Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
息詰まる一戦、一瞬の謙信信玄の一騎打ちに見入ってしまいました。これぞザ・大河ドラマ!!!最近の戦国ものの大河ドラマでここまでの迫力が微塵も感じられません。時代の流れとはいえ悲しい。
大河ドラマ「天と地と」は小学2年生の時に放映されたが、全話食い入るように見た。生涯独身を貫いた謙信がただ一人愛した乃美が病死してしまう、その悲しさとむなしさ。面白いというより、心に突き刺さってくる表現が突出していたドラマだった。大河の最高傑作だと思う。
数ある大河ドラマの中でもこの「天と地と」は素晴らしい。
いまだに、天と地とと言えば、これが一番。石坂謙信と高橋信玄。
観る事が出来た貴方様が羨ましい
今みたいに、カセットとかDVDでもあれば、買って鑑賞したいんだけど、当時はまだ生放送ばかりだった。残念です。ー
角川映画のやつは酷すぎたからな…
あと 大河の高橋信長 あまりの人気で本能寺迄の時間放送回数を延ばした
セリフの行間で芝居をする。これが今の大河に出てる人たちとの決定的な違いだと思います。演技の重さ、それが大河ドラマを作っていた時代。
かっこよすぎる、、高橋さん、、
冨田勲さんの音楽が素晴らしかった。石坂浩二さんVS高橋幸治さんの名演技! 素晴らしい作品でした。
昔の大河は50回とか51回まで、あったんだ。最終回が終わると、紅白、年末って感じだったな。それにしても、当時の大河は重量感があった。
「天と地と」のビデオでこの回だけが残っていたという。自分にとってはこの川中島の合戦が最高だ。どのドラマも映画もこれに及ばない。富田勲のテーマも素晴らしい。
カッコイイと品がありますね✨
上杉謙信も武田信玄も、最高のハマリ役だと当時、思っていたのを思い出します🐎
総集編しか見たことないが、信玄も政虎もカッコよ過ぎる!
重厚な配役と演技ですね。最近の大河の軽さには耐えられない。
寸分違わず同感です。今の大河ドラマは看板を外して欲しい。過去の遺産に泥を塗るだけだ。
徳川家康の配役に郷ひろみが選ばれてから大河ドラマには興味が失せた。
最近の大河もろくに見てなさそう
これが本当の好敵手よ
ドラマチックなオープニングですね‼️まさにドラマがドラマだった時代の作風
緊迫感があってかっこいいですよね。
高橋幸治さんの不敵な笑みがいいですねぇ。
信玄が床几に座り、軍配を強く握り返す場面、リアルでゾクゾクします。また、信玄の「一人か…」の呟きも、自分が一人なのか、政虎が一人でやって来たのか、どちらにも取れる名言。お見事です。
神がかりの謙信、かつこいい!
どこかに全編残っていて欲しい。当時白黒の20インチもないブラウン管テレビが普通だった。アップが多いのも表情が分かるようにという時代。大河でこれだけがもう一度見たいです。
同感です。此が、観たいです!
仰る通りです!『樅の木は残った』もほぼ全編、地元の役所が保存していたと、10年程前に大河ドラマ特集の番組で観て、仰天した事がありましたが、この作品や、私が個人的に観たい『春の坂道』もどこかに残っていないかと思う時があります。
@@myassan8978 樅ノ木は残っていたのか。個人的には「新・平家物語」が残っていないだろうか・・最終回のラストが見たいです。
全く同感です‼️ NHK、民放どこでもいいから再放送して欲しいですね‼️
見たいのはやまやまなれど、第50回と総集編(前編・後編)しか残ってないそうです。総集編は白黒、前編は冒頭欠けています。『麒麟がくる』に出ていた斎藤道三、織田信長、明智光秀、羽柴秀吉、徳川家康、柴田勝家、足利義輝、足利義昭、三好長慶、松永久秀、今川義元、近衛前久(前嗣)、三条西大納言も登場してます.
I wish I could find this on DVD in the U.S.😢
髙橋幸治さん最高!!TBSの正月大型時代劇の「関ヶ原」の大谷刑部吉継の役はハマった。三成との好しみで西軍に付くあたりは感動しました✨
高橋幸治さんは、東洋大学を卒業後、俳優になったのですが、やはりこの時代、きりっとしたお顔立ちで人気がありました。まだお元気だと思いますが。
関係ないけど桐生祥秀の大先輩なんですねッ!
