”I am here”と”We are here”は両方ともヒロアカに出てくる言葉だけど、 eがoになる=笑顔になる。考えすぎかもしれないけど、私が来た!って単純な文章が”I am hero”、”We are hero”になるって気づいた。 これ考えながら読み返してみると色んなところに笑顔が溢れててとてもいい作品だったなと思いました。
@@user-wc2le1fk6b 少し強く言いすぎてすみませんでした。 I am hereとWe are hereのhereの最後のeをoに置き換えるとheroになって、 私が来た=I am hereから、私がヒーロー=I am heroになる。 ここからは勝手な連想ゲームですが、 eがoに変わる=(eを「え」と読むとして)えがおに変わる。hereの最初のeはどこいったんだよ!って感じですが、たった1個でも変わるだけで文章がガラッと変わるので個人的に少し面白いなーと思ったというわけです。
エリちゃんがヒーローの道じゃなくて自分を笑顔にしてくれた音楽の道を選んでるのがほんとによかった…
光太くんとの関係性も気になる
作中2年+最終話の8年後で読者達と同じ10年をデク達は過ごした事になるのが嬉しい
ここまで設定と画力が最初から一貫してる漫画珍しい
最初からバカ上手いのに初期と比べて画力上がってるの怖い
思った。最初からエンディングまでシナリオ出来てたのかな。
なんならバルジの頃からほぼ出来上がってる感あったから相当量描き続けてたんだなぁ
デクの世代でAFOを終わらせなきゃいけない理由も後付けとかじゃ無さそうで納得できる
あがた
お茶子ちゃんの活動がもう…トガちゃんがお茶子ちゃんを通して誰かのヒーローになってる感じがして本当に好き
一度は失った、だが仲間達がまた繋いでくれた絆という本当のヒーロー達の物語
マジで号泣した。 最後のデクがまた仲間と共に闘えるこれほど嬉しい事はない
有名漫画でも珍しく気持ちいいくらい爽やかな感じでちゃんと終わって嬉しかった
ずっとワンフォーオール「1人はみんなの為に」だったデクが最後はオールフォーワン「皆んなは1人の為に」でヒーローに戻れたってことだよね
これが本当のAFOだよ
最高過ぎるね
デクって誰?
@@別府那珂矢 この動画見てんのに知らんとかやば笑笑
@@メントス-r9t 動画は見てない。コメント欄を見ているんだぁ。
デクくんの手のひらがボロボロなの泣いた
この手で何人も救ってきたんだなって
デクって誰?
@@別府那珂矢
緑谷出久
(みどりやいずく)僕のヒーローアカデミアという漫画の主人公です。
コメ主がいずくをデクって呼んでるのかなりヤバいですね
@@別府那珂矢
いえ、木偶の坊(でくのぼう)という意味で、デクというあだ名を付けられているんですよ。
@@動画みてちょ 可哀想ですね。いじめられっ子覚醒系統のマンガという事は理解できました。ありがとうございます。
第1話のオールマイト「私が来た」
このシーンでガツンと心掴まれてから10年間読み続けて良かった
ヒロアカありがとう
@yamasoa募金に使わせてもらうわ
@@呵責YT素晴らしい
@@呵責YTヒーロー
@@呵責YTもうほぼ神
@呵責 これこそヒーローだわ
ミリオがトップなのは感慨深い
天国のナイトアイもきっと喜んでいる
複数の個性を操ってたデクが複数のガジェットを扱うヒーローになるって合理的で納得のいく最高のヒーローだな
無個性でもヒーローになれるか?という問いへの最高のアンサーでした
あのガジェットスーツ、無個性でも使えるスーツじゃなくて複数個性の使い方を知ってるオールマイトかデクじゃないと使えないのが良い。
@@とにかく勝利するコハッキー
それは前話の一般の人でも誰かのためを思うことで誰かのヒーローになるって解釈もあっていいよね
複数の個性を扱えてたんだしポテンシャル的にはNo1ヒーローも目指せそうだよねガジェット次第だけど
煙幕の説明で、個性を手足ように使えってアドバイスされてた時にあったデクのイラスト通りになったの個人的にめっちゃ好きです。
本当に最高の最終回だったな、納得する最終回で本当に良かった
尾田先生ずっと留年してて毎回卒業生にメッセージ送るのは熱い
留年草wwwww
そんな尾田さんも、長年一緒に掲載されていたオサレ漫画には何もメッセージ送らなかったとか
でもbleachの20周年記念でイラスト寄稿してたぞ
