“CULT of Pedals” Sound Check|生形真一 × 戸高賢史 × 細川雄一郎(CULT)× 尾藤雅哉

Поделиться
HTML-код
  • Опубликовано: 6 фев 2025
  • www.rittor-mus...
    <試奏モデル>
    1962 Maestro FZ-1 Fuzz Tone
    1966 Baldwin-Burns Buzzaround
    Macari’s Musical Exchange Tone Bender Mk.Ⅰ Reissue
    1968 Vox Tone Bender Professional Mk.Ⅱ
    1966〜67 Vox Tone Bender V828
    1968 Arbiter Fuzz Face
    1968 Honey Special Fuzz
    1979 ProCo The RAT Fringe Logo
    1985 ProCo The RAT White Face
    1968 Arbiter Fuzz Face
    1969 Electro-Harmonix Big Muff Triangle Knob
    1974 Electro-Harmonix Big Muff Ram’s Head(Blue)
    1973 Electro-Harmonix Big Muff Ram’s Head(Black)
    1973 MXR Phase 90
    1974 MXR Phase 90
    1979 Musitronics Mu-Tron Bi-Phase
    1973 Shin-ei Companion HA-9P
    1978 Ross Compressor
    1977 MXR Dyna Comp
    数々のギター名盤で使用された王道モデルから突き抜けた個性で爪痕を残した異端モデル、遊び心に溢れた逸品まで、さまざまなビンテージ・エフェクターの物語を網羅した書籍『CULT of Pedals』(リットーミュージック刊)。発売から関係各所で大きな話題を呼んでいる本書の発売を記念し、掲載されているモデルをプロ・ギタリストに試奏してもらう特別企画を敢行した。協力してくれたのは、国内屈指のペダル使いである生形真一と戸高賢史のふたり。約4時間に渡り、貴重なエフェクターの数々とじっくりと向き合い、そのサウンドを味わってもらった。
    『CULT of Pedals』
    著:細川雄一郎
    撮影:星野俊、細川雄一郎
    価格:2500円+税
    208P/オールカラー/コデックス装
    ◎特設サイト
    www.rittor-mus...
    ◎Amazonで買う
    www.amazon.co....
    <出演>
    生形真一(Nothing’s Carved In Stone/ELLEGARDEN)
    戸高賢史(MONOEYES/Art-school)
    細川雄一郎(CULT)
    <取材>
    尾藤雅哉(編集担当)
    <動画撮影>
    MINORxU
    <録音>
    鈴木歩積(told)
    <撮影>
    山川哲矢
    ギター・マガジンWEB|Guitar magazine|guitarmagazine...

Комментарии • 59

  • @P.R-b6k
    @P.R-b6k Год назад +5

    I don’t speak Japanese, but this video is fantastic for a fuzz lover like me. Thank you!

  • @みぐ-l7z
    @みぐ-l7z 4 года назад +21

    11:27 ウブさん「分からなかった!」
    ほんとこの素直さめっちゃ好き。

  • @tmosxeon7475
    @tmosxeon7475 4 года назад +98

    学校で一番早くにファミコン買った奴の家みたいな感じw

  • @ぱあふろむ
    @ぱあふろむ 2 года назад +12

    1:42 Maestro FZ-1 Fuzz Tone (1962)
    3:57 Ace Tone FM-1 Fuzz Master (1967)
    5:57 Baldwin-Burns Buzzaround (1966)
    Tone Bender
     7:22 Macari's Musical Exchange Mk.I Reissue
     8:46 Vox Professional Mk.II (1968)
     10:35 Vox V828 (1966~67)
    11:45 Honey Special Fuzz (1968)
    ProCo The RAT
     14:38 Fringe Logo (1979)
     16:01 White Face (1985)
    16:33 Arbiter Fuzz Face (1968)
    Electro-Harmonix Big Muff
     19:01 Triangle Knob (1969)
     20:35 Ram's Head Blue (1974)
     21:55 Ram's Head Black (1973)
    MXR Phase 90
     23:21 (1973)
     26:18 (1974)
    27:25 Musitronics Mu-Tron Bi-Phase (1979)
    29:24 Shin-ei Companion HA-9P (1973)
    32:28 Ross Compressor (1978)
    33:41 MXR Dyna Comp (1977)
    34:20 Ross Compressor (2回目)
    35:00 KORG SE-300 Stage Echo (1980's)
    38:49 アフタートーク
     39:27 印象に残ったモデルは?
     41:23 エフェクター収集にかけた時間
     42:37 エフェクターマニアの共通言語
     43:21 ビンテージを知る意義
     45:52 CULTで一番大事なエフェクターは?
     47:08 『CULT of Pedals』の感想
     49:35 道を踏み -外し- 入れていただけたらなと

