[CM]NISSAN FAIRLADYZ Z31 前期・後期

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 10 фев 2025
  • 日産フェアレディZ Z31前期・後期のCMです。
    #スバル風 #cm

Комментарии • 122

  • @omu_channel
    @omu_channel 4 года назад +61

    昔のCMはタレントが出てなくてカッコイイのが多かったですね

    • @kuruma7529
      @kuruma7529  4 года назад +20

      車だけで宣伝になりましたね。

    • @とっとこファブリーズ
      @とっとこファブリーズ 4 года назад +6

      トヨタは結構タレント起用してましたね。例えばカリーナなんか。

    • @クモハ165
      @クモハ165 2 года назад +5

      ジュリー「まあ、ねぇ。」(ヽ´ω`)

    • @gtr嫌いの高橋啓介
      @gtr嫌いの高橋啓介 Год назад +6

      ケン 「えぇ…」
      メリー 「私達って何のために…」

    • @山田秀晴-r5e
      @山田秀晴-r5e Год назад +4

      @@とっとこファブリーズ
      日産もセドリックは二谷英明、スカイラインはポールニューマン、ブルーバードは沢田研二、マーチは近藤真彦がCMキャラクターを演じてましたけどね。

  • @伊藤康範-i5x
    @伊藤康範-i5x 3 года назад +7

    63年式後期ZR-Ⅱ2シーターに乗っていました。運転席に居ながらリアタイヤが触れるwwwダッシュボードが高く前が見難かったし、フロントヘビーで「よいしょ」と曲がる印象だったなぁ。NISMOのストラットタワーバー、ステアリング、マフラーに純正リアスポイラー、純正16インチアルミ、TBOフロントスポイラー付けてました。とってもレアなパーツを付けていましたねw10年所有していましたが、泣く泣く手放した…。

  • @丸輪太郎
    @丸輪太郎 11 месяцев назад +5

    一般のサラリーマンだって、少し頑張れば良い車に乗れた素敵な時代でしたね。
    また、心から欲しい乗りたいと思える車も多かった。

  • @glm795crp3dt
    @glm795crp3dt 4 года назад +40

    Z31やっぱカッコいいなぁ

  • @石川麻美-i8t
    @石川麻美-i8t 4 года назад +63

    いいクルマはCMもカッコいい

  • @森忠義-f5g
    @森忠義-f5g 11 месяцев назад +2

    1985年=昭和60年、世界初のセラミックターボと、DOHC=ツインカム24バルブ・インタークーラー付直列6気筒エンジンを載せたこんなスポーツカーが非常にカッコ良かったで!🚗♠️🔷❤️♣️👦👩❤💖💞😍🥰(笑)

  • @fumixrossoneroのつかれしたー
    @fumixrossoneroのつかれしたー 4 года назад +37

    昭和の車は魅力あるな~車のCMはタレントなんざ要らん。車だけで成立する!

    • @kuruma7529
      @kuruma7529  4 года назад +4

      今とは違う内容ですよね。

    • @とっとこファブリーズ
      @とっとこファブリーズ 3 года назад +1

      車を理解してる人にとって見ればね😞💨。

    • @クモハ165
      @クモハ165 2 года назад +2

      ポール・ニューマン「まあ、そう言わんと。」( ノД`)…

  • @岩田宜春
    @岩田宜春 5 месяцев назад +1

    この時代のNISSANがカッコ良すぎる✨

  • @kamochanRA167E
    @kamochanRA167E 2 года назад +5

    セリカダブルエックスとの差別化を図る為とはいえ、「比べることの無意味さを教えてあげよう」というキャッチコピーは今ではあり得ないですよねぇ〜。でも結構この思い切りの良さが好きだったりする

  • @Kouta.K.
    @Kouta.K. 4 года назад +23

    比べることの無意味さを、教えてあげよう。
    カッコ良すぎだわ。

    • @kuruma7529
      @kuruma7529  4 года назад +7

      品がありますね。

    • @mocahori
      @mocahori 2 года назад +3

      でも、結局は何かと比べられるんだけどねw

  • @車で行こうか列車で行こうか
    @車で行こうか列車で行こうか 4 года назад +10

    当時一番欲しかった車でした。RBとVG30積んだモデルは200万円前後して手が出せず。VG20ターボのモデルは100万円切ってたけど、エンジン回らないから止めとけ、と言われたので、やはり100万円切ってたDR30が最初の愛車になりました。FAIRLADYは自分には高嶺の花でしたわ。

