統合版シェーダー、ついにiOS対応!【マイクラ統合版】

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 28 окт 2024

Комментарии • 147

  • @Yuumugi5011
    @Yuumugi5011  4 месяца назад +13

    もっとわかりやすくまとめた動画を作ったのでわからないことがあった人はこちらを見てください
    ruclips.net/video/NiD5KTiX8FU/видео.htmlsi=8CtIgUJSTgxTOQxq

  • @ビニールさおり
    @ビニールさおり 5 месяцев назад +11

    やったー!
    iPhone勢なのですがレンドラ以降、テクスチャがきれいになるのはあっても、物体に影ができるシェーダーが見つからなかったのでうれしい!
    ありがとうございますー!

  • @Tunatuna2525
    @Tunatuna2525 7 месяцев назад +12

    第4世代iPad Airでこのシェーダーを使って見た感想
    ・普通のマイクラは60fpsを安定して出せるがシェーダーを入れると30~40fpsほどに下がる
    ・夜に桜バイオームで明かりを置きまくると30fpsを下回ることもあった
    ・鉱石が光って綺麗
    ・ボートを使うと何故か内部に水が侵入している
    ・普段使いには重すぎるので不適
    ・javaでいうBLshadersのような軽くて柔らかな表現のシェーダーが来たら使えるかも

    • @ブラック-f5g
      @ブラック-f5g 7 месяцев назад +2

      M1以降ならヌルヌル動きそうだね

  • @Amamori_spark
    @Amamori_spark 7 месяцев назад +22

    定員でもう出来なかった〜🥹空きができるまで待つしかない😭

    • @織田ぽて介
      @織田ぽて介 6 месяцев назад +1

      なにそれ?

    • @K_Train
      @K_Train 4 месяца назад +2

      流石にもう無理やった

    • @ryurinty5041
      @ryurinty5041 29 дней назад +1

      @@織田ぽて介preview版っていうのは調べたら出てくると思うけど、いわばβテスト版みたいな感じで、設定されて定員数だけ限定でダウンロードできる正式マインクラフトとは別のテスト版マインクラフトだよ

  • @みさかちゃん
    @みさかちゃん 7 месяцев назад +11

    はやくスイッチとかのマーケットプレイスでも発売されてほしい!!アドオンとかも売られてきてるし今後に期待

  • @youyou_1310
    @youyou_1310 8 месяцев назад +14

    一部の機種(性能の低いGPUの機種など)では、グラフィックモードを遅延技術プレビューにできない場合があります。
    (僕のWindowsではできませんでした。)

    • @minecraft_koumeron
      @minecraft_koumeron 6 месяцев назад +2

      僕もだ...
      実に悲しい

    • @s1ronekoooo
      @s1ronekoooo 6 месяцев назад +1

      若干無理やりだけど特殊なやり方すればv1.20.73でもシェイダー使えました!

    • @samelami00
      @samelami00 4 месяца назад +1

      @@s1ronekoooo 教えて下さい

    • @s1ronekoooo
      @s1ronekoooo 4 месяца назад

      @@samelami00 ひゅーってやってひょい

    • @サカモトF3
      @サカモトF3 4 месяца назад

      iPhone15(通常、プロじゃない方)でも無理ですか?
      自分の端末ではグラフィック設定が出てないですが。

  • @Yeyne
    @Yeyne 8 месяцев назад +14

    ついにシェーダー対応ですか~ すごいですね

  • @Miu_803
    @Miu_803 6 месяцев назад +10

    私の端末だと、何かしましまな影(?)みたいなのが出て、ちょっと不自然な感じになりますねw

  • @buro_kamo17
    @buro_kamo17 5 месяцев назад +6

    いやぁ早くアプデ来て欲しいね

  • @saiku-993
    @saiku-993 5 месяцев назад +3

    プレビュー版定員でした…

    • @youyou_1310
      @youyou_1310 4 месяца назад +2

      月のはじめに参加できるようになると思うので、それまで待機しましょう(๑•̀ㅂ•́)و✧

  • @NATDE_NATADE
    @NATDE_NATADE 4 месяца назад +4

    Windows10使用してます
    マイクラプレビュー版でやってるんですがなぜか遅延技術プレビューが使えません
    どうしたらいいんでしょうか?

