スネイプの閉心術の個人レッスンが理不尽すぎる!?に対する読者の反応集

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 31 янв 2025

Комментарии • 79

  • @urzch4449
    @urzch4449 Год назад +197

    スネイプは完全に天才型というかボッチ過ぎて心の開き方忘れたというか…

    • @覇海
      @覇海 Год назад +51

      ハリポタの世界って才能がそれなりにあるなら歳食ってる方が上手なイメージあるけど、スネイプは親世代のトップどころかマクゴナガルみたいな爺世代のトップをも凌ぐ実力あるの、ちょっとバグだと思うんだ

  • @ねこまんじゅう-y3w
    @ねこまんじゅう-y3w Год назад +282

    内容とちょっと外れるけど、教科書通りやって完成しない魔法薬学の教科書が長年訂正されないの謎wwww

    • @リラン
      @リラン Год назад +89

      教科書通りでも多分一応は完成するんじゃないかな?
      部屋の気温や湿度なんかの偶然的な要因が合致すれば上手に作ることが出来るものを、偶然とか関係なく上手くいくようにしたのが謎のプリンスの教科書ってイメージ

    • @へけ-r5z
      @へけ-r5z Год назад +68

      学生時代の努力の結晶である教科書の書き込みを何も知らないハリーに利用されるがよりによって「反純血のプリンス」とかいう超恥ずかしい名前を教科書に書いてたせいで言い出せないスネイプ君

    • @TA-mq7gl
      @TA-mq7gl Год назад

      たぶん教科書でも100点の魔法薬は作れる
      ハーマイオニーは教科書どおり作ろうとして苦戦してたのを見るに、簡単にしたうえで120点出す方法が書いてあるのがスネイプの落書きなんだと思う

    • @leotherapper3
      @leotherapper3 Год назад +23

      @@へけ-r5z プリンスって苗字な

    • @tenteketen_notenten
      @tenteketen_notenten Год назад +18

      @@leotherapper3 言うて名前の前に半純血ってつけちゃうのも結構アレなネーミングセンスじゃね?

  • @すえぞー-o1e
    @すえぞー-o1e Год назад +127

    とはいえ開心術は心を覗かれたくないと拒絶する硬く閉ざすのが大事だから
    当時のハリーが心を覗かれたくないと思うスネイプだから心を覗かれることに全く抵抗力の無いハリー相手にはうってつけではあるんだよな

    • @TA-mq7gl
      @TA-mq7gl Год назад +43

      ただアンブリッジの存在・お辞儀の干渉・ダンブルドアからの無視・魔法省からの印象操作で精神的に参ってる時に、大っ嫌いなスネイプと相対して「さぁ心を閉ざしてください」って言われても困るという話ではある

    • @すえぞー-o1e
      @すえぞー-o1e Год назад +23

      @@TA-mq7gl
      ハリーからすればお辞儀の行動や考えを覗ける!だからね…
      スネイプは「僕の心から出ていけ!」出来る唯一の人だから他にハリーの閉心術の個人レッスン出来る人なんですよね

    • @TA-mq7gl
      @TA-mq7gl Год назад +14

      @@すえぞー-o1e スペックだけ見れば間違いなく適任なんですよね
      本人に教える気がない事を除けば・・・

    • @すえぞー-o1e
      @すえぞー-o1e Год назад +17

      @@TA-mq7gl
      完全に教える気が無い訳じゃないとは思うんですけどね…
      ハリー自身が心がお辞儀と繋がってることをむしろ望んでるから本気になれないからスネイプも教えても無駄になってるとしか…

    • @TA-mq7gl
      @TA-mq7gl Год назад +13

      @@すえぞー-o1e 確かに、ハリーが切り札になること自体は一応知ってますもんね
      そこでハリーの英雄病が発症するもんだから教えてもしょうがないやん・・・って感じになってるのはありそうですね

