【 珍車 】走るとみんな笑顔になる、可愛いすぎる電動トライクを試乗しました。CORETEC eFalcon

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • 真庭速祭の会場で見つけた、可愛すぎる 珍車 CORETEC eFalcon に試乗させていただきました。フロント2輪の 電動トライク で、450kg、約30馬力というライトウエイトスポーツ。快適に乗れるし、走ってるとみんな笑顔で声をかけてくれるし、幸せな気持ちになる乗り物ですが、唯一の気がかりは、値段は可愛くないw
    eFalconが気になった方はこちらへ。
    www.coretec.co...
    真庭速祭の公式ライブ配信映像はこちら。
    www.youtube.co...
    このチャンネルのメンバーになりたいという方は、是非こちらに。
    / @nob2020

Комментарии • 138

  • @kei-hh9bg
    @kei-hh9bg 2 месяца назад +56

    今の時代、社長の趣味でこういうの作れるっていうの良いね

  • @ch-kk3vd
    @ch-kk3vd 2 месяца назад +88

    ついにこのチャンネルでうちの部品が紹介されるとは

  • @カメックスケン
    @カメックスケン 2 месяца назад +30

    谷口さんの進行がお上手!
    自然な流れで要点をまとめていて、気になる部分はしっかり質問。
    意見や感想も当たり障りない感じではなく、ズバっと本音で話すところとかすごくいい。この動画に限った事ではないですが

  • @ats4281
    @ats4281 2 месяца назад +20

    「見た目は可愛いけど、値段は可愛くないよ😏」
    良いキャッチフレーズですねw

  • @yusuke346
    @yusuke346 2 месяца назад +68

    秋山さんがバリバリの技術者の話し方ですごく好き😊
    技術とか頑張ったことを話したくて仕方ない感じがイイ❗️
    2時間くらいコンコンと話を聞きたい😊
    実は営業さんだったりして…

    • @br6987
      @br6987 2 месяца назад +5

      わかるー

    • @hidekikiyonaga8611
      @hidekikiyonaga8611 Месяц назад +1

      秋山さんは技術者です!😀

  • @kouginoosiri
    @kouginoosiri 2 месяца назад +3

    谷口さんってプロドライバーなのに的確にボケも入れて面白いな〜昔から思ってる。
    良い人柄だし好きで応援したくなる。
    安かったら原付きとかみたいに少し買い物にとかで楽しめそう

  • @PinkStyle1002
    @PinkStyle1002 2 месяца назад +18

    谷口さんの「DSは?任天堂?」面白い!

  • @LINKINPACK
    @LINKINPACK 2 месяца назад +23

    谷口さんはガタイはデカいけど
    車は小っちゃいのも好きだよね

  • @Gackt_Hiro
    @Gackt_Hiro 2 месяца назад +15

    水冷モーターかっこいい!!「やっとコイルがあったまってきたぜ」の世界ですね

  • @マザカルカノン
    @マザカルカノン 2 месяца назад +9

    飛び石にプラスしてカナブンを警戒するのはさすがわかってらっしゃる笑
    動画楽しく拝見しました!

  • @よっちゃん-x1m
    @よっちゃん-x1m 2 месяца назад +25

    手頃の値段で買えるようになったら人気がでそうですね😁今の値段ではさすがに手がでません😢

  • @アルテマチャンネル
    @アルテマチャンネル 2 месяца назад +11

    NOBさん真庭速祭お疲れ様でした。セキュリティスタッフで参加しましたが、会釈してくださって感動しました。テスト走行が終わってもすぐに動画撮られてて、なんてアクティブな人なんだと…。これからも応援してます!

  • @Hussy-vh7ru
    @Hussy-vh7ru 2 месяца назад +14

    うわーかわいい
    ヒーレーカニ目にモーガンスリーホイーラーのエッセンスが加わって現代風にアレンジされたみたいで好き

  • @tepppeki
    @tepppeki 2 месяца назад +6

    いやーいいですねえ。
    こういう中々表だって取り上げられる事がないものを
    人気チャンネルで取り上げてくれるの非常にいいですね。
    まあ、ワンオフなので値段はしかたがないが、でも一般人には一寸手が出ないかな。

  • @suzuki654
    @suzuki654 2 месяца назад +9

    細部までしっかりと安全の事を考えてますね
    世代を重ねる毎に改善を重ね熟成されているのが素晴らしい

  • @わかし-y2r
    @わかし-y2r 2 месяца назад +4

    前から見るとかわいらしく、後ろから見るとメカメカしくていいデザインだな~

  • @sokka-sokka
    @sokka-sokka 2 месяца назад +11

    失礼ながら…
    歳いってからこんなん開発できるとか、最高じゃんか!