最初は「無個性のお前がなんで俺と同じ土俵に立てるんだ‼︎」と言ってたのに最後の最後でかっちゃんのデクへまさかの「来いデク‼︎」はあまりにも熱すぎて泣いた これが本当の爆豪の最大の見せ場なんだなぁと個人的にに思う
ネタバレやめろや
@@Senjyogahara-Hitagiマンガ見てないのにこの動画見るなよ…
@@Senjyogahara-Hitagi無能すぎておもろいw😅😅
でも◯ね!って言う言葉の悪さ変わってない
実は爆豪がデク推し最火力だとは
指摘したら当人はキレそうだが
かっちゃんの「来いデク」がエモ過ぎた😢最後に青山君いて良かった···。堀越先生素晴らしい作品ありがとうございました✨
個性がなくてもヒーローはできますか
の真のアンサーが見れて凄い幸せ
真のアンサーがこちら💁♂️
「このアーマードスーツがあれば誰でもヒーローになれちゃうよ!あのオールマイトのようにね⭐︎」
「君はヒーローになれる」への
最高のアンサー。ありがとうございました!
OFAを失って教師になり「君はヒーローになれる」は綺麗な終わり方だったけど、それをぶっ壊して最高の終わり方になって感動した!!
マジでこんな寂しい終わり方になるんかと思ってたからほんとによかったよ…
正にPlus Ultraだよな
キャラ設定が凄いしっかりされてるから後日談月一書くだけでもファンが歓喜するだろうな。
えー、デクくんヒーローになってねーじゃん。
なんか先生になっちゃってるじゃん笑笑
マジで頑張って全力を尽くして悪いやつ倒して文字通り、世界を救ったのにさ、
そのあと同級生達がプロヒーローで活躍する中、個性を失って、ヒーローの夢も諦めてデクが得た物は名声すら無くて、ただの教師としての1日8時間の仕事だけって……マジけ???😭
1話からのデクくんが抱えてた「無個性じゃヒーローにはなれないの?」って悩みをこんな結果で体現してるのは残念だし、この漫画の伝えたいメッセージとも矛盾してるように感じる。
ここじゃ不人気な意見なのも分かってるし、俺もそこまでヒロアカ詳しくないからただのにわかの意見だけど、
なんかーーマジ残念な感じすんわーーーー!!!!
@@supercoolest-handsomeboi420 ネ、ネタだよな…?
いい落とし所だった。あとアーマイト装備は多数の機能を状況に応じて使い分けなければいけないから、OFAで多数個性を使いこなしたデクにマッチした装備だと思う。
お茶子の進路が実にらしくてほっこりする。
もう二度と無限の可能性をつぶされる子供たちが出ませんように。
梅雨ちゃんはセルキーさんとこのほうがキャリアが積めるだろうし、飯田くんにはインゲニウム事務所がある。ヤオモモなら経済界、産業界、芸能界と引く手あまただろうに、お茶子の理念に賛同し集まってくれたことは想像に難くない。だがそれならば、そこに出久がいないことが腑に落ちない。
あるいは「教師になりたい」という出久の強い意志を尊重しお茶子がその背を押したのかもしれないが、同じ教育者を目指しながら二人が同じ道を歩んでいないことに一抹の不安を覚える。
10年後 夏雄「お前がやれ!!俺は見ない!!!」
@yamasoa1000万貰える方法教えてやろうか?M1で優勝するんだよ
@@ヤドニズム-k4k最悪だ、最悪
@@ヤドニズム-k4k うーん毒親ハリー現象!w
今日偶然pixiv百科事典でヒロアカのページに辿り着いたんだけど、「2014年〜2024年まで週刊少年ジャンプにて連載されていた漫画作品。」って書いてあってマジで終わっちまったんだなって
大人になったみんなのしっかりとした全体像はファンブックとかで見れそうかな
耳郎ちゃんが少し見ただけでもバリイケメンになってて好き
あとは最終巻の書き下ろしかな
8話しかなくてコミックスにするにはページ足りないし
それ、書き下ろし楽しみ
耳郎ええよな
堀越耕平先生のことだ 机に大量にあるぞ
A組同窓会とか見たい
ヒロアカの熱いシーンってまじでぶわぁぁぁぁぁって鳥肌が立つような盛り上がり方でまじで好き
1話の「君はヒーローになれる」から最終話までずっと熱かった最高の作品だった
君もヒーローになれる! みたいにデクが言ったところでガチで泣きました‥
あぁ、"導く側"になったんだなぁ
魔王としてではなく、オールフォーワンの正しい意味がデク君を再びヒーローとして復帰させるのが好き!