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  4 месяца назад +1

      シェーダーを適用していなければ使えませんよ

    • @NATDE_NATADE
      @NATDE_NATADE 4 месяца назад +2

      @@Yuumugi5011 シェーダー適用しても使えません

  • @Saikyounoguy
    @Saikyounoguy 4 месяца назад +4

    実験のとこにその項目なかったっすね

    • @miegoto859
      @miegoto859 2 месяца назад

      プレビュー版だ
      最初に書いてただろ?

  • @matanebyebye
    @matanebyebye 4 месяца назад

    テクスチャダウンロード時にエラーが発生します。出力設定をご確認とか出て来ます。

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  4 месяца назад

      すいませんそれはちょっとわからないです

  • @youyou_1310
    @youyou_1310 3 месяца назад

    Androidでしか確認していませんが、遅延グラフィックオプション内の反射がオフよりも上だと画面が真っ黒になったりするバグ(?)があるようです。
    オフにすると真っ黒にはならなくなります。
    僕の環境でしか試していないので、もしかしたら別の設定が悪い場合もあるかもしれません。

  • @ゴジ好き
    @ゴジ好き 4 месяца назад +3

    設定もしたんですけどグラフィックボードから遅延技術プレビューを選べません

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  4 месяца назад +2

      遅延技術プレビューを選択できないならば、ワールド設定から有効にしていないか、プレビュー版でない可能性あります。詳しくは概要欄の動画を見てください

    • @ゴジ好き
      @ゴジ好き 4 месяца назад +1

      全てしたけどできませんでしたプレビュー版です

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  4 месяца назад

      シェーダーをワールドに適用していますか?

    • @ゴジ好き
      @ゴジ好き 4 месяца назад

      見てみます

  • @チョコちゃんナノデシ
    @チョコちゃんナノデシ 7 месяцев назад +2

    クリエイター向けのドラゴンってやつがありません、どうすればよろしいのでしょうか、あとビデオから下のやつもありません、クリエイター向けのドラゴンが無ければ無理なんでしょうか

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  7 месяцев назад +2

      ビデオの設定はクリエイター向けのドラゴンを有効にしないと出てきません。しっかりpreview版か確認してください。preview版ならばバージョンが低いか、デバイスが対応していない可能性があります。

    • @チョコちゃんナノデシ
      @チョコちゃんナノデシ 7 месяцев назад

      @@Yuumugi5011プレビュー版がまだ無理?と出るんですがそれは待った方がいいんですかね

    • @DOAHO_Noob_kk608
      @DOAHO_Noob_kk608 6 месяцев назад

      プレビュー版はベータ版と同じですか?

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  6 месяцев назад

      同じです

  • @Jairo.Tyeperi
    @Jairo.Tyeperi 4 месяца назад +3

    バニラrtxというアドオンはどこで入れましたか?

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  4 месяца назад +2

      mcpedlというサイトです

  • @ああ-r6x5q
    @ああ-r6x5q 4 месяца назад +4

    iPhoneのマイクラでクリエイター向けのドラゴンのレンダリングという項目がないんですが、、、

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  4 месяца назад +1

      プレビュー版ですか?

  • @r_mania-d5j
    @r_mania-d5j 23 дня назад

    これってベータ版でも使えるようになるんですか?

  • @まあさか
    @まあさか 5 месяцев назад

    これプレビューからちゃんと実装されるまでどれくらいかかりますかね

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  5 месяцев назад

      恐らく数ヶ月はかかると思います

    • @samelami00
      @samelami00 4 месяца назад +1

      @@Yuumugi5011 開発者が言ってたんだけど最低でも1年かかるっていってた

  • @チョコちゃんナノデシ
    @チョコちゃんナノデシ 6 месяцев назад +2

    プレビュー版のやつが入れれました!影リンク欲しいです!