    • @kuruma7529
      @kuruma7529  4 года назад +3

      当時でも高級車だったんですね。スカイラインも今でも高嶺の花ですが、どちらも憧れる車です。

    • @タケちゃんタケちゃん-o4s
      @タケちゃんタケちゃん-o4s 4 года назад +1

      初めまして。私はおじさんですが…VG30が200万前後したと書いてありますが?中古車の値段ですか?
      私は昭和60年に前期型VG30ET、ツーシーターTバールーフを新車で習志野日産で買いましたが、車輌価格は340万で、なんだかんだで約400万(オプション込み保険も)近くしましたが…
      当時はVG20ETとVG30ETしかなく、直ぐ後に20RBが追加ラインナップで、その後にマイナーチェンジで後期でしたが、20ETが100万て、いつの時代!?
      昭和49年にS30の2リッターZLを、やはり習志野日産で新車で買いましたが、確か車輌価格は当時130万前後だったはずですが
      あなたの値段が中古車なら分かりますけど❗️

    • @車で行こうか列車で行こうか
      @車で行こうか列車で行こうか 4 года назад +2

      @@タケちゃんタケちゃん-o4s 大事な言葉が抜けていましたね、中古での話です。1993年ですから、平成5年当時です。

  • @鐘田てつお
    @鐘田てつお 4 года назад +22

    これ見たら、ほしくなりますね。😐

  • @難波喜一郎
    @難波喜一郎 5 месяцев назад

    ZのCMも素晴らしく懐かしいが動画の最後に一瞬映るキリンオレンジのCM(オレンジバスケット)も記憶の彼方から甦ってきた!

  • @shig8510158
    @shig8510158 4 года назад +13

    200ZRのCMは車のイメージとピッタリ合致。

  • @ユウイチロウ平井
    @ユウイチロウ平井 3 года назад +3

    ZR-Ⅱ 2シーターで友達のFCと連んでました。懐かしか〜

  • @user-impul134ame
    @user-impul134ame 4 года назад +19

    Zイズム!!カッコいいCMですね!!後期型フェアレディZ300ZR乗ってみたいです!!😊

    • @kuruma7529
      @kuruma7529  4 года назад +2

      現代にはない良さがあるCMですよね!同じく乗ってみたい1台です。

  • @東京から来た2人組
    @東京から来た2人組 4 года назад +14

    かっこよすぎる!🙇🙇

  • @トッリ-g9q
    @トッリ-g9q 3 года назад +1

    この薄目と、童夢零みたいなとんがった顔がかっこいい

  • @lanceian6091
    @lanceian6091 2 года назад +5

    FEEL THE BEAT NISSAN

  • @ああ-h2u7i
    @ああ-h2u7i 4 года назад +12

    歴代 で1番大好き‼️😁

    • @kuruma7529
      @kuruma7529  4 года назад +4

      いいデザインですよね!

    • @ああ-h2u7i
      @ああ-h2u7i 4 года назад +3

      @@kuruma7529
      理想の嫁‼️😆

    • @kuruma7529
      @kuruma7529  4 года назад +5

      @@ああ-h2u7i スタイル良いですね
      (笑)

  • @31akiaki90
    @31akiaki90 11 месяцев назад +1

    z31最高です。

  • @TAKUPYOM
    @TAKUPYOM 2 года назад +4

    後期になるとターボモデルのマニュアルが廃止になったらしいです。

  • @下野守靖正
    @下野守靖正 4 года назад +10

    実家には今も85年型300ZX「走行距離8万8千㌔」が鎮座しとります d( ̄  ̄)

    • @kuruma7529
      @kuruma7529  4 года назад +3

      貴重ですね。ぜひ走らせて頂きたいです!

  • @須田祥史
    @須田祥史 4 года назад +11

    1986年にマイナーチェンジした後期型!!

    • @kuruma7529
      @kuruma7529  4 года назад +4

      正解です!

    • @永山久子-o1l
      @永山久子-o1l 2 года назад +2

      世界忍者戦ジライヤの愛車

    • @森忠義-f5g
      @森忠義-f5g 11 месяцев назад +2

      1989年=平成元年初のZ32型にフルモデルチェンジされる前のクルマ

  • @力近藤-v4v
    @力近藤-v4v 4 года назад +7

    これは当時ホントに乗りたかった。🚗
    この半目のリトラがなんともいえない。✨⭐💓💙🌈

    • @kuruma7529
      @kuruma7529  4 года назад +3

      表情がまた可愛いですよね!

