【山口市】知事「ようやく世界が気づき始めた」 ニューヨーク・タイムズ「今年行くべき場所」
HTML-код
- Опубликовано: 4 фев 2025
- アメリカのニューヨーク・タイムズが「2024年に行くべき52か所」を発表し、日本からは山口市が選ばれました。地元では戸惑いとともに、喜びの声が聞かれました。
この動画の記事を読む>
news.ntv.co.jp...
◇
――ニューヨーク・タイムズの「今年行くべき場所」に山口市が入りましたが?
山口県 村岡知事(10日)
「そうなんですよね」
山口県のトップは、ドヤ顔で一言。
山口県 村岡知事
「山口の魅力に、ようやく世界が気づき始めたな!」
今年、世界にその名が広がるのは、数多くの歴史遺産と豊かな自然が共存する「西の京」、山口市です。人口約19万人、県のほぼ中央に位置するコンパクトな都市です。
ニューヨーク・タイムズが発表した「2024年に行くべき52か所」。去年、日本では岩手県の盛岡市が2番目に選ばれましたが、今年は北米、パリに次いで山口市が3番目に選ばれたのです。
市民のみなさんは…
山口市民
「え!え!え!って思って。山口県じゃないのね? 山口市でしょ? 素晴らしい!」
山口市民
「ニューヨーク・タイムズ? さすがですね。目の付け所がいい」
山口市民
「信じられないです」
――山口市の魅力やスポットはありますか?
山口市民
「ちょっとわからないです」
◇
山口市の魅力について、ニューヨーク・タイムズは「寺と料理を人混みを避けて堪能」としています。
山口市にある瑠璃光寺。山口市のシンボルとしてそびえたつのは、日本三名塔の一つ、瑠璃光寺五重塔です。国宝にも指定されていることから、ニューヨーク・タイムズにも“名指し”で掲載されました。
瑠璃光寺 住職
「記事を見て初めて知りましたので、本当に驚いています。本当にうれしいことですし、光栄に存じます」
ただ、五重塔は現在、改修工事中。2026年3月ごろまで行われる予定のため、市民からはツッコミも…
山口市民
「2024年(に行くべき)じゃないんじゃない?」
◇
コーヒーショップ「COFFEEBOY」も、記事で“名指し”されました。ニューヨーク・タイムズの関係者が直接、取材に来たといいます。
COFFEEBOY 担当者
「連絡もなく突然こられて『コーヒーボーイの取材に来ました』と言われたんですけど、本当に?(と思って)。『カフェラテと深いりのコーヒーを飲みたい』と言われて。撮影されて飲んで帰りました」
「シックな喫茶店」と書かれ、掲載されることになりました。
COFFEEBOY 担当者
「こういうふうに発表されて、すごくびっくりしています」
市街地近くの湯田温泉も、記事に掲載されました。かつて白狐(びゃっこ)が傷を癒やしていたという伝説があることから、「白狐(びゃっこ)の湯」とも呼ばれ、至る所に足湯が設けられています。
山口市民
「湯田の温泉街もうれしいじゃろうね。誇りに思わにゃいけんね」
そんな温泉街の近くで堪能できるのが、山口の定番グルメ「瓦そば」です。文字通り、瓦の上にのった熱々の茶そばは、上はモチモチ、下はカリカリ。(「瓦そば」2人前2580円/長州屋湯田店)
今回の発表に、長州屋湯田店は期待を寄せています。
長州屋 上田一成代表
「こういう(英語)バージョンも作ってみたんですね」
瓦そばの食べ方を伝えるビラを早速、英語で作成しました。
長州屋 上田一成代表
「今回選ばれたってことで、日本を代表して山口市をアピールしていきたい」
日本の山口から世界のYAMAGUCHIへ。今年、大注目です!
(2024年1月10日放送「news every.」より)
📌チャンネル登録はこちら
/ @ntv_news
◇日本テレビ報道局のSNS
X x.com/news24ntv
TikTok / ntv.news
Facebook / ntvnews24
Instagram / ntv_news24
◇【最新ニュースLIVE配信中】日テレNEWS NNN HP
news.ntv.co.jp
#山口市 #ニューヨークタイムズ #日テレ #newsevery #ニュース
変に観光観光せず、着飾らない点に惹かれました。沖縄や京都のように観光全振りもいいですが、盛岡同様、地に足をつけたありのままの日本の姿に感動しました。フランスに住むNikkeiより🇯🇵🤝🇫🇷
これを機に栄えますように…
ミシュランガイドはレストランで有名だが、最近はニューヨークタイムズ紙選出の方がトレンドになって居るとアメリカのレストラン関係者が言っている。これで山口のインバウンドも増えるでしょう。おめでとう!山口さん。
もう既に山口市内にあるお店は混んでいるかも。
NYタイムズに選ばれるのは凄いね!!