その解釈アツいです!仲間たちみんながデク一人のために!
かっちゃんが出久呼びしてたのは、ヒーローとしてデクと呼ぶ為だったんだなと思ったら、ホントにかっちゃん変わったんだなと‥
深いなー!
最後に死柄木がデク達を優しく見守っているように感じて、それにデクだけが気付いていたのも凄い良かった。
死柄木にとってもデクは最高のヒーローになれたんじゃないかな。
ヒーロー漫画らしく希望と未来を詰め込んだ終わり方がすごくらしくて好き。
オールマイトが最後までオールマイトで嬉しかった!
本当に最高の最終回でした!
誰もが、ヒーローになれる!
最近1巻とか2巻読み直した様な状態やが、最終話を今急に見てもキャラも設定もブレが無いのは本当にすごい。
作品の終わりに寂しさも感じますが、それ以上に爽やかさを感じる素晴らしいエンディングでしたね
昔読んだ小説の後書で「文学とは読後に自分自身に変化をもたらし、心を奮い立たせるものである」というような一節があったことを朧気に記憶しているんですが、そういう意味でヒロアカは紛れもない文学だったと思います
オールマイ子さんもお疲れ様でした
私も一人の読者としてわくわくしながら毎週ヒロアカを読み、その日の夜にマイ子さんの動画を見ることをとても楽しみにしていました
楽しい時間をありがとうございました
二段構えのエンドが、
あーこれ「プルスウルトラ」なエンディングなんだと思えて
しみじみと感動した。
無個性の少年がヒーローを目指すって物語なのに、主人公がすぐおにつよ個性手に入れるってのはどうなのかってずっと思ってたけど、最高のアンサー返ってきた
ヒーローの定義が深くて広いものになっていったのもすごいよね。最後はあのおばあちゃんもヒーローだったしね。
そもそも元の個性チートやからな… NARUTOに近い存在。
言葉遣いで炎上するかっちゃん解釈一致すぎで草
個人的に「ここは危険です。避難してください!」を体育祭でオールマイトにメダルかけられる顔で言ってるのもオマケで見たい
でもぶっちゃけ正論だから、ファンは結構付きそうだし、何か功績を上げた時にいままでの言動全て再評価されるタイプの男だと思う。
あらゆる漫画の中でも相当綺麗に満足するように描かれた最高の最終回
コンプレス描いてくれたのが嬉しかった!
ラブラバとジェントルの指輪は気づかなかった! 二人ともおめでとう!
最近の長期作品の中では、中だるみもなかったと思うし、綺麗に終わったと思う
やっぱ初期から終着点を決めとくのは大切なんだなって
始まりから終わりまで何もかもが完璧な漫画だった
すごく楽しかったですありがとうございました
単純なキャラランキングだとデク、爆豪、轟ら辺だけど
ヒロアカ大好きファンならオールマイト銅像をリアルでみたい気持ちはみんな持ってるよね
無個性だった少年が憧れから
力を託され物語がはじまり
その力を泣いている子のために
失うまで戦い抜いて
そして無個性に戻った青年に
憧れからヒーローになる為の
力をもう一度託されて
物語がおわる…最高の作品だな
アニメで最終回やる時は
THE DAY流しながらやってほしい。
余裕で泣く。
わかる。EDの場面で一番最初のOPのthe dayを使って、各キャラの現在の姿みたいなのをコマ送りにして流してほしすぎる
物語のおしまいを変えて続きを描く展開、初連載のオーマガの最終巻でもやってたんだ。あの時は打ち切りで描き切れなかったものを描いていたものだったことを思うと、それだけでもう涙腺にくる。1話から最終話まで欠かさず追い続けた作品は今まででヒロアカが初めてでした。本当にお疲れさまでした。
途中から考えを改めて“イズク”呼びに変えたのに、最後は緑谷のヒーロー名“デク“呼びにしているのを見てホリィの上手さを見せつけられた
なるほど!馬鹿にする意味の「デク」じゃなくて、一人前のヒーローとして「デク」って呼んでるんですね!
