Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
【訂正】02:26 (誤)ひゅうが (正)ひなた
私は昭和35年の生まれですが、糸島郡生まれです。1年母のおなかの中で頑張ったら、福岡市生まれでした。生まれたところに米軍の飛行場があったとは知りませんでした。ありがとうございます。
野方出身の者です。福岡(野方)を出て55年になります。懐かしく視聴させて頂きました。 ありがとうございました。
愛宕〜豊浜にあった炭鉱は、高倉健主演の映画「網走番外地 : 悪への挑戦(1967年)」の中で、愛宕神社と合わせて見る事ができますよ。 愛宕神社から豊浜を一望した時の風景が今と大違いで、一見の価値アリです。高倉健もあそこでロケしたんだな〜と感慨深くなります。
初見です。よかったら伊都国糸島もお願いします🙇♀️
リクエストありがとうございます
早良区在住ですが…西区にこれだけの遺跡があった事。歴史があった事。瀬戸内海経由で東北地方迄の海運があった事等。あらためて新しい歴史知識に触れる事が出来て嬉しく思います。今後もDEEPな歴史深掘り楽しみです。有難う御座います。
実家が埋立て前の百道浜に近く、砂浜から姪浜炭鉱のボタ山を眺めていたことを思い出しました。
語り口が優しくていいですね。聞きやすいです。この連休で博多に行く予定なのですが、西区にもおじゃましようと思います。能古島、いいですね。
てっきり西区の映像ばっかりと思ったら、最後の方に早良区野芥の映像が出てきてビックリです。映像の野芥の辺り出身なので懐かしかバイ❗
野芥は帰り道だったのでね😊
大飢饉、糸島の方でも悲しい話が残っています。それだけに農地が住宅地になっていくのは良い事ばかりかはわからないですね。20:00ごろに地名だけでてきた千里。とてもマイナーですが、千里の由来となった石が三所神社にあり、不思議な慣習もあったりします。古事記に書いてあり、古墳も多い地域とはわかっているものの、そんなに古くから人が住んでいたのかと驚きますね。
のこのしまアイランドパークには唯一、井上陽水の能古島の片想いCDが売ってました。今山は双子山だったらしいです、横浜2丁目あたりが削られたあと地、やはり採石されたのでしょうね。
実家が室見川沿いですが、祖父母が実家に来た際は西区ではなく、早良郡だった様です、外環状線と都市高が繋がって本当に便利になりました。姪の浜も北口がメインだった時と比べ南口がメインとなり明るくなりましたね❤
福岡市出身の「インド緑化の父」杉山龍丸氏がインド政府より送られた仏舎利を西区北崎西浦の妙見山に仏舎利塔として建立されております。しかし、近年では人々から忘れられ荒廃してると伺い心を痛めております。仏舎利搭西浦妙見山蓬莱米
いつも楽しく拝見しております。浦山ですが、山頂に行くことが出来ますよ。私は何度か行った事があります。
日向峠はひなたとうげです
ハイそうです💦何度も通った峠なのにねぇ(反省)
早良区も解説希望です🙇
西区育ちです 西区、早良区も全国的にも同和部落が多いですもんね。私もそうですが。 今は随分と他所から来た方も居て分かりにくくなってますが私達同和育ちは名字を聞くと分かります。
自分も西区育ちの21歳ですすごく興味があります。
今津湾には室見川ではなく瑞梅寺川でしょうか?