  • @mg7209
    @mg7209 4 года назад +11

    ウブさんとトディー!!!組み合わせ最高すぎます、、、こういう動画が見れて幸せです。

  • @WickStorm
    @WickStorm 4 года назад +6

    濃っ厚で刺激的な良い動画ですね。新しい世界に出会えて感謝です!

  • @KentaroKiuchi
    @KentaroKiuchi 4 года назад +3

    様々な部分について、激しく共感です!これからも応援しています!

  • @thisisapen3377
    @thisisapen3377 4 года назад +4

    自分が何系のファズが好きなのかイマイチ分かってなかったけど、この動画がヒントになりました!ありがとうございます!

  • @ダイイチアロマン
    @ダイイチアロマン 4 года назад +9

    この2人がやるってのが良いよな
    エルレのリフやってくれてて、なんてファンサービスが良いウブさんなんだろうと涙した

  • @kensan0124
    @kensan0124 4 года назад +10

    トディ、インキュバス弾いてるね。2人ともカッコ良すぎる。

  • @mozo-mozo9452
    @mozo-mozo9452 4 года назад +9

    どう考えても無料で試聴して良いようなクオリティじゃない。
    めちゃくちゃ面白かったです。本買います!

  • @あきむぅ
    @あきむぅ 4 года назад +20

    これからも積極的に生方さん出してほしい笑

  • @jam-bj9xb
    @jam-bj9xb 4 года назад +14

    歪みでもクリーンでもアン直に代表されるシンプルな良さってありますけど、エフェクターの世界はギターの可能性を広げてくれますね。音から導かれるプレイがあるというか。

  • @haniwa03
    @haniwa03 4 года назад +17

    ウブさんのノンリバファイヤーバードがかっこ良すぎる

  • @やちゃちゃわう
    @やちゃちゃわう 4 года назад +5

    神企画

  • @しゅうへいチャンネル-y8k
    @しゅうへいチャンネル-y8k 4 года назад +3

    弾きたいペダルばかりです👍

  • @はるひさ-k3o
    @はるひさ-k3o 4 года назад

    長い動画だけど何回も見てる

  • @hh-wr2vt
    @hh-wr2vt 4 года назад +4

    ウブさんのノンリバの塗装の感じがえぐかっこいい

  • @染津
    @染津 4 года назад +10

    細美さんの隣にいる二人のギタリスト…エルレもモノも好きな自分には得でしかない

  • @ドリアン-z1y
    @ドリアン-z1y 4 года назад +3

    個人的にBig muffの音がすごい好き

  • @vcr6868
    @vcr6868 4 года назад +8

    フル尺で全然観れるんで、ノーカット版もいつかお願いします

  • @benjohnson4810
    @benjohnson4810 Год назад

    Thank you for this video. I love fuzz pedals. Cool amps and guitars too. Is that guy wearing the same cat picture on his shirt that Chuck Shuldiner wore?