  • @m.8571yama
    @m.8571yama 4 года назад +8

    懐かしいなあ。寝ぼけマナコ
    Tバー開けて海岸🌊、阿蘇スカイラインルートのドライブは最高の想い出
    飽きるも早くてR32にしたけどw

    • @kuruma7529
      @kuruma7529  4 года назад +4

      良い時代ですねぇ。R32は大人気ですね笑

    • @とっとこファブリーズ
      @とっとこファブリーズ 3 года назад +1

      @@kuruma7529 GT-R(BNR32)なんかは特に格好良くて良いですよね👍‼️。

  • @とっとこファブリーズ
    @とっとこファブリーズ 4 года назад +3

    この頃から、現在に至るまでV6エンジンを採用してましたね‼️。

    • @kuruma7529
      @kuruma7529  4 года назад +1

      良いものを持っているのですが、勿体無い。

  • @けんさん-t4v
    @けんさん-t4v 2 года назад +3

    この頃のNISSANはマジカッコよかったけど今のNISSANで欲しいと思えるのはスカイラインだけかな。ゴーンのオッサンが就任してから全体的にNISSANの車はカッコ悪くなりましたね。若者の車離れもあるけどNISSANにはTOYOTAと張り合えるブランドに返り咲いて欲しいね。

  • @田畑功-j6l
    @田畑功-j6l 4 года назад +6

    名前がよい車です

    • @kuruma7529
      @kuruma7529  4 года назад +3

      歴史ある1台ですよね。

  • @松本幸夫-h8n
    @松本幸夫-h8n 3 года назад +5

    やっぱZは31の2シーターだな。

  • @谷澤文隆
    @谷澤文隆 4 года назад +9

    vgとRB両方積んでたんだよな

    • @kuruma7529
      @kuruma7529  4 года назад +1

      確かにありましたね笑
      そこは好みが分かれそうですね。

    • @shig8510158
      @shig8510158 4 года назад +2

      RB20DETとVG30DE。
      どちらも名ユニットですね。
      いちどに両方乗れたら楽しいだろう。

    • @クモハ165
      @クモハ165 4 года назад +5

      @@shig8510158さん
      前期はVG20ETとVG30ETでした。
      (*´・∀・)

    • @m.8571yama
      @m.8571yama 4 года назад +6

      両方乗りましたが、ブン回すターボより
      トルクフルな30の方がZには似合ってたぽいす。

    • @hondaehevfreak4528
      @hondaehevfreak4528 Год назад

      北米仕様にはノンターボのVG30E搭載車の設定がありました。
      もっとも、日本の場合は5ナンバー小型車登録の2Lエンジン搭載車があった為にVG30E搭載車は存在しませんでしたが…。

  • @Hiro1207-d9b
    @Hiro1207-d9b 4 года назад +4

    カッコいい

  • @chan9418
    @chan9418 4 года назад +5

    閉塞感の少ない時代だったんでしょうねw

    • @kuruma7529
      @kuruma7529  4 года назад +2

      今ではありえないですね😅

  • @do5150
    @do5150 Год назад +2

    3本目のBGMは誰の曲ですか? CMのオリジナルですかねぇ。かっこいい曲です

  • @ixionixion1012
    @ixionixion1012 3 года назад +1

    『比べることの、無意味さを教えてあげよう!』
    ここまでチャレンジャーなキャッチコピーはもう無いのではなかろうか。
    海外でいいから公式レプリカ、どっかのメーカーが作らないかな?

    • @永山久子-o1l
      @永山久子-o1l 2 года назад

      湾岸ミッドナイトの原田とロス疑惑の三浦一義愛車

  • @kimjongoof5000
    @kimjongoof5000 11 месяцев назад

    Someone in my town is selling a North American version of this car. It's too bad I can't afford to own and maintian ine

  • @mitsu993
    @mitsu993 3 года назад +3

    2本目のCMのBGMってオリジナルなのかな?当時から何て曲なのかずーっと気になってます

    • @laurelmedalist12
      @laurelmedalist12 3 года назад +4

      久石譲のZTDという曲です。
      アルバム"Curved Music"に収録されてますよー。

    • @mitsu993
      @mitsu993 3 года назад +1

      @@laurelmedalist12 ありがとうございます!!