  • @あおがえる-w5j
    @あおがえる-w5j 11 месяцев назад +41

    これで本人は薬学ではなく闇の魔術に対する防衛術の教師になりたかったんだからセブルスくんほんま。教科書読めばある程度できる学問じゃないのにどう指導するつもりだったんよ

  • @tokuyon2000
    @tokuyon2000 11 месяцев назад +32

    彼の同期であるルーピン先生が学生にとってかなり高難易度かつ活躍シーン多いエクスペクト・パトローナム教えれてしまったせいで余計にこの人が不器用に見えてしまう

  • @匿名希望-g8x
    @匿名希望-g8x Год назад +51

    体育教師みたいな教え方だよな

  • @七篠ゴンベ
    @七篠ゴンベ Год назад +68

    スネイプみたいな不器用な天才すき

  • @れんれん-u3u
    @れんれん-u3u Год назад +30

    原作を読むと、魔法薬学そのたの時に比べてスネイプは閉心術を教えてる時まともなことも言ってる気がする。

  • @直哉界のドブカス
    @直哉界のドブカス Год назад +51

    拷問される千鳥のノブを思い出した。
    「教えるならしっかり教えぇ!なんも教えんで淡々と心を覗くなぁ!!」

  • @雨空-p8j
    @雨空-p8j Год назад +32

    天才は教えるのには向いてない好例。元々ダンブルドアが対お辞儀用の駒として手元に置いておくために教授に任命しただけで教師志望でもなかったしね。
    でもそれで十数年間中高生くらいの子たちの相手できるのはすごいわ

  • @cocciacci
    @cocciacci Год назад +52

    スネイプが5年間コツコツ嫌がらせしてハリーから心底嫌われてなけりゃもうちょっと上手くいってたと思う

    • @ただのススキ-t1z
      @ただのススキ-t1z Месяц назад +1

      ハリーはハリーでスクリムジョールの件見ても分かる通り自分に少しでも否定的な人間には病的なレベルで嫌悪する問題児だからまぁ…ね

  • @anime01szk
    @anime01szk 8 месяцев назад +14

    スネイプ「無言でやれ」
    ハリー「プロテゴォ!!」

  • @にくすにゃお-c8e
    @にくすにゃお-c8e 4 месяца назад +9

    スネイプ先生の閉心術は魔法の閉心術と違うという説結構すき

  • @本当にあった怖いオチ無し

    不死鳥の騎士団ラストで、しれっと「結局、君が心を閉じることができることができなかったのは、問題ではなかった」とか言い訳しちゃう校長。

  • @m.f9355
    @m.f9355 4 месяца назад +9

    「スネイプは普通補習なんかしないだろ?君相当ひどいんだな」はマルフォイじゃなくてスミスのセリフだよ。DAの集まりに行きたかったのに断られて嫌味言ったシーン

  • @shirasagos
    @shirasagos Год назад +7

    これ当時自閉症の人間は魔法界では閉心術の才能高いんだろうなと思ったわ

  • @児嶋春樹
    @児嶋春樹 Год назад +23

    Wスパイで来てたわけだし閉心術に長けてるからハリーに教えさせようってことだったのか
    原作読んでた学生時代の私なんも考えてなかったから気づかなかった
    でもスネイプ学生時代近辺の様子を見るに閉心術を身につけようとして学んだとかではなくてもう既に内気だったから教えようとして教えれる身につけ方じゃなかったかも

