Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
これまた懐かしいルートアーケード街は夏の”提灯まつり”で提灯竿のトンネルができ夕方から夕涼み方々出掛けたものです。行き交う人混みで肩がぶつかり合う程の混み具合、熱気で涼むどころではなかった。時にローソクの火で提灯が燃え頭上に提灯が落ちるアクシデントもそんな思い出がよみがえった現在も賑やかですかねぇ~
はい、昔懐かしいアーケードです当時(十代の頃)は、竪小路に住んで赤バスで朝田まで通勤してたのを思い出しました・・・水車が回る喫茶店「○○馬車?」とか二階の喫茶店「コティ」だったか二階からアーケードの人の流れを見ながら「レイコー」を飲むのが楽しみでしたね今は空き地になってる「100万$」は よく通っていましたいろいろと昔を懐かしんで頂けると嬉しいです
100万$懐かしい店名が出てきましたね私は平川、転勤族だったので出たり入ったりで通算17年過ごしました。$P店の並びで現どうもん広場、あそこ映画館だった他にも市内に4軒あったけど館名思い出せない💦ピカデリー・金龍館・パリ・泉都??😅
湯田には「ニュー泉都」「スカラ座」ですね「ピカデリー」はキャバレーになりました・・ [山口市の映画館] 詳しいですよ! hekikaicinema.memo.wiki/d/%bb%b3%b8%fd%bb%d4%a4%ce%b1%c7%b2%e8%b4%db
@@てんくら 早速Resありがとうございました詳しく記載されてますね。懐かしい館名もたくさん載ってますね。絡まった糸がほどけるように次々と思い出が蘇ってきます。ありがとうございました🙇
荒高商店街を知ってますか?西門前商店街を出て最初に右手に武谷清風堂がある所です。丸寿布団店や春来軒がある通りです。近くに荒高のバス停があります。
すべての書店が消えた。 文栄堂、白藤書店、螢雪書房、第三書房…広島本通も書店無くなつた。
商店街賑わって欲しいよな〜てか、商店街長っ!w
活気がないね。寂しいと感じてしまう。😢
これまた懐かしいルート
アーケード街は夏の”提灯まつり”で提灯竿のトンネルができ夕方から
夕涼み方々出掛けたものです。行き交う人混みで肩がぶつかり合う程の
混み具合、熱気で涼むどころではなかった。時にローソクの火で提灯が
燃え頭上に提灯が落ちるアクシデントもそんな思い出がよみがえった
現在も賑やかですかねぇ~
はい、昔懐かしいアーケードです
当時(十代の頃)は、竪小路に住んで赤バスで朝田まで通勤してたのを思い出しました・・・
水車が回る喫茶店「○○馬車?」とか二階の喫茶店「コティ」だったか
二階からアーケードの人の流れを見ながら「レイコー」を飲むのが楽しみでしたね
今は空き地になってる「100万$」は よく通っていました
いろいろと昔を懐かしんで頂けると嬉しいです
100万$懐かしい店名が出てきましたね
私は平川、転勤族だったので出たり入ったり
で通算17年過ごしました。$P店の並びで
現どうもん広場、あそこ映画館だった他にも
市内に4軒あったけど館名思い出せない💦
ピカデリー・金龍館・パリ・泉都??😅
湯田には「ニュー泉都」「スカラ座」ですね
「ピカデリー」はキャバレーになりました・・
[山口市の映画館] 詳しいですよ!
hekikaicinema.memo.wiki/d/%bb%b3%b8%fd%bb%d4%a4%ce%b1%c7%b2%e8%b4%db
@@てんくら 早速Resありがとうございました
詳しく記載されてますね。懐かしい館名もたくさん
載ってますね。絡まった糸がほどけるように次々と
思い出が蘇ってきます。ありがとうございました🙇
荒高商店街を知ってますか?西門前商店街を出て最初に右手に武谷清風堂がある所です。丸寿布団店や春来軒がある通りです。近くに荒高のバス停があります。
すべての書店が消えた。
文栄堂、白藤書店、螢雪書房、第三書房…
広島本通も書店無くなつた。
商店街賑わって欲しいよな〜
てか、商店街長っ!w
活気がないね。寂しいと感じてしまう。😢