いやあ!凄い!解像度は見るべくもないが、それに増して迫力が違いすぎます。 私が10歳頃、欠かさずに見ていたドラマです。大河前半の山場、中村光輝さん扮する幼児景虎が見せしめ武将の首を持って、嫌われていた親父に見せるシーン。これも凄かったと記憶しています。up本当にありがとうです。
守役の進兵衛(高松英夫さん)が切腹させられそうになり、父親の前で土下座して命乞いをする少年時代の景虎(中村光輝さん)にぼろぼろ泣いた覚えがあります。光輝さん……中村又五郎さんになられましたね。
高橋さん、石坂さん凄い演技力です。後世に残して欲しい大河ドラマです。
おー、懐かしい!当時長野市の小学生このドラマのお陰で長野駅は川中島観光でごった返し!亡き親父は「霧の川中島」と言う詩吟も入った歌が十八番でよく歌ってました
この曲が羽生結弦選手のフリー演技の楽曲になったのですね、謙信役の石坂浩二さんも観られてよかった。オープニング動画を観るとまた良さを感じます。
羽生くん自身で編集してるというこだわりそしてそれができてしまう音のこだわりもすごいですよね。
高橋幸治さんは信玄入道も似合ってますが、信長役も似合う。
年末時代劇「関ヶ原」での大谷刑部も良かったですね。「わしは病で目が見えん。お主は先が見えておらん。目が見えぬもの同士のよしみじゃ。この命くれてやる。受け取れ!」と石田三成に言うシーンには只々涙でした。
殺陣の林さん、凄いなーこの時にも名前でとるな
信玄 まさに動かざること山の如し。
自分が生まれる前ですが素晴らしいの一言です。謙信公が戦国絵巻と一緒でカッコイイ(*´>ω
今みたら配役が凄過ぎる
このころのNHKはまともだったなぁ。今はひどいもんだけど・・。懐かしいなぁ、このころ8歳でした。ありがとうございます。本当に懐かしいです。このシーンは覚えてます。とても印象的でした。
自分も大人に混じって見てました。懐かしいなあ。この大河ドラマで石坂浩二さんのファンになりました😂
羽生さんが、フィギュアスケートで、OPの曲をアレンジしたので滑り、注目されました。ドラマを見たことない羽生さんが、この曲で滑りたいと思う程、素晴らしい曲だったのでしょうね。
幼稚園児でしたが大好きでした。この後の東大紛争やあさま山荘事件もこのドラマののりで見てました。機動隊が制圧した時には歓声を上げました。
「樅ノ木は残った」のOPはリアルタイムで見ましたか?
@@wurry77 見たと思いますが記憶は無いです。「もみの木」にはハマりませんでした。
羽生選手の新FSの音楽。1969年、上杉謙信を主人公にしたNHK大河ドラマ『天と地と』のテーマ音楽として、シンセサイザー音楽で有名な冨田勲が冬の越後をイメージして書いたもの。ドラマで使用された録音は、冒頭、馬の鳴き声がつんざき、森正指揮NHK交響楽団の演奏に琵琶の音が重なる。(多くの記事で、箏と三味線の音としているのは誤り。)*****名だたる戦国武将の中でも、「義のためにしか闘わない」という信条を貫き、たとえ自分が損をしても、室町幕府の再興のために尽くしたと言われるのが謙信だ。謙信は、戦は天才的にうまかったが、策を弄するのではなく、建前論で正面突破しようとするため、部下たちは散々苦労させられていたらしい。海のない甲斐の国に住む信玄が、周囲を包囲され、塩断ちに遭って苦しんでいた際には、謙信は、「塩を断つは人の道にあらず。戦いにて勝敗を決すべし」として、信玄に塩を送ったとも伝えられる。そのことに感謝した甲斐の国の民が、謙信を讃えて作ったという塩羊羹を食べたことがある。甘い中にもほんのり塩が効いた絶妙な味だった。-そういえば、2014年中国杯FS前の6分間練習で羽生選手が衝突事故を起こし、脳震盪の疑いを持たれながらも演技を観光した時、羽生選手の旧友の一人が、「あそこで滑らなければユヅじゃない。あいつはただのアスリートじゃない。少女漫画のヒーローみたいな奴なんだ。」と言っていたっけ。言われてみれば、羽生選手は、猪突猛進ながら伊達者で教養も豊かだった伊達政宗より、むしろ、戦は天才的に強いが、一面では繊細で、義に篤く義理堅い謙信の方が似合っている気もする。さて、演技のほどはいかに……?
