Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
当動画の番外編動画も見てください!日本一の湖「琵琶湖」に関する雑学とブラックバス問題に関するぶっちゃけトークruclips.net/video/aXCu0_4mFhE/видео.html当チャンネルではチャンネルメンバーを募集しています♪メンバー限定で週一本有益な動画を配信しているので、よろしければご検討ください。今回の琵琶湖の動画の関連動画として、46分もの長さで琵琶湖の魅力的な観光地について語っている動画もメンバーさん限定で配信しています。↓加入はこちら↓ruclips.net/channel/UCdXDYsCRtel7UpZNJfzov9Qjoin
急がば回れの原点❤😊
滋賀県、私にとって以前から琵琶湖周辺は戦国時代の人類史から親しみをもつ地域でした。今回はその中心である琵琶湖自体を古代から現代に至るまでを様々な視点から分かりやすく解説され、教えて下さった事に感謝いたします。小生は後期高齢者の爺でありますが一時間以上の講義を飽きることなく最後まで一気に拝聴いたしました。お気に入りに保存して琵琶湖に関する今後の教材と致します。
とんでもないです。最後まで見ていただきありがとうございました😊
誰もが名前を知っている琵琶湖が、こんなに奥深いとはこの動画を観るまで知りませんでした。今度釣りに行きます。
釣り楽しんできてください!
これほど詳細でわかりやすい琵琶湖の解説動画は見たことがありません。映像も綺麗で楽しめました。次の動画も楽しみにしています。
嬉しいコメントありがとうございます😊頑張ります!
これからも楽しみにしてます!!現地取材は行けない僕からすると楽しみでしかないです😂😂
@@swimk3808 是非行ってみてください!
1時間は長すぎる。30分以内にまとめた方が見やすい。
1時間超にわたる気合いの入った作品!アッパレです!!琵琶湖の動画予告からずっと楽しみにしていましたが、かなり日が経っていたので、お元気かなと心配していましたが、安心しました!琵琶湖は最近はまっているタナゴ釣りのおかげで、最近とても興味がでてきていた場所だったので、とても勉強になりました!今後の動画も楽しみにしています!!
お待たせして申し訳無かったです🙇♂️これから頑張ります!
すごいですね。素晴らしい改めて研鑽できました。
ありがとうございます!
学生の頃よくブラックバスを釣りに行っていました〜最近はあまり釣れなくなったと聞きましたがまだまだバスはいるのですね!久しぶりに琵琶湖行ってみようかな〜
数は徐々に減っていますが、まだいますよ!
わかりやすくまとめられている事に敬意を表します。地域を紹介するための内容の構成を学ばせて頂きます。ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございました!
琵琶湖に沈んでる古墳もある気がする。あと近江神宮が出来たのは昭和なんですね。石山寺の岸壁もすごいですね。
湖底遺跡ありますね!
滋賀県民です。この動画を最後まで見てよかったです。これからも応援します!
頑張って作ったので嬉しいお言葉です。ありがとうございます😊
素晴らしい企画でした。これをヒントに琵琶湖を訪ねたいと思います。
ありがとうございます😊是非巡ってみてください!
内容が素晴らしく、とても勉強になりましたした。
ありがとうございます😊 頑張って作りました!
鉄道が好きなのですが、北前船に取って代わった上で琵琶湖が大変重要な役割りであったと知りました。こちらの動画で古代からの琵琶湖の構造上の特徴まで教えていただき大変勉強になりました。ありがとうございます。
こちらこそご視聴ありがとうございました!
1960頃まで唐崎付近の名も無い小さな琵琶湖流入河川でもろこ、鮎、ふな、オイカワなどの川魚が手掴み出来、我が家の貧乏夕食にすこし一役担いました。80歳目前でも比較的健康なのも琵琶湖と昔、豊富にいた川魚のお陰と琵琶湖と滋賀県に感謝しています。しかし、琵琶湖固有の川魚がピンチ。私の乱獲が今の川魚がピンチ😢その頃はブラックバスもブルーギルなどカタカナ川魚いなかったと思います。いたが外来種の悪影響は何年も眠っていて発覚した時には手遅れ、水質汚染もおなじです。少し手遅れでも何もしないよりは皆が外来魚、水質汚染に関心を持ちリリース、汚水垂れ流しに行政指導、マスコミ報道が口煩く行なったお陰でどちらも徐々に改善の報道もあり嬉しい思いです。私は30年以上、工場排水処理の仕事に携わり、厳しい滋賀県の排水規制と工場汚水の間で、上司と役所に叱られて退職寸前に追い込まれ掛けた事も。でも、滋賀県に住み、滋賀県の空気を吸い、滋賀県の水を飲むからには当然なんです。水俣病、イタイイタイ病は工場排水処理対策失敗が原因となっています。🐟も琵琶湖も少しづつですが改善の報道もあります。10年で駄目にした環境は元に戻すのにその何倍もかかるのがあたり前です。元に戻ればまだ、マシです。永久にダメって事もあると思います。私の子供のころのsakanaがてづかみ出来る小川、琵琶湖が懐かしい!!私が生きてる間は無理だよね?
日本創生TVさん初めて観ました。語り口が、非常にはっきりしていて、とても聞き取りやすいですね。九州生まれで、関東住まいの私には、琵琶湖は、安土城、、くらいしか、そしてマムシの異名を持つ斉藤道山くらいの知識しか無く、今回のRUclipsで琵琶湖のことがよく知り得ました。NHKのブラタモリ、、を観ている様です。日本創生TVさんの他のRUclipsも観てみますね。(他にもあるんですかね?)
他にもたくさんあります!よろしくお願いいたします☺️
本当に勉強になります。素晴らしいです。とても詳しくしっかり調べられていて頭が下がります。毎日見させていただいてます。
ありがとうございます😊めっちゃ時間かけて作りました!
私も琵琶湖は大好きです!何となく神秘的な感じがします。琵琶湖の事を色んな方面から、良くまとめて作ってありましたね、とてもためになりました。良い動画配信ありがとう御座いました❤
琵琶湖大好きです😌ありがとうございました!
ありがとうございます! 頑張って作ったので嬉しいです☺️
琵琶湖の事本当に良く調べましたね。関心しています🎉
ありがとうございます😊 頑張ってつくったので嬉しいです!
琵琶湖大好き人間ですが、素晴らしい動画です!