  • @せっきーかずくん
    @せっきーかずくん 2 месяца назад +4

    谷口選手、かわいい😍
    ほっこり動画、ありがとうございました😊

  • @龍咲葵獅
    @龍咲葵獅 2 месяца назад +3

    久しぶりの珍車ですね😂
    これは可愛い部分と制作会社の夢がめちゃくちゃ詰まってて虜にされちゃいそうですね😃
    値段が下がれば、もしかしたら行くとこまで行くかもしれないですね😆

  • @dil-6663
    @dil-6663 2 месяца назад +1

    めちゃくちゃ久しぶりに地元の訛り聞けて良かった笑
    にしても谷口さんこういうの好きですよねぇ😂

  • @minoruhiguchi5521
    @minoruhiguchi5521 2 месяца назад +5

    谷口さんお疲れ様でした‼️
    まじで最高です(笑)
    値段が安ければ売れるな!

  • @Nyao-x4r
    @Nyao-x4r 2 месяца назад +1

    こんな谷口さん見るの初めてです。楽しかったです!

  • @ああ-j5t2q
    @ああ-j5t2q 2 месяца назад +3

    編集に優しさを感じる

  • @Kazuki_Aozaki
    @Kazuki_Aozaki 2 месяца назад +9

    いいなぁ可愛いなぁw 価格は量産化できればだいぶ下がるはず。もっとお手頃なお値段なら欲しい人多そう。

  • @takayama3326
    @takayama3326 2 месяца назад +7

    異業種参入の開発にはほんとお金と時間と人力が掛かるから大変だよな

  • @yusu6605
    @yusu6605 2 месяца назад +3

    チャンピオンデーターって言葉 学会を感じるな〜
    症例でもチャンピオンデーターだけみるとおぉ〜ってなるけど あくまでもチャンピオンデーターだもんね

  • @bar4993
    @bar4993 2 месяца назад +2

    サムネイルがちゃんとレーシングスーツなところが笑える

  • @nekoneko195
    @nekoneko195 2 месяца назад +3

    エンジンはもちろん好きだけど、仕事柄EVも好きなので興味深々ですw
    どう航続距離を伸ばすか、充電時間を短くするか、色々と語ってみたい。
    てか街中走ってる無法キックボードを優遇するより、こういった頑張る国内企業を優遇して欲しいもんだ。

  • @mogitom4506
    @mogitom4506 2 месяца назад +6

    部品を削り・溶接、曲げで作ってるね。設備屋さんが作ってるって感じがするね〜

  • @ma2may4
    @ma2may4 2 месяца назад +2

    なんだかとっても楽しそうな雰囲気😊

  • @ひさ-b4z
    @ひさ-b4z 2 месяца назад +9

    大きい敷地(自動車工場とか)の移動手段として導入しても面白そうですね

    • @ELSQANT
      @ELSQANT 2 месяца назад +1

      サイズ大きければリリーフカーとしても使えそう

  • @naramoto_base
    @naramoto_base 2 месяца назад +6

    次はKGモーターズ(くっすんガレージ)の小型EV「ミボット」にも乗って欲しいです✨

  • @Kuuga-HNB238
    @Kuuga-HNB238 2 месяца назад +1

    e Falconも、谷口さんも可愛いです🤣👍

  • @massan1280
    @massan1280 2 месяца назад +3

    音からしても車体色からしても子供が乗る消防車なんですよね。
    で、みたら谷口選手。そりゃウケるよw

  • @Kazuya_Rina-7
    @Kazuya_Rina-7 18 дней назад

    可愛くて面白いクルマだと思いました笑 一度乗ってみたい!

  • @ne1365orz
    @ne1365orz 2 месяца назад +4

    朝からほっこり。

  • @タミヤエル
    @タミヤエル 2 месяца назад +4

    電動黎明期に参入してきたのは先見性あるね

  • @KushimoriOnakaippai
    @KushimoriOnakaippai 2 месяца назад +5

    金田のバイク作って欲しい

  • @unkr1182
    @unkr1182 2 месяца назад +2

    昔、ナムコのレースゲームで見たような車が
    実現されるとは〜

  • @漆黒ノカラス
    @漆黒ノカラス Месяц назад +1

    もしかしたら今の日本にはこういう車が必要かもしれない。
    手軽に乗れて日常の足に使えて走りも楽しめる的な。安く楽しめるマイクロカーみたいな。
    ただ、バッテリーフル充電に7時間、かつ1500万はちょっとw