最高だわ!1話から見たい。何故俺が生きてた時代に放送しなかった?(笑)
じつは当時、ダイジェスト版のレコードがNHKから販売されていました。初期の景虎役は中村光輝(現在の三代目又五郎)です。どこかに音声が残っているかも? レコード自体はオークションでたまに見かけます。
レンタルビデオの次に、2回目に見た。
とても感動しました 私も子供でしたけどとても印象に残ってます
小学校6年生でした。海音寺潮五郎の原作も親に買ってもらって読んでました。原作では川中島の戦いが終了し凱旋したときに乃美の死を知る。そこで終わりましたがドラマでは七尾城包囲戦当たりで死ぬ場面までありました。景虎の少年時代から政虎の死までを1年に渡って見てきたわけで子供の私は死の場面ではワンワン泣いていたのを思い出します。
最終回は手取川で織田信長と戦って勝ち、これから上洛するために出陣の軍議の最中に亡くなったと記憶しています。
@@tentenkai その辺り、「天地人」で描かれていた。
私が歴史が好きになったのは、このドラマを観てからです、謙信、信玄!大学も史学を選んだのも、このドラマが原点です、
僕も、中学生の時に、新田次郎の武田信玄を読んで、神戸大学で歴史学を専攻した。
この当時の大河ドラマはドラマの紅白歌合戦と言われていた。
歌合戦の方が後なんだよなぁ...wともあれ形を変えど様式美が残ることに感謝
川中島の戦いでの武田信繁(浜畑賢吉)と長尾政景(山口崇)の壮絶な死に方は今でもはっきり覚えています。すごかった…
高橋幸治さんには色気がある。
懐かしい‼
本当は高橋幸治さんが越後人なんですよね。
そこが大河のキャスティングの旨み・・・。👍✌
懐かしいです。二歳でしたが大将同士の一騎打ちにロマンを感じました。
小学校一年生でした。石坂謙信公 高橋信玄公が以来 私のデファクトスタンダードでした。
マセガキですねW
諸角豊後守役で殺陣指導者の林邦史朗さんが出演されてますね。
中井信玄vs柴田謙信もカッコ良かったですけど、高橋信玄vs石坂謙信も素晴らしい!
1969年の「天と地と」と1988年の「武田信玄」。双璧ですね。
信長を演じた俳優で次に信玄を演じた俳優と言えば高橋幸治さんの他に、役所広司さん(他局で信玄役)そして、ついこの間まで石橋凌さん・・・。逆に先に信玄を演じて次に信長を演じたのは舘ひろしさん(他局で信玄役)。
よくこの映像残ってたな
確か、この作品が放送が決まった際だか放送中に、春日山城の上杉謙信像、甲府駅の武田信玄像、川中島古戦場の武田信玄、上杉謙信の一騎討ちの像が作られたんじゃないかなあ?
実際は合戦で大将を1人でほったらかしにするなんてありえないんだけど、ドラマだからね、ああいうシーンがあっていい。
@@wurry77 さん謙信と信玄の一騎討ちという伝説を映像化する為の苦肉の策ですよね。激しい戦いの最中に信玄の采配からふと生まれたエアポケットの様な時間が出来て闘っている敵同士の武将が遭い目見えるという、有り得ない状況に真実味を与えている。作品によっては同じシーンでも霧に包まれた中で対峙したともされている。この伝承は描かないとファンからクレームが付くんだろうなぁ(笑)
@@wurry77様 やはり、ドラマはドラマ、史実とは違っても、そこはお約束がありますからね、、、、他、義経、信長、赤穂浪士、等等、、、、
上杉謙信が繊細な武将というイメージを作ったのが、石坂浩二主演の、このドラマ。そして、 Gacktが演じた上杉謙信が、究極。
😹この時代の大河はレジェンド級の名優揃いだった。謙信役の石坂浩二が後年、好色で、陰湿な頼朝役で新境地を披露していたのも忘れ難い。大河にポルノ女優だった東てる美を起用していたのもNHKとは思えないキャスティング。そんな貴重なアーカイブのマスターテープを平気で消してしまうNHKって、一体何なの⁉︎
当時のNHKは金がなかった上にその頃のビデオテープは幅が2インチも有るし、テープを送る速度もかなり速くて物凄く金が掛かった。でも1969年当時だとまだほとんどのシーンをフィルムで撮ってる作品が多かったのでかなり残ってるんじゃないのかな?
@@LandMark291 さん「風と雲と虹」とか一般の方々の協力でなんとか復元した始末でした😑
@@おニャン子ポン-j7b 「獅子の時代」・・・。
Those strings in the intro...
石坂謙信は「なんでも鑑定団」で若手ディレクターに敗れ去った💦
伊東四朗はこのころからもう俳優やってたんだ。てんぷくトリオで活躍していたころだと思った。キイハンターの村岡室長は大河と掛け持ちしてたのかw
石坂浩二さんは今でも「相棒」ほかで定年近い(?)役職社員の雰囲気だが、この大河の主役は「55年前」だ・・当時28歳のはずで今年83歳だが見た目が今でも若いというのは健康でもあるということなのだろう。
3:14 ここの風の表現いいですね。。「ひとりじゃん?やばくない?」と思ってたら、3:26 これよ。。
これより4年前の大河に置き換えると 石田三成🆚織田信長
例の鞭声粛々、夜河を渡るデスね!このドラマ、再放送して欲しいですね!あの「北条時宗」も一昨年にDVDが発売されましたよね。再放送が無理でもDVDを発売して欲しいですね!