ありがとうございます😊
若い人が頑張ってる姿がとても好きです🎉ご苦労様でした、かなりな期間も熟考も重ねただろう事、滲みます😂個人的には、人間社会に寄り過ぎかも知れないなと感じます。人間の歴史というか。本動画の狙いは、その土地を今より深く愛して、問題点があるなら皆で解決し、未来を共有したいというクリエイティブなものだと思う。けれどこの根幹の「愛着」というのは、その土地に関係がない人にとっては、その土地の人の歴史を幾ら語られても、湧くものではないと思っています。それよりも、綺麗な景色や美味しい水、そういう天然な物にフォーカスする方が、自分にとって価値が出る気がするんです。長年育んで来た人の人工の歴史なら、どこもそうなんだし。違う土地の人が我が土地に愛着を持ってくれるのは、そうした人の歩みではないんじゃないかなと。またこれからもこの再生動画は、続いて行ってくれると思いますが、この琵琶湖の取り組み(成功例)を他地域でも生かせると、この動画が引き起こした良質の社会への貢献になると思います。私からの1つのアイデアは、北海道では「オオハンゴンソウ」という、2メートル近くの高さにまで成長する、花はヒマワリの赤ちゃんみたいな感じの植物が外来種なのですが、これを自前で苅ると「環境省が」お金をくれるのです。オオハンゴンソウは、日本の固有種のハンゴンソウ(オオハンゴンソウより小さい)の生息域を奪ってしまうので、ブラックバスの様な存在で。有料で国が引き取ってくれるというモデルケースが北海道ではやっているので、滋賀県もそう取り組めば、バス釣りマンたちも有償で未来への貢献が叶いますね。北海道では自治会や有士の集まりなどで、みんなで2時間くらいその「雑草取り」を楽しんでいます。私も何度も参加しました。景勝地。たった2つが2つとも人工物というのに少々残念感(笑)。琵琶湖にも島があるんだよと。そういうニュースも上げてくれたら、知らない人も面白かったかも。日本画にはよく題材になった、竹生島(ちくぶじま)です。😊Ps.暫くそこにいてみる。そういう取材もこれから良いかも知れないです。石山寺の読経は、聞こえて来る男性雲水たちの声が、イタリアのグレゴリオ聖歌そっくりな響きですしね。湖面をボートで渡ってみても悪くないですよ。観光案内や史跡情報を辿るだけでなく、この味噌文化は岐阜、愛知に近いぞという湖北の川魚の味噌煮もありますからね~😂「行ってみよう」が愛着に化ける元だと私は感じています。どう歩くか。何を紹介するか。ご自身の興味をもっと出しても良いと思います✨
コメントありがとうございます😊実は滋賀県の漁協もバスの駆除に対する補助金を出しているみたいでして、その辺りは感想動画でお話ししています。竹生島は行く予定だったものをカットしていますがその辺も感想動画でお話ししています!(本日アップ予定です)私のスタンスとしては人工物は人の営みとして、自然はかけがえのない尊い存在として、どちらも魅力的なものだと思っています。景勝地の章の最後に、琵琶湖そのものが景勝地、みたいな表現をしているのが本心です。ともあれ温かいコメントありがとうございました☺️
素晴らしい出来バエです 解説と背景の動画の一致が 何より労力の跡が伺えます 京都・奈良は観光でよく行きますが 滋賀県も 古い社寺・城跡が多く 好きな場所で 琵琶湖周辺を 一巡りもしました 伊庭は行きましたが 針江は知りませんでした 第6章に この島は他でも触れてませんから 竹生島を入れて欲しかったです それと シラヒゲ神社は日本各地にありますが 高島市のシラヒゲ神社は「白髭」ではなく「白鬚」です このヒゲの文字は部位が違うのです ともあれ ありがとぅございました 😂
ありがとうございます😊めっちゃ大変だったので嬉しいです。島も行こうとしたのですが取材スケジュール的に叶いませんでした。感想動画で話しています!白鬚の漢字ミスは失礼しました。
大変充実した内容でした。琵琶湖周辺の町々を観てみたくなりました。ありがとうございました。
頑張って作りました✨ご視聴ありがとうございました!
琵琶湖は今の大阪湾と一体だったと聞いたことがありましたが違うんですね。古代湖というのは聞いたことがありました。
違いますね!
琵琶湖や周辺がわかりやすく説明されていて見ごたえがありました。中部〜南部の水道水はいまだに夏場になるとアオ臭いときがあります。琵琶湖の島々の紹介がなかったのがちょっと残念でした。
島は予定してたんですけど泣く泣く省きました。感想動画で話しています!
ありがとうございます!感謝の心で、ありがとう!open universty😂🎉❤England(The United of the Kingdoms😂🎉)
ありがとうございます!めちゃくちゃうれしいです😌
日本一の湖、琵琶湖の総合的な人文歴史からみずうみの生物、自然、湖水環境まで総合的に紹介して頂きまして有難うございます。若い日に、大阪くんだりから、花折峠をバスで越えて、安曇川源流の数ある枝谷に分け入ってア😅マゴ、岩魚を釣り歩いた日々を懐かしく思い出します。安曇川枝谷、伊賀谷入り口の富士屋旅館さんには何度も泊めていただきました。今津の名前は忘れましたが、昔ながらの旅館で湖水の淡水魚の手料理に舌鼓を打ったこともありました。😅
琵琶湖最高ですね😊
素晴らしい 勉強になりました。
ありがとうございます!頑張って作ったので嬉しいです。
針江に行きましたが近くに高い山がぁり無いのに何故あんなに水が湧くのか不思議です。神様の贈り物ですかね。
地形が良く伏流水に恵まれていると言いますが、それにしても綺麗な水ですよね!
昔、向島に住んでました懐かしく拝見させていただきました
え、クォリティに比べて再生数低すぎ、もっと伸びてほしいので高評価押しました👍
大変勉強になりました。動画の内容をしっかりと覚えて、子供にドヤ顔で話したいと思います。
疎水は第2疎水もあります だから出口は3つ もっとも全地下式で目立ちませんが
10月下旬に琵琶湖1周旅行に出かける予定でこちらの動画を参考にさせて頂きました🥰今から楽しみですありがとうございました❗️
ぜひ参考にしてください😌
琵琶湖に行った事は物凄く無茶苦茶滅茶苦茶あります!それは拙者の田舎(近江八幡市)だでwww琵琶湖を取り上げて下さり、感謝感激雨霰ですm(_ _)m
喜んでいただけてよかったです!
琵琶湖にお世話になってるんは完全に京都人!水もレジャーも!滋賀県には足を向けて寝られません!
本当に!
和邇の泊:ここは龍華越(途中越)で鯖街道につながりまず
友人と琵琶湖のマイアミ浜に遊びに行った時、芝生の広場で、子供連れ10名程でバ―ベキューしている一団がいました。微笑ましいなぁと眺めていると、浜の方から70cm程もある銀色の魚を抱えた男性が何事かを叫びながら走ってきます。どうやら大物ブラックバスを釣り上げたみたいです。しかし彼の興奮して巻くしあげた言葉を聞いて驚愕。なんと中国語だったのです。私達はそっとその場を離れ車に乗り込むとその場から離れました。帰りの車中、友人はつぶやくようにいいました…「あの魚もバ―ベキューの材料にして食べるんかなぁ…」と。私は「まぁそうやろね。」と返答はしたものの、お互いに、何か見てはならない物を見てしまった感じがしていました。
ブラックバスの生きたままの運搬は違法なのでその場で食べるなら良いことだと思いますよ。
これポリコレやん
漁獲量を回復させるために内湖の復活もあるかもしれませんね。
魚が喜びますね!