山口市には大衆文化がありません。
飲食店もチェーン店を除くとほとんどありません。
昔から山口には外食したり、お酒を飲みに行く慣習が無かったのだと思います。
それで飲食の文化が育たなかったのだと思います。
@@Hitoshi-vg1enえ、湯田温泉街は飲食店だらけですけど、、
@@柳-w4m お前、山口から出た事ないだろ?(笑)
@@柳-w4m 昔、四国の高松から来た知人と湯田温泉の居酒屋に行ってた時、知人が『ところで、山口の飲み屋街ってどこにある?』と言った事がある。
知人は温泉街と飲み屋街は別だと思ってたらしい。
俺はその時、この道ちょっと行った所にあると誤魔化した。(笑)
多分全く混んでないやろな
>もう既に山口市内にあるお店は混んでいるかも
中原中也も紹介されたのだろうか?
地元出身者だけど、彼の写真を見ると、
その奥深い悲しみにいつも涙が出てくる。
そういう歳になりました。
生まれは防府市ですが、山口市在住の者です。
良くなにもないとディスられてますが、住めば都です。
空の玄関➡️山口宇部空港
陸路では、新山口駅(のぞみ停車駅)
観光地は、調べれば幾らでもありますよ。
湯田温泉(宿泊施設沢山あり)長門峡、秋穂、徳地。地域によって観光地あります。
食事とか喫茶は、地元ならではの所に行って欲しいです。
住んでもハイパー田舎でしたwww、たぶん40代にならないと無理かなー、防府のほうが若者向けの街の構図
色んな所を旅したけど山口も盛岡も落ち着いた雰囲気がある。そう言う所じゃないかな?その町が持ってる品みたいなもの。そんな雰囲気を持ってる街は意外と少ない。ごちゃごちゃしてたり、雑然としてたり、他の街でいいなと思ったのは松江かな。
知事めちゃくちゃ嬉しそうw都道府県魅力度ランキング大幅上昇期待したいね
住めば都の例。一見何もないように見えるが、住めば困らんし福岡すぐ行けるしでいいことたくさんだよね。
山口県は最高。住んでみたらわかる。
山口市民ですがまじでなんで選ばれたか分からない
山口市で駅弁学生してるけど、市内中心部に山陽線と新幹線が直通してなくて、乗り換えにも時間かかるから観光としての交通は不便やね。(これを機に改善してくれ…)
山口市は、あまり観光に力を入れているという感じはしない
けど、これからは観光にも力を入れて、山口市の魅力を
アピールしてほしいと思います。
ニューヨーク・タイムズが「2024年に行くべき52か所」3番目。👍💓
山口市民として嬉しいですね~。💞私のチャンネル内にも
山口市の紹介を色々していますよ。🥰💐
コメ欄素直に喜ばれへんやつ多いな。
山口市はめっちゃええとこ。
本当にそれ。住めば都だから、良し悪し決めずに仲良くやっていこうと思います!
山口県住みですけど なーんもないですよ。まあこの動画でも言ってますけど…
オーバーツーリズムでインバウンドはもう沢山!潤ってるのは特定の業種だけで、宿泊費は上がる、交通機関、飲食店は混む、インバウンド頼りなんて発展途上国じゃあるまいし、災害に備えて土木建設産業、老朽化したインフラ保全、食料自給率を上げる為農業に注力すべき!
瑠璃光寺は見たらあれ?ってなって終わる…。交通の便も悪いから車持ちじゃないとすることない
山口市 どこに行くのも近くていいですよ。 静かで楽しめる所です🎉
徳佐も山口市です。道の駅願成就温泉もあるよ~
COFFEEBOYは確かに美味しい!
まあ、この話は観光関連で前向きなものだからいいけど、日本は海外の評価に影響されすぎている。NYTは、最近まで日本にやや偏見ともいえるような批判記事を掲載していたことで有名だし、ミシュランの日本の旅行ガイドに一喜一憂したりと。
モンドセレクションとか。
去年盛岡で今年山口、、また両県がいがみ合わなければいいが、、、
幕末~明治のことを言われてるのであれば盛岡ではなく福島では?