  • @MK-ox6ti
    @MK-ox6ti Год назад +16

    映画初見の時は、ハリーの”みぞの鏡”の思い出とか覗いてきてほんとに嫌だったけど、全てを知った今はもうなんか全部許しちゃう笑

  • @AsechiruSarichiru3
    @AsechiruSarichiru3 5 месяцев назад +6

    セブルスは対面で教えるのは苦手だが、書面では完璧に教えられる

  • @J.Y-n3n
    @J.Y-n3n 6 месяцев назад +6

    スネイプはリリーが死んだ瞬間、もしくはケンカした瞬間心が死んだから開心する心がないんだ

  • @ぐぅ-b9h
    @ぐぅ-b9h Месяц назад +5

    心を覗いたハリーにキレたのは醜態を見られたからではなく、そのまま続けて自分がリリーの死の原因となった事をハリーに知られたくなかった説

  • @mhwsuenebsts
    @mhwsuenebsts 19 дней назад +4

    大学教師の選択科目とかには向いてそうやな、子供に教えるのは向いてないけど。好きで深く学びたいって意欲と能力のある相手なら良さそう

  • @田中佑弥-r5e
    @田中佑弥-r5e Год назад +12

    高性能ボッチセブルス

  • @パチキング-x9z
    @パチキング-x9z Год назад +20

    いいなぁハリー
    自分もスネイプ先生に理不尽な暴力受けたい

  • @わんこ-x8r7i
    @わんこ-x8r7i 26 дней назад +6

    特訓中にハリーが反撃した時は進歩してるって褒めつつ特訓してたよ。でもハリー自体が夢の続きが見たい!気になる!あのドアの先には何があるんだ?!ってなってたから、誰がやってたとしても成功してないと思う。

  • @takumikyousoukyoku
    @takumikyousoukyoku Год назад +19

    スネイプ先生のこの技術教えるクッションがないとボルデモートにすぐさま負けることになるんだよな。一応あの記憶を見たことで知れた情報で動けた要素もアンブリッジが乗っ取りしたときとか割とスネイプ先生いないと積むのよな。この人影で頑張りすぎなんよな愛が重い

  • @あいうえお-g8x1d
    @あいうえお-g8x1d 14 дней назад +3

    教える側も下手だけど受けて側のハリーも才能ある方じゃないのに加えてお互い大嫌いという三重苦だから

  • @クリーチャーになりたいリュア

    ただ唯一納得したのは「休憩させてくれ!」って言葉に対して「闇の帝王は休ませてくれるほどやさしくはないぞ?」って言ったシーンですね・・・
    確かに他の人だと人の心を無理やり抉じ開ける事出来ないから、尚更容赦のない性格かつ情けを掛けないスネイプ先生が抜擢だったのか
    ・・・ってかお辞儀って何だろって思ったら闇の帝王かいwwww

  • @user-kiaitaro
    @user-kiaitaro Год назад +32

    クソガキハリーだから一度で打ち切ったけど、マルフォイだったら一度ならず何度ミスしても丁寧に教えてくれそう感ある、良い師弟関係築くにしても縁が大事、ハリーじゃ論外

    • @pigmm2798
      @pigmm2798 Год назад +4

      これがヴォルデモート自身も自分がかけた呪いの例外にならないということを証明してる

  • @きょう-o5q
    @きょう-o5q Год назад +4

    天才は教えるのは下手ないい例

  • @金属食べすぎ
    @金属食べすぎ 18 дней назад +3

    絶対にこれ私怨入ってるだろ

  • @nyanyanya39
    @nyanyanya39 27 дней назад +1

    ドラコの場合続編の良いやつっぷりを見ると、純血主義の親に心開けてなさそうなので閉心術上手いのはまあ納得

  • @naotti4527
    @naotti4527 18 дней назад +1

    言葉より文字で説明させた方が教えるの上手いタイプ

  • @chaoscube1065
    @chaoscube1065 Год назад +4

    まぁスネイプも修行あって、ドビーの死後閉心術をマスターできたんだし・・・(犠牲が多すぎてクソだが)