大阪人ですが、琵琶湖畔の観光が大好きです。美浜原発などで原発事故が起きたら琵琶湖が放射能汚染されて水がワヤになってしまうのではと、心配しています。地震国日本で大地震が起きる前に原発をやめてほしいなぁと思っています。
琵琶湖最高ですよね!
護国神社に行きました😂世界遺産の申請中?🌠の御城の隣に護国神社がありましたので😂小池秀和ちゃんは護国神社に行きました😂 22:28 その後は、滋賀大学に行きました😂右を見ると、英語で、Pariceと小池秀和ちゃんが階段がある所にある看板を見ました😂其の時に、USJの外国人女性を思い出したのは本当です。❤❤❤🎉 27:25 2人の女性、1人の女性はベビーカーを押していましたが、子どもが乗っていませんでした😂🎉 29:45 そして、バックトゥーザフューチャーの主人公の男性に似ている人が走っていきました。真です❤❤❤🎉 32:13 『18時38分『86%😂🎉』』😂🎉時間割作成ソフトを販売?している会社?☺️?🌠があったように思います。😂🎉幕張メッセに文教システムの機器やソフトを仕事として見に行くことを小池秀和ちゃんは河合課長に許可して貰いました😂🎉 39:13 😂🎉 39:58
現地人の話では、ギシギシと音がする?これはユウラシヤ大陸に対しては北米プレートが押し上げている。これが琵琶湖谷の西岸では京都に力の矢印が働き、東岸は越前の方に働く力の矢印が働くこのため動いているのでギシギシと音がする原因がわかるしプレートが下がり回り堆積物が下に行くから音がするのがわかる❢彼らが音が聞こえる、あるいは波動が伝わって来たとなる❢古事記による最初の島か突き上げたので、現在の琵琶湖に!❤
大きな橋が1.35Kmある😂 7:02 南湖は浅い湖😂🎉 8:14 海の水で泳いだのは、大学生の時です😂その後、52歳になっても海の水で泳いだという記憶はありません😂大学生の時に、海の水に入ると、顔が真っ赤になったからです😂帰りの自動車では後部座席に寝てアトピー性皮膚炎で顔が真っ赤になったと小池秀和ちゃんは思っています。😂背中のニキビも治ると小池秀和ちゃんの兄が言っていたことを覚えています。真です😂3人で、私の兄が連れて行ってくれたのです。😂surfingではなく😂ボディーボード?😂だったと小池秀和ちゃんは思っています。😂 18:08
琵琶湖の水で泳いだのは小学生の時ですね😂🎉福利厚生です😂🎉夏休みに、テントの時、バンガローの時がありました😂🎉 51:50
油を拭き取る キッチンペーパーは 必携ですね
はい!
そもそも論ですが、琵琶湖と名付けられたのは何時頃からなのか、琵琶の形に似てるのでって何処から見て名付けられたのですか?
湖上に浮かぶ竹生島にまつられている弁才天がもつ楽器の琵琶が湖の形状に似ていることに由来しているそうです。
鳰の海
疑問が出たのですが、琵琶湖の魚で生計を立てれるほど淡水魚食べます??琵琶湖に古代から続くちゃんとした漁師が残っているのでしょうか?
残ってますよ!衰退傾向ですが。
約50年前の私が小学生低学年の頃は浜大津港には漁船が多数有りましたょ、それと母親の実家が県道を渡れば琵琶湖の浜でお祖母さんに言われてシジミを良く取りに行きました。
こんにちは😊
抜けて淡路島になったのです
おごと温泉!
♨️!!
全然まばたきしないじゃない。
緊張しているかもです!
35:42 驚きも何も争いの元凶は古今東西で水の奪い合いが原因。農民が地域の寄り合いの代表者が自警団を作って隣村と水を奪い合って勝利した陣営が武力集団化していったのが土豪や国人になったのではないんですか?現在でも取水制限などのルールで自治会で揉めない様にルール化されていると思います。
水は人類の生きる源ですもんね。
教え子ですか?
琵琶湖の水質について 私の子供の頃に比べると景観は良くなってますが 一見するとです思うところですが内湖や本湖の富栄養化の大きな原因は農業排水による汚染が主な要因であると思いますよ 大量に肥料を投入する農業の推進によるところが大きいと思います特に水田の時期になるとあからさまに水が汚れてるのを見かけアオコや赤潮の発生を見るようになる 未だにである生活排水や工業用水は下水道の普及や厳しい規制で水質改善は行われてる訳でこのビデオからも農業排水しか考えられませんね
農業排水は大きな原因ですね。肥料の影響は大きいです。
琵琶湖の漁業や水産資源量と言う視点で言えば、富栄養化の問題も言われますが、実は貧栄養化の問題も言われ始めています。わかり易く言うと水がキレイになり過ぎて栄養分が足りていない。また琵琶湖に流入した窒素や燐を適度に吸収し水を浄化する葦原の減少も問題です。葦原は内湖同様に在来種稚魚のゆりかごとなります。一方で、湖底部の酸素濃度低下も問題です。琵琶湖の底の酸素は琵琶湖の全層循環により補給されるのですが、この全層循環は積雪量が大きく影響しています。春になり伊吹山をはじめとする北部の山々から雪解けの冷たい酸素豊富な水が流れ込みます。4℃で密度が最大になる水は重く湖底に沈み込み酸素を届けるのですが、近年の積雪量の減少により、この琵琶湖の深呼吸と言われる全層循環が起こらない事が有るんですよ。こちらも琵琶湖の底に暮らす生物にとって大きな影響が有るんですよ。琵琶湖の稚鮎が減っているのはこれが原因では?等と言われています。富栄養化に話を戻し少し深掘りすると、流れ込む水に多くの窒素やリンが溶けていると言う認識ですね。これがそのまま瀬田川等から流れて出てくれれば良いのですが、実はそうでは有りません。この栄養分を利用して様々なプランクトンが生育し魚等の餌となり最終的には死んで湖底に沈みます。これを窒素やリン目線で見ると、水に溶けた状態で流れ出すのでは無く、一度流入した栄養素は湖底に沈みそれが再び微生物に分解され琵琶湖の水に溶け出す。こうして琵琶湖内で循環しているんです。魚等を水揚げして消費する行為は実は琵琶湖の栄養分を回収して陸に戻す行為と言えます。県などが行っている水草の刈り取りも栄養分を陸に回収していると言えます。琵琶湖内での循環から切り離しているとも言えるんです。言われる様に現在流入している窒素やリンは農業肥料由来の物が多いのが実態です。そこで県などは農業汚濁水を琵琶湖に流すなと訴えているのが現状です。しかし多面的に見る必要も有ると言うことですね。
