乗らなくなったオートバイは売っちゃダメという話
HTML-код
- Опубликовано: 6 фев 2025
- 色々諸事情があって乗らなくなったバイクが、家で放置って事もありますよね
オズさんも、長く放置していたバイクがありました
スズキのGSX100S刀であるとか、SR400等々
そのバイク、買取専門業者に電話して買い取ってもらいますか?
オズさんは、下取りという形で乗らなくなったバイクを売ってしまいましたが、果たしてそれでよかったのでしょうか?
今回は、乗らなくなったバイクは売っちゃダメという話をしてみました
★リアルタイム発信しています【SNS】
-----------------------------------------------------------------
ヘルちゃんねるツイッター
/ helchannneru
やにゃチャンネルツイッター
/ yanyachannel
★サブチャンネル【ビジネスチャンネル】
RUclipsや情報発信から収益を上げる方法について発信しています
-----------------------------------------------------------------
/ channel
★情報発信から収益に関わるブログを書いています【ブログ】
-----------------------------------------------------------------
note.com/helmeter
★撮影機材一覧
-----------------------------------------------------------------
カメラ関連
SONY HDR-AS300
amzn.to/2ll07em
SONY MCプロテクター
amzn.to/2mNYeak
ドライブブログ用マイク
audio-technica モノラルマイクロホン AT9944
amzn.to/2nji2m6
モトブログ用マイク
audio-technica ステレオマイクロホン AT9901
amzn.to/2lTy5qw
手持ち撮影用マイク
RODE VideoMicro
amzn.to/2ljF23W
いい話です。ありがとう
ヘルさん脚が長いのに、1400GTRのシートかなりアンコ抜いてますね。
カーカーのマフラーが懐かしい。
バイクは何台か売ってきたが、単純に経済的に大幅に損する。大して乗らなくても手元に置いてまたぁ〜に乗りたくなったときにサラぁ〜って乗るのがほんとに得。一度売ってしまったら、同程度のセコハン買い戻すのに10倍くらいの金がかかる。バイクは絶対に売っちゃいかん!ってのがオレの持論だ!
はじめまして。私も広島者です。この動画になぜか辿り着き、感銘を受けました。
私も体調の都合で乗れなくなった刀を売却しようと査定してもらいました。金額(査定105万円)はこんなものなんだろうなと思い売却寸前の時に、家内から「思い出の分は納得できるの?別に今、売らなくても今乗れるバイクを買って乗ればいいんじゃないの」と言われ我に返り、現在、ハンターカブの納車待ちです。
今からも楽しくバイクライフを細々と楽しみます。
いつか、どこかですれ違いピースサインを交しましょう。
私も初期のホンダシャリィ乗りです、売ろうと思ったけどまた買うと、なると二度と手に入らないと思いやめました😮
良いね其の通り、僕は30年以上車検通さずに毎年税金だけ払って居ましたが3年かけてバラバラにして自分で1つ1つ部品を磨き倒して、車検を通せる状態にする事が出来ました、刀を前に座って飲ビール🍺が美味いのなんのって売る気なんて更々なかったけど間違って売らなくて良かった🎉🎉🎉😂😂😂😂😂😂
バイク売るか迷っていたらこの動画にたどり着きましたw
もう少し悩みたいと思います
買ったバイクで 初めてこけまして、
修理してから全く乗ってないので
手放そうかと 心がるれていたところです。
保管場所が土の上にシートかけて保管の状態で腐りそう😱
初めて自分のバイクを自分でかったので
手放さないことにしよう❗️
話を聞いて 決めました
ありがとうございます♪
この動画を見てバイクの売却をぎりぎりのところで踏み止まりました。ありがとうございました。FZ6 fazer S2死ぬまで大事にします。
アニバーサリー私も乗ってました!
オズさんと同じくアールズのオイルクーラー付けてたし、オーリンズのリアサス付けてました❣️
マフラーはカーカーでなくてUSヨシムラのサイクロンでした。
同じ時代に同じバイク乗ってたのね。なんか嬉しい😆
心の支え・・・これに尽きる
後の「根性」が素敵ですね‼️その横はバイクのミニチュアですか?