0:53 出久がネクタイ結ぶの上手くなってる
ほんまや
お父さん帰ってきた感じの描写あったからネクタイの結び方を教わったんじゃ?
またオールマイトがデクをヒーローにしてくれる展開めっちゃ好きだわ
オールマイトからスーツを受け取る場面が海岸でOFAを継承された時と何か被るような気がして懐かしくなった。
それが色んな仲間達からの協力を経て完成した物ってのが感動した
7:35 デクとお茶子の部分はデクの手が映るコマでちょうど薬指の部分が吹き出しで隠れてたり色々読者側に妄想させてくれる終わり方だったね
前話で屈強な体格や特別な力なんかなくても、一人一人のちょっとの勇気と優しさで救える物がある…って提示されてたから、多種多様な職業に目を向けられるようになったのかなと思う。
ただ無個性で終わるじゃなくもう1度ヒーローになるチャンスもらって終わるのが泣ける
”I am here”と”We are here”は両方ともヒロアカに出てくる言葉だけど、
eがoになる=笑顔になる。考えすぎかもしれないけど、私が来た!って単純な文章が”I am hero”、”We are hero”になるって気づいた。
これ考えながら読み返してみると色んなところに笑顔が溢れててとてもいい作品だったなと思いました。
ちょっと何言ってるかわからない
@@user-wc2le1fk6b 文章下手すぎてすみません。。ただ、全員に理解してもらおうとは思ってないので、分からなかったらそのままそっとしておいて下さい。
@@percevalun7503 いや、eがoってどう言うこと?気持ち悪いんで教えて欲しい。
@@user-wc2le1fk6b 少し強く言いすぎてすみませんでした。
I am hereとWe are hereのhereの最後のeをoに置き換えるとheroになって、
私が来た=I am hereから、私がヒーロー=I am heroになる。
ここからは勝手な連想ゲームですが、
eがoに変わる=(eを「え」と読むとして)えがおに変わる。hereの最初のeはどこいったんだよ!って感じですが、たった1個でも変わるだけで文章がガラッと変わるので個人的に少し面白いなーと思ったというわけです。
@@user-wc2le1fk6beとoをローマ字読みしたら「えがお」だと思います。eがoになったという部分が分からないのでしたらher「e」▶her「o」だということだと思います。語彙力がなくて申し訳ないですが、少しのヒントとして受け取ってくれたら嬉しいです。
巻末コメントで連載中の作者全員がヒロアカ最終回に触れてるのが凄いな。鬼滅の刃でも触れてるのは数人だったのに。
確認したらハイキューと銀魂の最終回の巻末でも、過半数は超えてても5名前後は違う話題なので、
ヒロアカはそんだけ同業者に愛されてるのか、時代が変わったのか
@@ゆっけ-k6bいや、そういう前例があったから編集が指示出したみたいな説もあるぞ
前者でしょ!
「君はヒーローになれる」キター!!
ほんとすごい物語だった…
しょっぱなの突然変異の子気づかんかった!