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  5 месяцев назад +1

      概要欄に使ってるシェーダーのRUclipsリンクがあります

  • @しろいぬ-s4q
    @しろいぬ-s4q 5 месяцев назад +1

    なんか導入成功したのに、バージョンが変わったせいか知らないけどエラー
    問題:

    プロパティ header/min_engine_version'のバージョン'1.21.0°
    が高すぎます。使用可能な最高値は'1.20.81です。
    アドオン
    ビヘイビアーパック
    他のパックを入手
    X
    2.5MB
    続きを読む
    0.68MB
    きを読込
    0.07MB
    謹細を隠す
    0.15MB
    って出るんですけど、どうすればいいんですか?

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  5 месяцев назад +2

      preview版ですか?もしそうならバージョンはいくつですか?

    • @しろいぬ-s4q
      @しろいぬ-s4q 5 месяцев назад

      バージョンは1.20.81です。

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  5 месяцев назад +2

      preview版ではない可能性があります。preview版ならば別のシェーダーに変えてみて下さい

  • @フニシア
    @フニシア 4 месяца назад +2

    どなたかこのシェーダーの入れ方ご教授いただけないでしょうか?、、

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  4 месяца назад

      普通のマイクラにテクスチャをインポートする時と同じようにプレビュー版にインポートして下さい

    • @フニシア
      @フニシア 4 месяца назад

      @@Yuumugi5011概要欄のシェーダーの動画飛んでそこからインポートすればいいってことですか?

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  4 месяца назад

      動画に飛んで、シェーダーをダウンロードして、それをインポートして下さい

    • @フニシア
      @フニシア 4 месяца назад

      @@Yuumugi5011 何度やってもインポート失敗って出るんですよね、

  • @Sunakku_07
    @Sunakku_07 3 месяца назад +1

    このプレビュー版をプレイしているとプレビュー版じゃない方とはマルチできませんか❓🤔

    • @youyou_1310
      @youyou_1310 3 месяца назад

      プレビュー版同士じゃないと出来ません😓

  • @人間-s6t
    @人間-s6t 4 месяца назад +1

    preview版はどうやるんですか?

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  4 месяца назад +1

      テクスチャをインポートする時プレビュー版を選択します。

  • @an-------------------
    @an------------------- 6 месяцев назад +2

    正式版に早く追加されないかなー

  • @ゴジ好き
    @ゴジ好き 4 месяца назад +2

    こちらの影アドオンはパソコンでも使えます?

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  4 месяца назад +1

      マイクラプレビュー版ならば使えます

  • @miegoto859
    @miegoto859 2 месяца назад +2

    この動画の視聴者さんの大半最初の方ぜってぇ見てないやろ

    • @ryurinty5041
      @ryurinty5041 Месяц назад

      見てないかpreview版の意味を理解してないかのどっちか

  • @mitiru315
    @mitiru315 8 месяцев назад +2

    どうやってプレビュー版にするんですか?

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  8 месяцев назад +1

      マイクラpreview版をプレイするためには、統合版とは別にインストールする必要があります。やり方はデバイスごとに異なるので、マイクラをプレイしているデバイスでのやり方を検索してみて下さい。

    • @mitiru315
      @mitiru315 8 месяцев назад +1

      @@Yuumugi5011 ありがとうございます

  • @ShuPro_
    @ShuPro_ 8 месяцев назад +3

    どうすればプレビュー版にテクスチャを導入できますか?
    どうしても統合版に導入してしまうんですけど・・・

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  8 месяцев назад +2

      Windowsならばmcpackを右クリックし、「プログラムから開く」をからプレビュー版で開いてください。スマホならばファイルマネージャーアプリからmcpackを長押しし、共有の欄などからプレビュー版を選択してください。

    • @ShuPro_
      @ShuPro_ 8 месяцев назад +1

      ​@@Yuumugi5011
      ご指摘本当にありがとうございます!
      助かりました!

