Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
シンプルかつ的確なレクチャーをして頂いて、理解しやすいです。実際のフォームなども凄く綺麗なので、観ていて疲れないしタメになります。。これからも楽しみにしてます!
ありがとうございます!これからも頑張って投稿するのでよろしくお願いします!
短くて解りやすくて素晴らしい❗️
ありがとうございます!今後もよろしくお願いします!!
とても勉強になりました!これからも頑張ってください!👍
ありがとうございます!これからもよろしくお願いします!
軽~~く打っているのに物凄いボール♪ ごちそうさま! 凄く参考になりました。 ともやん、本当に上手い!尊敬。
威力あるフォアハンドですね。やっぱりインパクトが大切なんですね。参考になります。
インパクトの瞬間の感触が悪ければ球の質が落ちると思うのでやはり大事ですね!
ほんと、フォームがかっこ良いですね。時間があるときは動画を見て、イメトレしてます。これからも、参考にさせてください。応援してます。
ありがとうございます!動画投稿がんばるのでこれからもよろしくお願いします!
球重そうやなぁマジでうめぇぇ
いえいえ。参考にしていただけるとありがたいです!
参考になります。
今までワイパースイング意識しすぎてました!ラケットの先端を持っていくような感覚で練習していきます!なにより、めっちゃわかりやすい!なんせ、イケメン
ボールに長く当てていけるように先端を意識しましょう!!イケメンではないがありがとうございます🤗
高校生当時技術を学ぶために週に一回のテニススクールはとても貴重な時間だった…。(部活だったがそこでしかまともに教えてもらえなかった)今はスマホひとつでここまでの情報が手に入るから良い時代になったよなぁ。私もテニスがしたい。
参考に、なりやしたー暑いフォアハンド頑張ります
ありがとうございます!暑い…☀️笑
やってみます!
びっくりーこのビデオのポイント=ラケットヘッドの斜め上を意識 して、 加速!(叩く!)で、まず、いつもよりボールの当たりが厚くなる→そしていつもより、深く、押しがある、パワフルなショットとなり、いつもの相手を翻弄(スピンは意識しなくても、結果的に掛かっている)ーちょっとしたコツで、わたしのフォア、大きく変わり、感謝していますーありがとうございます。現在アメリカ在住ですが、以前は京都にも住んでいて、もし再び京都に住めたら、さらに教えていただきたいです。
参考にしていただきありがとうございます!ちょっとしたことで大きく変わりますよね。また京都に来られた際は是非テニスしましょう!
すごくわかりやすいです!ダブルスに特化したストローク、ボレーについても、お願いします!
了解です!ダブルスのコツなどは少し先になりますが投稿しますね!
参考になります!
ありがとうございます!これからもよろしくお願いします!!
こんな球が打ちたいと思いました練習で意識してみます動画分かりやすくてありがたいです
ありがとうございます!これからも投稿がんばるのでよろしくお願いします✊🏻
体幹しっかりしてそうな体つきだなぁ
へろへろですよ!笑トレーニングがんばります!
少し前からこのチャンネルをよく見るようになりました。能書きを長々と話して実際に打つとさほど上手くないなんてテニスのチャンネルが多いので、観て大したことがないチャンネルからは即撤退とこんな私ですが「ともやんさん」の打つ姿と打球を観ると、「私が探していた本物はこの人だ」と相成りまして観るたびに「身につくように頑張ろう」と思う今日この頃です。それにしても素晴らしい打球ですね、羨ましい。ヒントも的確なので少しずつ真似しています。厚い当たりで重い球を打ちたいので頑張ります。シニアだけど私もプレステージ使ってるし(笑)
ありがとうございます!参考にしてもらえると嬉しいです😆これからも頑張って投稿するのでよろしくお願いします!
明日ここのコートで練習試合だ意識してこれやってみる👍👍👍
どうだったでしょう!?これからも練習がんばりましょう!!
初めまして!素晴らしい動画ありがとうございます。錦織選手の打ち方でこれまでテニスをしてきましたが、逆クロスは楽に打てますが、クロス方向がどうしても安定しません。ともやんさんの打ち方は両方楽に打てますか?