@@小北一仁-p1s 琵琶湖の沖や瀬田川流域の状況はよくわかりませんがw 近くの河川、湖岸は汚れてるねw 土砂流入は色で判断できるが 有機物(肥料残渣)は 富栄養化となり水辺の雑草やアオコ アカシオ 悪臭の発生の最大原因としか思えませんよ 現状を肯定するような印象を与える発言が出るとは思いませんでしたw
@@tenmaoneo5472 さん。現状を肯定も否定もしていません。例えば昭和中期の家庭排水での富栄養化については洗剤を石鹸に変える等の活動が有り劇的に改善されたと認識していますし、矢橋帰帆島の下水処理場の存在も大きいですね。私は元は県外の出身ですが、よく滋賀県に来ていましたし琵琶湖に湖水浴にも来ました。昭和30年代後半の湖北の水は物凄く綺麗だったのを覚えています。どの時点と比べて綺麗か汚れているか比べる時代により評価は変わりますよ。昭和中期の1番水質が悪かった頃から比べると物凄くキレイと言えますよ。子供の頃泳いでいた真野浜は今では水泳場を開かないと言うことは汚れているとも言えます。貧栄養化については瀬戸内海が特に言われていますが、琵琶湖も例外では有りません。葦原の水の浄化作用ってかなりの能力が有り、流れ込む水の水質だけでなく葦群落の減少も琵琶湖の水質に大きく影響しています。農業濁水に関して言うと泥で濁っていると言うことは肥料の成分が含まれるだろうと言う見た目に分かり易い指標となります。逆に濁水で有っても多く雨が降って山から濁った水が流れ込む、見た目には濁水ですが、意味が全く異なります。瀬田では瀬田しじみの漁獲量が激減していますが、これは河川から流入する砂の減少による影響が大きいと言われています。そこで永源寺ダムで採取した砂を草津市沖に投入して瀬田しじみの回復を図ったりしました。しかし少し北に有った烏丸半島のハスの群生地の湖底にも砂が入りハスが全く育たず壊滅状態です。県は公式に認めていませんが間違いなくこれが原因と思われます。湖東の湖岸線は湖周道路の完成で便利になった反面葦原が減り琵琶湖の浄化能力が落ちました。昭和中期の河川の水質と現在の水質を比べれば現在のの方がキレイです。つまりバランスの問題でも有るんですよ。流入水の水質が良くなったが葦原が無くなり浄化能力が落ちた。このあたりのバランスが昔と全く同じになる事はありません。しかしそこは自然の力も借りながら改善は必要です。農業排水の問題も大きな要因では有りますが、そこだけを見るのでは無くもっと多元的に見られてはと感じます。
@@小北一仁-p1s 砂でハスが育たないとか 葦(葭原)が水質改善とか wあの 農業排水が水質に大きな影響をしてると言ってるんだけど? 農業排水の影響をどうしたら除けるんだろうとか 今の農業を根本的に見直すとか そんな意見が出ませんかねw 私の意見をはぐらかすようにしか受け取れませんw 色々詳しそうですが 各方面(利権関係)に差し障りのない印象づける回答にしか思えないです
地殻変動で琵琶湖が残っている…て怖いな・・・
バス釣って水に戻す奴をしょっ引くことから始めよう
片っ端からね。実質野放しに近いだろ?
びわ湖くん)げせぬ
笑笑
水深南湖は 水深2めーとるないかもよ なんこは アナポコ だらけ
琵琶湖わんわん王国
琵琶湖 黒四ダム 3個 分
天井川80本
興味深いいい番組だと思います。アナウンサーの方の前髪はもう少し上げるか短くしたほうが、男前だしより好感度あがりクオリティー上がるとおもいますね。BGMも工夫したら、絶対に再生回数あがります。楽しみに、応援してます!(^o^)
外来種のブルーギルやブラックバスを琵琶湖に放した奴は誰や🦈?
先人です!
水深南湖は 水深2めーとるないかもよ
第二疎水があるから3本ですよ!
厳密にはそうですが、「琵琶湖疏水」としてまとめました。 第一疏水の取水口を見るついでに第二疏水も取材しましたが、絵的にも見栄えしなかったこともあり、冗長になるためです。
生まれてすぐ満洲から引き揚げて親父の仕事で、小学生2年まで大津市滋賀里、3年から中1秋まで唐崎,15歳秋まで際川 32歳まで石場と、大津市内を転々したが転校なしが良かったのか?悪かったの分からない、これも運命と思います。小学生3、4、5、6年担任にいじめられました。現在のパワハラって生易し物ものやおまへんあれは暴力、イジメです。大人になって勤めて失敗してもあんな事はなかった。勿論、あまり出来は良くなく、不真面目な態度に😂センコウもイラっときてたんやろう?しかし、中学生になったら環境が変わり、勿論、担任も変わり、担任じゃなかったがこんな出来の悪い生徒を可愛がってくれる体育と理科をおしえてくれた西川正先生に感謝。体育は運動神経が鈍くあまり上手く行かず苦労の連続。しかし、中1、2は親父の顔がすこしニッコリ。今、栗東にいるが大津市が懐かしく、琵琶湖は比叡山麓から見える琵琶湖、8年間みていました。何回も引っ越ししましたが勤めは10年ほど京都に出稼ぎにでましたが寝ぐらは大津市、近江八幡、栗東と滋賀県大好きで動かず。琵琶湖、さすが日本一。先日、琵琶湖疏水の動画見ました。現在の様に重機などない時代に工事に拘わられ、殉職された方には哀悼の意を表します。家の親父もそうですが敗戦から立ち上がるのに甘い事は言ってはおれず女房、子供に高圧的で怖かったですが頑張ったひとが多かった様に思います。小さな小学生に僅かな事で暴力振るうセンコウとはエレー違い。
げんちからわかるかな
琵琶湖の生態系を崩したのはブラックバスを放流したのが原因でしょう
誰がブラックバスを放流したのか?
ありがとうございます!最近は短髪です✨笑
当動画の番外編動画も見てください!