  • @blue_dog_channel
    @blue_dog_channel Год назад

    当時、度肝を抜いたZだつたね

  • @不動産屋宅建士
    @不動産屋宅建士 4 года назад +9

    今の日産のデザインより良いやん。

  • @daisukei3214
    @daisukei3214 4 года назад +1

    ???「ついてこれますか?ここから」

  • @MONYAO1
    @MONYAO1 4 года назад +1

    この動画のアップロードが10年前って!

    • @kuruma7529
      @kuruma7529  4 года назад +1

      映像自体はもっと古いです(笑)

  • @ryuichiibaraki7784
    @ryuichiibaraki7784 3 года назад +1

    俺が小学3年のとき、家族会議でオヤジが車を変えたいんだが、Z31にしたいと言ったら、
    実用性が無いからダメとオフクロに却下されて、結局R31スカイラインのパサージュにした。

  • @やざき-i3u
    @やざき-i3u 11 месяцев назад

    西部警察のZはプラズマエンジンの改造車両で長塚京三さんの偽物Zで戦ってほしかった富士スピードウェイ

  • @ガスビン
    @ガスビン Месяц назад

    前期型のVG20ETは駄目だったな…しかもオートマ3速でした…大失敗な車歴。
    だけど31Zはカッコよかった懐かしいな(笑)

  • @電話級ダイヤル式
    @電話級ダイヤル式 14 дней назад

    比べる事の無意味さを教えてあげよう・・・実は同じだ。

  • @lanceian6091
    @lanceian6091 2 года назад

    NISSAN FEEL THE BEAT NISSAN FEEL THE BEAT NISSAN FEEL THE BEAT NISSAN SHIFT

  • @MrJAPAN4649
    @MrJAPAN4649 4 года назад +14

    生きてた頃のニッサン  気づいたら死んでたニッサン。

    • @m.8571yama
      @m.8571yama 4 года назад +1

      やっちゃえ!ニッサン
      やっちまった!ニッサン ね。

    • @とっとこファブリーズ
      @とっとこファブリーズ 3 года назад

      @@m.8571yama やらかした日産、壊れた日産、ゴミになった日産‼️。

  • @sillwmith5152
    @sillwmith5152 3 года назад

    最初のもののBGMは何ですか?

  • @藤野奨平
    @藤野奨平 4 года назад +5

    欧州製スポーツカーと肩を並べた3代目

    • @kuruma7529
      @kuruma7529  4 года назад

      完成度も高いですよね。

  • @埼玉のレビンマスター
    @埼玉のレビンマスター 3 года назад

    [着いてこれますかここから]って言う言葉知ってる人いる?

  • @あきらこたん
    @あきらこたん 11 месяцев назад

    パラレルライジングヘッドライト

  • @Unknown-zt5qd
    @Unknown-zt5qd Год назад

    こんな素晴らしい会社が後の世には自社のスポーツカーを侮辱したCM出すんだもんなw

  • @kn19680905
    @kn19680905 10 месяцев назад

    三浦和義が乗ってた前期型

  • @mjbadmj
    @mjbadmj 4 года назад +1

    ポルシェより良かったのにウーパールーパー新型何なの

  • @golgo-14
    @golgo-14 4 года назад +4

    今度出るやつより格好よくないかい?

    • @kuruma7529
      @kuruma7529  4 года назад

      衝突安全などの規制で仕方ない部分も多いですね。

  • @drgentlewolf
    @drgentlewolf Год назад

    卒業式の後 わざわざバカ親から買ってもらったこのZを見せに校門から爆音とともに入ってきたバカがいた。

  • @Takahiro_official
    @Takahiro_official 2 года назад

    1:27

  • @桜ノ宮京橋
    @桜ノ宮京橋 2 года назад

    Z31型フェアレディ300ZXは
    当時3000cc最速の座を狙った

  • @lanceian6091
    @lanceian6091 2 года назад

    MYCUB NISSAN MYCUB NISSAN MYCUB VOLVO MYCUB VOLVO MYCUB VOLVO

  • @lanceian6091
    @lanceian6091 2 года назад

    NISSAN SENTRA GOODYEAR TIRES PETRON DIESEL MAX

  • @baraondal
    @baraondal 4 года назад +2

    今ではゾンビ会社だけども

    • @kuruma7529
      @kuruma7529  4 года назад +1

      頑張って貰いたいですね。

  • @zackie2107
    @zackie2107 Год назад +1

    最初のBGMは何ですか?