高橋幸治やっぱ最高だわ
確か、この動画の回に、当時、大河ドラマの殺陣を担当していた林邦史朗さんが武田信玄の部将の諸角豊後守役で出演していました。(ちなみに、大河ドラマ「風林火山」だと加藤武さんが諸角豊後守演じていました。(ちなみに、中井貴一さんが出演していた「武田信玄」だと諸角豊後守は未登場で永禄4年の川中島の戦いの時の使番のセリフの中で名前が登場しただけじゃなかったかなあ?)
林邦史朗さんは、殺陣師と同時に大河に直々、出演してました。龍馬を斬る役とか・・・、亡くなられる直前に「真田丸」で信玄の亡霊役を・・・。因みにその真田丸の放送の前年に亡くなられました。その後、大河の殺陣師は、固定する事なく、色々な方がやられています。
少年時代の上杉謙信を演じた中村光輝さんは「海の次郎丸」で主演をしていました。大人になってからは歌舞伎役者として活躍されていますが時々時代劇にゲスト出演していました。
「鬼平犯科帳」
現三代目・中村又五郎・・・。✌👍
大将同士の一騎討ちは有り得ないところだけど、川中島の場合は双方が相手の裏をかこうとして裏の裏は表の状態で互いに敵はいないと思い込んでた所に濃霧の中を超至近距離で接敵して混戦から始まってるんで、大将に太刀が届く状況は普通にありそう。だから軍配に傷がある。その相手が上杉謙信かどうかは別として。
時代劇といえば、高橋幸治! 信玄も良かったが、民放の宮本武蔵もよかった、双璧だと思う。
宇野重吉さんが宇佐美定行役…太閤秀吉は当たり役。息子さんの寺尾聰さんも時代劇に合う。確か家康役はやったね。
家康役は、2回、演じてます。
翌日、月曜日、石坂さんがはたきのようなものを振る真似を小学校でやっていました。この時が、大河で初めてカラー放映だったと思います。
高橋幸治さんは、この頃、「太閤記」で、織田信長役、朝ドラの「お花はん」で、速水中尉役を演じていましたが、いずれも、作中では早く亡くなるのですが、「どうか死なせないで。」というたくさんの手紙がNHKに寄せられたほど名優だったのです。すごく迫力がある方ですね。
石坂浩二と高橋幸治 ダブルこうじ
確か、原作だと、この動画の回で 終了していたよね?(ちなみに現在このドラマの映像で残っているのって、この動画の回のみなんだよね。)
他に断片的に残っている回が確かあったはず……
たぶんそうなんだと思います。子役謙信も、良かったのでせめて総集編が、あればなあと、思いますね
このオープニングって、1997年の「毛利元就」のオープニングと似ているな。
ちゃんとした役者さんが演じてましたよねぇー昔は。いつから無様な猿芝居と化したのかねー
多分ジャニーズ系が ヒョコヒョコ出るようになってきた頃からですかね😂
小1だった。体が震えました。武者震い?
自分の中でミスター大河は、西田敏行ではなく、石坂浩二!
おお。音楽が故・冨田勲氏か!
個人的には「徳川家康」のオープニング曲が好きです。
冨田勲の追悼番組からの抜粋?
若い
現代と比べたら勿論エフェクト技術は貧弱。ただ、クライマックス感と緊張感を醸し出すこの雰囲気はまさしくエンタメとして至高。
ここに山本勘助は出てこない。海音寺潮五郎が本を書いた時点では、山本勘助は実在しなかったとの見方があった為、登場人物には入れなかった。このドラマの後間もなく、信玄の勘助宛の書状が発見され、実在が確認されている。
wこうじのぶつかり合い
白黒テレビで見たな。
川中島の戦い一騎打ち伝説、、、実は武田信玄VS上杉政虎ではなく、武田信玄VS上杉家家臣の荒川長実だった。武田信玄は荒川長実を上杉政虎だと勘違いしていたが、後で相手が上杉政虎では無かったと知ると、相手を荒川長実ではなく上杉政虎だった事にして、上杉政虎から上杉軍から、武田軍本陣を退くことなく守り切った。川中島を守り切った。信濃国を守り切った。つまり、武田軍が上杉軍に勝った。と、高らかに世に宣伝したのだと思います。
Wこうじ
武田節は知ってるが、上杉節は存在するのか?
慶祝朕誕生年作品
是非令和でリメイクして欲しいですな!市川染五郎氏が謙信で松平健氏が信玄のダブルキャストで、ナレーターは潘恵子女史・・・でテーマソングが聖飢魔Ⅱと妄想するのは吾輩だけか?