山口県民じゃないけど。。。
山口と聞いてパッと頭に出てくるのはフグ🐡
しかしそのフグも取扱量だけ
NYタイムズのあまり当てにしないほうが・・
ヱヴァンゲリヲンの最終シーンの影響ではwwww
エヴァンゲリオンは宇部市だね😇
日本の観光会社が、世界で行きたい場所に、どこかの国の小さな街を選んでも、ニュースにならないと思うので、ニューヨークタイムズを読んだこともない人が騒いでることが寂しいです。
つまり山口市は盛岡市に並ぶくらい田舎だってことに気づかれてしまったわけか。
都会人が住んだら退屈する。映画館なし。コンサートホールなし(市民会館はあり)。
新幹線駅まで車、バスで30分以上かかるところが大半。
電車は走ってない(ディーゼル車のみの非電化路線)赤字路線。JR山口駅には売店なしコインロッカーなし。
引退後に静かな町が好きならいいかも。
まあ新山口から宮野までは黒字っぽいから……
転勤で都内から山口県に移り住んだことありましたが、アウトドア好きにはたまらない土地でした。お店や公共交通機関はたしかに少ないですが、その分人は少なく車は走りやすく、大自然だらけで、今でも山口に戻りたいと思うほど素敵な土地でした。
住むのと観光を一緒にするとかナンセンスもええとこやな
@@nokkonteradakokoro893観光ならそれこそ京都でいいでしょ。
@@もぐもぐ-m4m 京都は混雑してるから。
あと温泉もあんまないし。
なんもないところなのに何故???
コメの数少ない時点でお察しだけど
なんもないって本気で言ってる?
正直どうなんだろう笑
観光地として魅力があるとは思えないけど。
視聴回数、いいね、コメント、少な。
こりゃダメだわ。
それがなんだ
県民ですけど...観光向けへの洗練されて無さは、三流です。人口も少なくて商売する人も高齢化なのかな...
山口駅 コインロッカーやコンビニがないからな
去年無くなった。急にセブンイレブン無くなって苦情あったとか。撤退した時期が悪かったね。コインロッカーは復活するみたいな事は言われてる。
京都とか福岡が混みすぎ、、tて話じゃね?
1:43 大爆笑
ふぐとかお刺身推すんじゃないんか〜
獺祭飲みたい
獺祭は東端の岩国、フグは西端の下関
山口は中部だし、市として推すことはないだろ
@@NUBS-FBS-1014 あまりにもニワカが過ぎました…勉強になりました
工事中は今しか見られないって意味じゃねw
正直山口市だけ回っても何もないぞ。交通の便は悪いし
通やね
とりあえずういろう、売ろう!!!
西の京都って本当は京都に行きたいけど混んでるから劣化版の山口で我慢ってことか。
いやなんでやねん
逆張りニキネキが選考委員なんやろうな。
嘘やろ
それはやったー!って意味で?それともこんな田舎が?まじ?って意味で?
エヴァの聖地
でも、野良犬を殺している
人混みが無いのが魅力だったら、記載して人集まって、魅力無くなるな
どうでもいいニュースですね。
ニュースヨークタイムズへの掲載をわざわざ報道するほどのことなのでしょうか。日テレの同雑誌に対する羨望、というか劣等感というか、、とても冷めた思いで観てしまいました。
そして、掲載に喜んでいる人々の様子を見るのは何だか気恥ずかしい気持ちになりました。
いいニュースだから喜べばいいじゃん
ニューヨークタイムスにいくら払ったんだ?
星野源と新垣結衣のドラマ、逃げるは恥~の中で瓦そばを食べるシーンを入れさせたりなど、裏で山口県が活発に動いている。
この県には元々、ご当地グルメ、特産品が無い為に観光客に素通りされる傾向が強い。
県の表玄関の新山口駅にはレストラン街、お土産売り場さえない。
陰謀論好きそう
@@nokkonteradakokoro893 日本のテレビ、新聞、雑誌、ネットにすら注目されたり話題にされる事のない山口市が、なぜニューヨークタイムスに載るんだ?
そっちの方がよっぽど陰謀じゃないか?(笑)
まあ、全く山口市は世界どころか日本でも有名ではない
どころか西日本でも有名ではない
どころか九州でも有名ではないしな
まあそれが有効な公金の使い道と判断したのだろう
素直に情報公開してほしいものだが多分応じないだろうな
@@icyyy1 全国でインバウンドの観光客が押し寄せる都道府県がある。
山口県の村岡知事も観光客に来てもらおうと必死なのも痛いほど分かる。
ぜひ山口県にも来て欲しい。広島や福岡に行く際、山口県にも立ち寄って欲しいと思っているのだろうけど無理だろう。
この県にはショッピング、グルメ、エンターテイメントを楽しめる所がどこにもない。
観光地も地味な所しかない。
@@Hitoshi-vg1enどれだけ山口県嫌いなんだ
山口県かよ❓
安倍🏺晋三絡みか・・とつい思ってしまう🤪
嫌儲民思考は程々に
安倍さんの絡みなら選挙区的に下関市になると思う。
陰謀論好きそう
まあ単純に公金支出の問題でしょうね
それが有効な宣伝方法と判断したのか
情報公開請求を住民の誰かがするのを待つしかないですね
選挙区で言うなら多分山口市は高村の息子だと思う(一部林芳正の選挙区か?)