフードだから自然と体が求める感じ。
資さんは味だけじゃなく店舗クオリティ高いから、全国的に流行ってるんだと思う。
まぁ全国受けするには店舗クオリティよ。
地元立川なんだけど、小倉駅前と立川駅前の雰囲気とか似てて面白かった
小倉に来た際は世界最速のバッディングマシーンがおいてある三萩野バッティングセンターへ
北九州市は都市圏人口200万の大都市圏ですね。
戦争中、関門海峡、広島県呉市沖に米爆撃機Bー29機から投下された機雷で関門海峡は通れず、沖縄特攻に向かった戦艦大和は、奈良県橿原市で大和朝廷を開いたヤマト(神武天皇、大和)の出身地、宮崎市沖を沖縄に向けて深夜通過したのは軍事関係者にはよく知られた話。
北九州市沖は、宮本武蔵の話でも有名ですね。平尾台は、山口のカルスト地帯と古代はつながっていたのでしょうね。
宮崎市を東征で出発点したヤマト(神武天皇)の皇軍が立ち寄ったのが黒崎駅前の岡田神社。岡田の宮と言われます。
宮崎市は、古墳だけでも1000基以上ある驚異的な規模の古代遺跡都市。日本最古級の神社だらけ。
ヤマト(神武天皇)で宮崎市と北九州市がつながりますね。
TOTOミュージアムもあるよ😂すけさんガストに買収された😂
福岡には、うどん発祥の碑があるから間違いない。
繁華街も含めて小倉単体で見ると、40-50万都市規模かなあって感じがしますが、黒崎や折尾、門司港、戸畑などの拠点地域が点在していて、これらを引っくるめて北九州市なので、やはり北九州市は大きな街って感じはしますよね(^^)
5都市合併したのが北九州なので当たり前かもですが。
長文失礼しました。
いや40-50よりは大きいやろ
都市高速が50万都市にはないでしょうね と言うか下位政令市でもない
ビル街みたら普通に100万都市だよ😊
よくある中核市は駅前だけ栄えてるだけ。
北九州は大きい街よ。
折尾から門司までずっと街が続いてますからね。
舐めすぎ
小倉って中心市街地に商業施設併設の大規模なバスターミナルがないんだよな。(砂津は都心でも副都心でも郊外でもないという中途半端な場所にあるため)
わざわざ小倉駅や砂津からバスに乗る必要性が低いんだよなぁ。博多方面に行くならJRでいいし。住宅地から博多方面に行こうとしても小倉駅郊外で乗り換え地点多いから例えば三萩野から高速バス乗り換えとか
バスターミナルは作ろうと思えば小倉駅のバス停を集約させて作れなくはないけど、商業施設併設となると難易度が一気に上がりますね。もう小倉都心の商業施設は数が多すぎてキャパオーバー気味ですから。
改めて動画で見ても小倉市街は歩道も車道も狭い😂
でもそこが落ち着く
大阪きて
人口規模30万人都市って感じの見た目ですね。
??
合同合併して誕生した町ですから仕方がないと思います
1:26最近ではアウトレットに客が流れた可能性もありますね。
北九州のアウトレット良いよねー
駅近で福岡市内からでも電車乗って行けるのも有難い。
欲を言えば特急停車駅にしてほしい😊
@@bariuma-city02
ソニックの停車は難しいよ
きらめきならまだあるだろうけど