殺陣のシーンなのに余程が顔のアップなの草。
放生月毛が白い
チープな脚本
なんか迫力に欠けるな〰️後年の大河 風林火山のGackt謙信の方が華やかさも迫力も一段上と感じる が 大河の映像歴史として見る分には良いかも。
海音寺か誰か知らないが55年がたち歴史は偽りが変わらず漫画である。
息詰まる一戦、一瞬の謙信信玄の一騎打ちに見入ってしまいました。これぞザ・大河ドラマ!!!最近の戦国ものの大河ドラマでここまでの迫力が微塵も感じられません。時代の流れとはいえ悲しい。
大河ドラマ「天と地と」は小学2年生の時に放映されたが、
全話食い入るように見た。生涯独身を貫いた謙信がただ一人
愛した乃美が病死してしまう、その悲しさとむなしさ。
面白いというより、心に突き刺さってくる表現が突出していた
ドラマだった。大河の最高傑作だと思う。
数ある大河ドラマの中でもこの「天と地と」は素晴らしい。
いまだに、天と地とと言えば、これが一番。石坂謙信と高橋信玄。
観る事が出来た貴方様が羨ましい
今みたいに、カセットとかDVDでもあれば、買って鑑賞したいんだけど、当時はまだ生放送ばかりだった。残念です。ー
角川映画のやつは酷すぎたからな…
あと 大河の高橋信長 あまりの人気で本能寺迄の時間放送回数を延ばした
セリフの行間で芝居をする。
これが今の大河に出てる人たちとの決定的な違いだと思います。演技の重さ、それが大河ドラマを作っていた時代。
かっこよすぎる、、高橋さん、、
冨田勲さんの音楽が素晴らしかった。石坂浩二さんVS高橋幸治さんの名演技! 素晴らしい作品でした。
昔の大河は50回とか51回まで、あったんだ。最終回が終わると、紅白、年末って感じだったな。
それにしても、当時の大河は重量感があった。
「天と地と」のビデオでこの回だけが残っていたという。自分にとってはこの川中島の合戦が最高だ。どのドラマも映画もこれに及ばない。富田勲のテーマも素晴らしい。
カッコイイと品がありますね✨
上杉謙信も武田信玄も、最高のハマリ役だと当時、思っていたのを思い出します🐎
総集編しか見たことないが、信玄も政虎もカッコよ過ぎる!
重厚な配役と演技ですね。最近の大河の軽さには耐えられない。
寸分違わず同感です。今の大河ドラマは看板を外して欲しい。
過去の遺産に泥を塗るだけだ。
徳川家康の配役に郷ひろみが選ばれてから大河ドラマには興味が失せた。
最近の大河もろくに見てなさそう
これが本当の好敵手よ
ドラマチックなオープニングですね‼️
まさに
ドラマがドラマだった時代の作風
緊迫感があってかっこいいですよね。
高橋幸治さんの不敵な笑みがいいですねぇ。
信玄が床几に座り、軍配を強く握り返す場面、リアルでゾクゾクします。
また、信玄の「一人か…」の呟きも、自分が一人なのか、政虎が一人でやって来たのか、どちらにも取れる名言。
お見事です。
神がかりの謙信、かつこいい!
どこかに全編残っていて欲しい。当時白黒の20インチもないブラウン管テレビが普通だった。アップが多いのも表情が分かるようにという時代。大河でこれだけがもう一度見たいです。
同感です。此が、観たいです!
仰る通りです!『樅の木は残った』もほぼ全編、地元の役所が保存していたと、10年程前に大河ドラマ特集の番組で観て、仰天した事がありましたが、この作品や、私が個人的に観たい『春の坂道』もどこかに残っていないかと思う時があります。
@@myassan8978 樅ノ木は残っていたのか。個人的には「新・平家物語」が残っていないだろうか・・
最終回のラストが見たいです。
全く同感です‼️
NHK、民放どこでもいいから再放送して欲しいですね‼️
見たいのはやまやまなれど、第50回と総集編(前編・後編)しか残ってないそうです。総集編は白黒、前編は冒頭欠けています。『麒麟がくる』に出ていた斎藤道三、織田信長、明智光秀、羽柴秀吉、徳川家康、柴田勝家、足利義輝、足利義昭、三好長慶、松永久秀、今川義元、近衛前久(前嗣)、三条西大納言も登場してます.
I wish I could find this on DVD in the U.S.😢
髙橋幸治さん最高!!TBSの正月大型時代劇の「関ヶ原」の大谷刑部吉継の役はハマった。三成との好しみで西軍に付くあたりは感動しました✨
高橋幸治さんは、東洋大学を卒業後、俳優になったのですが、やはりこの時代、きりっとしたお顔立ちで人気がありました。まだお元気だと思いますが。
関係ないけど桐生祥秀の大先輩なんですねッ!
いやあ!凄い!解像度は見るべくもないが、それに増して迫力が違いすぎます。
私が10歳頃、欠かさずに見ていたドラマです。大河前半の山場、中村光輝さん扮する幼児景虎が見せしめ武将の首を持って、嫌われていた親父に見せるシーン。これも凄かったと記憶しています。up本当にありがとうです。
守役の進兵衛(高松英夫さん)が切腹させられそうになり、父親の前で土下座して命乞いをする少年時代の景虎(中村光輝さん)にぼろぼろ泣いた覚えがあります。光輝さん……中村又五郎さんになられましたね。
高橋さん、石坂さん凄い演技力です。後世に残して欲しい大河ドラマです。
おー、懐かしい!当時長野市の小学生
このドラマのお陰で長野駅は川中島観光でごった返し!