  • @Bbb-hv4di
    @Bbb-hv4di 4 года назад +1

    0:18
    ウブさんとトディさんの子供のような笑顔

  • @frognetstudio4332
    @frognetstudio4332 4 года назад +7

    36:16 あたり、トディART-SCHOOL弾いてるね

  • @崎谷猛夫
    @崎谷猛夫 4 года назад +9

    Mステでこんな企画をやったら実行したデレクターはロックやな

  • @keysk1199
    @keysk1199 Год назад

    Buzzaroundいいなぁ🤤
    てかこの動画細美バンド好きでFUZZ好きの俺得動画今更ながら

  • @guitarblue1025
    @guitarblue1025 4 года назад +4

    12:18からのフレーズMONOEYESのNothingだ

  • @BTFAN115
    @BTFAN115 4 года назад +1

    あの生形真一でも語彙力なくすんだな笑
    うわこれすごい…すごいよしか言ってない笑笑

  • @無月-d9k
    @無月-d9k 4 года назад +6

    後やっぱりファズはトーンベンダーが1番好き。特にMk2

  • @ちいかわ-e2j
    @ちいかわ-e2j 4 года назад +4

    ウブさんやっぱめっちゃうめえな

  • @おこーば
    @おこーば 4 года назад +4

    Ratのやつ知ってるエフェクター出たらちょっと嬉しかった

  • @ヌワワドヲ
    @ヌワワドヲ 4 года назад +11

    トディーかっけえな

  • @9123hsy
    @9123hsy 4 года назад +4

    mutron bi-phase
    地上で一番好きなエフェクター

  • @thingsome731
    @thingsome731 3 года назад +2

    6:00

  • @無月-d9k
    @無月-d9k 4 года назад +2

    やっぱりラムズは個体差あるんすね、俺のはかなりムチッムチな歪み方です

  • @user-lb6sg2kk3e
    @user-lb6sg2kk3e 4 года назад +17

    広告の設定数がすんごいなぁ

  • @よだちょ
    @よだちょ 4 года назад +5

    32:25
    ここワロタw

  • @Ms-hm5hl
    @Ms-hm5hl 4 года назад +42

    細美さんの隣にいるギタリスト

  • @kaminagi1144
    @kaminagi1144 4 года назад

    2:05くらいに弾いてるのって何のフレーズですか?

  • @chanatsu0108
    @chanatsu0108 4 года назад

    Mu-TronはTAKUYAが使ってますよねー

  • @taku319able
    @taku319able 3 года назад

    あれ、fuzz faceなくなってる?

  • @股から産まれた股太郎
    @股から産まれた股太郎 4 года назад +10

    好きなメンバーだし、タダで見せてもらってるのにこんなこと言うのもアレだけど、なげぇ。

  • @samuraisasurai3225
    @samuraisasurai3225 4 года назад +13

    全員髭

  • @tT-fb1hw
    @tT-fb1hw 4 года назад +2

    32:35 この曲なんだっけ?ナシスの曲よね

    • @あきむぅ
      @あきむぅ 4 года назад +2

      Diachronic という曲です

    • @tT-fb1hw
      @tT-fb1hw 4 года назад

      ありがとうございます

  • @ぽっちゃり35p
    @ぽっちゃり35p 4 года назад +2

    ubukata san !!

  • @yamaaaaaa1085
    @yamaaaaaa1085 4 года назад +4

    登場人物全員前髪クソ長い

  • @十一人のナダル
    @十一人のナダル 4 года назад +1

    34:02 Get up?

    • @ピザ-c9k
      @ピザ-c9k 4 года назад

      ツバメクリムゾン

    • @十一人のナダル
      @十一人のナダル 4 года назад +1

      @@ピザ-c9k ほんまでしたありがとうございます!

  • @katsudonn4329
    @katsudonn4329 4 года назад +2

    生方いっつも顎髭生えてんな

    • @0508-o6d
      @0508-o6d 4 года назад +2

      よく見たら全員顎髭生えてんな

  • @Platic_band
    @Platic_band 3 года назад +3

    こういうギター弾く人たちはみんな
    アダルト男優みたいな髪型。

  • @hiro3343
    @hiro3343 4 года назад +4

    戸高はチューニングしろ!試奏動画では気になって仕方ないわ

  • @naonao1896
    @naonao1896 4 года назад +2

    トーンベンダーの粘りのある音すごいね、PCのショボいスピーカーでもすごさがわかる、それにしても有名なミュージシャンだろうけどむさくるしいメンツだな華がないねえw