  • @トマト-h1y
    @トマト-h1y 4 месяца назад +1

    アドオンを入れたら画面が白黒になったんですけどどうすればいいですか?

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  3 месяца назад

      シェーダーを変えてみてください

  • @やま-k8d5b
    @やま-k8d5b 4 месяца назад +1

    なんのファイルマネージャー使ってますか?

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  3 месяца назад

      デフォルトで搭載されているものです

  • @HigurashiPvP
    @HigurashiPvP 5 месяцев назад +2

    自分バージョン1.20.73なんですけどその機能がありませんでした。

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  5 месяцев назад

      preview版ですか?

    • @HigurashiPvP
      @HigurashiPvP 5 месяцев назад

      おそらく普通のです

  • @K283_Mokei_JRH
    @K283_Mokei_JRH 5 месяцев назад +1

    iosってことはAndroid不対応ってことですよね?

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  5 месяцев назад +1

      Androidも対応していますよ

    • @K283_Mokei_JRH
      @K283_Mokei_JRH 5 месяцев назад

      Androidはプレビュー版なかったです

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  5 месяцев назад +1

      あるはずなんですがね…

    • @K283_Mokei_JRH
      @K283_Mokei_JRH 5 месяцев назад

      @@Yuumugi5011 ベータ版テスターというものに参加しました。ちなみにこの動画のやつはインポート失敗しました

    • @K283_Mokei_JRH
      @K283_Mokei_JRH 5 месяцев назад +1

      @@Yuumugi5011 あ…そもそも機種的に無理なのかもしれないです…

  • @サイテロードゆきバグ
    @サイテロードゆきバグ 2 месяца назад +2

    Android ではできますか持っていたら良ければ 紹介してください

    • @miegoto859
      @miegoto859 2 месяца назад +2

      プレビュー版を持っていない場合は、パッチというものを適応させるしかありません。iOSの場合は出来ませんが、あなたはAndroidなのでできます!RUclipsで(Minecraft PE patched )と調べて、最新バージョンが書いてある動画の概要欄を見ると、大抵Downloadと書いてあります。(基本海外の動画です)その横や下などにあるリンクから飛んで、apkファイルをダウンロードしてください。そうすれば、Androidの方が勝手にMinecraftにインポートしてくれるので、マイクラを開いてメニュー画面の下にpatchと書いてあったら適応されています。そこまで来たらこのパッチをダウンロードした動画の概要欄に戻り(恐らく使えるシェーダーも紹介してくれてます。もし紹介されていなければ、他の動画を試してください。)、概要欄からシェーダーをダウンロードして、マイクラにインポートして、マイクラのテクスチャの欄からダウンロードしたシェーダーを適応させれば、シェーダーが使えるようになります!長文で申し訳ありません。言葉だと複雑なので、パッチを検索にかけて、最新バージョンの動画を見れば、恐らく手順を例として動画で行ってくれるので、その動画を見てください。海外の言語ですが、ゆっくりやってくれるので、恐らく言葉が分からなくても出来ると思います。

    • @miegoto859
      @miegoto859 2 месяца назад +1

      分かりずらくてごめんなさいm(._.)m

  • @ritoguitarist
    @ritoguitarist 6 месяцев назад

    ビデオのとこに何も出てこないです😢

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  6 месяцев назад

      ワールド設定からクリエイター向けのドラゴンのレンダリングをオンにしないと出てこないです。それもないならpreview版ではない可能性があります。

  • @だるねこー
    @だるねこー 5 месяцев назад

    ベータ版限定?