亡き親父は「霧の川中島」と言う詩吟も入った歌が十八番でよく歌ってました
この曲が羽生結弦選手のフリー演技の楽曲になったのですね、
謙信役の石坂浩二さんも観られてよかった。
オープニング動画を観るとまた良さを感じます。
羽生くん自身で編集してるというこだわりそしてそれができてしまう音のこだわりもすごいですよね。
高橋幸治さんは信玄入道も似合ってますが、信長役も似合う。
年末時代劇「関ヶ原」での大谷刑部も良かったですね。
「わしは病で目が見えん。お主は先が見えておらん。目が見えぬもの同士のよしみじゃ。この命くれてやる。受け取れ!」と石田三成に言うシーンには只々涙でした。
殺陣の林さん、凄いなーこの時にも名前でとるな
信玄 まさに動かざること山の如し。
自分が生まれる前ですが素晴らしいの一言です。
謙信公が戦国絵巻と一緒でカッコイイ(*´>ω
今みたら配役が凄過ぎる
このころのNHKはまともだったなぁ。今はひどいもんだけど・・。懐かしいなぁ、このころ8歳でした。ありがとうございます。本当に懐かしいです。このシーンは覚えてます。とても印象的でした。
自分も大人に混じって見てました。懐かしいなあ。この大河ドラマで石坂浩二さんのファンになりました😂
羽生さんが、フィギュアスケートで、OPの曲をアレンジしたので滑り、注目されました。ドラマを見たことない羽生さんが、この曲で滑りたいと思う程、素晴らしい曲だったのでしょうね。
幼稚園児でしたが大好きでした。
この後の東大紛争やあさま山荘事件もこのドラマののりで見てました。
機動隊が制圧した時には歓声を上げました。
「樅ノ木は残った」のOPはリアルタイムで見ましたか?
@@wurry77 見たと思いますが記憶は無いです。「もみの木」にはハマりませんでした。
羽生選手の新FSの音楽。
1969年、上杉謙信を主人公にしたNHK大河ドラマ『天と地と』のテーマ音楽として、シンセサイザー音楽で有名な冨田勲が冬の越後をイメージして書いたもの。
ドラマで使用された録音は、冒頭、馬の鳴き声がつんざき、森正指揮NHK交響楽団の演奏に琵琶の音が重なる。(多くの記事で、箏と三味線の音としているのは誤り。)
*****
名だたる戦国武将の中でも、「義のためにしか闘わない」という信条を貫き、たとえ自分が損をしても、室町幕府の再興のために尽くしたと言われるのが謙信だ。
謙信は、戦は天才的にうまかったが、策を弄するのではなく、建前論で正面突破しようとするため、部下たちは散々苦労させられていたらしい。
海のない甲斐の国に住む信玄が、周囲を包囲され、塩断ちに遭って苦しんでいた際には、謙信は、「塩を断つは人の道にあらず。戦いにて勝敗を決すべし」として、信玄に塩を送ったとも伝えられる。
そのことに感謝した甲斐の国の民が、謙信を讃えて作ったという塩羊羹を食べたことがある。甘い中にもほんのり塩が効いた絶妙な味だった。
-
そういえば、2014年中国杯FS前の6分間練習で羽生選手が衝突事故を起こし、脳震盪の疑いを持たれながらも演技を観光した時、羽生選手の旧友の一人が、「あそこで滑らなければユヅじゃない。あいつはただのアスリートじゃない。少女漫画のヒーローみたいな奴なんだ。」と言っていたっけ。
言われてみれば、羽生選手は、猪突猛進ながら伊達者で教養も豊かだった伊達政宗より、むしろ、戦は天才的に強いが、一面では繊細で、義に篤く義理堅い謙信の方が似合っている気もする。
さて、演技のほどはいかに……?
最高だわ!1話から見たい。何故俺が生きてた時代に放送しなかった?(笑)
じつは当時、ダイジェスト版のレコードがNHKから販売されていました。初期の景虎役は中村光輝(現在の三代目又五郎)です。
どこかに音声が残っているかも? レコード自体はオークションでたまに見かけます。
レンタルビデオの次に、2回目に見た。
とても感動しました 私も子供でしたけどとても印象に残ってます
小学校6年生でした。海音寺潮五郎の原作も親に買ってもらって読んでました。
原作では川中島の戦いが終了し凱旋したときに乃美の死を知る。そこで終わりましたがドラマでは
七尾城包囲戦当たりで死ぬ場面までありました。景虎の少年時代から政虎の死までを1年に渡って
見てきたわけで子供の私は死の場面ではワンワン泣いていたのを思い出します。
最終回は手取川で織田信長と戦って勝ち、これから上洛するために出陣の軍議の最中に亡くなったと記憶しています。
@@tentenkai その辺り、「天地人」で描かれていた。
私が歴史が好きになったのは、このドラマを観てからです、謙信、信玄!
