超簡単!アメリカ永住権の抽選に応募しよう!!DV-2021の応募プロセスを解説

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 8 фев 2025
  • DV-2021と言う、アメリカ合衆国永住権(グリーンカード)の抽選が開催中です。今回の動画はその応募プロセスなどを紹介したり、この抽選プログラムについて僕の見解などを語ってみました。
    ★Kentoonオリジナルグッズを販売開始しました〜!僕のお店を是非ご覧くださいませ〜。
    teespring.com/...
    ★DV-2021プログラム
    応募期間は2019年10月2日(水)正午(東部夏時間)から、2019年11月5日(火)正午(東部標準時間)まで。
    抽選は、コンピュータによってランダム。
    申請費用は、自分でやる場合タダ。代行業者に頼むなら、$50〜$100かかる
    必要な物
    1: 有効なパスポート
    2: 規定を満たした6ヶ月以内に撮影された写真。
    写真の規定は、↓参照(めっちゃ細かいので要注意)
    サイトには、自分で用意した写真が規定を満たしているかチェックできるツールがある
    travel.state.g...
    応募インストラクション(アメリカ国務省サイト)↓
    travel.state.g...
    DVプロセス↓
    travel.state.g...
    エントリーは、ここから↓
    www.dvlottery....
    ★長女のチャンネル↓
    ☆Meririn めりりん
    / @meririn3188
    ☆めりりんのインスタ
    / meririn_channel
    ★撮影機材★
    撮影用カメラとレンズ
    amzn.to/2BVvkdM
    amzn.to/2Htghv0
    amzn.to/2qYW32h
    チャンネル登録よろしくお願いします!
    www.youtube.co...
    ★ソーシャルメディア
    / kentoon
    / kentoonvlogs
    / kentoonvlogs
    / kento-kojima
    #アメリカ永住権 #グリーンカード #DV2021

Комментарии • 45

  • @riecarr6880
    @riecarr6880 5 лет назад +3

    今回もまた興味深いお話でした。私もアメリカに長く住んでいますが、ケントさんが言われていた年齢の事、良く分かります。日本で自営の仕事でキャリアを積んでいるいる40歳を過ぎた妹がアメリカ行くか迷っている時、私も同じ話をしました。いくつになってもチャレンジする事は素晴らしいですが、自分も含めある年齢になるとチャレンジの大きさ、内容も慎重に判断する必要はあるなと感じているこの頃です。若い方や本当にそのビザが必要な方達が出来るだけたくさん当選するといいですね。

  • @Yasco-de-Jp
    @Yasco-de-Jp 5 лет назад +3

    私もH1b保持中に2度DV応募したけど当たらず、結局日系企業で頑張って雇用ベースGC狙った方が私の場合は確実に確率が高くなりました。ケントさんや私のように就労ビザで地味に頑張った方がGCにたどり着く可能性上がると思います。しかもトランプがDV廃止しようとしているしね。

    • @自然界の澱
      @自然界の澱 4 года назад +1

      そのトランプの法案はアメリカの法律によって否決されたらしいので、安心していいと思いますよ

  • @noah-zp9zz
    @noah-zp9zz 5 лет назад +1

    ケントさん、初めまして!
    いつも動画を楽しみにしています!
    うちの娘もDV−2018?2019? で当選しグリーンカード貰いました!!
    来月からアメリカへ戻ります!
    元々は2012年に大学進学の為渡米したのですが、学校帰りに交通事故に遭い
    帰国していました。
    治療とリハビリを経て、アメリカの大学に戻りたいと一生懸命貯金しながら
    DVに応募。3回目にしてやっと当選にしました!
    手続き、予防接種、無犯罪履歴証明書、面接 等
    結構大変でしたが夢が叶ってとても喜んでいます。
    私も今年の年末から9日間、一足先にアメリカに行った娘と合流して
    サンフランシスコ旅行を楽しみます!
    ケントさんのサンフランシスコ紹介動画、参考にしています。
    (テンダーロイン地区の事とか、フィッシャーマンズワーフとか‥)
    ケントさんも身体に気をつけて頑張って下さい!
    動画楽しみにしています!

    • @KentoonVlog
      @KentoonVlog  5 лет назад

      はじめまして〜!わ〜、娘さんご当選おめでとうございます㊗️

  • @riohamada
    @riohamada 5 лет назад +4

    91年辺りの第一回から応募してますが弾かれ続けてます(泣)。もう諦めました。。
    因みに当時は一人何枚でも申し込んで良かったので 数百通単位で手書きし封筒詰めして、東海岸の当局まで投函しに行く人達もいました。
    時代を感じますね。

  • @dzunku1
    @dzunku1 5 лет назад

    1985年(多分)に当選、すでにアメリカで駐在員ビザで住んでいたのでそのまま。20年前に帰化してアメリカ人に。

  • @reiko120977
    @reiko120977 4 года назад

    日本国籍でも父が他の国に駐在中に生まれてしまって日本で生まれてなくても日本で応募して大丈夫でしょうか?両親ともに日本人です

  • @kcrazy8262
    @kcrazy8262 5 лет назад +5

    年齢いくと挑戦しにくくなるって、悲しいけど現実よね。ワイもケントさんと同年代やから、難易度の高いアメリカ移住は諦めて日本で成功できるように頑張るわ。日本も経済厳しくなってきたけど、まだまだ本人のやる気次第でどうにでもなるレベルだと思うから。

    • @Musashi-ry3tg
      @Musashi-ry3tg 5 лет назад

      K Crazy それがいい!アメリカは英語が出来んと無理!
      医療も高いし仕事無いですよ!英語がペラペラなら別!日本にいなさい!