最高すぎる
来い「デク」が最高なのよ
蔑称だったデクではなくてヒーロー名としてのデクって呼んでるのが良いよね…
1話を読んだ時点でこれはジャンプの看板になるって鳥肌が止まらなかった初めての漫画
最後の最後まで最高に熱くて面白いまま駆け抜けてくれた事に感謝
後は最終巻の追加エピソードを楽しみに待つだけだ
@@イストミナミ インターン編とか何も面白くないし、最終決戦とかただの茶番でしょ
俺の感想としては過大評価かなw
@@Senjyogahara-Hitagiそう思うのも君の感性だと思うし良いとは思うんだけど、この動画まで見てて、茶番や面白くないって言えるほどちゃんと見てるんだから良いファンなんだろうね
@@Senjyogahara-Hitagi 息を吸わないで欲しい
@@Senjyogahara-Hitagi楽しめないの可哀想だ。ほんとに。同情するわ
@@Senjyogahara-Hitagi 人生つまんなそう
ジョキジョキくんの手を握ったおばあちゃん、Xで「おばあちゃん:ライジング」って呼ばれてて良かった
ホントに最高の終わらせ方をしてくれてありがとうって言葉しか出てこない
めちゃくちゃ最高の終わり方だった
ありがとうヒロアカ
やっぱオールマイトに投票したいかなぁ。あの身を削った戦いがほんと熱かったし。
最推し
卒業式、かっちゃんと物間が爆発させたのかな…アニメがまさに今あんなだから、ちょっと2人が仲良くなってるかもと思うとなんか嬉しい
ジャンプの巻末コメントでみんな一言あったり、扉絵で粋な見せ方したり、そういう所イイなぁって思うな
かっちゃんの「こい、デク」はマジで感動した
英雄への憧れから始まった物語は特別な力なんてなくても少しの勇気があれば誰もが誰かの最高のヒーローになれる物語となり
手を差し伸べ手を取りあい共に更に向こうへ進んでいく物語として幕を閉じた
堀越先生10年間お疲れさまでした
そしてありがとうございました
ところで八百万のコスチュームの露出が減っているのは何故ですか…
ミッナイみたいに魅力的すぎたから規制が……
2:46 ここのお茶子めっちゃ可愛い
大人になってる感じがして凄く好き
何年先でもいいからプロヒーロー編を映画とかでみたいな…
ついでに緑茶
蛇足
砂糖のパティシエ編もお願いしたい
残り火が残ってる高校卒業前の戦いとか凄い観たい…
小5の時に初めて追い始めた漫画だからすごく寂しいです
割とスカしてラスト書く作者多い中で悪は裁かれて、ヒーローたちはみんなそれぞれのハッピーエンドを迎えてるのほんとすき
其れなら絶対に尚更、渡我被身子様達迄をも虐めて来ましたし、闇堕ち為る=する原因を作った超絶胸糞偽善者共は、絶対に尚更、此れ以上無い程の天罰とかをもずっとずっと受け捲り続けてるでしょうね
因みに、渡我被身子様達も続編にも非常に再登場して欲しいですよね
未だに亡くなりましたねとは公式側の御方々は一言も言ってませんしね
尤も、仮に御亡くなりに成ったとしても生き返る可能性も或るでしょうね(=絶対に勿論、此の世でも永久永遠、未来永劫、毎日毎日(=絶対に無論、寧ろ、否、其れ以上にずっとずっと常々に)御幸せに樂しく暮らし捲り続けて貰う為にですね
彼処(あそこ)迄、非常に長時間、多大な苦痛を感じ捲り続けてますし、其之(その)分(=絶対に言う迄も無く寧ろ、其れ以上にずっとずっと)此れ以上無い程の至福を此の世でも手に入れ捲り続けて欲しいですし、絶対に尚更中の尚更の塊の極みとしか言い様が無いですよね)
こういうのでいいんだよ
そんなスカした作品多いか?
@@ぐれー-w7t個人的にはBLEACHかな、よく分からんかった
@@isi_hokamanあれは駆け足で完結だったからしゃーない。
アニメの完結で変わると思う。
成長した同期達がたまらん…
おばさんが見捨てた死柄木はヴィランになって、おばあちゃんが来たで救ったジョキジョキくんはヒーローになるのなんかすごい…
最後のページで青山いるんいいよね
みんなが出久のとこに加勢しに行った時お茶子は怪我で行けなかったけどみんなが頑張れって応援して出久とお茶子の出会いの描写が写るとこ感動した😭✨
デク、やっぱりお前はヒーローにしかなっちゃいけないよ
Hero tooみたいなスポットライトの当たり方やAFOと耳郎ちゃんの戦いみたいなフォーカスのされ方、敵キャラにもストーリーやバックボーンがあって、でも同情だけじゃないもので、たまたま買ったジャンプから見つけてここまで追うことができて本当によかった作品。あと尾田っちの粋さに😭
終わり方綺麗で胸熱すぎる…
鳥肌たったし涙が出そう……
最後の「来いデク!」が「私が来た!」の対になってるのエモすぎる
新たなシガラキになりかけた男の子が「おばあちゃんが来た」と助けてもらいヒーローを志している
しかも相澤先生いわく雄英に入る時点でヒーロー確約されるレベルなのだから、相当な努力をしたのだろうなぁ
スーツケースは、A組のみんなが出資してくれたチカラ
まさに、『オールフォーワン、ワンフォーオール』との対比なのかなと思いました。
オールマイトからまた『新しいチカラ』を貰うのも1話との対比なのかな?