大学も史学を選んだのも、このドラマが原点です、
僕も、中学生の時に、新田次郎の武田信玄を読んで、神戸大学で歴史学を専攻した。
この当時の大河ドラマはドラマの紅白歌合戦と言われていた。
歌合戦の方が後なんだよなぁ...w
ともあれ形を変えど様式美が残ることに感謝
川中島の戦いでの武田信繁(浜畑賢吉)と長尾政景(山口崇)の壮絶な死に方は今でもはっきり覚えています。すごかった…
高橋幸治さんには色気がある。
懐かしい‼
本当は高橋幸治さんが越後人なんですよね。
そこが大河のキャスティングの旨み・・・。👍✌
懐かしいです。二歳でしたが大将同士の一騎打ちにロマンを感じました。
小学校一年生でした。
石坂謙信公 高橋信玄公が
以来 私のデファクトスタンダード
でした。
マセガキですねW
諸角豊後守役で殺陣指導者の林邦史朗さんが出演されてますね。
中井信玄vs柴田謙信もカッコ良かったですけど、高橋信玄vs石坂謙信も素晴らしい!
1969年の「天と地と」と1988年の「武田信玄」。双璧ですね。
信長を演じた俳優で次に信玄を演じた俳優と言えば高橋幸治さんの他に、
役所広司さん(他局で信玄役)
そして、ついこの間まで
石橋凌さん・・・。
逆に先に信玄を演じて次に信長を演じたのは
舘ひろしさん(他局で信玄役)。
よくこの映像残ってたな
確か、この作品が放送が決まった際だか放送中に、春日山城の上杉謙信像、甲府駅の武田信玄像、川中島古戦場の武田信玄、上杉謙信の一騎討ちの像が作られたんじゃないかなあ?
実際は合戦で大将を1人でほったらかしにするなんてありえないんだけど、ドラマだからね、ああいうシーンがあっていい。
@@wurry77 さん
謙信と信玄の一騎討ちという伝説を映像化する為の苦肉の策ですよね。
激しい戦いの最中に信玄の采配からふと生まれたエアポケットの様な時間が出来て闘っている敵同士の武将が遭い目見えるという、有り得ない状況に真実味を与えている。
作品によっては同じシーンでも霧に包まれた中で対峙したともされている。
この伝承は描かないとファンからクレームが付くんだろうなぁ(笑)
@@wurry77様
やはり、ドラマはドラマ、史実とは違っても、そこはお約束がありますからね、、、、他、義経、信長、赤穂浪士、等等、、、、
上杉謙信が繊細な武将というイメージを作ったのが、石坂浩二主演の、このドラマ。そして、 Gacktが演じた上杉謙信が、究極。
😹この時代の大河はレジェンド級の名優揃いだった。
謙信役の石坂浩二が後年、好色で、陰湿な頼朝役で新境地を披露していたのも忘れ難い。
大河にポルノ女優だった東てる美を起用していたのもNHKとは思えないキャスティング。
そんな貴重なアーカイブのマスターテープを平気で消してしまうNHKって、一体何なの⁉︎
当時のNHKは金がなかった上にその頃のビデオテープは幅が2インチも有るし、テープを送る速度もかなり速くて物凄く金が掛かった。でも1969年当時だとまだほとんどのシーンをフィルムで撮ってる作品が多かったのでかなり残ってるんじゃないのかな?
@@LandMark291 さん
「風と雲と虹」とか一般の方々の協力でなんとか復元した始末でした😑
@@おニャン子ポン-j7b 「獅子の時代」・・・。
Those strings in the intro...
石坂謙信は「なんでも鑑定団」で若手ディレクターに敗れ去った💦
伊東四朗はこのころからもう俳優やってたんだ。てんぷくトリオで活躍していたころだと思った。
キイハンターの村岡室長は大河と掛け持ちしてたのかw
石坂浩二さんは今でも「相棒」ほかで定年近い(?)役職社員の雰囲気だが、この大河の主役は「55年前」だ・・当時28歳のはずで今年83歳だが見た目が今でも若いというのは健康でもあるということなのだろう。
3:14 ここの風の表現いいですね。。
「ひとりじゃん?やばくない?」と思ってたら、
3:26 これよ。。
これより4年前の大河に置き換えると
石田三成🆚織田信長
例の鞭声粛々、夜河を渡るデスね!このドラマ、再放送して欲しいですね!あの「北条時宗」も一昨年にDVDが発売されましたよね。再放送が無理でもDVDを発売して欲しいですね!
高橋幸治やっぱ最高だわ
確か、この動画の回に、当時、大河ドラマの殺陣を担当していた林邦史朗さんが武田信玄の部将の諸角豊後守役で出演していました。(ちなみに、大河ドラマ「風林火山」だと加藤武さんが諸角豊後守演じていました。(ちなみに、中井貴一さんが出演していた「武田信玄」だと諸角豊後守は未登場で永禄4年の川中島の戦いの時の使番のセリフの中で名前が登場しただけじゃなかったかなあ?)