日本一の湖「琵琶湖」に関する雑学とブラックバス問題に関するぶっちゃけトーク
ruclips.net/video/aXCu0_4mFhE/видео.html
当チャンネルではチャンネルメンバーを募集しています♪
メンバー限定で週一本有益な動画を配信しているので、よろしければご検討ください。
今回の琵琶湖の動画の関連動画として、46分もの長さで琵琶湖の魅力的な観光地について語っている動画もメンバーさん限定で配信しています。
↓加入はこちら↓
ruclips.net/channel/UCdXDYsCRtel7UpZNJfzov9Qjoin
急がば回れの原点❤😊
滋賀県、私にとって以前から琵琶湖周辺は戦国時代の人類史から親しみをもつ地域でした。今回はその中心である琵琶湖自体を
古代から現代に至るまでを様々な視点から分かりやすく解説され、教えて下さった事に感謝いたします。
小生は後期高齢者の爺でありますが一時間以上の講義を飽きることなく最後まで一気に拝聴いたしました。お気に入りに保存して琵琶湖に関する今後の教材と致します。
とんでもないです。最後まで見ていただきありがとうございました😊
誰もが名前を知っている琵琶湖が、こんなに奥深いとはこの動画を観るまで知りませんでした。
今度釣りに行きます。
釣り楽しんできてください!
これほど詳細でわかりやすい琵琶湖の解説動画は見たことがありません。映像も綺麗で楽しめました。次の動画も楽しみにしています。
嬉しいコメントありがとうございます😊
頑張ります!
これからも楽しみにしてます!!
現地取材は行けない僕からすると楽しみでしかないです😂😂
@@swimk3808 是非行ってみてください!
1時間は長すぎる。30分以内にまとめた方が見やすい。
1時間超にわたる気合いの入った作品!アッパレです!!琵琶湖の動画予告からずっと楽しみにしていましたが、かなり日が経っていたので、お元気かなと心配していましたが、安心しました!琵琶湖は最近はまっているタナゴ釣りのおかげで、最近とても興味がでてきていた場所だったので、とても勉強になりました!今後の動画も楽しみにしています!!
お待たせして申し訳無かったです🙇♂️
これから頑張ります!
すごいですね。素晴らしい改めて研鑽できました。
ありがとうございます!
学生の頃よくブラックバスを釣りに行っていました〜
最近はあまり釣れなくなったと聞きましたがまだまだバスはいるのですね!
久しぶりに琵琶湖行ってみようかな〜
数は徐々に減っていますが、まだいますよ!
わかりやすくまとめられている事に敬意を表します。地域を紹介するための内容の構成を学ばせて頂きます。ありがとうございました。
ご視聴ありがとうございました!
琵琶湖に沈んでる古墳もある気がする。あと近江神宮が出来たのは昭和なんですね。石山寺の岸壁もすごいですね。
湖底遺跡ありますね!
滋賀県民です。この動画を最後まで見てよかったです。これからも応援します!
頑張って作ったので嬉しいお言葉です。
ありがとうございます😊
素晴らしい企画でした。これをヒントに琵琶湖を訪ねたいと思います。
ありがとうございます😊
是非巡ってみてください!
内容が素晴らしく、とても勉強になりましたした。
ありがとうございます😊 頑張って作りました!
鉄道が好きなのですが、北前船に取って代わった上で琵琶湖が大変重要な役割りであったと知りました。こちらの動画で古代からの琵琶湖の構造上の特徴まで教えていただき大変勉強になりました。ありがとうございます。
こちらこそご視聴ありがとうございました!
1960頃まで唐崎付近の名も無い小さな琵琶湖流入河川でもろこ、鮎、ふな、オイカワなどの川魚が手掴み出来、我が家の貧乏夕食にすこし一役担いました。80歳目前でも比較的健康なのも琵琶湖と昔、豊富にいた川魚のお陰と琵琶湖と滋賀県に感謝しています。
しかし、琵琶湖固有の川魚がピンチ。私の乱獲が今の川魚がピンチ😢その頃はブラックバスもブルーギルなどカタカナ川魚いなかったと思います。
いたが外来種の悪影響は何年も眠っていて発覚した時には手遅れ、水質汚染もおなじです。
少し手遅れでも何もしないよりは皆が外来魚、水質汚染に関心を持ちリリース、汚水垂れ流しに行政指導、マスコミ報道が口煩く行なったお陰でどちらも徐々に改善の報道もあり嬉しい思いです。
私は30年以上、工場排水処理の仕事に携わり、厳しい滋賀県の排水規制と工場汚水の間で、上司と役所に叱られて退職寸前に追い込まれ掛けた事も。
でも、滋賀県に住み、滋賀県の空気を吸い、滋賀県の水を飲むからには当然なんです。水俣病、イタイイタイ病は工場排水処理対策失敗が原因となっています。
🐟も琵琶湖も少しづつですが改善の報道もあります。10年で駄目にした環境は元に戻すのにその何倍もかかるのがあたり前です。元に戻ればまだ、マシです。永久にダメって事もあると思います。
私の子供のころのsakanaがてづかみ出来る小川、琵琶湖が懐かしい!!私が生きてる間は無理だよね?
日本創生TVさん初めて観ました。
語り口が、非常にはっきりしていて、とても聞き取りやすいですね。
九州生まれで、関東住まいの私には、琵琶湖は、安土城、、くらいしか、そして
マムシの異名を持つ斉藤道山くらいの知識しか無く、今回のRUclipsで琵琶湖のことがよく知り得ました。
NHKのブラタモリ、、を観ている様です。
日本創生TVさんの他のRUclipsも観てみますね。(他にもあるんですかね?)
他にもたくさんあります!
よろしくお願いいたします☺️
本当に勉強になります。素晴らしいです。とても詳しくしっかり調べられていて頭が下がります。毎日見させていただいてます。
ありがとうございます😊
めっちゃ時間かけて作りました!
私も琵琶湖は大好きです!
何となく神秘的な感じがします。
琵琶湖の事を色んな方面から、良くまとめて作ってありましたね、とてもためになりました。
良い動画配信ありがとう御座いました❤
琵琶湖大好きです😌
ありがとうございました!
ありがとうございます!
ありがとうございます! 頑張って作ったので嬉しいです☺️
琵琶湖の事本当に良く調べましたね。関心しています🎉
ありがとうございます😊 頑張ってつくったので嬉しいです!
琵琶湖大好き人間ですが、素晴らしい動画です!