はい、西は瑞梅寺川が注いでいます
カエルの大岩は国の天然記念物に指定されている範囲内に有ります。土地を買い取った方は知らなかったと、テレビのインタビューで答えてましたね。
網羅してて素晴らしかったです
日向峠は金武,飯盛地区では「ひなたとおげ」と呼んでましたが前原側では違うのでしょうか。
いやいやゴンちゃんの間違いです💦宮崎の歴史に出てくるのを履き違えてそのまま言ったようです
ついにマリノアも無くなるみたいですねー…
57年の分区前は野芥付近も西区だったんですかねー?実家は分区で西区から城南区になりましたから。日向(ひなた)峠と読みます😅ゴンちゃん、知らなかった歴史発見ありがとうございます😊
日向峠は何回も通っているのにね~宮崎の歴史のまんまついつい読んだのですね💦
@@fm1 地名も人名も間違えやすいですからね👍修正ありがとうございます。暑い日も続き、編集も大変でしょうが御身体ご自愛ください☀
【訂正】02:26 (誤)ひゅうが (正)ひなた
私は昭和35年の生まれですが、糸島郡生まれです。1年母のおなかの中で頑張ったら、福岡市生まれでした。生まれたところに米軍の飛行場があったとは知りませんでした。ありがとうございます。
野方出身の者です。福岡(野方)を出て55年になります。
懐かしく視聴させて頂きました。 ありがとうございました。
愛宕〜豊浜にあった炭鉱は、高倉健主演の映画「網走番外地 : 悪への挑戦(1967年)」の中で、愛宕神社と合わせて見る事ができますよ。 愛宕神社から豊浜を一望した時の風景が今と大違いで、一見の価値アリです。高倉健もあそこでロケしたんだな〜と感慨深くなります。
初見です。よかったら伊都国糸島もお願いします🙇♀️
リクエストありがとうございます
早良区在住ですが…西区にこれだけの遺跡があった事。歴史があった事。瀬戸内海経由で東北地方迄の海運があった事等。あらためて新しい歴史知識に触れる事が出来て嬉しく思います。
今後もDEEPな歴史深掘り楽しみです。有難う御座います。
実家が埋立て前の百道浜に近く、砂浜から姪浜炭鉱のボタ山を眺めていたことを思い出しました。
語り口が優しくていいですね。聞きやすいです。この連休で博多に行く予定なのですが、西区にもおじゃましようと思います。能古島、いいですね。
てっきり西区の映像ばっかりと思ったら、最後の方に早良区野芥の映像が出てきてビックリです。
映像の野芥の辺り出身なので懐かしかバイ❗
野芥は帰り道だったのでね😊
大飢饉、糸島の方でも悲しい話が残っています。それだけに農地が住宅地になっていくのは良い事ばかりかはわからないですね。
20:00ごろに地名だけでてきた千里。とてもマイナーですが、千里の由来となった石が三所神社にあり、不思議な慣習もあったりします。古事記に書いてあり、古墳も多い地域とはわかっているものの、そんなに古くから人が住んでいたのかと驚きますね。
のこのしまアイランドパークには唯一、井上陽水の能古島の片想いCDが売ってました。
今山は双子山だったらしいです、横浜2丁目あたりが削られたあと地、やはり採石されたのでしょうね。
実家が室見川沿いですが、祖父母が実家に来た際は西区ではなく、早良郡だった様です、外環状線と都市高が繋がって本当に便利になりました。
姪の浜も北口がメインだった時と比べ南口がメインとなり明るくなりましたね❤
福岡市出身の「インド緑化の父」杉山龍丸氏がインド政府より送られた仏舎利を西区北崎西浦の妙見山に仏舎利塔として建立されております。
しかし、近年では人々から忘れられ荒廃してると伺い心を痛めております。
仏舎利搭西浦妙見山
蓬莱米
いつも楽しく拝見しております。
浦山ですが、山頂に行くことが出来ますよ。
私は何度か行った事があります。
日向峠はひなたとうげです
ハイそうです💦何度も通った峠なのにねぇ(反省)
早良区も解説希望です🙇
リクエストありがとうございます
西区育ちです 西区、早良区も全国的にも同和部落が多いですもんね。
私もそうですが。 今は随分と他所から来た方も居て分かりにくくなってますが私達同和育ちは名字を聞くと分かります。
自分も西区育ちの21歳です
すごく興味があります。
今津湾には室見川ではなく瑞梅寺川でしょうか?
はい、西は瑞梅寺川が注いでいます
カエルの大岩は国の天然記念物に指定されている範囲内に有ります。
土地を買い取った方は知らなかったと、テレビのインタビューで答えてましたね。
網羅してて素晴らしかったです
日向峠は金武,飯盛地区では「ひなたとおげ」と呼んでましたが前原側では違うのでしょうか。
いやいやゴンちゃんの間違いです💦宮崎の歴史に出てくるのを履き違えてそのまま言ったようです
ついにマリノアも無くなるみたいですねー…
57年の分区前は野芥付近も西区だったんですかねー?
実家は分区で西区から城南区になりましたから。
日向(ひなた)峠と読みます😅
ゴンちゃん、知らなかった
歴史発見ありがとうございます😊
日向峠は何回も通っているのにね~宮崎の歴史のまんまついつい読んだのですね💦
@@fm1
地名も人名も間違えやすいですからね👍修正ありがとうございます。暑い日も続き、編集も大変でしょうが御身体ご自愛ください☀