  • @愛が最強の世界の住人
    @愛が最強の世界の住人 Год назад +3

    当たり前にスキップ出来る人が絶望的なスキップの人(大嫌い)にスキップの仕方教えるようなものなのかな……

  • @masu.44_yoshi
    @masu.44_yoshi Год назад +10

    長年闇の魔術の防衛術の教師に選ばれなかった理由に見えてしまった

  • @うんち-x7u
    @うんち-x7u 18 дней назад +1

    ハリーだからああいう教え方だっただけでしょ

  • @ヒイラギ-e6v
    @ヒイラギ-e6v 16 дней назад +1

    ハリポタがとっつきにくいのって大体キャラがどこかしら嫌なところが悪目立ちするからじゃねぇかな…

  • @kei_TE_
    @kei_TE_ Год назад +10

    スネイプは努力家というより根っからの天才に近いと思うから研究者よりもバチバチの現職闇払いの方が表世界では向いてると思う。
    まぁ、本人は在学中からお辞儀崇拝に傾倒してたけどw

  • @idwomitana-engadekita
    @idwomitana-engadekita 2 месяца назад

    万能だし血統もあるロンの対義語

  • @いおん乃為
    @いおん乃為 День назад

    5:41 そういうことかあ〜〜じゃあ他に人選がないわな😂

  • @ラビ-g8m
    @ラビ-g8m Год назад

    スネイプはエヴァ世界向きだな

  • @スケベな傭兵
    @スケベな傭兵 11 дней назад

    セブルス、ポッターはジェームズと違って卑劣でも誰かを虐めたりはしない良い子だ

  • @kn-ig3ui
    @kn-ig3ui Год назад +3

    なんか比古清十郎みたいな教え方だなw

  • @シュガーマン-w4w
    @シュガーマン-w4w 15 дней назад

    初手からスネイプはキツかったんやない?
    適度にできる人から教わって基礎が出来てから
    プロのスネイプからおそわるのがよかった😮

  • @keik7136
    @keik7136 15 дней назад +1

    これはジェームズだけじゃなく、リリーも怒る。

  • @匿名希望-g8x
    @匿名希望-g8x Год назад +9

    マクゴナガルやフリットウィックに教えさせろよ…そういえばアンブリッジって閉心術得意そう

  • @SaSaHaRAX
    @SaSaHaRAX Год назад +3

    関係ないがモンストにハリポタコラボ来て欲しい

  • @鈴木典子-q4w
    @鈴木典子-q4w Год назад +13

    原作読んでいる時、小学生時代の体育の先生を思い出した。マジ腹立つ。

    • @覇海
      @覇海 Год назад +24

      原作のスネイプはすごいよね
      びっくりするくらい読んでてイライラするもん

    • @鈴木典子-q4w
      @鈴木典子-q4w Год назад

      @@覇海 様へ ホント教え方が悪くてイライラしました。
      しかも、それを生徒のせいのように言う、あの先生今でも許せん。

    • @サニー-i5g
      @サニー-i5g 11 месяцев назад +5

      映画だとぐう聖なのに原作だとド畜生だからな。
      ダンブルドアのが映画のせいで印象悪いの解せない。

  • @akaneemon
    @akaneemon 11 месяцев назад +8

    何でもかんでもスネイプに丸投げしてくるダンブルドアもどうかと思うんだよな。適任者かわいないから仕方無いにしても、もう少しやりようがあるだろ、と今は思う。

  • @クルツ-f4r
    @クルツ-f4r 11 дней назад

    日常から心を閉じてたから開心術効かないんだ。開き方知らないから開かないだけか。ハリーに覗けるのにボル覗け無いのおかしい、跳ね返したから?魔法使いは跳ね返しに弱い設定ないよな。

  • @Chijan389
    @Chijan389 Год назад +16

    ぶっちゃけこれダンブルドアの無能がでかいよなあ。スネイプにやらせたらこうなるやろって。

    • @チョコレートミルク-j3x
      @チョコレートミルク-j3x Год назад +7

      ダンブルドアだって3で過去の事は一旦置いといて今は協力しろ!って怒ったのに
      まだこうなるとは思ってないだろう

    • @あああああ-n5t
      @あああああ-n5t 11 месяцев назад +4

      ダンブルドアもいい歳こいてスネイプがいまだにガキのままだったなんて思わなかったんやろな