ありがとうございます😊
若い人が頑張ってる姿がとても好きです🎉
ご苦労様でした、かなりな期間も熟考も重ねただろう事、滲みます😂
個人的には、人間社会に寄り過ぎかも知れないなと感じます。人間の歴史というか。本動画の狙いは、その土地を今より深く愛して、問題点があるなら皆で解決し、未来を共有したいというクリエイティブなものだと思う。
けれどこの根幹の「愛着」というのは、その土地に関係がない人にとっては、その土地の人の歴史を幾ら語られても、湧くものではないと思っています。
それよりも、綺麗な景色や美味しい水、そういう天然な物にフォーカスする方が、自分にとって価値が出る気がするんです。長年育んで来た人の人工の歴史なら、どこもそうなんだし。違う土地の人が我が土地に愛着を持ってくれるのは、そうした人の歩みではないんじゃないかなと。
またこれからもこの再生動画は、続いて行ってくれると思いますが、この琵琶湖の取り組み(成功例)を他地域でも生かせると、この動画が引き起こした良質の社会への貢献になると思います。
私からの1つのアイデアは、北海道では「オオハンゴンソウ」という、2メートル近くの高さにまで成長する、花はヒマワリの赤ちゃんみたいな感じの植物が外来種なのですが、これを自前で苅ると「環境省が」お金をくれるのです。オオハンゴンソウは、日本の固有種のハンゴンソウ(オオハンゴンソウより小さい)の生息域を奪ってしまうので、ブラックバスの様な存在で。有料で国が引き取ってくれるというモデルケースが北海道ではやっているので、滋賀県もそう取り組めば、バス釣りマンたちも有償で未来への貢献が叶いますね。北海道では自治会や有士の集まりなどで、みんなで2時間くらいその「雑草取り」を楽しんでいます。私も何度も参加しました。
景勝地。たった2つが2つとも人工物というのに少々残念感(笑)。琵琶湖にも島があるんだよと。そういうニュースも上げてくれたら、知らない人も面白かったかも。日本画にはよく題材になった、竹生島(ちくぶじま)です。😊
Ps.暫くそこにいてみる。そういう取材もこれから良いかも知れないです。石山寺の読経は、聞こえて来る男性雲水たちの声が、イタリアのグレゴリオ聖歌そっくりな響きですしね。湖面をボートで渡ってみても悪くないですよ。観光案内や史跡情報を辿るだけでなく、この味噌文化は岐阜、愛知に近いぞという湖北の川魚の味噌煮もありますからね~😂
「行ってみよう」が愛着に化ける元だと私は感じています。どう歩くか。何を紹介するか。ご自身の興味をもっと出しても良いと思います✨
コメントありがとうございます😊
実は滋賀県の漁協もバスの駆除に対する補助金を出しているみたいでして、その辺りは感想動画でお話ししています。竹生島は行く予定だったものをカットしていますがその辺も感想動画でお話ししています!(本日アップ予定です)
私のスタンスとしては人工物は人の営みとして、自然はかけがえのない尊い存在として、どちらも魅力的なものだと思っています。景勝地の章の最後に、琵琶湖そのものが景勝地、みたいな表現をしているのが本心です。
ともあれ温かいコメントありがとうございました☺️
素晴らしい出来バエです 解説と背景の動画の一致が 何より労力の跡が伺えます 京都・奈良は観光でよく行きますが 滋賀県も 古い社寺・城跡が多く 好きな場所で 琵琶湖周辺を 一巡りもしました 伊庭は行きましたが 針江は知りませんでした 第6章に この島は他でも触れてませんから 竹生島を入れて欲しかったです それと シラヒゲ神社は日本各地にありますが 高島市のシラヒゲ神社は「白髭」ではなく「白鬚」です このヒゲの文字は部位が違うのです ともあれ ありがとぅございました 😂
ありがとうございます😊
めっちゃ大変だったので嬉しいです。
島も行こうとしたのですが取材スケジュール的に叶いませんでした。感想動画で話しています!
白鬚の漢字ミスは失礼しました。
大変充実した内容でした。琵琶湖周辺の町々を観てみたくなりました。ありがとうございました。
頑張って作りました✨ご視聴ありがとうございました!
琵琶湖は今の大阪湾と一体だったと聞いたことがありましたが違うんですね。
古代湖というのは聞いたことがありました。
違いますね!
琵琶湖や周辺がわかりやすく説明されていて見ごたえがありました。
中部〜南部の水道水はいまだに夏場になるとアオ臭いときがあります。
琵琶湖の島々の紹介がなかったのがちょっと残念でした。
島は予定してたんですけど泣く泣く省きました。感想動画で話しています!
ありがとうございます!感謝の心で、ありがとう!open universty😂🎉❤England(The United of the Kingdoms😂🎉)
ありがとうございます!
めちゃくちゃうれしいです😌
日本一の湖、琵琶湖の総合的な人文歴史からみずうみの生物、自然、湖水環境まで総合的に紹介して頂きまして有難うございます。若い日に、大阪くんだりから、花折峠をバスで越えて、安曇川源流の数ある枝谷に分け入ってア😅マゴ、岩魚を釣り歩いた日々を懐かしく思い出します。安曇川枝谷、伊賀谷入り口の富士屋旅館さんには何度も泊めていただきました。今津の名前は忘れましたが、昔ながらの旅館で湖水の淡水魚の手料理に舌鼓を打ったこともありました。😅
琵琶湖最高ですね😊
素晴らしい 勉強になりました。
ありがとうございます!頑張って作ったので嬉しいです。
針江に行きましたが近くに高い山がぁり無いのに何故あんなに水が湧くのか不思議です。神様の贈り物ですかね。
地形が良く伏流水に恵まれていると言いますが、それにしても綺麗な水ですよね!
昔、向島に住んでました
懐かしく拝見させていただきました
ありがとうございます!
え、クォリティに比べて再生数低すぎ、もっと伸びてほしいので高評価押しました👍
ありがとうございます😊
大変勉強になりました。
動画の内容をしっかりと覚えて、子供にドヤ顔で話したいと思います。
ありがとうございます😊
疎水は第2疎水もあります だから出口は3つ もっとも全地下式で目立ちませんが
10月下旬に琵琶湖1周旅行に出かける予定でこちらの動画を参考にさせて頂きました🥰
今から楽しみです
ありがとうございました❗️
ぜひ参考にしてください😌
琵琶湖に行った事は物凄く無茶苦茶滅茶苦茶あります!
それは拙者の田舎(近江八幡市)だでwww
琵琶湖を取り上げて下さり、感謝感激雨霰ですm(_ _)m
喜んでいただけてよかったです!
琵琶湖にお世話になってるんは
完全に京都人!
水もレジャーも!
滋賀県には足を向けて寝られません!
本当に!
和邇の泊:ここは龍華越(途中越)で鯖街道につながりまず
友人と琵琶湖のマイアミ浜に遊びに行った時、芝生の広場で、子供連れ10名程でバ―ベキューしている一団がいました。
微笑ましいなぁと眺めていると、浜の方から70cm程もある銀色の魚を抱えた男性が何事かを叫びながら走ってきます。
どうやら大物ブラックバスを釣り上げたみたいです。
しかし彼の興奮して巻くしあげた言葉を聞いて驚愕。なんと中国語だったのです。
私達はそっとその場を離れ車に乗り込むとその場から離れました。
帰りの車中、友人はつぶやくようにいいました…
「あの魚もバ―ベキューの材料にして食べるんかなぁ…」と。
私は「まぁそうやろね。」と返答はしたものの、お互いに、何か見てはならない物を見てしまった感じがしていました。
ブラックバスの生きたままの運搬は違法なのでその場で食べるなら良いことだと思いますよ。
これポリコレやん
漁獲量を回復させるために内湖の復活もあるかもしれませんね。
魚が喜びますね!
