Размер видео: 1280 X 720853 X 480640 X 360
Показать панель управления
Автовоспроизведение
Автоповтор
売上諸掛を売上に含めるというところがわからなくて仕分け間違えてばかりでしたが、この動画を見た後に間違った問題を解くとスッキリ正解できました。感動です。売上仕分けの時は発送したらどっち負担でも発送費を立てる、売上は相手から受け取る金額として問題解いていきます。動画の約10分で希望が湧きました!
動画を活用していただきありがとうございます!理解してもらえて嬉しい限りです(^^)このまま頑張って下さいね!応援してます😊
売上諸掛の考え方がわからなくて、モヤモヤしていましたが、やっとスッキリしました。テキストや他サイトにもわかる説明がなく困っていました。ありがとう。
嬉しいコメントありがとうございます(^^)お役に立てて良かったです😊
こちらのチャンネルのおかげで3級合格できました!ありがとうございます!2級もこちらで勉強させてもらいます!
合格おめでとうございます㊗️嬉しいご報告ありがとうございます♪早速2級へのチャレンジ予定なんですね!ぜひ活用してもらえると嬉しいです(^^)このまま頑張って下さいねー😊
先生のおかげで簿記3級94点で合格することができました!ありがとうございます😭これからは2級の勉強頑張りたいと思います、またお世話になります☺️
合格おめでとうございます😊そして高得点での合格素晴らしいです(^^)早速の2級へのチャレンジも応援してます!
諸掛を売上に含めるか否かで混乱してました。得意先から受けとる金額が売上なんですね😮やっと理解できました。このポイントめちゃ大事です!
嬉しいコメントありがとうございます(^^)「収益認識に関する会計基準」について触れると難しく感じられると思いましたがこうやって理解してもらえて本当良かったです😊
こちらのチャンネルを中心に勉強してきました。23年10月21日 ネット試験に一発合格。ありがとうございました!感謝デス。
合格おめでとうございます(^^)一発合格素晴らしいですね!嬉しいご報告ありがとうございました😆
得意先の仕入の金額=売上となる、ってことか
コメントありがとうございます。基本的にその捉え方で大丈夫です。得意先が商品を受け取り、その商品を自由に使える状態になったタイミングを「売上」として計上するのがポイントになります(^^)
某有名テキスト(2024年版 )にて売上諸掛の発送費は当社負担か相手負担か区別せず売上に含めるとのこと記載がありました。例題1の解答は売掛2000/売上2000発送費200/現金200になるのでしょうか?
ご質問ありがとうございます。先方が送料を含む金額を支払う契約内容であれば、送料を売上に含めて処理するケースも考えられますが、特に指示がない限り売上に含める処理は行いません。従って、説明しているとおり売掛1,800/売上1,800発送費200/現金200で間違いないと思います。
ありがとうございます😊
動画と同じレジュメはDL出来ますでしょうか?
コメントありがとうございます。概要欄のリンクを貼り替えておらずすみませんでした🙇♂️よろしくお願いします。こちらにも貼っておきますね(^^)bokiiroha.com/wp-content/uploads/2023/10/18.uriagesyogakari.pdf
ありがとうございます😊すごく助かります❗️
発送費でなく、立替払い勘定で処理しそうで怖い
問題の与えられ方も変わってるので気づきやすいとは思いますよ(^^)
@@bokiiroha 様返信ありがとうございます
商業簿記は動画アップされないですか?🥲
2級の商業簿記はまだ何も取りかかれていないです😞期待に添えず申し訳ないです(._.)
@@bokiiroha 本当に全ての簿記講座の中で一番わかりやすくて3級無事合格しましたので2級からはお金払いたいくらいでした😂
売上諸掛を売上に含めるというところがわからなくて仕分け間違えてばかりでしたが、この動画を見た後に間違った問題を解くとスッキリ正解できました。感動です。売上仕分けの時は発送したらどっち負担でも発送費を立てる、売上は相手から受け取る金額として問題解いていきます。動画の約10分で希望が湧きました!
動画を活用していただきありがとうございます!
理解してもらえて嬉しい限りです(^^)このまま頑張って下さいね!
応援してます😊
売上諸掛の考え方がわからなくて、モヤモヤしていましたが、やっとスッキリしました。テキストや他サイトにもわかる説明がなく困っていました。ありがとう。
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
お役に立てて良かったです😊
こちらのチャンネルのおかげで3級合格できました!ありがとうございます!
2級もこちらで勉強させてもらいます!
合格おめでとうございます㊗️
嬉しいご報告ありがとうございます♪
早速2級へのチャレンジ予定なんですね!ぜひ活用してもらえると嬉しいです(^^)このまま頑張って下さいねー😊
先生のおかげで簿記3級94点で合格することができました!ありがとうございます😭
これからは2級の勉強頑張りたいと思います、またお世話になります☺️
合格おめでとうございます😊
そして高得点での合格素晴らしいです(^^)
早速の2級へのチャレンジも応援してます!
諸掛を売上に含めるか否かで混乱してました。
得意先から受けとる金額が売上なんですね😮
やっと理解できました。
このポイントめちゃ大事です!
嬉しいコメントありがとうございます(^^)
「収益認識に関する会計基準」について触れると難しく感じられると思いましたがこうやって理解してもらえて本当良かったです😊
こちらのチャンネルを中心に勉強してきました。
23年10月21日 ネット試験に
一発合格。ありがとうございました!感謝デス。
合格おめでとうございます(^^)
一発合格素晴らしいですね!
嬉しいご報告ありがとうございました😆
得意先の仕入の金額=売上となる、ってことか
コメントありがとうございます。
基本的にその捉え方で大丈夫です。
得意先が商品を受け取り、その商品を自由に使える状態になったタイミングを「売上」として計上するのがポイントになります(^^)
某有名テキスト(2024年版 )
にて売上諸掛の発送費は当社負担か相手負担か区別せず売上に含めるとのこと記載がありました。
例題1の解答は
売掛2000/売上2000
発送費200/現金200
になるのでしょうか?
ご質問ありがとうございます。
先方が送料を含む金額を支払う契約内容であれば、送料を売上に含めて処理するケースも考えられますが、特に指示がない限り売上に含める処理は行いません。
従って、説明しているとおり
売掛1,800/売上1,800
発送費200/現金200
で間違いないと思います。
ありがとうございます😊
動画と同じレジュメはDL出来ますでしょうか?
コメントありがとうございます。
概要欄のリンクを貼り替えておらずすみませんでした🙇♂️
よろしくお願いします。
こちらにも貼っておきますね(^^)
bokiiroha.com/wp-content/uploads/2023/10/18.uriagesyogakari.pdf
ありがとうございます😊
すごく助かります❗️
発送費でなく、立替払い勘定で処理しそうで怖い
問題の与えられ方も変わってるので気づきやすいとは思いますよ(^^)
@@bokiiroha 様返信ありがとうございます
商業簿記は動画アップされないですか?🥲
2級の商業簿記はまだ何も取りかかれていないです😞
期待に添えず申し訳ないです(._.)
@@bokiiroha 本当に全ての簿記講座の中で一番わかりやすくて3級無事合格しましたので2級からはお金払いたいくらいでした😂