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  5 месяцев назад

      はい

    • @エルプリ
      @エルプリ 5 месяцев назад

      まじかぁぁ(やり込んだマップβ版から戻るにはアンインストールしなきゃいけないから)

  • @Marisa_14mahou
    @Marisa_14mahou 4 месяца назад

    使ってみたンだけど、 俺の使ってるiPhoneには 描写設定ないので バグが起きてます。

  • @K-vz4tu
    @K-vz4tu 5 месяцев назад

    これって1.21で追加されるのかな

    • @kitagur1
      @kitagur1 5 месяцев назад

      その可能性は低いと思う、まだまだ開発途中っていうのもあって1.21には流石に間に合わない気がする

    • @K-vz4tu
      @K-vz4tu 5 месяцев назад

      @@kitagur1 確かに。ちなみに1.22はエンドアップデートって公式さんが言ってました

    • @kitagur1
      @kitagur1 4 месяца назад

      @@K-vz4tu たのっしみ

  • @an-------------------
    @an------------------- 5 месяцев назад

    パッチ適応ってどうやるの?

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  5 месяцев назад

      シェーダーの導入は、テクスチャを入れるのと同じようにインポートすれば大丈夫です

    • @an-------------------
      @an------------------- 5 месяцев назад

      パッチです

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  5 месяцев назад

      パッチというのがよくわからないので回答できません。申し訳ございません。

    • @an-------------------
      @an------------------- 5 месяцев назад

      @@Yuumugi5011そうですか…わざわざありがとうございます

  • @hanikamu.
    @hanikamu. 3 месяца назад +1

    項目なかったんですけど

  • @user-41f
    @user-41f 5 месяцев назад +1

    ちょっとカクつきますか?

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  4 месяца назад

      少し重いですね

    • @user-41f
      @user-41f 4 месяца назад

      @@Yuumugi5011返信ありがとうございます。ですよね、実装が楽しみです!

  • @ともちゃんだよー
    @ともちゃんだよー 2 месяца назад

    あれ、今って使えないんだっけ

  • @虚宮叢雨
    @虚宮叢雨 14 дней назад

    エラー出て出来ないんですが、、あの。

  • @mugicha00
    @mugicha00 6 месяцев назад

    サーバーでは使えない?

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  6 месяцев назад

      今はまだサーバーでは使えません

    • @mugicha00
      @mugicha00 6 месяцев назад

      @@Yuumugi5011 ふぁい

    • @mugicha00
      @mugicha00 5 месяцев назад

      @@Yuumugi5011あのドラゴン機能ないです

    • @mugicha00
      @mugicha00 5 месяцев назад

      @@Yuumugi5011クリエイター向けのドラゴンなんとかがでてきません

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  5 месяцев назад +1

      preview版じゃないと出てきません

  • @mugicha00
    @mugicha00 5 месяцев назад +1

    そんなんありません

    • @Senmai1cap
      @Senmai1cap 4 месяца назад

      プレビュー版ね

    • @samelami00
      @samelami00 4 месяца назад

      プレビュー版にあるよ

  • @ToukaidoCH
    @ToukaidoCH 2 месяца назад

    うーんできないですね

  • @yuki-qq5ih
    @yuki-qq5ih 8 месяцев назад

    まず、クリエイター向けのドラゴンの機能をレンダリングがでてこない

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  8 месяцев назад

      ワールド新規作成画面の「実験」にありませんか?もしないならpreview版でない可能性はないですか?

    • @Nasubi748
      @Nasubi748 8 месяцев назад

      すみませんが、投稿者さんのiosの機種を教えていただけませんか?

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  8 месяцев назад

      iPhone SE 第二世代です

    • @Nasubi748
      @Nasubi748 8 месяцев назад

      ありがとうございます

  • @ombe1888
    @ombe1888 6 месяцев назад +1

    クリエイター向けのドラゴンの機能が出てこないんですけど

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  6 месяцев назад

      ワールドの新規作成の画面にありませんか?もしないならpreview版でない可能性はないですか?

    • @ombe1888
      @ombe1888 6 месяцев назад

      多分プレビュー版じゃないですね...

    • @Yuumugi5011
      @Yuumugi5011  6 месяцев назад

      preview版じゃないとできないですね