大阪人ですが、琵琶湖畔の観光が大好きです。美浜原発などで原発事故が起きたら琵琶湖が放射能汚染されて水がワヤになってしまうのではと、心配しています。地震国日本で大地震が起きる前に原発をやめてほしいなぁと思っています。
琵琶湖最高ですよね!
護国神社に行きました😂世界遺産の申請中?🌠の御城の隣に護国神社がありましたので😂小池秀和ちゃんは護国神社に行きました😂 22:28 その後は、滋賀大学に行きました😂右を見ると、英語で、Pariceと小池秀和ちゃんが階段がある所にある看板を見ました😂其の時に、USJの外国人女性を思い出したのは本当です。❤❤❤🎉 27:25 2人の女性、1人の女性はベビーカーを押していましたが、子どもが乗っていませんでした😂🎉 29:45 そして、バックトゥーザフューチャーの主人公の男性に似ている人が走っていきました。真です❤❤❤🎉 32:13 『18時38分『86%😂🎉』』😂🎉時間割作成ソフトを販売?している会社?☺️?🌠があったように思います。😂🎉幕張メッセに文教システムの機器やソフトを仕事として見に行くことを小池秀和ちゃんは河合課長に許可して貰いました😂🎉 39:13 😂🎉 39:58
現地人の話では、ギシギシと音がする?これはユウラシヤ大陸に対しては北米プレートが押し上げている。これが琵琶湖谷の西岸では京都に力の矢印が働き、東岸は越前の方に働く力の矢印が働くこのため動いているのでギシギシと音がする原因がわかるしプレートが下がり回り堆積物が下に行くから音がするのがわかる❢彼らが音が聞こえる、あるいは波動が伝わって来たとなる❢古事記による最初の島か突き上げたので、現在の琵琶湖に!❤
大きな橋が1.35Kmある😂 7:02 南湖は浅い湖😂🎉 8:14 海の水で泳いだのは、大学生の時です😂その後、52歳になっても海の水で泳いだという記憶はありません😂大学生の時に、海の水に入ると、顔が真っ赤になったからです😂帰りの自動車では後部座席に寝てアトピー性皮膚炎で顔が真っ赤になったと小池秀和ちゃんは思っています。😂背中のニキビも治ると小池秀和ちゃんの兄が言っていたことを覚えています。真です😂3人で、私の兄が連れて行ってくれたのです。😂surfingではなく😂ボディーボード?😂だったと小池秀和ちゃんは思っています。😂 18:08
琵琶湖の水で泳いだのは小学生の時ですね😂🎉福利厚生です😂🎉夏休みに、テントの時、バンガローの時がありました😂🎉 51:50
油を拭き取る キッチンペーパーは 必携ですね
はい!
そもそも論ですが、琵琶湖と名付けられたのは何時頃からなのか、琵琶の形に似てるのでって何処から見て名付けられたのですか?
湖上に浮かぶ竹生島にまつられている弁才天がもつ楽器の琵琶が湖の形状に似ていることに由来しているそうです。
鳰の海
疑問が出たのですが、琵琶湖の魚で生計を立てれるほど淡水魚食べます??琵琶湖に古代から続くちゃんとした漁師が残っているのでしょうか?
残ってますよ!衰退傾向ですが。
約50年前の私が小学生低学年の頃は浜大津港には漁船が多数有りましたょ、それと母親の実家が県道を渡れば琵琶湖の浜でお祖母さんに言われてシジミを良く取りに行きました。
こんにちは😊
こんにちは😊
抜けて淡路島になったのです
おごと温泉!
♨️!!
全然まばたきしないじゃない。
緊張しているかもです!
35:42 驚きも何も争いの元凶は古今東西で水の奪い合いが原因。
農民が地域の寄り合いの代表者が自警団を作って隣村と水を奪い合って勝利した陣営が武力集団化していったのが土豪や国人になったのではないんですか?
現在でも取水制限などのルールで自治会で揉めない様にルール化されていると思います。
水は人類の生きる源ですもんね。
教え子ですか?
琵琶湖の水質について 私の子供の頃に比べると景観は良くなってますが 一見するとです
思うところですが
内湖や本湖の富栄養化の大きな原因は農業排水による汚染が主な要因であると思いますよ
大量に肥料を投入する農業の推進によるところが大きいと思います
特に水田の時期になるとあからさまに水が汚れてるのを見かけ
アオコや赤潮の発生を見るようになる 未だにである
生活排水や工業用水は下水道の普及や厳しい規制で水質改善は行われてる訳で
このビデオからも農業排水しか考えられませんね
農業排水は大きな原因ですね。
肥料の影響は大きいです。
琵琶湖の漁業や水産資源量と言う視点で言えば、富栄養化の問題も言われますが、実は貧栄養化の問題も言われ始めています。
わかり易く言うと水がキレイになり過ぎて栄養分が足りていない。
また琵琶湖に流入した窒素や燐を適度に吸収し水を浄化する葦原の減少も問題です。葦原は内湖同様に在来種稚魚のゆりかごとなります。
一方で、湖底部の酸素濃度低下も問題です。琵琶湖の底の酸素は琵琶湖の全層循環により補給されるのですが、この全層循環は積雪量が大きく影響しています。
春になり伊吹山をはじめとする北部の山々から雪解けの冷たい酸素豊富な水が流れ込みます。4℃で密度が最大になる水は重く湖底に沈み込み酸素を届けるのですが、近年の積雪量の減少により、この琵琶湖の深呼吸と言われる全層循環が起こらない事が有るんですよ。
こちらも琵琶湖の底に暮らす生物にとって大きな影響が有るんですよ。
琵琶湖の稚鮎が減っているのはこれが原因では?