売ってしまったZXR400.XJR400Rバイクもそうだしクルマも変えたら後悔する。でも現在バイク2台、クルマ2台維持費がたけーです。
二束三文で現金化した時より、なくなった後の後悔がデカイですね。ドノーマルのME06は失態でした。2年前何気にバイク屋で見た珍しいノーマルのZX9RC型に一目惚れ、リターンする事になりました。規制前のマフラー音がシビレました。
バラデロなら
買い直した方がいいですよ。
マッハは
簡単には行きませんが…
愛車と共に過ごした想い出はプライスレス
売っちゃったら二度と帰ってこない…本当にそうだよな〜
前回もコメントした通り車庫から出すのが大変で乗らなくなった者です。一時期手放すか考えておりましたが、結果保管してあります。やはり手放さないで正解でした。ナンバー返却しましたが、またいつか乗る日がくると思います。
自分も後悔してます🏍また乗りたい🎵
バイクだけじゃない
自分が大好きで買った物は絶対に手放しちゃだめだ
バイクも車も売ってしまった自分も
ものすごく後悔してる
バイクは特に買い替えならまだしも手持ちがなくなってしまったら
もう新しく買う事も出来なくなるかもしれない(自分がそうです)
車と違ってバイクは実用性ほぼ皆無ですから
新規購入はかなりハードル上がりますね
「心の支え」はいい例えだと思います
自分は若かりし日の思い出だけで生きています
激しく感動いたしました。2月の初めに下取りに出したバイクが忘れられずにおります。動画を見て背中を押してもらったような気持ちになりましたので買い戻せるかディーラーに問い合わせてみます!ありがとうございます!
その通りだと思います。セル回してエンジンかけるだけでも、俺のバイクって満足するよね。カタナもったいないね。
バイクは乗らないと腐ります。ナンバー外してもエンジンぐらいは常にかけてやらないとダメになる。車庫がないと錆びます。。。都心ではなかなか厳しいですね。だから、大都会で暮らしている人は、そこそこ田舎の企業に再就職し、バイクの置ける車庫付き一軒家を買って、バイクライフを楽しんでください。そこまでの気迫とやる気が無いのなら、降りても良いのでは?それも人生です。
GPZ900R 27年所有しています。
年間300キロ位しか乗りませんが、最低30年所有しようと心に決めています。
手放したら後悔するのがわかりますもん^^;
初期型ナナハンのカタナ(正式にはカタナという名前じゃないらしいですけど)を売って気軽に乗れるバイクに乗り換えようと最近ちょっと思ってましたが,この動画見て,手元に置いておくことに決めました。
オズさんも初期型750Sにのっていました(^^)
やっぱり刀は、手放すんじゃなかったって、刀とすれ違うたびに今でも思ってしまいます・・・
ヘルさん わかります!
バイクには相棒的な思い出があるので、
売ると後悔する話し同感です。
バイク乗りの心を理解されていますね!
今後も頑張って下さい👍
バイク離れが多いこの時代はほとんどの人が売ってますもんねぇ…
でも、最近はバイク人気が復活してる気がします!
気持ちはよく分かる!
ワシも結婚を期にお気に入りの車手放しました。が、28年ぶりに別個体ですが買い戻しました。
それと、15,000人とっぱおめでとう!
15年前にもう乗らないだろうとうっぱらったけど、去年の暮れにまた買っちゃった。死ぬまでにもう一度乗りたい気持ちになった。売らなければ良かった感は有ります。
わかりますね~。
私は新車から19年所有していた
ドノーマルR33GT-Rを3年前に盗まれました。
無くなってわかるのは、
本当に心の支えだったんだなぁと
思います。
あと、私は腕時計が好きなんですが、
増えてきたので、売ろうか考えていましたが、オズさんのお話しを聞いて売るのをやめようと思いました。
だから増えて9台になりました
はう!!Σ(゚Д゚)!
私もZX-12Rがガレージに置いてあり、車検があるのでたまに乗るけど、アドレスv125もあり、あまり乗らないので売ろうかなと思ったりしたけど、辞めます 維持できるしね あとモトクロスも増車したいですw
手放すときは、二束三文!
買い直すときは、ハッ??っていう金額!!