  • @-hirokichi-
    @-hirokichi- 2 месяца назад +1

    リヤ周りはスポーティな感じだから、フロントをもう少しワイルドにすると、カワイーからカッコいいに変わりそう😊

  • @ヒロ-s8q9e
    @ヒロ-s8q9e 2 месяца назад +6

    モーガンのスリーホイラー系ですね。

  • @huckeco6561
    @huckeco6561 2 месяца назад +2

    確かに、この動画見てても笑顔になりました。
    お値段以外は…。

  • @ykRC211V
    @ykRC211V 2 месяца назад +3

    可愛いデザインで、一般受けしやすそうですね。
    周りの音で話の腰を折られた時に秋山さんが若干ムッとしてたように見えた。
    この車から発展して障害者でも運転しやすい車を造ってくれると嬉しい!
    半身麻痺の障害者はとかく運転についてハンデが多い。
    シートは、市販車の純正流用とか出来たらコスト抑えられそうな感じ

  • @Distortion0005
    @Distortion0005 2 месяца назад +2

    インパネが工業設備みたい(笑)
    僕は好きです。

  • @choco-limited
    @choco-limited Месяц назад +1

    6:09 Nintendo?…スルーされちゃいましたね😂

  • @ノラえもん-x8g
    @ノラえもん-x8g 2 месяца назад +4

    コアテックさんならFAを納入した先の工場内移動とかに提案するんでしょうね。個人向けではないわなw

  • @sechsmerquise7666
    @sechsmerquise7666 2 месяца назад +1

    みんなを笑顔にするバイク良いですね^^
    CORETECさんがんばれ!

  • @yuzou911
    @yuzou911 2 месяца назад +3

    乗り物ではない特殊な機器を作って売ってますが、このリバーストライクよりもうちょっと高いです
    加工するパーツ類や制御系から推察するにこの値段になっているのはかなり開発に時間とお金がかかっていそうですね

  • @高園なみ-d9m
    @高園なみ-d9m 2 месяца назад +1

    スペックも充分だし、見た目も可愛くて楽しそう!
    Nobさんも仰ってますけど、販売するなら値段さえお手頃になれば…
    量産して最低300万、可能なら200万は切らないと厳しいでしょうね。
    現状の値段設定では大型二輪免許取得してSS買っても1/6程度ですし、なんならケータハムとかも余裕で買えちゃうので😅

  • @rain-bringer8983
    @rain-bringer8983 Месяц назад

    ちょっと気になってメーカーサイトを覗いたら、構想段階ではスポーツカー的なデザインだったのですね
    あっちも捨てがたいですが、キャラクター的にはコッチの方が合っているのかな?
    確かに値段は可愛くないですがw 夢があって良いですね!

  • @its5omed
    @its5omed 2 месяца назад +2

    8:56 モーター冷却水の配管継手が樹脂のワンタッチは、交換して欲しいかな…。

  • @Rotary787
    @Rotary787 2 месяца назад +2

    後オプションで幌があればありがたいなぁ

  • @tagu5223
    @tagu5223 2 месяца назад +9

    ヘルメット被らないと怖いなコレw

  • @カマスさん-j6i
    @カマスさん-j6i 2 месяца назад +1

    遊園地の、電動の乗り物みたい🤣

  • @内村太郎-q2n
    @内村太郎-q2n 2 месяца назад +5

    値段下げるには量産化しないとですね…

  • @xxxssxz5041
    @xxxssxz5041 2 месяца назад +1

    のび太さん好きやわー😊

  • @user-umisorablue
    @user-umisorablue 2 месяца назад +1

    こりゃあ身体小さい私向きですねぇ❤谷口さんのガタイでは色々辛そう😅秋山さんは先代社長さんか工場長さんだったのかしら?おなじものづくりとして気になります。乗ってみたいですねぇ。

  • @hy-bv1rr
    @hy-bv1rr 2 месяца назад +1

    小回りしたいならリア操舵に切り替えとかね。レーシングサイドカーみたいな搭乗姿勢で可変バラストで制御するようなのを夢見ちゃうなぁ

  • @AI-li3uk
    @AI-li3uk Месяц назад +1

    谷口は女と車は小さいのが好きだよな

  • @スカイレン
    @スカイレン Месяц назад

    渋谷辺りを走るマリオカートっぽい。車マニアにとってこっち方向にEVの未来を持って行って欲しいです。4輪で全固体電池で形はオースチンヒーレーがいいなー。

  • @bar4993
    @bar4993 2 месяца назад +2

    モーター音が消防車みたい

  • @kookoo7919
    @kookoo7919 2 месяца назад +1

    良いですね〜 ただ〜何故か珍車は谷口さんが乗る設定が成されてないのはな〜ぜ な〜ぜ 軽自動車大国の流れかな〜 (笑)