めばる ちょっと質問したいのですが錦織のフォーム真似して身体痛めませんか?
同じく真似してたら全然クロス打てませんでした!結局ナダルみたいにラケット頭の方に回しながら打つので解決しました
返信遅くなりすみません。うちにくいというのはないですね!ただ人によって得意不得意が出るのは当然だと思います!グリップの厚さ、腕の使い方、いろいろな要素があるので。
オープンスタンスとクローズスタンスの使い分けとかってありますか?
いい打球音ですね!球筋もとてもきれいでうらやましいです。ガットは何を、テンションはいくつで張っているんですか?
ありがとうございます!縦をルキシロンの4Gと横エクセルかナチュラルを48Pぐらいで張ってます!
@@tomoyan_tennis ナチュラルとはリッチですねー!
ササヤ 滅多に張らないんですけどこのときはそうでした!
ヤベェ、この方にめっちゃテニスを教えてほしい
関西にいるのでいつでも!!
やっぱ音が気持ちいい
たしかに響いてますね!
ともやんさん!フォアのとき、左手はどうやってフィニッシュするのがいいですか?左手を出すのは意識できてきたんですが最後の形がわかりません!
スロー再生すると、ラケットヘッドは下げていないように見えるのですが、実際の感覚はどうなのでしょうか?回転をかけるためにはヘッドを落とした方がいいのでしょうか?
厚く当てるために下げすぎないように意識しています。落としたほうが回転はかかりますが、落としすぎると当たりが薄くなると思います!
カッコいいですね!京都まで 習いに行こうかな・・何歳ですか?
20代後半です。是非来てください!
イイ音してます(^_^)/♪
ありがとうございます!
薄いグリップでも意識することは変わらないですか?
この3点は変わりません😆!
めっちゃ参考になる。ワイパーで殺してました〜
はじめてまして。動画拝見させていただきました。使用してるラケットやストリング、ストリングのテンションなどを参考にしたいので教えて欲しいです。どうぞよろしくお願い致します。
今はまだ固定してないのでできれば動画でお知らせしますね!
返信ありがとうございます😊楽しみにしてます。
どのくらいの厚さで握ってますか?
セミウエスタンぐらいですね!
スイングを早くする為のグリップの握り方と握る圧力を教えて頂きたいです!
なかなか伝えるのが難しいですが動画にしてみますね。気長にお待ちください!
今まで薄い当たりでスピンかけてましたが、厚い当たりに変えようとしたらアウトが増えてしまいます。どうしたらよいでしょうか…
しっかり引きつけていないとただフラットになってしまうこともあるので、引きつけてスピンをかけるのがいいのではないでしょうか。
ともやんテニスch ありがとうございます!!!
スナップとプロネーションの違いが知りたいです
スナップとプロネーションはかなり違いますね!また解説してみます!
スナップは意図的にするもんでプロネーションは体の自然な動き的なんじゃなかった?
何故に太陽が丘?笑笑
コートの質が好きです!
イケメンなんだよなー
ありがとうございます!嬉しいです!
めちゃくちゃ上手いやん!
ありがとうございます!これからも動画投稿がんばるのでよろしくお願いします!
いい球だなー 羨まし フォアは納得いく球が10球中1球しか打てないからなー…
しっかりポイント抑えて数打ち込んでいきましょう!!
びっくりした。太陽が丘やん
そうなんです!世の中狭いですね笑
ましもんくんやん(゚∀゚)
ともやんですー!!
コーチやろか
関西でコーチしてます!よろしくお願いします!
こんな打ち方、一生出来ないかも知れない(涙)ご指摘の他に、下半身とか脚とかステップとかの要素が大きい気がする。
下半身も大切ですね!得意ショットでなくても意識すればより良くすることができるはずなので、練習していきましょう!
3割3割なのか
out
太陽が丘やー
そうですね!
セイキン?
めっちゃそれ言われます!笑
そんなん 簡単に取得出来たら とっくにプロに成ってるわラケットの振り ちょっと スローで見せてよ
シンプルかつ的確なレクチャーをして頂いて、理解しやすいです。
実際のフォームなども凄く綺麗なので、観ていて疲れないしタメになります。。
これからも楽しみにしてます!