それが、怖くて手放せない。
損得だけでなく、色々な思い出が、車やバイクには残ってるもの。
自分は、全損させた車やバイク以外は手放してませんが、おかげで、何十年も貧乏生活 (苦笑)
今のカタナはショートテイルで昔のカタナが好きだった人にはかなり違和感を感じるみたいです
昔のカタナはそういった意味でも貴重でしたね
MR-S売ろうとしたことあったけどやめといて良かった
新車で乗っていた経験があって、それが中古なんか出た頃だと半値以下になっていたが、今じゃ新車価格を上待って新車価格の2倍って考えらない世の中になったかと
自分は気に入って長く保有していたが置き場所に困ったときに乗りたいと言う人がいたので保有していた部品ごと進呈したけど乗らなくなったら売らないで返しくださ
いと約束した。同僚でしたが会社がバラバラになってしまってその後会ってないからどうなったか分かりませんが
トルコロールカラー😄❓買うとき考え抜いて買うわけですから手放すとそりゃ後悔しますよね。
うちの親父に聞かせてあげたいです…3回も刀買ったくせにファイナル手放しやがって…
私も車もバイクも色々乗りましたからおっしゃる事は良くわかります。
1100刀乗っておられたのですね、知り合いが即買いしていましたがデザインの様なサイドのスイッチはシートヒーターだと聞かされて驚いた記憶が有ります。
私の3型通称パカタナは当時のYAMAHAのSS逆輸入車追っかけまわして吹っ飛んでクランクに穴開けてお釈迦になりました。(笑)
売らなかったら良かったと特に後悔しているバイクと車は。
RZ250RRの青でアンダーカウルとシングルシートのオプション付けていました。
知り合いが箱根で事故って意識が戻らず半年位ベットにいましたが、そんな関係から風当たりが強く手放しましたが本当に残念い思っております。
車はフェアレディ280ZTの2シーターとスタリオンGSR-Vは売らなければよかったと後悔しきりです。
自分が乗ってるのはマジェスティSでその前リード110だったんで、ただの仕事用のスクーター乗りなんですが、リードは東京から戸隠まで日帰りで乗ったし、マジェは陸前高田まで乗ってるので、それなりにお友達してますw
まぁ売って後悔してるという話はバイク話に関わらず理解できる部分があるんですが、お陰で次のバイクとの思い出ができたと考える方が、前向きでいいんじゃないでしょうか。
あのときあれ売らなきゃよかった〜、という気持ちは分かるので、今これを見た人は思い入れのあるものを売るのはやめときw
既に売っちゃった人は、その次の出会いの思い出に浸りましょうw
おっしゃる通りですね。嫁さんに勝手に売られて大騒ぎ!なんて話がありましたね。
僕も空冷四発のバイクを見かけるとジッと見つめてしまいます。
いつも左目をこっちに向けて顔を斜めにして話してる。
癖だね
本音だけで話しをてくれるヘルさん
カッコいい!!話術もすごい!
ではでは♫ いま周りに流行らせていまーす😁
実家に放置してあるドゥカティとベスパを親から売れ売れ煩いのです。ドカは去年車検切れ。
乗らなくなったC100誰かくれんかのぅ🤔 売ったら後悔するけん、くれればええんよ😄
メターさんのことが今回の動画を観て好きになりました。
好きなことや気に入った事しかやらないのはいいことです。
バイクは特に車以上に同じものを求めても中古で手に入りません、なのでバイクは乗らなくなっても売ってはいけません。
私もバイクを売って後悔してますよ。
ns-1.スティード.SR400.セロー225.SR500.XR250BAJA.V-MAX.XR100.全て手元に置いておけば良かったといつも思う…。
CT125購入でX-ADVを売却しようと思っていましたが、このチャンネルを見て止めました。2台持ちは贅沢ですが死守しますね。
「フィルリード」レプリカがかっちょいいです。
カタナ 売っちゃったんですか。私に一言言って頂ければ・・・
バラデロ125でしたよね😊
トリコロールは初めて見ました!
自分は昔トランザルプ400乗ってたことがあったので、バラデロも凄く気になってました😊
んで何故かアプリリアRS125買っちゃってました😅
バイキンマンの声優さん
RX8とZエアロツアラーを処分して34Zを購入したけど使い勝手が悪いので軽自動車も購入。絶滅種の松田八と2ZZGEに未練あり。
後ろのメット持ってるよん
足がつるなら水分補給してくださいね。
こんばんは!
車にしてもバイクにしても後悔しかないですねー( ˙꒳˙ )ワラ
車で言えばAE86、BEAT、VIVIOは特に後悔してます。
まぁ今S660が穴埋めをしてくれるので良い思い出になりつつあります。
オートバイはモンキー50があればきっと大丈夫だと思うので、その他は興味のある車種を乗り継いでいっております!笑
なかなか『これっ!!』ってのに出会えない感じで日々迷宮を彷徨ってます( ˙꒳˙ )ワラ
涙がでそうな…( ω-、)
同感!