  • @iszkttm
    @iszkttm 2 месяца назад +2

    左ハンドルなのは歩道側に降りやすいからでしょうね。ロールバーがあと10㎝高いほうが安心かな。

  • @haydn1987kingoto
    @haydn1987kingoto Месяц назад +1

    トライクの定義が3輪であれば何でもOK!になってきてるのですね。
    今までは3輪、またがる方式のシート、バータイプのハンドル、ドアがないなど
    バイクの構造を踏襲したものをトライクと言いました。
    今までの定義を打ち破った新しい乗り物なのでしょう。
    お値段はカンナムスパイダー上位モデルが3体買えます(^^ゞ

  • @nsfmc28
    @nsfmc28 2 месяца назад +1

    So cute ☺️☺️

  • @vitale_990s
    @vitale_990s 2 месяца назад +1

    DSは?ニンテンドー?
    って最高のフリ完全に無視してきたww

  • @章冶佐藤
    @章冶佐藤 2 месяца назад +2

    1500万で高いって言うけどモーターだけでも300万とかその位する筈だし、手作業有りのワンオフだぞ?
    一般の人がポンと出せる金額では無いけど何かのカタチでこういったモビリティが普及すればいずれ手の届く金額になる筈。
    会社の技術力アピールにもなるし他との繋がりも作りやすい。こういった活動を純粋に応援していこうぜ?
    そういえば織戸さんのチーターはどうなったんだ?

  • @langraybash388
    @langraybash388 2 месяца назад +2

    これはかわいいな

  • @しゃくらん
    @しゃくらん 2 месяца назад +2

    モーター音がちょっときになるけどね。
    楽しそう。
    お値段は楽しくないけど。

  • @桜田光一-y5y
    @桜田光一-y5y 2 месяца назад +1

    確かに値段が可愛くない。けど量産型ならもう少し安くなるんでしょうね。どんどん選択肢が増えて値段が安いのが出ると楽しくなりますね。

  • @shinenomoto65
    @shinenomoto65 2 месяца назад +1

    あっちこっちFAの部品ついてておもろい

  • @Mani3ham
    @Mani3ham 2 месяца назад +1

    オースチンヒーレーモチーフとは珍しい。

  • @TKchanNeru
    @TKchanNeru Месяц назад

    走行音?モーターの音ですかね ビュイーーーーんと気になりますね

  • @所長風
    @所長風 2 месяца назад +3

    1500万かー、ワンオフやからねー🤣

  • @山本五郎-p8i
    @山本五郎-p8i 2 месяца назад +2

    チョイノリみたいに安さをうりにしないと選択肢にならんよね、バイクのデメリット引き継いだうえにそれ以上のものがない

  • @いあ158
    @いあ158 2 месяца назад +3

    EVの良い所はデザインレイアウトの自由度が段違いに上がること。今までの4輪の常識にとらわれないモビリティが出ることに期待が高まってしまう。

  • @cogito74ism
    @cogito74ism 2 месяца назад +2

    産業機械として考えたら理解できる金額だけどとても実用車の金額ではないわな

  • @ms-harrys
    @ms-harrys 2 месяца назад +1

    バイクの免許証では不可能の理由は、
    タイヤが左右全巾50cm を超えるとバイク扱いにならない。
    デリバリーの3輪は50cm以内になっている=バイク扱い。
    ワイドホィールを装着すると、ほとんどが50cmを超えてしまいミニカーナンバー&ミニカー免許証になる。

  • @tarouhimiko5672
    @tarouhimiko5672 2 месяца назад +3

    シートベルトとヘルメット無しで高速乗るのは流石に勇気が足りん😂😂

  • @takeshinakanishi113
    @takeshinakanishi113 2 месяца назад +1

    前1輪のウチのトライク、乗りますか?

