筋トレのBIG3は果たして柔術のBIG3になり得るのか?柔術で必須な筋トレBIG3について考えてみた

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • サブチャンネル開設しました!
    チャンネル登録よろしくお願いします🙌
    【REVERSE HALF CLUB】
    / @reversehalfclub5557
    メンバーのSNSもフォローよろしくお願いします🙇‍♂️
    【岩崎正寛】
    Instagram ...
    【RIKAPEPE】
    Instagram ...
    Twitter ri...
    【うなぎ&くじら】
    Instagram ...
    Twitter un...
    【福島聖也】
    Instagram ...
    Twitter nm...
    【コタロー】
    Instagram ...
    Twitter ta...
    【タツノスケ】
    Instagram ...
    Twitter _d...

Комментарии • 5

  • @doggo400
    @doggo400 2 года назад +2

    優しい怪獣w

  • @teyanday8989
    @teyanday8989 Год назад +3

    7:46

  • @uniuniunified
    @uniuniunified 2 года назад

    BIG3と聴いて

  • @中島一-x9k
    @中島一-x9k 2 года назад +3

    キックや総合なんかでもそうですが、はじめテクニックをやって、上達するにつれて、足りないならスタミナや筋力、柔軟性も徐々にあげていくのがベスト。
    他の競技をやっていてフィジカルが強いって言われてる人は、テクニックをおぼえないんで、上にいけないことが多くないですか? 力に頼る人って上達しないですよね。
    道場でスパーして優位に立つ程度なら筋トレなんかいらないです。スパーだけしてなれれば1本とれますし。
    レベルの高い大会で優勝するなら補強で筋トレもやった方がいいとは思いますが。