ありがとうございます!
これからも頑張って投稿するのでよろしくお願いします!
短くて解りやすくて素晴らしい❗️
ありがとうございます!今後もよろしくお願いします!!
とても勉強になりました!
これからも頑張ってください!👍
ありがとうございます!
これからもよろしくお願いします!
軽~~く打っているのに物凄いボール♪ ごちそうさま! 凄く参考になりました。 ともやん、本当に上手い!尊敬。
威力あるフォアハンドですね。やっぱりインパクトが大切なんですね。参考になります。
インパクトの瞬間の感触が悪ければ球の質が落ちると思うのでやはり大事ですね!
ほんと、フォームがかっこ良いですね。時間があるときは動画を見て、イメトレしてます。これからも、参考にさせてください。
応援してます。
ありがとうございます!
動画投稿がんばるのでこれからもよろしくお願いします!
球重そうやなぁ
マジでうめぇぇ
いえいえ。参考にしていただけるとありがたいです!
参考になります。
今までワイパースイング意識しすぎてました!ラケットの先端を持っていくような感覚で練習していきます!
なにより、めっちゃわかりやすい!
なんせ、イケメン
ボールに長く当てていけるように先端を意識しましょう!!
イケメンではないがありがとうございます🤗
高校生当時技術を学ぶために週に一回のテニススクールはとても貴重な時間だった…。(部活だったがそこでしかまともに教えてもらえなかった)
今はスマホひとつでここまでの情報が手に入るから良い時代になったよなぁ。私もテニスがしたい。
参考に、なりやしたー
暑いフォアハンド頑張ります
ありがとうございます!
暑い…☀️笑
やってみます!
びっくりーこのビデオのポイント=ラケットヘッドの斜め上を意識 して、 加速!(叩く!)で、
まず、いつもよりボールの当たりが厚くなる→そしていつもより、深く、押しがある、パワフルなショットとなり、いつもの相手を翻弄(スピンは意識しなくても、結果的に掛かっている)ー
ちょっとしたコツで、わたしのフォア、大きく変わり、感謝していますーありがとうございます。
現在アメリカ在住ですが、以前は京都にも住んでいて、もし再び京都に住めたら、さらに教えていただきたいです。
参考にしていただきありがとうございます!
ちょっとしたことで大きく変わりますよね。
また京都に来られた際は是非テニスしましょう!
すごくわかりやすいです!
ダブルスに特化したストローク、ボレーについても、お願いします!
了解です!ダブルスのコツなどは少し先になりますが投稿しますね!
参考になります!
ありがとうございます!
これからもよろしくお願いします!!
こんな球が打ちたいと思いました
練習で意識してみます
動画分かりやすくてありがたいです
ありがとうございます!
これからも投稿がんばるのでよろしくお願いします✊🏻
体幹しっかりしてそうな体つきだなぁ
へろへろですよ!笑
トレーニングがんばります!
少し前からこのチャンネルをよく見るようになりました。能書きを長々と話して実際に打つとさほど上手くないなんてテニスのチャンネルが多いので、観て大したことがないチャンネルからは即撤退とこんな私ですが「ともやんさん」の打つ姿と打球を観ると、「私が探していた本物はこの人だ」と相成りまして観るたびに「身につくように頑張ろう」と思う今日この頃です。それにしても素晴らしい打球ですね、羨ましい。ヒントも的確なので少しずつ真似しています。厚い当たりで重い球を打ちたいので頑張ります。シニアだけど私もプレステージ使ってるし(笑)
ありがとうございます!
参考にしてもらえると嬉しいです😆
これからも頑張って投稿するのでよろしくお願いします!
明日ここのコートで練習試合だ
意識してこれやってみる👍👍👍
どうだったでしょう!?
これからも練習がんばりましょう!!
初めまして!素晴らしい動画ありがとうございます。
錦織選手の打ち方でこれまでテニスをしてきましたが、逆クロスは楽に打てますが、クロス方向がどうしても安定しません。ともやんさんの打ち方は両方楽に打てますか?