等と言われています。
富栄養化に話を戻し少し深掘りすると、流れ込む水に多くの窒素やリンが溶けていると言う認識ですね。
これがそのまま瀬田川等から流れて出てくれれば良いのですが、実はそうでは有りません。この栄養分を利用して様々なプランクトンが生育し魚等の餌となり最終的には死んで湖底に沈みます。
これを窒素やリン目線で見ると、水に溶けた状態で流れ出すのでは無く、一度流入した栄養素は湖底に沈みそれが再び微生物に分解され琵琶湖の水に溶け出す。
こうして琵琶湖内で循環しているんです。
魚等を水揚げして消費する行為は実は琵琶湖の栄養分を回収して陸に戻す行為と言えます。
県などが行っている水草の刈り取りも栄養分を陸に回収していると言えます。
琵琶湖内での循環から切り離しているとも言えるんです。
言われる様に現在流入している窒素やリンは農業肥料由来の物が多いのが実態です。
そこで県などは農業汚濁水を琵琶湖に流すなと訴えているのが現状です。しかし多面的に見る必要も有ると言うことですね。
@@小北一仁-p1s
琵琶湖の沖や瀬田川流域の状況はよくわかりませんがw 近くの河川、湖岸は汚れてるねw 土砂流入は色で判断できるが 有機物(肥料残渣)は 富栄養化となり水辺の雑草やアオコ アカシオ 悪臭の発生の最大原因としか思えませんよ
現状を肯定するような印象を与える発言が出るとは思いませんでしたw
@@tenmaoneo5472 さん。
現状を肯定も否定もしていません。
例えば昭和中期の家庭排水での富栄養化については洗剤を石鹸に変える等の活動が有り劇的に改善されたと認識していますし、矢橋帰帆島の下水処理場の存在も大きいですね。
私は元は県外の出身ですが、よく滋賀県に来ていましたし琵琶湖に湖水浴にも来ました。昭和30年代後半の湖北の水は物凄く綺麗だったのを覚えています。
どの時点と比べて綺麗か汚れているか比べる時代により評価は変わりますよ。
昭和中期の1番水質が悪かった頃から比べると物凄くキレイと言えますよ。
子供の頃泳いでいた真野浜は今では水泳場を開かないと言うことは汚れているとも言えます。
貧栄養化については瀬戸内海が特に言われていますが、琵琶湖も例外では有りません。
葦原の水の浄化作用ってかなりの能力が有り、流れ込む水の水質だけでなく葦群落の減少も琵琶湖の水質に大きく影響しています。
農業濁水に関して言うと泥で濁っていると言うことは肥料の成分が含まれるだろうと言う見た目に分かり易い指標となります。
逆に濁水で有っても多く雨が降って山から濁った水が流れ込む、見た目には濁水ですが、意味が全く異なります。
瀬田では瀬田しじみの漁獲量が激減していますが、これは河川から流入する砂の減少による影響が大きいと言われています。そこで永源寺ダムで採取した砂を草津市沖に投入して瀬田しじみの回復を図ったりしました。
しかし少し北に有った烏丸半島のハスの群生地の湖底にも砂が入りハスが全く育たず壊滅状態です。県は公式に認めていませんが間違いなくこれが原因と思われます。
湖東の湖岸線は湖周道路の完成で便利になった反面葦原が減り琵琶湖の浄化能力が落ちました。
昭和中期の河川の水質と現在の水質を比べれば現在のの方がキレイです。
つまりバランスの問題でも有るんですよ。
流入水の水質が良くなったが葦原が無くなり浄化能力が落ちた。このあたりのバランスが昔と全く同じになる事はありません。しかしそこは自然の力も借りながら改善は必要です。
農業排水の問題も大きな要因では有りますが、そこだけを見るのでは無くもっと多元的に見られてはと感じます。
@@小北一仁-p1s
砂でハスが育たないとか 葦(葭原)が水質改善とか w
あの 農業排水が水質に大きな影響をしてると言ってるんだけど? 農業排水の影響をどうしたら除けるんだろうとか 今の農業を根本的に見直すとか そんな意見が出ませんかねw 私の意見をはぐらかすようにしか受け取れませんw 色々詳しそうですが 各方面(利権関係)に差し障りのない印象づける回答にしか思えないです
地殻変動で琵琶湖が残っている…て怖いな・・・
バス釣って水に戻す奴をしょっ引くことから始めよう
片っ端からね。実質野放しに近いだろ?
びわ湖くん)げせぬ
笑笑
水深南湖は 水深2めーとる
ないかもよ なんこは アナポコ だらけ
琵琶湖わんわん王国
琵琶湖 黒四ダム 3個 分
天井川80本
興味深いいい番組だと思います。
アナウンサーの方の前髪はもう少し上げるか短くしたほうが、男前だしより好感度あがりクオリティー上がるとおもいますね。
BGMも工夫したら、絶対に再生回数あがります。
楽しみに、応援してます!(^o^)
外来種のブルーギルやブラックバスを琵琶湖に放した奴は誰や🦈?
先人です!
水深南湖は 水深2めーとる
ないかもよ
第二疎水があるから3本ですよ!
厳密にはそうですが、「琵琶湖疏水」としてまとめました。 第一疏水の取水口を見るついでに第二疏水も取材しましたが、絵的にも見栄えしなかったこともあり、冗長になるためです。
生まれてすぐ満洲から引き揚げて親父の仕事で、小学生2年まで大津市滋賀里、3年から中1秋まで唐崎,15歳秋まで際川 32歳まで石場と、大津市内を転々したが転校なしが良かったのか?悪かったの分からない、これも運命と思います。小学生3、4、5、6年担任にいじめられました。現在のパワハラって
生易し物ものやおまへんあれは暴力、イジメです。大人になって勤めて失敗してもあんな事はなかった。勿論、あまり出来は良くなく、不真面目な態度に😂センコウもイラっときてたんやろう?しかし、中学生になったら環境が変わり、勿論、担任も変わり、担任じゃなかったがこんな出来の悪い生徒を可愛がってくれる体育と理科をおしえてくれた西川正先生に感謝。体育は運動神経が鈍くあまり上手く行かず苦労の連続。しかし、中1、2は親父の顔がすこしニッコリ。今、栗東にいるが大津市が懐かしく、琵琶湖は比叡山麓から見える琵琶湖、8年間みていました。何回も引っ越ししましたが勤めは10年ほど京都に出稼ぎにでましたが寝ぐらは大津市、近江八幡、栗東と滋賀県大好きで動かず。琵琶湖、さすが日本一。先日、琵琶湖疏水の動画見ました。現在の様に重機などない時代に工事に拘わられ、殉職された方には哀悼の意を表します。家の親父もそうですが敗戦から立ち上がるのに甘い事は言ってはおれず女房、子供に高圧的で怖かったですが頑張ったひとが多かった様に思います。小さな小学生に僅かな事で暴力振るうセンコウとはエレー違い。
げんちからわかるかな
琵琶湖の生態系を崩したのはブラックバスを放流したのが原因でしょう
はい!
誰がブラックバスを放流したのか?
興味深いいい番組だと思います。
アナウンサーの方の前髪はもう少し上げるか短くしたほうが、男前だしより好感度あがりクオリティー上がるとおもいますね。
BGMも工夫したら、絶対に再生回数あがります。
楽しみに、応援してます!(^o^)
ありがとうございます!
最近は短髪です✨笑