  • @TA-bs5mx
    @TA-bs5mx 2 месяца назад +2

    後一輪で積載は弱そうだからシティコミューター向きではなさそう
    ヘルメットとグローブは付けた方が良いんじゃないかな

  • @REIA-t1
    @REIA-t1 2 месяца назад +4

    この値段かぁ...
    そう考えるとmibotの100万ってまじですごいんだな笑笑

  • @saszxcasdqwe
    @saszxcasdqwe 2 месяца назад +1

    世界で一台の俺だけのオリジナルマシンなら1500万円はするだろうなぁ

  • @nobucopeL880k
    @nobucopeL880k Месяц назад +1

    流石に0が1個多いな😇

  • @LA-rin507ch
    @LA-rin507ch 2 месяца назад +2

    電動トライク車待ってましたよ
    明日SGT最終戦鈴鹿頑張ってください

  • @kuto6753
    @kuto6753 2 месяца назад +2

    音がターレーww

  • @にしぞん
    @にしぞん 2 месяца назад +2

    チョロQ世代にぶっ刺さるな

  • @zunox
    @zunox 2 месяца назад +1

    ニンテンドースルーwww

  • @すてらえこたん
    @すてらえこたん 2 месяца назад +1

    シートレールの精度が高過ぎかな?

  • @tanbosan
    @tanbosan 2 месяца назад +1

    こう言うの作れると東京R&Dみたく小規模自動車開発ビジネスで近隣の企業と絡んで貰って頑張って頂けたら嬉しいですねえw
    (;´∀`)岡山はOS技研も戸田レーシングもありますし、隣県はKGモータース、海隔ててケンマツウラもありますから瀬戸内系で色々出来そうですよね♪

  • @NobuyukiKino森羅万象
    @NobuyukiKino森羅万象 2 месяца назад +3

    この可愛い乗り物は車🤔❓バイク🤔❓

    • @hidekikiyonaga8611
      @hidekikiyonaga8611 2 месяца назад +5

      側車付き二輪のカテゴリーです(^^)/

    • @NobuyukiKino森羅万象
      @NobuyukiKino森羅万象 2 месяца назад +2

      @@hidekikiyonaga8611
      有り難うです(`・ω・´)ゞ
      やはり二輪扱いになるんですねー🤔✨

    • @hidekikiyonaga8611
      @hidekikiyonaga8611 2 месяца назад +3

      @@NobuyukiKino森羅万象 リバーストライクなんでヘルメット無しで高速も乗れますよ(^^)/😀

    • @NobuyukiKino森羅万象
      @NobuyukiKino森羅万象 2 месяца назад +1

      @@hidekikiyonaga8611
      高速で走ったら気持ち良さそうです🤭✨
      PAとSAで停めたら注目の的になりそうですね〜🤭✨

  • @tak91910
    @tak91910 2 месяца назад +1

    PCX150をトライクにして乗ってます✋
    常速範囲(30Km以上)だとアウト側を1~2cm押すだけで曲がります
    交差点の右左折くらいの低速、小半径になると大きくハンドルを切る必要があります
    広島の国道2号線にあるヘアピンとか瀬野の鉄橋下のS字が怖い((゚Д゚ll))です

  • @momo75371
    @momo75371 2 месяца назад +1

    1500万(☆。☆)
    高速道路を走ってる動画も観たいです(˶ᐢᗜᐢ˶)

  • @ocha299puni
    @ocha299puni 2 месяца назад +1

    もう少し風防大きい方がいいですね
    それかオプションでカブリオレみたいになる様な感じにするとか

  • @bikkurinko
    @bikkurinko День назад

    電気だから排ガス無しで👍️。国の補助金で70%出たら買います。ソーラーパネルとETC2.0のオプション付けてほしい。メイド・イン·ジャパンで輸出するのもありじゃね?ドバイとか。😊

  • @あおきくん-e8e
    @あおきくん-e8e 2 месяца назад +1

    かわいいから欲しいなぁと思ったけど値段は全然かわいくなかったwww
    でもDSは?任天堂?を軽くスルーされたり風防から顔出ちゃってるNOBさんはかわいいです🫶

  • @kuma8778
    @kuma8778 2 месяца назад +2

    乗りやすそうに見えますがやはりお値段が可愛くないですね。
    125CCのガソリンエンジン車で乗りたい(カートだね)

  • @茶羽顔八
    @茶羽顔八 2 месяца назад +2

    1500万って聞いた時のNOBさん、「えーと」って顔してるやんww

  • @zxcvbnmkazu
    @zxcvbnmkazu 2 месяца назад +1

    側車付き軽二輪かい?
    うまいこと『またがり乗車姿勢』クリアしたなぁ・・・。
    ここまでくると、変な法改正しないで座り姿勢の方が安全な気がするけどね。
    後、円形のハンドルもダメだからこの形になるんだよね。
    まじで改悪の法改正だったわ。