0:51
ジャキジャキの子、雄英入ってて嬉しくなっている
凄く分かります!
コンプレス映ってくれてありがとう
こんなに丁寧に1話で全員のその後追えてるの凄いし、1コマで大体が予想できるの神。例えば耳郎上鳴の匂わせとか発目の匂いとか。本当に文句のつけどころがない最終回だった。ホリー貴方は最高の神です。
また素敵な作品がひとつ終わってしまった…
最高の10年間をありがとうございました。
一つ一つのコマに思い入れがあって時間をかけて読んだ
400話以上もあるのにどのキャラも腐ることなく最後までいいキャラとして出していたのさすが漫画家と言わざるを得なかった
個人的にはオールマイトが最後まで生き残ってくれたのが嬉しい
初代が、兄を止めるためみんなのために始めた戦いが、9代目緑谷出久でみんなの為に戦い続けた結果皆が出久の為に送り出しAFOさんに勝ちそして皆がデクのために、ヒーローアイテムを作り改めてヒーローになる夢を叶えてあげる事で「1人はみんなのためにみんなは1人のために」になったのいい
無個性エンドアイテムヒーローエンド教師エンドってどれも考察として見られてたけど、まさかの「全部にしますね」はさすが堀越先生としか言えない
個人的にアオハコの作者の人が謝ってたの笑った。てかあの最終回のすぐ後ろだからちょっと不憫だった
この漫画ってさ。
いっつも泣いちゃうんだよなぁ。
最初は本屋さんで適当にオールマイトが血だらけの表紙に惹かれて読んで見事にハマって一巻から見て行ったな。
今振り返るとオールマイト現役引退を最初に見たとか強烈過ぎたな笑
マジで良かった!!ヒロアカありがとう😢
マジモンのオールマイト像が見れるかもしれないのは激アツすぎんだけど!?
ジブリもそうだけど背景の一つ一つに考察要素があるのが痺れる。
えりちゃん初登場6歳だから、雄英の制服じゃない理由は8年経ってもまだ中学生だからだと思ってた
最終回考察の一つに「見知らぬ誰かを助けて残り火が消えて無個性エンド」ってあったけどそれだと助けた「誰か」がかっちゃんみたいに「デクを終わらせた」ってなるから本編の終わり方は誰も悲しまない素晴らしいエンドだったと思う
俺馬鹿だからよぉ〜、死柄木は全部壊して"しまった"ってずっと思ってたけど、最後のページで死柄木が出てきて笑ってるのを見た時にやっと旧態ごと壊して"くれた"って思ってよぉ〜、今なんとも言えねぇ気持ちなんだなぁ...
0:40 デクの手が映るシーンで、左手の薬指が吹き出しで隠されているのがすごく気になる
結婚指輪…てこと!?
本当に良作だった。
学生の時から観てたけど沢山楽しませてくれて堀越先生ありがとう😭最高でした。ありがとうヒロアカ!
クラスメイト内で、匂わせは多少あったもののハッキリしたカップリング表現をしない感じ二次創作とか読者一人一人の考え方を大事にしたのかなと思う
最後の完を覆すパターンって今週掲載されてるこち亀最終回へのオマージュだとワイは勝手に想像したのだけど いかがだろうか?
アタッシュケースの「18」が泣ける
全部救われた最高の最終回だった
堀越先生本当にお疲れ様です
あのアイテム、みんなの想いを束ねて生まれた新しい力
新しいワンフォーオールみたいでよかった
芦戸三奈とか配色、デザインとどう頑張ってもキモくなりそうな女の子を可愛く描けて、10年後超絶美人にする堀越先生凄すぎ。
オールマイトはデクにとっていつまでも導いてくれる人なんだなって