めばる ちょっと質問したいのですが錦織のフォーム真似して身体痛めませんか?
同じく真似してたら全然クロス打てませんでした!結局ナダルみたいにラケット頭の方に回しながら打つので解決しました
返信遅くなりすみません。
うちにくいというのはないですね!ただ人によって得意不得意が出るのは当然だと思います!グリップの厚さ、腕の使い方、いろいろな要素があるので。
オープンスタンスとクローズスタンスの使い分けとかってありますか?
いい打球音ですね!球筋もとてもきれいでうらやましいです。
ガットは何を、テンションはいくつで張っているんですか?
ありがとうございます!
縦をルキシロンの4Gと横エクセルかナチュラルを48Pぐらいで張ってます!
@@tomoyan_tennis
ナチュラルとはリッチですねー!
ササヤ 滅多に張らないんですけどこのときはそうでした!
ヤベェ、この方にめっちゃテニスを教えてほしい
関西にいるのでいつでも!!
やっぱ音が気持ちいい
たしかに響いてますね!
ともやんさん!フォアのとき、左手はどうやってフィニッシュするのがいいですか?
左手を出すのは意識できてきたんですが最後の形がわかりません!
スロー再生すると、ラケットヘッドは下げていないように見えるのですが、実際の感覚はどうなのでしょうか?
回転をかけるためにはヘッドを落とした方がいいのでしょうか?
厚く当てるために下げすぎないように意識しています。落としたほうが回転はかかりますが、落としすぎると当たりが薄くなると思います!
カッコいいですね!
京都まで 習いに行こうかな・・
何歳ですか?
20代後半です。是非来てください!
イイ音してます(^_^)/♪
ありがとうございます!
薄いグリップでも意識することは変わらないですか?
この3点は変わりません😆!
めっちゃ参考になる。ワイパーで殺してました〜
はじめてまして。動画拝見させていただきました。
使用してるラケットやストリング、
ストリングのテンションなどを参考にしたいので教えて欲しいです。どうぞよろしくお願い致します。
今はまだ固定してないのでできれば動画でお知らせしますね!
返信ありがとうございます😊楽しみにしてます。
どのくらいの厚さで握ってますか?
セミウエスタンぐらいですね!
スイングを早くする為のグリップの握り方と握る圧力を教えて頂きたいです!
なかなか伝えるのが難しいですが動画にしてみますね。気長にお待ちください!
今まで薄い当たりでスピンかけてましたが、厚い当たりに変えようとしたらアウトが増えてしまいます。どうしたらよいでしょうか…
しっかり引きつけていないとただフラットになってしまうこともあるので、引きつけてスピンをかけるのがいいのではないでしょうか。
ともやんテニスch ありがとうございます!!!
スナップとプロネーションの違いが知りたいです
スナップとプロネーションはかなり違いますね!また解説してみます!
スナップは意図的にするもんでプロネーションは体の自然な動き的なんじゃなかった?
何故に太陽が丘?笑笑
コートの質が好きです!
イケメンなんだよなー
ありがとうございます!嬉しいです!
めちゃくちゃ上手いやん!
ありがとうございます!
これからも動画投稿がんばるのでよろしくお願いします!
いい球だなー 羨まし フォアは納得いく球が10球中1球しか打てないからなー…
しっかりポイント抑えて数打ち込んでいきましょう!!
びっくりした。
太陽が丘やん
そうなんです!世の中狭いですね笑
ましもんくんやん(゚∀゚)
ともやんですー!!
コーチやろか
関西でコーチしてます!よろしくお願いします!
こんな打ち方、一生出来ないかも知れない(涙)
ご指摘の他に、下半身とか脚とかステップとかの要素が大きい気がする。
下半身も大切ですね!得意ショットでなくても意識すればより良くすることができるはずなので、練習していきましょう!
3割3割なのか
out
太陽が丘やー
そうですね!
セイキン?
めっちゃそれ言われます!笑
そんなん 簡単に取得出来たら とっくにプロに成ってるわ
ラケットの振り ちょっと スローで見せてよ