林邦史朗さんは、殺陣師と同時に大河に直々、出演してました。龍馬を斬る役とか・・・、亡くなられる直前に「真田丸」で信玄の亡霊役を・・・。因みにその真田丸の放送の前年に亡くなられました。その後、大河の殺陣師は、固定する事なく、色々な方がやられています。
少年時代の上杉謙信を演じた中村光輝さんは「海の次郎丸」で主演をしていました。大人になってからは歌舞伎役者として活躍されていますが時々時代劇にゲスト出演していました。
「鬼平犯科帳」
現三代目・中村又五郎・・・。✌👍
大将同士の一騎討ちは有り得ないところだけど、川中島の場合は双方が相手の裏をかこうとして裏の裏は表の状態で互いに敵はいないと思い込んでた所に濃霧の中を超至近距離で接敵して混戦から始まってるんで、大将に太刀が届く状況は普通にありそう。
だから軍配に傷がある。その相手が上杉謙信かどうかは別として。
時代劇といえば、高橋幸治! 信玄も良かったが、民放の宮本武蔵もよかった、双璧だと思う。
宇野重吉さんが宇佐美定行役…太閤秀吉は当たり役。
息子さんの寺尾聰さんも時代劇に合う。確か家康役はやったね。
家康役は、2回、演じてます。
翌日、月曜日、石坂さんがはたきのようなものを振る真似を小学校でやっていました。この時が、大河で初めてカラー放映だったと思います。
高橋幸治さんは、この頃、「太閤記」で、織田信長役、朝ドラの「お花はん」で、速水中尉役を演じていましたが、いずれも、作中では早く亡くなるのですが、「どうか死なせないで。」というたくさんの手紙がNHKに寄せられたほど名優だったのです。すごく迫力がある方ですね。
石坂浩二と高橋幸治 ダブルこうじ
確か、原作だと、この動画の回で 終了していたよね?(ちなみに現在このドラマの映像で残っているのって、この動画の回のみなんだよね。)
他に断片的に残っている回が確かあったはず……
たぶんそうなんだと思います。子役謙信も、良かったのでせめて総集編が、あればなあと、思いますね
このオープニングって、1997年の「毛利元就」のオープニングと似ているな。
ちゃんとした役者さんが演じてましたよねぇー昔は。いつから無様な猿芝居と化したのかねー
多分ジャニーズ系が ヒョコヒョコ出るようになってきた頃からですかね😂
小1だった。体が震えました。武者震い?
自分の中でミスター大河は、西田敏行ではなく、石坂浩二!
おお。音楽が故・冨田勲氏か!
個人的には「徳川家康」のオープニング曲が好きです。
冨田勲の追悼番組からの抜粋?
若い
現代と比べたら勿論エフェクト技術は貧弱。
ただ、クライマックス感と緊張感を醸し出すこの雰囲気はまさしくエンタメとして至高。
ここに山本勘助は出てこない。海音寺潮五郎が本を書いた時点では、山本勘助は実在しなかったとの見方があった為、登場人物には入れなかった。このドラマの後間もなく、信玄の勘助宛の書状が発見され、実在が確認されている。
wこうじのぶつかり合い
白黒テレビで見たな。
川中島の戦い一騎打ち伝説、、、実は武田信玄VS上杉政虎ではなく、武田信玄VS上杉家家臣の荒川長実だった。
武田信玄は荒川長実を上杉政虎だと勘違いしていたが、後で相手が上杉政虎では無かったと知ると、相手を荒川長実ではなく上杉政虎だった事にして、上杉政虎から上杉軍から、武田軍本陣を退くことなく守り切った。川中島を守り切った。信濃国を守り切った。つまり、武田軍が上杉軍に勝った。と、高らかに世に宣伝したのだと思います。
Wこうじ
武田節は知ってるが、上杉節は存在するのか?
慶祝朕誕生年作品
是非令和でリメイクして欲しいですな!市川染五郎氏が謙信で松平健氏が信玄のダブルキャストで、ナレーターは潘恵子女史・・・でテーマソングが聖飢魔Ⅱと妄想するのは吾輩だけか?
殺陣のシーンなのに余程が顔のアップなの草。
放生月毛が白い
チープな脚本
なんか迫力に欠けるな〰️
後年の大河 風林火山のGackt謙信の方が華やかさも迫力も一段上と感じる が 大河の映像歴史として見る分には良いかも。
海音寺か誰か知らないが55年がたち歴史は偽りが変わらず漫画である。
例の鞭声粛々、夜河を渡るデスね!このドラマ、再放送して欲しいですね!あの「北条時宗」も一昨年にDVDが発売されましたよね。再放送が無理でもDVDを発売して欲しいですね!