  • @小野愛
    @小野愛 5 лет назад +1

    夫婦のどちらかがグリーンカードゲットできたら夫か妻と子供達もグリーンカード保持者になれるんですね‼️
    すごい😳

    • @Musashi-ry3tg
      @Musashi-ry3tg 5 лет назад

      小野愛 出来ません。どちらかが市民権が無いと(在米20年)トランプは絶対そうならないように規制してます。日本に住んでる方がいいでしよ!
      英語もできないでのこのこきても精神病で強制送還する事が多い!

  • @Tak_103
    @Tak_103 5 лет назад +1

    航空宇宙系の仕事でアメリカで職を得ようとすると、ITARレギュレーションで法的な永住権が必要って書かれていて、
    労働ビザでは無理なんですよね。グリーンカードを持っていると法的な永住権ってことになるのかな??

    • @KentoonVlog
      @KentoonVlog  5 лет назад +1

      法的な永住権って法的ではない永住権があるって事ですかね?謎ですね😅

    • @Tak_103
      @Tak_103 5 лет назад

      @@KentoonVlog ”lawful permanent resident of the U.S., protected individual as defined by ITAR (22 CFR120.15)” と書かれています。

    • @KentoonVlog
      @KentoonVlog  5 лет назад +1

      lawful permanent resident は永住権保持者の事ですので、このプログラムで当たった場合でも大丈夫だと思います。

    • @Tak_103
      @Tak_103 5 лет назад

      @@KentoonVlog ありがとうございます!😊先ずは応募ですね

  • @kahoakmt
    @kahoakmt 5 лет назад

    DVに応募することで、もしくは応募した系歴があることで、他のVISAを取る時に不利になることはありませんか?

    • @KentoonVlog
      @KentoonVlog  5 лет назад +1

      少なくても僕は聞いたことがありません。むしろアメリカに住みたいと言う意思表示が出来て、逆にいいような気がします。そう考えると、もしDVが当たって、それを断ったら経歴として不利になるような気もしますが、これはあくまで僕の推測です。

  • @naokurashina3528
    @naokurashina3528 5 лет назад +1

    Tシャツかわいいですね!
    コンフォートTシャツとクラシックTシャツの違いは??
    サイズ感も分かると嬉しいです😃

    • @KentoonVlog
      @KentoonVlog  5 лет назад

      今度動画にしてみますね。

  • @ertydfgherty
    @ertydfgherty 5 лет назад +3

    かれこれ5年やってますが未だに当たりません

    • @Musashi-ry3tg
      @Musashi-ry3tg 5 лет назад

      kawato やめたら?

    • @るぅ-x2f
      @るぅ-x2f 5 лет назад +1

      @@Musashi-ry3tg なんでそういうこと言うのか理解できない

    • @チャンネルようつべ
      @チャンネルようつべ 5 лет назад

      samurai 4444 きんも、
      ライバル1人減らそうとしてて草やん

  • @tyokoboy4061
    @tyokoboy4061 4 года назад

    今日結果出ましたね?

  • @あたたかいな
    @あたたかいな 5 лет назад

    永住権いいですね〜欲しい
    昔留学していた時Social Security numberだけ取りに行って持っていますがあれは永久保存版なんですかね?

    • @KentoonVlog
      @KentoonVlog  5 лет назад +1

      僕はこっちに帰ってきたときに学生時代のSSNのままでしたよ〜。

    • @あたたかいな
      @あたたかいな 5 лет назад

      そうなんですね!ありがとうございます😊
      何時も動画みてます!

    • @Musashi-ry3tg
      @Musashi-ry3tg 5 лет назад

      神風特攻隊 意味がありません!
      米国で市民権が無いと!

  • @kamome3813
    @kamome3813 5 лет назад

    永住権も何も持っていない日本人留学生です。
    サンフランシスコ州立大学の工学系の大学院を卒業すれば、ベイエリア、サンノゼ周辺で仕事は見つかると思いますか?
    (ざっくりした質問ですみません。)

    • @KentoonVlog
      @KentoonVlog  5 лет назад +1

      僕は専門外で確かではないのですが、工学系でしたら比較的他の専攻よりも仕事を見つけやすいのではないでしょうか?ネットワーキングをお薦めします。

    • @Musashi-ry3tg
      @Musashi-ry3tg 5 лет назад

      KAMOME 無理!

    • @kamome3813
      @kamome3813 5 лет назад

      samurai 4444 無理では無いとは思います。
      でも、日本企業の方が良い場合も多いので、どうゆう道を選択するのが一番なのか知りたいです。

  • @yokothanksfor6782
    @yokothanksfor6782 5 лет назад

    仕事も何もないのに永住権得ても意味あるんですか?

    • @KentoonVlog
      @KentoonVlog  5 лет назад +1

      説明が足りなかったようですね、、😅

    • @Musashi-ry3tg
      @Musashi-ry3tg 5 лет назад

      yoko thanksfor 無いそれに英語がペラペラじゃあ無いと職なし!

  • @オンリーブログ
    @オンリーブログ 5 лет назад

    もえおわってしまい。残念。

  • @yurikoaya255
    @yurikoaya255 5 лет назад +1

    If you get green card ,still it is not so easy to get job opportunity. Us citizen first.

  • @Musashi-ry3tg
    @Musashi-ry3tg 5 лет назад

    馬鹿な日本人はアメリカに来るな!

    • @自然界の澱
      @自然界の澱 4 года назад +1

      別にいいだろ笑、どちみちお前のせいでアメリカもう腐ってるんだし